【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:59:21.50ID:eQg3yPCs
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521956959/
724無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:13:54.38ID:nQqLIeaI
ショボッ…(笑)
725名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:23:44.73ID:2Jq1Zd0u
鹿島 伏見で再開発へ
http://www.decn.co.jp/?p=98962
726名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:35:57.85ID:qSChmJKe
>>720
誰もそんなことを言ってないんだが
2018/04/13(金) 11:55:37.13ID:86MHwxyN
>>719
きみはいつも嘘ばっかりいってるね。

https://www.n-kd.jp/move/feature/1102.html
名古屋は、単位面積あたりの街路樹の本数(街路樹密度)が政令指定都市の中で第1位なのだ。
東京大学大学院教授の石川幹子氏は、「名古屋の街路樹日本一には理由がある。それは先祖がしっかりとまちづくりをやった結果。市民はこれを誇りに感じ、財産として認識してほしい」と語った。
2018/04/13(金) 12:10:19.56ID:l03NHjKq
市域面積に対する街路樹本数(本/ha)

名古屋市 8.66本
神戸市  8.18本
大阪市  7.37本
横浜市  2.15本
福岡市  2.17本
札幌市  2.09本
京都市  0.57本
2018/04/13(金) 12:14:33.82ID:l03NHjKq
街路樹本数(市民100人当たりの中高木本数)

名古屋市 282,957本(12.32本)
札幌市  235,000本(12.03本)
大阪市  166,000本(6.16本)
横浜市   94,393本(2.53本)
福岡市   74,648本(4.85本)

市民1一人あたりでみれば、名古屋は横浜の5倍の街路樹本数
730名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:06:41.00ID:AEEl6YdB
>>723
ウィークデーはホームレスが昼寝してるけどな!
731名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:09:46.27ID:AEEl6YdB
>>727
名古屋の街路樹って秋になるとウンコ臭い実をたくさん落とすイチョウが中心で、残りは葉っぱが汚ならしいプラタナスだよな!
優雅な欅とかが少ない。
732名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:13:41.34ID:AEEl6YdB
>>729
名古屋はまとまった緑地が少ないのと、だだっ広い道路がカッコ悪る過ぎて街路樹を植えまくったんだよ。
しかも、ウンコ臭い実が落ちまくるイチョウ並木ww
名古屋の人ってあの臭いよくも平気だな!
733名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:40:07.40ID:b1EKY0Ho
>>732
名古屋なんて郊外は緑地だらけ
名東区とか緑区の地図みてみ
734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:10:20.56ID:PjZpH6HF
名古屋の郊外って山林ばかりじゃん!
735無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:51:40.30ID:nQqLIeaI
ショボッ…(笑)
2018/04/13(金) 14:52:09.91ID:QEmtsQLf
名古屋の人間ってものわかりわりいなあ?
合理的に金が幾ら残るか考えろって言うと、気持ちの問題とかって言ってきて話にならねえ!
一緒に商売したくないのもわかるわ
737無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/13(金) 15:11:41.92ID:nQqLIeaI
弱いくせに攻撃的な愛知犬…(笑)
2018/04/13(金) 15:29:15.54ID:M6ACvrth
(東京都)←こいつ大阪スレでも嫌われてるw
739名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/13(金) 15:51:03.58ID:Xwr/cm+J
基地外はどこに行っても嫌われるでしょw
740無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:17:32.95ID:nQqLIeaI
【鉄道】阪急2路線実現へ前進 北梅田〜十三と十三〜新大阪 ・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523538801/

143 名前:名無しさん@1周年 :2018/04/13(金) 11:40:27.90 ID:l1tttIf60
大阪は鉄道再開発は何にしても今までが糞不便過ぎだし、これだけ時間と金をかけて工事しも、それでも最速で47分も時間かかるんだよな。
47分もかかる時点で遅いし気分的に60分だろうが大差無いだろうw

しかし名古屋は名鉄と近鉄という二大私鉄のターミナルが名駅で隣接してて、これから一つの巨大ターミナルに一体化されるって凄いことだよね。
日本で唯一無二の巨大な私鉄ハブターミナルとなる。
空港アクセスにしても名駅から28分、金山から24分。
既に名古屋駅は新幹線と近鉄で南北の大阪をスポーク化させてるし、関西のハブ機能まで備わってしまう。
既に名駅は大阪が欲しい機能を全て兼ね備えているから凄いよね。

手当たり次第大阪に難癖を

付ける井の中の蛙の愛知犬…(笑)
741名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:52.24ID:ifaHSJ5e
ウンコ臭い街路樹が日本一多いぎゃ!
742無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:21:58.96ID:nQqLIeaI
183 名前:名無しさん@1周年 :2018/04/13(金) 17:44:55.00 ID:vmztwWnZ0
>>176
鉄道の玄関口である新大阪とのアクセスが重要。
新幹線&リニアの品川駅は羽田から京急で15分程度。
名古屋駅にしても名鉄でセントレアまで28分。
新大阪〜関空が遠すぎるのがどうにもならない。
これだけごちゃごちゃいじくりまわしても新大阪から40分以上かかる。

188 名前:名無しさん@1周年 :2018/04/13(金) 18:10:38.83 ID:vmztwWnZ0
>>184
それは強がりだよ。
新大阪は東京だけでなく、西日本の玄関口でもある。
東京しか見てないのはその短絡的な思考そのもの。

あと、
伊丹空港から梅田や新大阪は大して便利でも無い。
そもそも伊丹空港は鉄道が通ってないからね。
鉄道アクセスで見たら関空より不便なのが実態。


最近の関西の動きにしても新大阪重視になってるのが全て。
南海も阪急も新大阪に接続したくて接続したくて仕方ないのが現実。
何かと不便なのが大阪の不幸。

189 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/04/13(金) 18:12:09.29 ID:9ab0J1Ha0
モノレールあるじゃん

ID:9ab0J1Ha0に論破されるハブ中毒患者…(笑)
2018/04/13(金) 19:24:00.50ID:oTPiVYVh
>>727
東京へ行って名古屋と見比べてこいよwww
744無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:28:51.89ID:nQqLIeaI
大阪に行くと愛知犬が雑木林に映って辛い…(笑)
745(茸)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:09:49.12
20年近くぶりに名古屋に観光に来てる
朝は住よしできしめん食って、昼はあつた蓬莱軒でひつまぶし、熱田神宮、名古屋城、夜は矢場とん
明日昼に帰るけど後は大須と栄行って味噌煮込みかねぇ
子供の頃、何度か昭和郵便局近くの山本屋に連れていかれたが、当時の自分には味噌煮込みの良さが分からなかったが
746名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:53:50.83ID:pdJQssCo
ひたすら実データ相手に謎のイメージ論だけで語ってるの笑う
そりゃよっぽど低知能じゃないと好きでもない都市のスレに粘着しないだろうから仕方ないけどw
2018/04/13(金) 21:01:11.37ID:l03NHjKq
>>743
きみは典型的な東京マンセーおバカちゃんだね。

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000081/81460/honsuu3.jpg
東京の高木街路樹密度は名古屋の3分の1、他都市と比較しても大したことない数字

こういったデータをふまえて、都市環境デザインの専門家である東大名誉教授が「名古屋の街路樹は日本一で市民はそれを財産として認識してほしい」と言ってるわけ。
キミがどれだけ戯言を抜かしても無駄〜♪
748名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:36:25.41ID:SZ2pqsN3
名古屋な退屈でつまらない街
749名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:41:02.43ID:90n1Zisa
>>748
日本語間違えてやんのダッサwww
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:47:13.05ID:PjZpH6HF
>>747
名古屋の街路樹はウンコ臭くても日本一だぎゃ!という自慢話しww
2018/04/13(金) 21:51:39.64ID:QEmtsQLf
名古屋の人間は性格悪い!人の弱みを見つけるといつまでも言ってる。
752名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:53:04.44ID:CKuDR3PW
>>709
名古屋の守山区小幡ってとこに一時期住んでたが、緑もあるし駅前もそこそこ整ってておすすめよ
753名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:03:16.83ID:90n1Zisa
>>751
ち〜ん(笑)
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:16:20.03ID:PjZpH6HF
>>722
久屋大通って広い歩行者空間ではなく、歩行者を途切れさせる空間だぞ!
道路が広すぎて街の空間がスっカスカで詰まらん。
755名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:35:16.33ID:SZ2pqsN3
名古屋は退屈でつまらない街
756名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:08:58.03ID:90n1Zisa
>>755
今更そんなことしても無駄だよ〜ん笑笑
しかし荒らそうとして字間違えるとかクソダセェなwww
2018/04/13(金) 23:32:25.21ID:GGolYuqt
>>756
キチガイのコピペかと思ったらいちいち書いてるのが笑えるよねw
ちまちまと執念深いことやってるキモさも強烈w
2018/04/14(土) 00:36:58.05ID:rXrzeUih
>>747
そう言うの机上の空論って言うのw
分かる?
部屋に閉じこもって必死に一日中ネットでそんなのばかり探しまくってないで
外へ出て、自分の目で外の世界を見て来てくれ
2018/04/14(土) 00:57:31.00ID:n2UmIdcg
名古屋の住みやすさがよくわかったと思う
全国あちこち住んだ経験あるからよくわかるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:06:40.99ID:n2UmIdcg
街作り・都市計画(仮)から荒らしがすべていなくなって、
ちゃんと情報持ってて語れる人だけ残れば有益な掲示板になりそうなんだけどね
2ch時代より5chの方が書きやすいけど、
削除人がまったく仕事しなくなったのはマイナス
761名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:12:54.71ID:fCY0h0g2
宝第一ビルと隣のボロ建物の解体が今年の3月以降のことだからそろそろかな、100m超のマンションくるやろうなあ
762無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/14(土) 04:17:47.93ID:5DuCzOVA
愛知犬が雑木林でざまぁと思う…(笑)
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/14(土) 07:43:07.32ID:1LNL73d3
名古屋は道路が広いだけで街路樹も少なく「白い街名古屋」と言われていた。
それが、バブルの頃に名古屋デザイン博というものが行われるにあたり歩道をカラフルにしたり街路樹を必死で植えた。
それが、残ってるんだな。
詰まらん殺風景な街並みを必死で取り繕った結果やな。

他所から名古屋に来ると、何か人工的な違和感を感じるのはこのためなんだよ。

その違和感とは、中国人も感じてしまった「退屈で詰まらん」という感覚。
2年前に中国人向けの旅行ガイドに日本の主要都市の中でも最も退屈で詰まらん都市と書かれて以来、中国人すら寄り付かん。

日本人に詰まらん物は中国人にも詰まらんかったんやね。
2018/04/14(土) 07:53:52.78ID:N+qkzSqp
中国人にも来てほしいけど
多すぎるのもどうかと
それにしても言葉の壁はなくなったなあ
みんなスハホ片手に好き勝手にあるいてる
まさか名古屋に観光客が来るとはおもわんかった
2018/04/14(土) 07:56:18.08ID:2K3SnC9g
他の都市に比べるとまだまだ少ない

法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数

2018年 2月 (速報値)

新千歳 171,385人   ↑30.6%  (+40,129)人 ※前年同月比

羽田  318,398    ↑20.6%   (+54,359)

成田  626,598    ↑17.2%  (+92,063)
 
中部  112,234    ↑14.9%   (+14,564)

関西  645,165    ↑29.2% (+145,716)

福岡  200,704    ↑17.2%  (+29,409)

那覇  135,946    ↑18.9%  (+21,645)
2018/04/14(土) 08:14:50.13ID:N+qkzSqp
駅前の猥雑感はないな
どの駅も整備されてきれいになってしまった
都市計画されると街が詰まらなくなる 典型だな
マーケットもいいかんじの市場がないんだよね
みんなイオンで買い物するから
濡れ床マーケットないもんなあ
2018/04/14(土) 09:11:43.66ID:Zy2Br6xV
リニアとかもう完成無理じゃね?
768無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:33:39.02ID:5DuCzOVA
東洋のガラパゴスの愛知犬…

地上の楽園ベクレ帝国…

日本悠久の都大阪

何故ベクレ帝国&愛知犬は悠久の都大阪に

成れ無かったのか…?慢心・環境の違い…(笑)
769名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:56:23.67ID:FvlfcYse
>>768
お前東京都だろ
770名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:09:50.67ID:+VbjlIsS
>>766
しかし土地柄、震災に強いというメリットは大きい
基本的に名古屋の街づくりは後手じゃなくて先手を打てきた、先見性があった証でもあるので
一時の流行にとらわれず、名古屋市にはバランス感覚を持ってやって欲しいわ

ごちゃごちゃやった結果、震災で死人が増えるとか復興が遅れるとかは、目先の観光客がどうなんかより数百倍損害がでかい
2018/04/14(土) 10:12:25.28ID:PqiCwYpS
>>758
机上の空論?ことわざ使う時は意味をよく理解して使おうね。
これは理論ではなく、単なる事実。市内に何本の街路樹があるかという客観的データ。

きみのようなおバカちゃんは自分の目でみた世界のみでしか考察ができない。
自分がみてない世界のほうがはるかに広いことを想像すらできない。
だから限られた一部の情報だけで早まった一般化をしてしまう。
バカの典型だね。
2018/04/14(土) 10:13:32.54ID:+VbjlIsS
池上彰の番組は名古屋の街づくり自体は最先端を行っていた、だからこれからも変われるはずと褒めてたけど、あそこはもっと詳しく流して欲しかったな
安易に猥雑な街が至高なんて思ってもらっては困る
猥雑な街っていうのは後付けでごちゃごちゃ継げたした結果だ
773名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:19:27.80ID:+VbjlIsS
震災での被害を最小限に抑え、迅速な復興を遂げたとき、名古屋の街づくりは賞賛されるだろう
名古屋の被害が最小限に抑えられ、復興が早ければ、市外、さらには東海地方の近隣県の復興も早まる
そして近隣県の復興が早まれば、名古屋市のみならず、愛知県の産業も軌道に戻しやすくなる

だから名古屋の災害対策っていうのはメチャクチャ大事なんだよ
2018/04/14(土) 11:02:57.53ID:/FBRf2UK
>>767
談合絡みと静岡県の利水問題で、間に合わへんのとちゃう?
インチキ臭い名古屋の不動産勧誘とかあったけど、赤字になるかもな
ざまぁやでw
775名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:09:09.35ID:+WJPznsL
東京に憧れて憧れて仕方のない名古屋w

>1977年、東京の秋葉原から誘致した電気店をメインに、輸入雑貨店なども加えた70店が集まり、「ラジオセンターアメ横ビル」としてオープンした。
https://thepage.jp/aichi/detail/20150530-00000005-wordleaf

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20150530-00000005-wordleaf-002-view.jpg
http://osu-ameyoko.co.jp/cp-bin/wordpress/wp-content/uploads/2016/08/slide_dai1.jpg
http://tabi.exp.jp/wp-content/uploads/2015/10/DSC00608.jpg
776無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:37:49.61ID:5DuCzOVA
余程悔しかったみたいやね…安価を

付けて迄反論をして来るとはね…(笑)
2018/04/14(土) 12:53:00.80ID:rXrzeUih
>>766
駅前が云々w
碌な駅前も無い名古屋が何言ってんのw
2018/04/14(土) 12:55:28.76ID:rXrzeUih
>>773
道路が広くても魅力的な街なんかいくらでも作れるよw
そうやっていつまでも広い道路をスケープゴートにして
現実逃避でもして何がしたいんだろう…(´・ω・`)
779(茸)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:36:20.23
子供の頃苦手だった味噌煮込みが普通に美味かったわ
味覚変わったんだなぁ
名古屋はメシマズのイメージだったけど今回の旅行でそのイメージなくなった

でもひつまぶしは普通にうなぎ食った方がいいな
安いならともかくいい値段するのにうなぎの量少ないし
780名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:02:16.43ID:TR7jmt6B
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180413-94090154-asagei

東京以外で首都にしたい街ランキングで愛知は3位だとよ
781名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:11:16.81ID:EId18dn7
ネット住民は実態を知らないからガヤガヤ言うが、実際、名古屋は住みやすいみたい。
https://www.rakumachi.jp/news/column/207002/2
2018/04/14(土) 14:50:34.76ID:bDJAo6DB
>>779
貧乏舌だなひつまぶしが刻んでるのは
味を染み込ませより美味にするためだ
量も変わらん
刻んでるから少ないと思い込んでるのが貧乏人の発想w
そんなに見た目の量が気になるなら
某豚カツ屋のデカいだけでクソ不味いわらじ豚カツでも食ってればいい
2018/04/14(土) 14:53:50.10ID:EbkEgl11
>>782
うなぎ独自の皮や小骨が苦手な人でも食べやすいようにって聞いたことがある
2018/04/14(土) 15:01:41.20ID:bDJAo6DB
>>767>>774
よほどリニアが恐怖なんだな大阪人w
名古屋としてはリニアは特にいらんのだがなw
むしろ名古屋が東京越えするには好都合
大阪は知らんw
785名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/14(土) 15:12:58.58ID:+VbjlIsS
しかし大阪は新幹線で東京に思いっきりストローされたから、繋がらない方が得じゃね
2018/04/14(土) 15:47:10.33ID:qSoE2tzA
>>784
リニアに依存しすぎるw
味噌m
2018/04/14(土) 16:24:53.85ID:/rf3Po6u
名古屋は中間だからリニアが出来りゃできたでいいし出来なくてもどっちでもいいんだよな
どっち転んでもいいんだよ
ただし大阪は…
まぁ、JR東海が自腹でやるって言ってんのに国が金出すからはよやれって急かすんだからもはや成長戦略になってる
中止になるって言ってる奴は低学歴

>>785
大阪は延伸で間違いなく名古屋にストローされるよ
位置関係がそうなってんだから必然
大阪延伸までの間に一気に差をつけると最強中部財界も目論んでる
2018/04/14(土) 16:34:22.78ID:EbkEgl11
大阪は新大阪が不便だからストローされたんだよ。
京都なんかは京都駅が新幹線の玄関口として発展して京都全体に新幹線効果が波及した。名古屋も同じ。
大阪は淀川に隔てられた新大阪が糞不便過ぎて新幹線を効果的に街の発展に活かせなかった。
国土軸(東海道山陽)から見たら大阪は淀川の「川向こう」で不便だし、大阪から見たら国土軸(新大阪)が川向こうで不便なんだよね。
つまり、大阪と新大阪は淀川を境にして足の引っ張り合いの関係という究極の不幸な環境なんだよ。
2018/04/14(土) 16:36:52.09ID:qSoE2tzA
>>787
残念
愛知は東京と大阪にストローされる
790無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:44:20.04ID:5DuCzOVA
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2018/04/14(土) 16:34:22.78 ID:EbkEgl11
大阪は新大阪が不便だからストローされたんだよ。
京都なんかは京都駅が新幹線の玄関口として発展して京都全体に新幹線効果が波及した。名古屋も同じ。
大阪は淀川に隔てられた新大阪が糞不便過ぎて新幹線を効果的に街の発展に活かせなかった。
国土軸(東海道山陽)から見たら大阪は淀川の「川向こう」で不便だし、大阪から見たら国土軸(新大阪)が川向こうで不便なんだよね。
つまり、大阪と新大阪は淀川を境にして足の引っ張り合いの関係という究極の不幸な環境なんだよ。

愛知犬(あいちけん)

意味

南(韓国)&北(北朝鮮)に向かっては吠えず

東(東京)&西(大阪)に向かっては良く吠える…

と言う意味

類語

弱い犬程良く吠える

敗け犬の遠吠え

虎の威を借る狐
2018/04/14(土) 17:01:52.33ID:MpOsSGqn
>>780
これ見ると大阪は声がデカいってだけだな 吉本芸人が大阪弁をタレ流し春夏の高校野球甲子園が日本の大部分をしめるバカ層に勝手に宣伝してくれるからな
それだけのことだわw
高校野球は名古屋に移してもいいな
しかし、吉本は日本のエンタメ界を停滞させてる
792無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:06:07.36ID:5DuCzOVA
実際に首都に成ってからホザけよ…(笑)
793名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:57:12.58ID:+wffHS7B
>>789
逆だろ
愛知が大阪をストローしてんだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:07:30.62ID:k+ocpvCF
淀川挟んでビル並べればいいじゃない
いい眺めになりそう
795無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:14:09.84ID:5DuCzOVA
793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) :2018/04/14(土) 18:57:12.58 ID:+wffHS7B
逆だろ
愛知が大阪をストローしてんだろ

愛知犬(あいちけん)

意味

南(韓国)&北(北朝鮮)に向かっては吠えず

東(東京)&西(大阪)に向かっては良く吠える…

と言う意味

類語

弱い犬程良く吠える

敗け犬の遠吠え

虎の威を借る狐
2018/04/14(土) 20:23:41.26ID:N+qkzSqp
大阪県も東京県もないし愛知県だけだもん
2018/04/14(土) 20:33:15.69ID:N+qkzSqp
県といえば県庁だな
新しい愛知県にふさわしい県庁がほしい
798無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:40:42.42ID:5DuCzOVA
知恵遅れ&愛知犬は表裏一体…(笑)
799名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:21:44.02ID:RlD1v/hu
名古屋は退屈でつまらない街
2018/04/14(土) 21:43:38.53ID:/FBRf2UK
>>784
はぁ?
名古屋のインチキ臭い、不動産業者を批判してんねんけど?
実際に名簿業者使って、携帯に電話して来たで

「名古屋の不動産に投資しませんか?」ってな
801名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:53:04.53ID:1LNL73d3
>>787
大阪延伸までの10年でJR 東海は潰れるんちゃうか?
新幹線で大阪方面に行くよりも邪魔くさいんだから、のぞみで行くよりも乗り換える方が安くないと無理だな!
荷物検査と乗り換えの時間と移動の労力を考えたら誰も使わんな。
1日でも早く大阪まで延伸せんとヤバいでっ!
802名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:07:38.34ID:n2UmIdcg
東海道新幹線以外の新幹線はすべて赤字になる(沿線人口の減少がヤバい)
JR東海が強いのは 東 名 阪 という日本の大動脈で商売してるから
NEXCO中日本も同じく
2018/04/14(土) 23:08:42.88ID:NTZ6x/o2
関東と愛知は人口が増え続けているので、
その二つを結ぶリニアは人口減少に関係ないのでは
804名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:09:59.88ID:TR7jmt6B
その関東と愛知でもいずれは人口減るよ
でもJR東海は企業の中枢が集まる部分で商売してるからあまりその影響を受けない
2018/04/14(土) 23:10:34.96ID:eI/TYPlw
名古屋が住みやすいって言う理由って不動産が安いってリユウじゃない?
その不動産が中古でなんぼで売れるか?ってこと知らん奴多いな!
名古屋の中古マンションなんて供給過剰でガタガタだぞ!
806名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:11:11.05ID:n2UmIdcg
>>787
大阪の失敗は東京のマネをしたこと
東京コンプレックスが強過ぎてなんでもかんでも東京と同じものを欲しがる
もう鬱陶しいくらいに「東京には負けてへん!」「なんぼのもんじゃい!」ばっか
でも同じ都市は2つもいらなかった
伊藤忠も金融関係もみんな東京に行ってしまった
維新を支持しないのはこれが理由の一つ
807名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:12:58.81ID:n2UmIdcg
>>805
家は安い方がいい(地価も安い方が税金安い)
6000万円で買って10年後5000万円より、
4000万円で買って10年後3000万円の方がいい
2018/04/14(土) 23:13:53.36ID:NTZ6x/o2
家賃は3万円〜4万円くらいがいいよね
809名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:15:54.96ID:n2UmIdcg
>>791
吉本興業の第2位の株主は名古屋のパチンコ屋・京楽産業だね
AKSの親会社でもある
つまりAKB、SKE、NMB、HKT、乃木坂とかすべて資本関係
総選挙ナゴヤドームになりそうだ
810名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:17:37.79ID:n2UmIdcg
>>808
賃貸も安い方がいいね
名古屋栄でもワンルーム4万円台からある
811名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:21:57.62ID:NTZ6x/o2
なんといっても駐車場が安いのが良いよね(月1万円も要らない)
2018/04/14(土) 23:41:30.80ID:qSoE2tzA
東京って若者が流出してて
年寄りの街になってるってきいたけど
813名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:47:44.05ID:cOavdWSO
【栄】ってなに?繁華街?日本国民の誰も知らないから どんなところか教えて
814名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:47:44.09ID:kRUR62mP
大阪メトロださい
大阪メトロださい
大阪メトロださい
2018/04/15(日) 00:07:03.39ID:P5sf9b7Y
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
816名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:10:00.06ID:P5sf9b7Y
東京四天王 新宿・渋谷・池袋・原宿
大坂四天王  梅田・心斎橋・難波・天王寺
名古屋四天王 名駅・栄・金山・大須
817名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:31:51.61ID:P5sf9b7Y
>>805
都会でも足立区なら家賃4万5万で済めるぞ
治安は保障しないがw
818名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:32:45.27ID:P5sf9b7Y
名古屋で足立区に相当するのはどこ?
港区?南区?緑区?
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/15(日) 00:47:38.71ID:69ocPO9B
>>818
足立区に相当するのは北区+北名古屋市+清須市くらいの感じかな。
人口60万人くらい居る。
820名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:46:36.00ID:riqFqkh8
>>818
南区じゃね
821名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/15(日) 02:52:02.15ID:EiJQSUId
金山が四天王なんか
寂しい町やわなw
822無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/15(日) 02:59:33.17ID:mWg2uob6
人口の増加ばかりホザイては居るが若い女性達の

流出&振り向けば埼玉県の少数自治体で有る事

には一切言及し無いのが偶に傷ですわ…(笑)
2018/04/15(日) 03:20:29.00ID:HAk/T36y
【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523729446/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況