【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:59:21.50ID:eQg3yPCs
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521956959/
38名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:34:19.07ID:QygJQ6Bq
>>1


また工作員


自作自演スレ伸ばし


スレ立てたんかい
39名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:34:55.89ID:QygJQ6Bq
>>37

やわらかでもう出てくんな


工作員
40名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:35:36.27ID:QygJQ6Bq
>>19


大阪に化けただけの


貼り出し工作員
41名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 03:19:57.96ID:Hs7jK4Zg
表参道VS心斎橋VS大須
2018/04/04(水) 03:51:55.44ID:rC8sJYj7
名古屋は歩行者に厳しい街。
街を歩いて風情を楽しんだり、文化を育むという所がほとんど見当たらないような感じがすることも時々ある。
43無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 04:08:08.27ID:P8r1jEcq
地上も殺風景…地下街も言う程でも無い死ね…(笑)
44名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/04/04(水) 04:47:29.07ID:JwPR+hyo
名古屋人 東名で🍏運転殺人未遂
中日ファン 広島で原爆落ちろとヤジ

名古屋人は気違い殺人犯 信長の子孫
45名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/04(水) 05:47:11.86ID:0rDjE82S
>>31
観光客アピールとかの問題じゃないだろ!
そこが問題点ならば、一度名古屋に観光しに来たら名古屋ファンになってリピーターとして宣伝してくれるような人もたくさん出てきても良いはずだろ?
ところが、一度名古屋に来たら二度と寄り付かないほど毛嫌いされる始末。

原因としては
観光資源が箱ものばかりで体験型が少なく見て終わりだということ。
箱もの観光施設など2ヶ所もみたらお腹一杯でしょ!
あと、飯しが不味いこと!旅の楽しみは食事だが、名古屋飯?犬も食わんような味噌料理。
中には味噌を使わん物も有るが全てが茶色くグロい。
そして、一番の問題点は迎える側の人間性!
せっかく詰まらん名古屋の観光に来てやってるのに上から目線の接客態度。「二度と来るもんか」と覚悟を決めるまでに半日は要しない。
こうして観光の負のスパイラルが渦巻いてるのが名古屋の観光事情なんだよ!
46名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/04/04(水) 06:39:53.57ID:4GIRUgdV
そぅ!




血便色のぉ、な小屋餌をだされたらぁ野良犬にでもなった気持ちになりますょ
しかも味付けわぁ濃く、日本人がぁ好む繊細な出汁や風味などぉ皆無ですょ

お金を払って気が滅入る
だって、な小屋だもの
47名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:06:30.21ID:Gbf8YfYo
県内の周辺観光地との連携もイマイチ

香嵐渓の紅葉は有名だけど、一番近い駅からでも、かなりの時間バスに乗らないとたどり着けない
県外からだと、できるだけ電車で行きたくて、バスですらちょっと嫌なのに

箕面公園は香嵐渓より規模はしょぼいけど、箕面駅から歩いて5分かそこいらで公園の入口だし
行くハードルが低い

というか名鉄は何か観光列車を走らせないのか?
全国な名を轟かしたパノラマカーを生み出した名鉄なんだし
2018/04/04(水) 08:19:19.81ID:rS8EQuEh
伏見交差点のつまらなさは格別
ただ大量に車が通りすぎるだけの交差点
都心だから観光客もおおいけど 憔悴しきった顔になる
49名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:14:24.52ID:6R2F0A8g
>>45
観光アピールは相当に大きいような気がする。
ただ、
名古屋や愛知が観光アピールしないのは(一応してるけど、東京や大阪に比べたら、していないに等しい)、
一つには、産業県として工業出荷高が多く、1人当たり県民所得も東京都に次いで全国2位のため観光客を呼び込む必然性が薄いのが理由。
 
もう一つの理由は、観光アピールをしなくても、東海三県とその周辺からの客で間に合ってしまうから全国アピールする必要がない。
たとえば、東京ディズニー、USJは北海道から沖縄まで頻繁にCMを流し、各地のローカル番組やローカルニュースでも取り上げられるようにお金を使って広報しており、
これに比べるとナガシマは全国的な宣伝などしていないに等しい。
それでもナガシマリゾートの入場者数はUSJより多い(2016年、ナガシマリゾートは1510万人、USJは1460万人、オリエンタルランド3000万人)。
東京の上野動物園は散々全国でテレビ放映されているが、全国でほとんど紹介されない名古屋の東山動物園は入場者数が全国2位。
(2016年、1位上野動物園384万人、2位東山動物園240万人、3位天王寺動物園(大阪)167万人)
水族館も沖縄美ら水族館や大阪の海遊館は全国ネットで何度も紹介されているが名古屋港水族館が全国ネットで紹介されることはほとんどない。
それでも2016年入場者数は、1位沖縄美ら水族館360万人、2位海遊館237万人、3位名古屋港水族館197万人で相当数の入場者がある。
遊園地でも、名古屋に近い鈴鹿サーキットが201万人で日本一(2位よみうりランド193万人、3位ひらかたパーク120万人)。
このように、名古屋や名古屋周辺の観光施設は、全国的な宣伝をしないのに、全国レベルの数の入場者が来てしまう。
宣伝する必要がないのだから観光アピールにチカラが入らないのはある意味当たり前かもしれない。
2018/04/04(水) 10:34:59.11ID:faXYf1+m
>>21
二の丸御殿って本丸のおまけみたいたなもんかと思ってたら
こんなに凄いのか!
こりゃ紫禁城超えあるかもわからんな
51名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:40:07.80ID:mcrRdFfM
空くん久し振りに見参
52名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:53:40.89ID:6R2F0A8g
>>50
水平投影面積は天守閣並みなので、
完成すれば、お城がもう一つできたようなもの。
53名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:24:15.96ID:QtB4Itt6
室町・戦国期、尾張での重要な会談、会議、は守護領内で行われてきた。

勝幡城では天文2年(1533年)、公卿の山科言継は信秀から勝幡城に招かれ、その際に城の規模と出来栄えに驚いたと日記に書かれている。

聖徳寺では美濃の斎藤道三と信長が初顔合わせ・会談した場所である。
54名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:04:55.96ID:Hs7jK4Zg
>>49
ナガシマリゾートって1.510万人しかいないのか少なすぎだろ、同じ系統の大阪のエキスポシティは2.400万人
2018/04/04(水) 12:27:57.18ID:iaCrsQ3O
大阪ってバカにしても現実は観光都市の京都が目の前にあって、どう見ても大阪行くよ!

飛騨行くにも東京→松本→上高地→高山、ついでに軽井沢とか善光寺入れたらゴールデンルートの出来上がる。

それを外人が知っていたら観光で名古屋来る理由なんてない。
56名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:34:46.67ID:ekWWVzMN
北陸新幹線が全通したら
ゴールデンどころじゃないルートになるね…
57名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:41:04.45ID:Gbf8YfYo
>>49
ナガシマは、関西で宣伝しまくっているし、実際かなりの人数が行ってるだろう

特にジャンボ海水プールは、
関西でレジャープールが貧弱で不足気味だから、いい狙い目
58名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 13:23:58.85ID:wrZfHRCH
わざわざ名古屋スレまで出張してきて、誰も興味ない大阪の自慢。
大阪人って心底性根が腐ってるんだろうなw
59名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 13:24:18.29ID:dcmYFhsf
>>55
バカにするもなにも格下だろw
60名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 13:25:54.11ID:dcmYFhsf
>>58
大阪が気になって仕方ないんだろうが
こっちら田舎者名古屋は眼中にないんで
61名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 14:10:22.83ID:wrZfHRCH
大阪人は名古屋の事が気になって仕方ないから、名古屋スレに来るw
62名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/04(水) 14:38:28.42ID:N9BHXEJ1
>>61
ウジ虫がハエになる前に踏み潰しに来てるんだろうな!
63名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:20:13.12ID:Hs7jK4Zg
愛知県・日進市で刀を持った男が高速道路で大暴れ
64名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:25:44.69ID:RVvqAESx
>>49
名古屋市:平成28年度名古屋市観光客・宿泊客動向調査
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000101090.html
http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/cmsfiles/contents/0000101/101090/28gaiyou.pdf

観光入込客延べ人数 7043万5643人(200万人増) ※過去最高
観光入込客実人数 4727万人(396万人増) ※過去最高
観光消費額 3541億円(259億円減) ※過去2番目に高い水準
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宿泊施設数:ホテル124施設+旅館28施設=室数23530室(830室増)
収容人数:35336人(3084人増)
年間宿泊者数:841万人泊(4万人減)
年間総実人数:653万人(14万人減)
平均宿泊日数:1.32日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国別外国人宿泊者数:134万1172人
 中国35%、台湾19.1%、香港13.8%、タイ7.9%、韓国7.7%、米国5.5%
 シンガポール1.8%、オーストラリア1.0%、ベトナム1.2%、ドイツ1.2%
 マレーシア1.1%、英国1.1%、インドネシア1.0%、フランス0.85、その他1.4%
修学旅行:学校数113校(3校減)、5506人(37人減)
地域別:
 北海道東北5.3%、関東甲信越20.4%、東海北陸23.9%
 近畿39.8%、中国四国4.4%、九州沖縄4.4%、外国4.4%
65名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:26:07.10ID:RVvqAESx
>>49
主要観光施設の入込客数(平成28年度)
名古屋城  191万9479人
東山動植物園  240万8400人
東山スカイタワー  28万4399人 
名古屋テレビ塔  29万9953人 
熱田神宮  700万6452人
名古屋港  41万6427人
名古屋市科学館  137万9293人
徳川美術館  23万1155人
名古屋市博物館  45万1666人
名古屋港   49万740人
東谷山フルーツパーク  48万833人
農業文化園・戸田川緑地  115万6780人
でんきの科学館  24万3722人
名古屋市美術館  31万4351人
名古屋港水族館  196万7486人
トヨタ産業技術記念館  43万956人
白鳥庭園  15万9153人
市制資料館  78万375人
名古屋能楽堂  17万4398人
愛知県美術館  88万5115人
名古屋市農業センター 66万3849人
有松・鳴海絞会館 16万9389人
久屋大通庭園フラリエ 63万2356人
名古屋ボストン美術館 19万6006人
ノリタケの森 32万9167人
ブルーボネット 5万2147人
徳川園 32万335人
文化のみち二葉館 3万4085人
スカイプロムナード 9万1598人
リニア・鉄道館 46万3378人
合計 2324万703人
2018/04/04(水) 15:26:42.24ID:6ns/HLP/
松本空港が国際線誘致に動いてるみたいだからセントレアから信州の観光客も激減 飛騨観光も松本から高山にバスあるし。
67名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:32:14.35ID:RVvqAESx
>>49
観光は基幹産業ではないからねあまりやる気がない
それだけに名古屋市にとって伸びしろは大きいとも言えるけど

名古屋市の平成28年外国人宿泊者数:134万1172人
平成28年訪日外国人1人当たり旅行支出:15万5896円
5泊6日して土産買って地下鉄バスタクシー移動して入場料払って、
名古屋市内で15万5896円使ったしても134万1172人×17万円=2090億円
二千億ちょっとにしかならないだわ・・・訪日外国人のGDP比率はわずか1.6%

先日発表されたリアルな数字でいうと
2017年のインバウンド消費額(12年との比較)
7位 愛知県 1649億円 3.1倍  ※だいたい下請け部品工場1つ分くらい
愛知県は他の都道府県と比べて韓国人旅行者が少ない
インバウンド消費額のトップは韓国人
68名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:36:25.75ID:RVvqAESx
>>66
ビジネス需要はなくならいから心配しなくていい
セントレアは国際展示場・国際会議場・ボーイング・ホテル・LCCターミナル・
ショッピング、それにカジノ誘致とそっち方向に舵を切った
対岸はイオンモールあって無料シャトルバスだが
国内線は将来性がないんでアジア向けの中距離便の拡充が必要だろうね
訪日外国人の7割は中国韓国台湾香港からのお客様(外国人消費額の8割)
それとトヨタ本社のあるテキサス州ダラスへの直行便の実現だな
69名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:38:52.45ID:RVvqAESx
こっち方面は詳しいからいろいろ書いたけど、まああまり期待するな
インバウンド消費額は47都道府県合計しても4兆4162億円
いまの3倍に増やしても12兆円ほどにしかならない
観光熱を上げるのは名古屋城関連だけで十分だからそれよりも基幹産業に力を入れた方がいい
AIへの投資とかね
2018/04/04(水) 15:39:51.07ID:RVvqAESx
名古屋スレなんだから名古屋について語ること、ここ重要な
他都市と比較スレではないんでルールを守ろう
71名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:42:19.64ID:RVvqAESx
>>50-52
名古屋城はほんとうにものすごい・・江戸時代でも最大の城
ふつうに復元工事するだけで人を呼べるだけでなくて歴史的資料価値の建築物になる
カネをかけるならこういうものだ
河村嫌いだけど名古屋城復元だけは全面的に賛成する
72名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:46:37.47ID:RVvqAESx
愛知県名古屋市は戦国大名や戦国武将のふるさとだ
観光整備やるというなら戦国関連がベスト
いろいろあるのに整備されてなくてもったいなかったりするんで
「リアリティにこだわることが大事」
安直な商業施設やテーマパークにしてはいけない・・本物志向でな

愛知県のお城(城・城跡・武家屋敷で370城が現存)
http://www.asahi-net.or.jp/~qb2t-nkns/itiran_aiti.htm
愛知のお城一覧(全国お城の6分の一)
http://www.hb.pei.jp/shiro/aichi/
愛知県の城(一部の写真)
http://www45.tok2.com/home/todo94/castlepage/castle-aichi.htm
愛知県の古い街並(これだけ街並残ってるとこは他にない)
http://home.h09.itscom.net/oh-net/aitiken.html
2018/04/04(水) 15:52:20.78ID:RVvqAESx
名古屋といえば名古屋城
本丸御殿→天守閣→二ノ丸御殿→…と全部復元することだ
2000億円くらい使う価値はある
県庁市役所の合同新庁舎を建てて官公庁まるごと移転すれば三の丸復元や外堀復元も可能だろう
県庁市役所は美術館博物館として保存すればよし
2018/04/04(水) 15:55:29.12ID:RVvqAESx
超高層ビルは50年、100年経ったら解体する・・・何も残らない
事業費はテナント料で20年くらいで回収できるが(そこから先は糞デベの取り分)
でも木造のお城は100年、200年、300年、400年経っても残る
同じ稼ぐならお城で稼いだ方がすばらしい・・・これが文化だよ
2018/04/04(水) 15:56:57.87ID:RVvqAESx
名古屋の人も最初は反対があったけど、
本丸御殿の木造復元のすばらしさを見て7割の人が賛成にまわった
「これなら名古屋城天守閣も期待できる!」と
2018/04/04(水) 16:01:35.52ID:RVvqAESx
>>67 の1.6%は名古屋市のGDP比率ね
日本のGDP比率だと0.7%
77無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:09:24.79ID:Ag1GWxko
USJに嫉妬して御堂筋に嫉妬して仁徳天皇陵に

嫉妬して日本橋に嫉妬して道頓堀に嫉妬して

グランフロント大阪に嫉妬して北新地に嫉妬

してKIXに嫉妬して大阪の若い女性の流入超過に

嫉妬して大阪ベイエリアに嫉妬して大阪の

総人口に嫉妬して大阪メトロに嫉妬して

大阪環状線に嫉妬して大阪城に嫉妬して大阪駅に

嫉妬して梅田スカイビルに嫉妬してあべの

ハルカスに嫉妬して毎日を過ごして居る

愛知犬なのでした…(笑)
78名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:42:07.14ID:N9BHXEJ1
>>71
名古屋城って江戸時代に建てて、歴史上見て何か役にたったり、そこにドラマ的な何かが有ったか?
家康が西に対する守りの要として建てたが何の役にも立たなかった大きいだけの詰まらん城。
あれ?名古屋の街と同じじゃん!
何の役にも立たん大きいだけの詰まらん街とな!

そして、幕末に西郷隆盛率いる薩摩軍が通りかかると、初めて名古屋城が役に立ちそうな場面に、ヘタレ尾張徳川は籠城してガクブル。
徳川家の威光は地に落ちてしまっていたので薩摩には全く歯が立たないから降参したんだよ!
79名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:44:06.97ID:N9BHXEJ1
>>72
戦国武将でも愛知に残ったのは尾張徳川も含めてウダツが上がらなかったよね。
で、詰まらん名古屋とか愛知を棄てたらみんな大出世ww
80名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:50:20.29ID:UQiWbdHZ
あべのハルカスは大きいだけのビル。
81名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:00:17.12ID:6R2F0A8g
>>78
大阪城は名古屋城の後に徳川秀忠が建てたのを知らんのか。大阪土人は本当にバカだな(笑)
秀吉が築造した大阪城は、大坂の陣で燃え尽きて残骸は地面の下www

>>79
82名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:00:57.54ID:6R2F0A8g
>>79
尾張徳川家を戦国武将とか、大阪土人は狂ってるなwww
 
 
 
83名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:02:17.28ID:6R2F0A8g
徳川秀忠が建てた大阪城より、
それより前に徳川家康が建てた名古屋城の方が城の格として上。
 
84名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:11:27.67ID:6R2F0A8g
>>60
わざわざ名古屋スレにまで出張してきている大阪土人(笑)
気になって仕方ない? どっちがwww
 
85名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:34:43.18ID:GjmkvaUr
中日ビルは建て替えで
5つ星ホテルも誘致すれば良いのに
立地もロケーションも良い場所なんだから
5つ星ホテルに相応しい立地
高層階を5つ星ホテルにすれば価値も上がるわな
マンダリンオリエンタルなのかコンラッドなのかは解らんけど
86無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:40:18.55ID:Ag1GWxko
USJに嫉妬して御堂筋に嫉妬して仁徳天皇陵に

嫉妬して日本橋に嫉妬して道頓堀に嫉妬して

グランフロント大阪に嫉妬して北新地に嫉妬

してKIXに嫉妬して大阪メトロに嫉妬して大阪の

若い女性の流入超過に嫉妬して大阪の地下街に

嫉妬して大阪の総人口に嫉妬して

大阪ベイエリアに嫉妬して大阪桐蔭高校に

嫉妬して大阪環状線に

嫉妬して大阪城に嫉妬して大阪駅に

嫉妬して梅田スカイビルに嫉妬してあべの

ハルカスに嫉妬して毎日を過ごして居る

愛知犬なのでした…(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:43:55.19ID:ekWWVzMN
国は新大阪をハブターミナルにする方針だな…もともとそうだっけど。

名古屋以外の資本は、
もう完全に向こうに目が行ってる。
88無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 17:58:59.23ID:Ag1GWxko
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) :2018/04/04(水) 17:11:27.67 ID:6R2F0A8g
わざわざ名古屋スレにまで出張してきている大阪土人(笑)
気になって仕方ない? どっちがwww

コイツ阿呆ちゃうか…?(笑)
2018/04/04(水) 18:09:25.85ID:CxIcsdlL
>>85
五つ星ホテルの立地はもう少し閑静な場所だと思う
たとえば東京なら外資系ホテルが進出するのは渋谷のような雑踏感の強いエリアではなく、港区界隈が多いと思う。
久屋大通はイベントや路上ライブ、街宣車など騒音が大きい。高級ホテルの立地にはあまり適していないと思う。
90名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:16:14.28ID:ekWWVzMN
自慢のイベントが富裕層を遠ざける…

皮肉な結果だな。
91無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:19:06.05ID:Ag1GWxko
USJに嫉妬して御堂筋に嫉妬して仁徳天皇陵に

嫉妬して日本橋に嫉妬して道頓堀に嫉妬して

グランフロント大阪に嫉妬して北新地に嫉妬

してKIXに嫉妬して海遊館に嫉妬して

大阪メトロに嫉妬して大阪の若い女性の

流入超過に嫉妬して大阪の地下街に嫉妬して

大阪の総人口に嫉妬して大阪ベイエリアに

嫉妬して大阪桐蔭高校に嫉妬して大阪環状線に

嫉妬して大阪城に嫉妬して大阪駅に嫉妬して

梅田スカイビルに嫉妬してあべのハルカスに

嫉妬して毎日を過ごして居る

愛知犬なのでした…(笑)
2018/04/04(水) 18:28:55.97ID:CTztS7Kq
>>89
東京のマンダリンやらペニンシュラやらシャングリラやらリッツカールトンの立地を知っているのかな?
93無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:55:44.31ID:Ag1GWxko
プリンスホテルは凄くオシャレニダぎゃ…(笑)
94名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:18:22.93ID:18bBEHJH
>>91
いや、いいから。
お前はまず、働けよ
95無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:25:50.26ID:Ag1GWxko
お〜お〜効いとる効いとる…後もう一押しか…?(笑)
96名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:33:08.74ID:RVvqAESx
>>85 OHG(世界で最も権威があるホテル格付け)でいうと

10 なし
  ※最高級ホテルSuperior Deluxe6つ星
9 名古屋マリオットアソシアホテル
  ※超高級ホテルDeluxe5つ星
8 ヒルトン名古屋 ホテルナゴヤキャッスル 名古屋東急ホテル
  ※高級ホテルModerate Deluxe4.5つ星
7 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 名古屋観光ホテル
  ※一流ホテルSuperior First Clas4つ星
6 東京第一ホテル錦 名古屋国際ホテル
  ザ サイプレス メルキュールホテル名古屋 ロイヤルパークホテルザ名古屋など
  ※高級ビジホFirst Class3.5つ星

ストリングスホテル、ゲートタワーホテル、プリンスホテルスカイタワーとかはまだ未評価
10段階で10のホテルはない
97名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:34:47.78ID:RVvqAESx
>>85
誘致するとすれば中国資本の高級ホテル
・シャングリラホテルズ&リゾーツ(香港)
・ザペニンシュラ(香港&上海ホテルズ)
・マンダリンオリエンタルホテルグループ(香港)
がいいかもね
98名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:35:47.72ID:RVvqAESx
>>85
世界のホテル業界をざっくりいうとマリオットインターナショナルの1強だ
売上高は2兆6565億円
時価総額は2兆7000億円
90カ国以上で4000軒以上のホテルを運営

展開ブランドは
ザリッツカールトン、セントレジス、JWマリオット、リッツカールトンリザーブ
ラグジュアリーコレクション、ブルガリ、W ホテル、エディションホテル、マリオットホテル
シェラトン、マリオットバケーションクラブ、デルタホテル、ルメリディアン、ウェスティンホテル
オートグラフ コレクション、デザインホテル、ルネッサンスホテル、トリビュートポートフォリオ
ゲイロードホテル、コートヤードバイマリオット、フォーポイント、スプリングスイート
プロテアホテル、フェアフィールドイン&スイート、ACホテル、アロフト ホテル、モクシーホテル
マリオットエグゼクティブアパートメント、レジデンスイン、タウンプレーススイート、エレメント
99名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:36:36.85ID:RVvqAESx
>>85
客室数でいうとこうなる
NEW マリオットインターナショナル 1,129,297
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1位 マリオットインターナショナル(アメリカ) 759,330  ※スターウッドを完全子会社化
2位 ヒルトンワールドワイド(アメリカ) 75777
3位 インターコンチネンタルホテルズグループ(イギリス) 744,368
4位 ウィンダムホテルグループ(アメリカ) 678,042
5位 上海錦江国際酒店集団(中国) 565,558
6位 アコーホテルズ(フランス) 511,517
7位 チョイスホテルズインターナショナル(アメリカ) 507,484
8位 スターウッドホテルズ&リゾーツワールドワイド(アメリカ) 369,967 ※マリオットが買収した
9位 ベストウェスタンホテルズ&リゾーツ(アメリカ) 293,589
10位 華住酒店集団(中国) 278843
100名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:39:18.07ID:RVvqAESx
>>85
ホテル売上高ランキング
1位 1737億円 西武プリンスホテル(埼玉県所沢市)
2位 1422億円 リゾートトラスト(愛知県名古屋市)
3位 801億円 東横イン(東京都大田区)
4位 758億円 東急ホテルズ(東京都渋谷区)
5位 751億円 アパホテル(石川県金沢市)
6位 712億円 オークラ(東京都港区)
7位 674億円 ニューオータニ(東京都千代田区)
8位 640億円 藤田観光(東京都文京区)
9位 636億円 京王レジャーサービス(東京都多摩市)
10位 630億円 阪急阪神ホテル事業(大阪府池田市)
11位 558億円 帝国ホテル(東京都千代田区)
12位 415億円 ロイヤルホテル(大阪市北区)

リゾートトラストは会員制ホテルで日本1位(25年連続売上高No.1)
エクシブ、ベイコート倶楽部、ホテルトラスティなどを展開してる会社
自分のことでいえば結婚式でおよばれすることが多いな
101名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:41:55.79ID:RVvqAESx
>>85
ホテル業界は詳しい方だが、
名鉄近鉄がそれぞれ外資系ホテル誘致
名駅だとインターコンチネンタル、あるいはハイアットの再進出
中日興和もおそらく上階にホテル入れると思うが、
国内資本だとおそらく以前から噂になってるオークラが有力かなと
2018/04/04(水) 19:43:31.76ID:RVvqAESx
高級ホテルでないと宿泊しない、っていう観光客は一定層いるんで、
名古屋市内に必要なものの一つだね
自分も海外でホテル探すときはブランドとロケーションで選ぶし
2018/04/04(水) 19:44:17.07ID:AWqgepO/
>>91
なんでこんなに大阪に嫉妬すんねやろな
よっぽど悔しい事でもあったんかね?
悔しくないと、嫉妬せえへんからなぁ
2018/04/04(水) 19:45:21.64ID:RVvqAESx
空港島にオープンする外資ホテルの一つがシェラトンだったな

ただまあ全国のオークラ・オータニ・帝国ホテルの売上足しても2000億に届かない
高級ホテル作ったとして一部屋5万円×350室×365日(稼働率100%)=売上63億
高級ホテル50棟建設×350室=17500室×365日(稼働率100%)これでも売上630億だ
ホテルビジネスの限界も一応書いておく
2018/04/04(水) 19:47:21.08ID:RVvqAESx
名古屋スレなんだから名古屋について語りなよ
在日部落同和維新カスは宣伝しにこなくていいって
その必死さが東京に負けた理由であり、自分が大阪捨てた理由
2018/04/04(水) 19:51:12.51ID:RVvqAESx
庭園+ホテルみたいな立地がないと星野観光やオータニあたりは及び腰だと思う
誘致するとすれば、
名城公園、揚輝荘(覚王山)、八事、白鳥、徳川園、フラリエ(久屋大通)あたりがいいかな
フラリエんとこは前からホテルにすればいいと思ってるんだけどね
あそこ高級ホテルにすれば最高よ
107無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:53:34.90ID:Ag1GWxko
>>103
坊やだからさ…(笑)
108名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/04/04(水) 19:57:20.41ID:KmvOHgB9
>>85
名古屋に5つ星ホテル?
ウェスティンでさえ呆れて逃げ出した名古屋に一流ホテルはできませんな!
あのプリンスが名古屋にできると聞いて、「大阪にも無いプリンスが名古屋にできるぎゃっ!大都会だぎゃっ!」と大ハシャギした味噌土人も、プリンスホテルが出来上がったら意気消沈。
だって、未だかつて無いビジホ仕様の名古屋プリンスホテルが出来上がるとは!
バンケットもレストラン街もショップも無い完全ビジホ仕様の名古プリww
景色は夜景が売りらしいが、延々と広がる暗い低層住宅地を眺めるのが夜景?
ささしまライブと言う中途半端な立地に将来性を見て建てたとも思えない。
5年位で経営破綻するんじゃね?
109名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:13:18.49ID:RVvqAESx
ちゃうちゃう
ライセンス料払うのがばからしいから辞めただけ
決定権は運営会社の興和
更新打ち切っても格付けは同じ
ホテルビジネスを誤解してるようだね(外資系ホテルってのは直営違うんよ)
2018/04/04(水) 20:17:34.75ID:RVvqAESx
ちなみにこのライセンス料は売上の7〜8%取られるからなw
フォーシーズンズと契約打ち切った椿山荘と同じケースだ
更新打ち切り決めたのは興和の三輪社長・・・丸栄もこの人ね
まあパルモディアの薬価交渉待ちだろうな(販売すれば年700億はかたい)
2018/04/04(水) 20:21:49.54ID:rS8EQuEh
>>97
うむ 中国資本のホテルが進出してくれるといいよね
中国の観光客が安心して泊まれような高級ホテルがいい
2018/04/04(水) 20:23:22.33ID:RVvqAESx
栄の最高権力者・三輪芳弘

興和グループ
創業124年。興和・興和紡・興和創薬・興和新薬を中核とするグループ100社で構成
商社として繊維・機械・建材、メーカーとして薬品・医療用機器・環境・省エネ関連まで幅広い
医薬品のコーワ、キャベジン、液キャベ、キューピーコーワ、バンテリン、ウナコーワ、
コルゲンコーワ、ホッカイロ、ケロちゃんとコロちゃん、三次元マスクでお馴染み
丸栄・名古屋観光ホテル・ナゴヤキャッスル・江守HDなどを傘下に持つ
オーナーは創業家の三輪芳弘(名古屋の名家)
グループ総売上は6000億円を超える
113名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:24:14.33ID:RVvqAESx
>>111
うむ。日本の観光業ってはっきりいってアジア人観光だからね
アジア向けの中距離路線、アジアの高級ホテル、そしてソフト整備ってのが定番だ
2018/04/04(水) 20:34:25.26ID:rS8EQuEh
ヒルトンもマリオットも
米国の人が 安心して泊まれることが重要なんだよ
中国からのビジネス客にもいちばん安心してもらえるのは
中国のホテルチェーンだよね
2018/04/04(水) 20:53:07.66ID:rYYSt4/f
圧倒的なハブターミナルの名駅、
圧倒的な歩行者スペースと広場を兼ね備えたメインストリートの久屋大通、

どちらも名古屋が持ってて大阪が持ってないものだが、
この期に及んで新大阪ハブ化や御堂筋ホコテン化など、あからさまに名古屋のそれを意識(嫉妬)した提言(笑)を連発してきてるのが大阪の焦り丸出しだよね。
提言だけで物理的に実現不可能なのが悲しい。


御堂筋が嫉妬して焦るのもわかる
https://i.imgur.com/qPiMejy.jpg
2018/04/04(水) 20:54:34.55ID:AWqgepO/
>>115
圧倒的って
他人様が決める事とちゃうん?

それを自称するって、恥ずかしくないん?
117無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:03:34.30ID:Ag1GWxko
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2018/04/04(水) 20:53:07.66
ID:rYYSt4/f

ハブ中毒患者起床…(笑)
118名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:11:59.75ID:ekWWVzMN
>>115
ハブターミナルは新大阪になりそう。
119名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:19:18.65ID:HFS+Tt3d
>>115
どこをどうみても、圧倒的にショボい名古屋の駅。
名古屋の最高峰である名古屋駅でも東京だと日暮里駅程度のショボい駅。
120無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:20:43.24ID:Ag1GWxko
パッシングポイントの愛知犬焦ってるぅ〜…(笑)
121名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:30:57.14ID:hVYcTjuc
(名古屋は退屈でつまらない街)
122無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:32:34.68ID:Ag1GWxko
ストッピングポイントの愛知犬焦ってるぅ〜…(笑)
123名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:42:50.30ID:JwPR+hyo
どけち下品名古屋人
沖縄でジンベイサメ見て

大騒ぎ

田舎者だな
124名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:12:01.95ID:50MifRsV
名古屋は退屈でつまらない街
125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:46:35.38ID:RVvqAESx
>>114
セントレアに2019年開業のLCCターミナルビルが転機になると思う
国際線利用者がざっと年間+450万人増える
126名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:49:24.50ID:RVvqAESx
>>115
名古屋市営地下鉄(平成28年度決算)
路線名 全線 東山線 名城線名港線 鶴舞線 桜通線 上飯田線
営業キロ 93.3km 20.6km 32.4km 20.4km 19.1km 0.8km
1日あたり 129.5万人 49.4万人 39.2万人 19.8万人 19.4万人 1.7万人
営業係数 83.9 61.7 91.2 78.5 121.0 444.8
営業収支 131.4億円 111億円 20億円 36億円 ▲27億円 ▲9.5億円
経常収支 161.2億円 109億円 21億円 31億円 11億円 ▲9.8億円

結構貴重なデータ
名古屋市営地下鉄も民営化は可能
上飯田線以外は黒字
ただし累積欠損金2482億円(ほぼ桜通線の延伸費用)がまだ残ってるんで
民営化は2030年頃と予想されてる
地下鉄構内も古くなってるんでサービス向上させるためには前倒しして民営化した方がいいと思う
市営地下鉄はあくまで公共性が優先されるんでサービスやアメニティは後回しになる
まあ名古屋市長次第だな
2018/04/04(水) 22:54:02.10ID:3IoL2w6T
名古屋に5つ☆ホテル建てれる環境ねえ!
川はドブ臭く
周りに貧乏くさい団地
名古屋弁のヤンキー
ボッタクリの飲み屋
仕事趣味の人種だらけ
おまけにケチ
街自体に価値観がない
2018/04/04(水) 22:57:38.73ID:AWqgepO/
>>125
関空や羽田・成田も整備したら現状維持ちゃうの?
129名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:08:27.58ID:RVvqAESx
>>128
国内線はね
国際線が増える
2018/04/04(水) 23:17:46.15ID:AWqgepO/
国際線だって同じやろ
外国人に人気の観光地って関空や成田・羽田からの方が多いやろし
2018/04/04(水) 23:25:41.95ID:BmXOCKRV
アンチが心地いい〜w
日銀発表〜
景気拡大は東海だけ
日本経済は東海名古屋がリードしていく
アンチの醜い嫉妬が心地いいね\(^o^)/
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:29:50.81ID:RVvqAESx
>>130
中部国際ーアジア各都市を結ぶ格安路線が増える
LCCってもともとこれが狙いだからね
国内線は名古屋はどうやっても増えない
日本列島の真ん中に位置してるから立地的に鉄道や車を選ぶ
133名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:36:17.68ID:ekWWVzMN
>>132
それこそ名古屋の魅力が問われるんだが…
134名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:38:45.21ID:AOs3Q2XZ
私は名古屋が大嫌いです
2018/04/04(水) 23:47:37.19ID:p3X7QzYS
名古屋は名駅しかないな
136名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:58:40.76ID:BTTUOH9K
>>134
名古屋の人にいじめられでもしたのか?
137名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:09:32.79ID:y++PoAzg
>>113
中国資本と欧米資本の5つ星ホテルがあれば良いだろうね
>>101
なるほど
そういや名鉄再開発もあったね
ただ名鉄だとあんまり期待できないというのが正直なところ
5つ星ホテルを誘致できるだけの力量があるかな

中日ビルの久屋大通を目の前にして駅直結の
この場所は本当に最高級ホテルに相応しい
西日が眩しいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況