祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
探検
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超敷衍【57】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ハイアットリージェンシー(神奈川県)
2018/03/31(土) 20:29:40.92ID:kYbkZcyE662名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2018/05/19(土) 07:07:15.28ID:rwvuQHwq 札幌の ひばりヶ丘って病院はヤバい。薬剤師の件で診療報酬を返還しないといけないかも。
663名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/19(土) 09:00:22.95ID:65FhCP8q 東京や名古屋にJPタワー建てて成功しているから
横浜にもJPタワーを建てて欲しい
横浜にもJPタワーを建てて欲しい
664名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/19(土) 17:07:27.39ID:/LeQpGyX ■速報■
新都市センターは
「みなとみらい21地区の玄関口として協力したい」と話す
新都市センターは
「みなとみらい21地区の玄関口として協力したい」と話す
665名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/19(土) 23:33:13.91ID:vZclZ3cx 横浜駅のJPタワーは大阪以降になるから早くても10年後くらいじゃないか?
そのころはみなとみらいも完成してると思うし横浜駅東口はみなとみらいの玄関口としての価値が高まってより良い開発になればいいけど
そのころはみなとみらいも完成してると思うし横浜駅東口はみなとみらいの玄関口としての価値が高まってより良い開発になればいいけど
666名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/20(日) 00:05:47.13ID:EFTMZ4XQ 横浜駅東口の再開発は、ずーっとあとかぁ?
駅前郵便局をさっさと壊して立て替えて欲しいな。
駅前郵便局をさっさと壊して立て替えて欲しいな。
667名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/20(日) 00:20:16.05ID:T4gDM9Lo668名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/20(日) 00:37:56.41ID:T4gDM9Lo 第9回 エキサイトよこはま22懇談会の開催について
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/tosai/excite/press/h29/kisyahappyouhp.pdf
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/tosai/excite/press/h29/kisyahappyouhp.pdf
669名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/20(日) 02:18:37.68ID:CMtrDKg9 桜木町の新駅ビルも今月着工よね
670名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/20(日) 16:37:40.16ID:T4gDM9Lo ■連続着工
4月 横浜駅西口開発ビル鶴屋町棟
(仮称)横浜市中区尾上町5丁目計画
5月 村田製作所 新たな研究開発拠点
(仮称)互省ビル計画 新築工事
6月 神奈川大学みなとみらいキャンパス
(仮称)GEMS横浜計画
新港6―1街区の複合施設
7月 桜木町駅前に複合ビル
8月 ヒロセ電機の菊名事業所建て替え
9月 (仮称)プレシス中川駅前新築工事
10月 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発
LGエレクトロニクス・ジャパン
4月 横浜駅西口開発ビル鶴屋町棟
(仮称)横浜市中区尾上町5丁目計画
5月 村田製作所 新たな研究開発拠点
(仮称)互省ビル計画 新築工事
6月 神奈川大学みなとみらいキャンパス
(仮称)GEMS横浜計画
新港6―1街区の複合施設
7月 桜木町駅前に複合ビル
8月 ヒロセ電機の菊名事業所建て替え
9月 (仮称)プレシス中川駅前新築工事
10月 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発
LGエレクトロニクス・ジャパン
671名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/20(日) 23:06:26.30ID:uCAfdcWl >>669
7月のようだね
7月のようだね
672名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/20(日) 23:07:13.62ID:uCAfdcWl >>670
中川駅前なんぞ入れんなや
中川駅前なんぞ入れんなや
673名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/20(日) 23:30:04.02ID:oty/P0EO >>672
このスレのタイトルを見直したら?
このスレのタイトルを見直したら?
674名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/21(月) 00:05:23.44ID:lCd614L/ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201803150401003-1.jpg
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201803150401003-1.jpg
675名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/21(月) 06:42:13.36ID:jF0F8l9U >>673
そんなん入れたらキリ無いやろ
そんなん入れたらキリ無いやろ
676名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/21(月) 06:43:39.03ID:jF0F8l9U >>674
なんだそれ?
なんだそれ?
677名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/21(月) 10:55:53.96ID:TcYwdk++ 横浜市 地上32階、高さ約155mの「横浜市市庁舎移転新築工事」 2018年5月の建設状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/05/32155m20185-ba6.html
3階付近施工中の、32階155m「横浜市庁舎」の様子 2018年5月上旬撮影
http://view.tokyo/?p=40498
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/05/32155m20185-ba6.html
3階付近施工中の、32階155m「横浜市庁舎」の様子 2018年5月上旬撮影
http://view.tokyo/?p=40498
678名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/21(月) 12:10:15.82ID:KCwdS+3Z >>673
コイツの発想力が羨ましい
コイツの発想力が羨ましい
679名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/05/21(月) 12:28:06.05ID:KDUiufwv 中外製薬が戸塚区に研究拠点を設置する理由は、横浜市が特区制度を活用して創薬や医療機器の研究開発を支援していることのほか、
東京にも近く、交通の利便性が高いことから国内外の研究者の人材確保に最適な場所と判断したからだ。
「横浜研究拠点」は、西側を中心に、高さ31mほどの研究棟が設置され、2022年の完成後に東側の研究施設予定地の使用方法が検討される。
研究棟では、がんなどの創薬研究と開発研究を主に行う。1000人程度が勤務できる拠点になるという。
http://www.townnews.co.jp/0108/2017/06/08/385244.html
横浜研究拠点 建設計画地のイメージ
http://www.chugai-pharm.co.jp/yokohama/about/image.html
東京にも近く、交通の利便性が高いことから国内外の研究者の人材確保に最適な場所と判断したからだ。
「横浜研究拠点」は、西側を中心に、高さ31mほどの研究棟が設置され、2022年の完成後に東側の研究施設予定地の使用方法が検討される。
研究棟では、がんなどの創薬研究と開発研究を主に行う。1000人程度が勤務できる拠点になるという。
http://www.townnews.co.jp/0108/2017/06/08/385244.html
横浜研究拠点 建設計画地のイメージ
http://www.chugai-pharm.co.jp/yokohama/about/image.html
680名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/21(月) 12:59:54.29ID:4N9f2sNh681名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/21(月) 13:17:07.38ID:TcYwdk++ >>679
埼玉の人、ありがとう
埼玉の人、ありがとう
682名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/05/21(月) 13:46:54.45ID:KDUiufwv683名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/21(月) 18:53:33.93ID:cZDXXaAp 1000人てでかいな
684名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/21(月) 19:19:00.56ID:lCd614L/ かつてカフェアパショナートの国内4店舗目となる店舗が
戸塚駅にあった
戸塚駅にあった
685名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/21(月) 21:12:33.61ID:BVkEP1WB 戸塚はもっと発展しても良い所だと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/22(火) 10:02:30.61ID:fSFWj/BP >>685
東戸塚の方が発展してるよね
東戸塚の方が発展してるよね
687名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/22(火) 11:57:05.74ID:xfGCnLuR 横浜みなとみらい21地区「ぴあ」の1万人規模の新音楽アリーナ「(仮称)MMアリーナ計画」2018年5月の建設状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/05/20185-af1b.html
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/05/20185-af1b.html
688名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/22(火) 15:22:25.95ID:i1EfPtjb 資生堂のビルかっこええやん
689名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/22(火) 15:29:54.61ID:fSFWj/BP >>688
まあな
まあな
690名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/22(火) 18:50:32.65ID:mNJL/q9p 今日みた感じ、京急はもうそろそろ地上鉄骨だね
691名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/22(火) 20:19:41.11ID:UAiKRRDq ■横浜市 3号線延伸の18年度検討スタート
2018/5/22 神奈川
横浜市交通局は高速鉄道3号線の延伸で、
路線計画などに関わる2018年度の検討を始める
17年度の検討成果を基にモデルルートを設定して最適な
トンネル工法を選ぶ他、支障物件部の概略施工方法や
小田急線・新百合ケ丘駅との接続形態、
駅レイアウトなども練って概算事業費を算出する
2018/5/22 神奈川
横浜市交通局は高速鉄道3号線の延伸で、
路線計画などに関わる2018年度の検討を始める
17年度の検討成果を基にモデルルートを設定して最適な
トンネル工法を選ぶ他、支障物件部の概略施工方法や
小田急線・新百合ケ丘駅との接続形態、
駅レイアウトなども練って概算事業費を算出する
692名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/22(火) 20:44:53.14ID:UAiKRRDq ■開発・運営施設数32棟・総延床面積約270万m2、
累計総投資額は約4,800億円に
累計総投資額は約4,800億円に
693名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/22(火) 20:47:17.50ID:UAiKRRDq ∫ _________
∧,,∧ ∬ /
ミ,,゚Д゚彡っ━~ < >>588 これか?
_と~,, ~,,,ノ_. ∀ \
ミ,,,,/~), │ ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
∧,,∧ ∬ /
ミ,,゚Д゚彡っ━~ < >>588 これか?
_と~,, ~,,,ノ_. ∀ \
ミ,,,,/~), │ ┷┳━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
694名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/22(火) 22:02:40.97ID:xfGCnLuR 図柄入りナンバープレート、横浜ナンバーもやれば良かったのに。
ランドマークやらベイブリッジやら観覧車やら諸々詰め込んで、いい感じのナンバープレートが出来たと思うんだけど。
ランドマークやらベイブリッジやら観覧車やら諸々詰め込んで、いい感じのナンバープレートが出来たと思うんだけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/22(火) 22:40:33.32ID:UAiKRRDq Metro Operatorによる調査で、世界で1番混雑するメトロとして
横浜市の「みなとみらい線」がランクインした
運行距離4.1キロ、
昨年の利用者数は1日あたり約19万5000人
2位と3位にも日本の神戸市と東京都のメトロがそれぞれランクインした
the 4.1-km Minatomirai Line in Japan’s Yokohama is the world’s densest Metro
http://indianexpress.com/article/cities/mumbai/mumbai-metro-a-year-on-its-worlds-eighth-most-dense-corridor-says-mmopl/
横浜市の「みなとみらい線」がランクインした
運行距離4.1キロ、
昨年の利用者数は1日あたり約19万5000人
2位と3位にも日本の神戸市と東京都のメトロがそれぞれランクインした
the 4.1-km Minatomirai Line in Japan’s Yokohama is the world’s densest Metro
http://indianexpress.com/article/cities/mumbai/mumbai-metro-a-year-on-its-worlds-eighth-most-dense-corridor-says-mmopl/
696名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/23(水) 01:12:47.27ID:e3nuvwFO >>685-686
同じく横浜駅まで1駅で行ける上大岡とは開発具合でだいぶ差がついてるけど
戸塚勢圏の戸塚区泉区栄区と上大岡勢圏の南区港南区磯子区の人口密度の差が反映された結果のような気がする
東戸塚は周辺住民だけで支えてるとしか思えないから、あの一帯の住民の購買力は相当なものがある
同じく横浜駅まで1駅で行ける上大岡とは開発具合でだいぶ差がついてるけど
戸塚勢圏の戸塚区泉区栄区と上大岡勢圏の南区港南区磯子区の人口密度の差が反映された結果のような気がする
東戸塚は周辺住民だけで支えてるとしか思えないから、あの一帯の住民の購買力は相当なものがある
697名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/23(水) 01:22:55.49ID:dmhdfVtu 戸塚ってあれで再開発終わりなのかね
東戸塚も上大岡もタワマンあるのになぜ戸塚には出来なかったんだろうね
東戸塚も上大岡もタワマンあるのになぜ戸塚には出来なかったんだろうね
698名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/23(水) 01:24:38.98ID:FNmzVdT7 ■開港記念会館、保存・魅力アップへ改修
2018/5/18 神奈川
横浜市は、大正時代に完成した重要文化財「開港記念会館」を
改修する方針
重文として保存するだけでなく、
創建時の食文化や生活様式などを伝える新たな機能も
導入して魅力を高めたい考え
2018/5/18 神奈川
横浜市は、大正時代に完成した重要文化財「開港記念会館」を
改修する方針
重文として保存するだけでなく、
創建時の食文化や生活様式などを伝える新たな機能も
導入して魅力を高めたい考え
699名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 01:37:37.10ID:xX76rxGE 保土ヶ谷駅とか星川駅前にも100mくらいのタワマン欲しいな
700名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/23(水) 01:46:43.63ID:Cah7j84D701名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 03:07:38.45ID:ky5Fsks6702名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 07:38:23.09ID:qhdA9z9i >>700
同じく休日は座れるイメージだけど、平日は渋谷方面への通勤客が多いんでないかい。不正な折返し乗車が問題になってたくらいだし。
あと4.1kmと短い区間での乗車率の計算の仕方にも問題あるかもね。
しかし馬車道のタワーが全部揃ったら武蔵小杉のようにならんか心配だ。
同じく休日は座れるイメージだけど、平日は渋谷方面への通勤客が多いんでないかい。不正な折返し乗車が問題になってたくらいだし。
あと4.1kmと短い区間での乗車率の計算の仕方にも問題あるかもね。
しかし馬車道のタワーが全部揃ったら武蔵小杉のようにならんか心配だ。
703名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/23(水) 07:47:25.23ID:faAC/cBR704名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 10:41:01.10ID:d3fgrt3f706名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/23(水) 12:35:06.16ID:2Jx44LwU707名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/23(水) 13:03:07.68ID:HTvuq3ro 馬車道が武蔵小杉になっても良いじゃない。
桜木町はJR武蔵小杉よりホームが広いしみなとみらい線も空いているから問題ない。
桜木町はJR武蔵小杉よりホームが広いしみなとみらい線も空いているから問題ない。
708名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 13:04:44.15ID:Yjuih9j5 >>704
いや本当に。ザ・タワーとマンションもう2棟に新市庁舎に最大規模のアパでしょ、例え半分が桜木町駅に流れるとしても深い馬車道駅(階段なら130段以上)が残りを捌ききれるか…
いや本当に。ザ・タワーとマンションもう2棟に新市庁舎に最大規模のアパでしょ、例え半分が桜木町駅に流れるとしても深い馬車道駅(階段なら130段以上)が残りを捌ききれるか…
709名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/23(水) 13:39:10.81ID:VdDeHp/u 確かにタワマンがあと2棟建設される事を考えるとキツいかもね。
710名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/23(水) 15:15:41.99ID:Ci5Q93nB 2棟建つ高層ビルってタワマンなのか、、
オフィスを期待してた。
オフィスを期待してた。
711名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/23(水) 16:07:11.42ID:FNmzVdT7 ■横浜市 新たな劇場整備へ調査・検討に着手
2018/5/23 神奈川
横浜市政策局は新たな劇場の整備に向けた調査・検討を始める
2018年度は立地やスペック、民活や公民連携などの
整備・運営手法を考え、有識者らへのヒアリングなども実施して方向性を探る
2018/5/23 神奈川
横浜市政策局は新たな劇場の整備に向けた調査・検討を始める
2018年度は立地やスペック、民活や公民連携などの
整備・運営手法を考え、有識者らへのヒアリングなども実施して方向性を探る
712名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/23(水) 16:53:04.85ID:Yjuih9j5713名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/23(水) 17:32:44.48ID:f0rqGgYh 北仲の北側は住居より就業者数が多くなるようなコンセプトだったと思うよ
714名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/23(水) 20:29:37.78ID:FNmzVdT7 横浜駅の「きた西口」(横浜市神奈川区鶴屋町)では、
横浜市内に外資系企業を誘致するため住宅複合ビルの
着工に向けた整備が進んでいる
国家戦略住宅整備事業の活用で、同地区の指定容積率が
最終的に850%まで緩和されたことで、高層タワーの建設が可能となった
横浜市内に外資系企業を誘致するため住宅複合ビルの
着工に向けた整備が進んでいる
国家戦略住宅整備事業の活用で、同地区の指定容積率が
最終的に850%まで緩和されたことで、高層タワーの建設が可能となった
715名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/24(木) 04:23:37.33ID:vmK0+F89716名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/24(木) 05:47:37.03ID:/+j202Lz バブル期の下品な再開発かよ
717名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/24(木) 06:34:33.08ID:vmK0+F89 相鉄「二俣川駅再開発」で得するのは誰なのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180524-00221877-toyo-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180524-00221877-toyo-bus_all
718名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/24(木) 11:43:32.12ID:+mvd/tiw >>711
KAATは神奈川県立で今度は横浜市立の劇場か。
KAATは神奈川県立で今度は横浜市立の劇場か。
719名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/24(木) 13:20:58.40ID:fy8H0y+j この前市が募集した「まちを楽しむ多彩な交通」のリーフレットが都市整備局のページに出てる。
ロープウェイ、ヘリ、オープントップバスなど
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/kikaku/tasainakotsu/
ロープウェイ、ヘリ、オープントップバスなど
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/kikaku/tasainakotsu/
720名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/05/24(木) 15:03:05.76ID:bcjIe/lv721名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/24(木) 15:59:52.23ID:YW99qejC ■首都高 神奈川局新社屋の建築工事を再公告
2018/5/24 神奈川
首都高速道路会社は5月24日、神奈川局新社屋建築工事の
WTO一般競争入札(技術提案価格交渉方式・複数者交渉Bタイプ試行)を
再公告した
3月から手続きを進めていた
前回の入札が規定の参加希望者数(3者)に達しなかったため
2018/5/24 神奈川
首都高速道路会社は5月24日、神奈川局新社屋建築工事の
WTO一般競争入札(技術提案価格交渉方式・複数者交渉Bタイプ試行)を
再公告した
3月から手続きを進めていた
前回の入札が規定の参加希望者数(3者)に達しなかったため
722名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/24(木) 16:07:54.47ID:YW99qejC 1998年に開館した横浜みなとみらいホールが、
今年、開館20周年を迎える
そこで同ホールでは、6月9日(土)、
ホールのパイプオルガンLucy(ルーシー)の20歳を祝う
ガラ・コンサートを開催する
今年、開館20周年を迎える
そこで同ホールでは、6月9日(土)、
ホールのパイプオルガンLucy(ルーシー)の20歳を祝う
ガラ・コンサートを開催する
723名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/24(木) 16:15:27.58ID:YW99qejC ■桜木町にロープウエー構想 新港地区アクセス向上へ
カナロコ(神奈川新聞)-14 時間前
横浜・みなとみらい21(MM21)新港地区と
桜木町駅周辺を結ぶロープウエーを整備する構想が
浮上していることが23日、分かった
民間企業が整備、運営し、市は関係機関との調整や許認可手続き
などを支援する見通し
カナロコ(神奈川新聞)-14 時間前
横浜・みなとみらい21(MM21)新港地区と
桜木町駅周辺を結ぶロープウエーを整備する構想が
浮上していることが23日、分かった
民間企業が整備、運営し、市は関係機関との調整や許認可手続き
などを支援する見通し
724名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/24(木) 16:17:37.65ID:YW99qejC カジノを含む統合型リゾート施設(IR)実施法案は22日、
衆院本会議で安倍晋三首相が出席して趣旨説明と
質疑を行い、審議入りした
首相は「観光や地域振興、
雇用創出といった大きな効果が見込まれる
世界中から観光客を集める滞在型観光を推進していく」と
意義を強調した
衆院本会議で安倍晋三首相が出席して趣旨説明と
質疑を行い、審議入りした
首相は「観光や地域振興、
雇用創出といった大きな効果が見込まれる
世界中から観光客を集める滞在型観光を推進していく」と
意義を強調した
725名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/24(木) 20:13:27.05ID:rG6e2EjV726名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/25(金) 00:33:02.80ID:PpAS9PMA 新高島と馬車道の3年後を想像したら勃起しそう
727名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/25(金) 00:35:02.10ID:H165S8cV ■新高島にニューヨーク構想 新高島地区アクセス向上へ
(ドルイド新聞)-1 時間前
(ドルイド新聞)-1 時間前
728名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/25(金) 00:46:22.71ID:H165S8cV ■都筑区 大和ハウスが共住38戸を受注
2018/5/24 神奈川
【横浜】大和ハウス工業横浜北支社(横浜市都筑区中川1ノ8ノ37)は、
個人が計画する店舗併設の共同住宅について、
設計・施工を受注した
プロジェクト名は「(仮称)中川1丁目マンション新築工事」
2018/5/24 神奈川
【横浜】大和ハウス工業横浜北支社(横浜市都筑区中川1ノ8ノ37)は、
個人が計画する店舗併設の共同住宅について、
設計・施工を受注した
プロジェクト名は「(仮称)中川1丁目マンション新築工事」
729名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/25(金) 01:13:36.11ID:H165S8cV ■横浜駅東口 エスカレーター設置へ 工事は来年3月末まで
タウンニュース-22 時間前
タウンニュース-22 時間前
730名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/25(金) 02:57:50.12ID:CrUGOSaC >>726
ボクは射精しそうです
ボクは射精しそうです
731名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/25(金) 11:23:32.08ID:fftVv9nw 地上35階、高さ約135mの「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」2018年5月の建設状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/05/35135m20185-401.html
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/05/35135m20185-401.html
732名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/25(金) 19:20:48.66ID:H165S8cV ■横浜市
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
211.95m ミクストユースタワー(2020年)
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
150.00m 37街区U期棟開発計画(2023年)←Brand new!
149.95m ナビューレ横浜 タワーレジデンス(2007年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中
140.30m ファーストプレイス横浜(2007年)
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 横浜駅西口開発ビル新築工事(2020年)
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
123.60m みなとみらいグランドセントラルタワー(2012年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
113.90m 58街区ゲートタワー開発事業(2021年)
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
105.20m 富士ソフト桜木町ビル(2004年)
105.00m 神奈川大「みなとみらいキャンパス」(2021年)
104.60m 横浜メディアタワー(1999年)
102.80m 横浜桜木町ワシントンホテル(2000年)
100.15m 54街区グランゲート(2020年)
100.00m 村田製作所 新たな研究開発拠点(2020年)
以下
https://i.imgur.com/d8p7HYY.jpg
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
211.95m ミクストユースタワー(2020年)
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
150.00m 37街区U期棟開発計画(2023年)←Brand new!
149.95m ナビューレ横浜 タワーレジデンス(2007年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中
140.30m ファーストプレイス横浜(2007年)
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 横浜駅西口開発ビル新築工事(2020年)
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
123.60m みなとみらいグランドセントラルタワー(2012年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
113.90m 58街区ゲートタワー開発事業(2021年)
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
105.20m 富士ソフト桜木町ビル(2004年)
105.00m 神奈川大「みなとみらいキャンパス」(2021年)
104.60m 横浜メディアタワー(1999年)
102.80m 横浜桜木町ワシントンホテル(2000年)
100.15m 54街区グランゲート(2020年)
100.00m 村田製作所 新たな研究開発拠点(2020年)
以下
https://i.imgur.com/d8p7HYY.jpg
733名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/25(金) 22:48:09.14ID:pmRyPjE1 横浜なんて中途半端に不便だしたいした都会でもないのに老害共はいつまで横浜信仰してるんだ?
734名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/26(土) 02:51:52.45ID:DACpLyls ロープーウェーもいいけど、
横浜にはぜひ、釣り掛け電車を走らせて、観光振興の呼び水にして欲しい。
横浜にはぜひ、釣り掛け電車を走らせて、観光振興の呼び水にして欲しい。
735名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/05/26(土) 04:13:07.18ID:8eygjNw9736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/26(土) 05:20:49.64ID:SXIkxEfN737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/26(土) 05:35:06.13ID:SXIkxEfN 最近元町大丈夫かな。
気づけばTAYA閉店みたいだし
ZARAも閉店
気づけばTAYA閉店みたいだし
ZARAも閉店
738名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/26(土) 09:57:40.22ID:5fG30hoM >>733
そうだよな、横浜なんて乗り入れ鉄道事業者数たかが日本一、住みたい街たかが日本一、みなとみらい周辺投資(予定)額たかが8000億円規模だもんな。
しょぼいわー、川崎国なんてこれの10倍くらいあるんだろーなー恐ろしいわー
そうだよな、横浜なんて乗り入れ鉄道事業者数たかが日本一、住みたい街たかが日本一、みなとみらい周辺投資(予定)額たかが8000億円規模だもんな。
しょぼいわー、川崎国なんてこれの10倍くらいあるんだろーなー恐ろしいわー
739名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/05/26(土) 10:26:46.08ID:NxdHBPeJ >>737
元町は不便なんだよな
元町は不便なんだよな
740名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/26(土) 11:02:04.36ID:SXIkxEfN741名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/26(土) 11:19:59.12ID:QPXJ/pDp 川崎は武蔵小杉が凄い
武蔵小杉>みなとみらい
武蔵小杉>みなとみらい
742名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/26(土) 11:39:06.67ID:oUtu+coH 川崎はオール神奈川の同志だからな。
共に切磋琢磨して頑張ってもらいたいものだ。
共に切磋琢磨して頑張ってもらいたいものだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/26(土) 11:42:06.71ID:QPXJ/pDp 武蔵小杉は神奈川と言うより東京だな。
川超えたら大田区
川超えたら大田区
744名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/26(土) 11:46:35.41ID:oUtu+coH 分断工作が必死過ぎて笑えるw
横浜も川崎もお互い地元みたいなもんだから、そういう工作は無駄だよ。
横浜も川崎もお互い地元みたいなもんだから、そういう工作は無駄だよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/26(土) 11:46:39.69ID:SXIkxEfN 武蔵小杉は確かに東京に近いね。
746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/26(土) 11:48:52.83ID:SXIkxEfN747名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/26(土) 11:51:49.10ID:QPXJ/pDp 分断とかじゃなくて事実を述べてるだけ。
名古屋?武蔵小杉には敵わんよ
名古屋?武蔵小杉には敵わんよ
748名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/26(土) 11:55:03.94ID:oUtu+coH まぁ、川崎の発展は普通に嬉しいよ。
小杉や川崎駅周辺の再開発も嬉しいし、もっともっと頑張って欲しい。
小杉や川崎駅周辺の再開発も嬉しいし、もっともっと頑張って欲しい。
749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/26(土) 11:57:08.30ID:SXIkxEfN うん、やわらか銀行で横浜に書き込みに来てるのは名古屋くらいだし。
必死見たら名古屋のスレに書き込んでるみたいだしね。
何故分断させたいのかよくわからないけど
無駄な争いはやめよう。
必死見たら名古屋のスレに書き込んでるみたいだしね。
何故分断させたいのかよくわからないけど
無駄な争いはやめよう。
750名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/26(土) 12:00:01.28ID:KoDPrhDf 日本最強ボクサーの井上尚弥は神奈川県出身で横浜駅近くにある大橋ジム所属
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/26(土) 12:00:27.60ID:SXIkxEfN 今日本は大変な時期で世界と戦っていかないといけないから、もっと仲良くするべきなんだけどね。
みんな地元愛があるのはいいと思うけど仲が悪くなるのは残念だよね。
みんな地元愛があるのはいいと思うけど仲が悪くなるのは残念だよね。
752名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/26(土) 12:05:59.71ID:QPXJ/pDp 小田原や横須賀が廃れて川崎が発展する。
今の若い世代は通勤時間にこだわる人が多いそうだ。
今の若い世代は通勤時間にこだわる人が多いそうだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2018/05/26(土) 12:09:36.77ID:vDT3i3Hf 横浜の就労人口は名古屋より多い
横浜の企業数は福岡や札幌より多い
横浜の企業数は福岡や札幌より多い
754名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/26(土) 12:12:07.85ID:oUtu+coH その中で藤沢や海老名が頑張ってる。
その海老名の影響もあり、厚木が厳しい状況に追い込まれてる。
時代だねぇ。
その海老名の影響もあり、厚木が厳しい状況に追い込まれてる。
時代だねぇ。
755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/26(土) 12:14:20.63ID:SXIkxEfN 藤沢はいいよね。
湘南近いし、駅は栄えてるし
東京から遠いけど人口は増えてるんだよね。
湘南近いし、駅は栄えてるし
東京から遠いけど人口は増えてるんだよね。
756名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/26(土) 12:18:35.94ID:SXIkxEfN さっきも書いたけど元町の衰退が心配
魅力的な店が減ってるね
元町は不便って書き込みあったけど
みなとみらい線と石川町駅に挟まれてるけど不便なのかな。
魅力的な店が減ってるね
元町は不便って書き込みあったけど
みなとみらい線と石川町駅に挟まれてるけど不便なのかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/26(土) 12:18:45.59ID:ZpZ5oN8s 横須賀、藤沢、本厚木、相模大野。
駅前はどこが神奈川No.3だろう。
駅前はどこが神奈川No.3だろう。
758名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/26(土) 12:25:43.57ID:SXIkxEfN759名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/26(土) 12:29:47.97ID:oUtu+coH 普通に考えたら藤沢なのかな。
本厚木も捨てがたいが、衰退ぎみだし。
これからは海老名が大化けしそう。
藤沢の人口が増えてきてるのが謎だけど、東京から離れてる地域が栄えるのはいい事。
本厚木も捨てがたいが、衰退ぎみだし。
これからは海老名が大化けしそう。
藤沢の人口が増えてきてるのが謎だけど、東京から離れてる地域が栄えるのはいい事。
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/26(土) 12:39:15.49ID:SXIkxEfN >>759
都会的な繁華街は藤沢で、のどかで海がある湘南で移住してくる人多いんじゃないかな。
都会的な繁華街は藤沢で、のどかで海がある湘南で移住してくる人多いんじゃないかな。
761名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/26(土) 12:39:22.94ID:QPXJ/pDp 藤沢というか湘南は海が好きな人が利便性度外視で住む所だから
衰退しにくいだろう。
衰退しにくいだろう。
762名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/26(土) 12:42:17.38ID:SXIkxEfN とは言っても藤沢は都内に遠いとは言え、通勤は便利だよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 [お断り★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… ★2 [BFU★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃
- でもさ、国会議員の歳費が上がると民間給与も連動して上がると言われてるんだよ [237216734]
- 【画像】中国軍、高市早苗の新作画像を公開wwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
