祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
探検
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超敷衍【57】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ハイアットリージェンシー(神奈川県)
2018/03/31(土) 20:29:40.92ID:kYbkZcyE398名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/05/06(日) 09:34:03.90ID:590ePgok 横浜はこれ以上人増えなくていいよ
399名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 10:07:15.05ID:FQ4yltA1400名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/06(日) 10:20:16.85ID:8217MVtw >>399
横浜はベッドタウンでもあるけど、
就労人口は名古屋よりも上だからね。
横浜は広いから横浜の中心の中区と西区以外の周りが昼間人口100を切ってるってだけだよ。
横浜の中心地より東京が隣って所もあるからね。
名古屋に関しては企業や人口を首都圏に流れてるからね。上の数値を見ればわかると思うけど。煽りではないけど名古屋も弊害が出てるって事だからね。リニアもどうかな
やっぱり名古屋に恩恵はあるとしても
やっぱりデメリットにしか感じられないかな。今でも関東に吸い取られてるからね
名古屋は好きだけど残念だね。
横浜はベッドタウンでもあるけど、
就労人口は名古屋よりも上だからね。
横浜は広いから横浜の中心の中区と西区以外の周りが昼間人口100を切ってるってだけだよ。
横浜の中心地より東京が隣って所もあるからね。
名古屋に関しては企業や人口を首都圏に流れてるからね。上の数値を見ればわかると思うけど。煽りではないけど名古屋も弊害が出てるって事だからね。リニアもどうかな
やっぱり名古屋に恩恵はあるとしても
やっぱりデメリットにしか感じられないかな。今でも関東に吸い取られてるからね
名古屋は好きだけど残念だね。
401名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 10:36:57.43ID:FQ4yltA1 >>400
就業人口って非正規込みの人数だろ?
純粋にホワイトカラーの人数が
横浜の方が多いとは到底思えませんが?
人口140万位差があるのに昨年度のGDPは
恐らく名古屋の方が高い。
あと最後に東京出すのはパターンですか?
東京自体も関西とか地方から企業奪って
肥大化したんだよね。
無能な政治家やら官僚のおかげだな。
あと名古屋というか愛知は工業が盛んな地域だから
減少化に陥るのは統計見ても最後の方だな。
千葉がまもなく脱落すると思うが次は
埼玉ではなく神奈川じゃないのか?
就業人口って非正規込みの人数だろ?
純粋にホワイトカラーの人数が
横浜の方が多いとは到底思えませんが?
人口140万位差があるのに昨年度のGDPは
恐らく名古屋の方が高い。
あと最後に東京出すのはパターンですか?
東京自体も関西とか地方から企業奪って
肥大化したんだよね。
無能な政治家やら官僚のおかげだな。
あと名古屋というか愛知は工業が盛んな地域だから
減少化に陥るのは統計見ても最後の方だな。
千葉がまもなく脱落すると思うが次は
埼玉ではなく神奈川じゃないのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/06(日) 10:44:45.76ID:8217MVtw >>401
非正規が多いのは名古屋も同じだよ。
GDPが高いのは製造業が盛んだからじゃない?
あと名古屋の求人倍率が高いのもブラック企業や非正規雇用や期間工を雇ってるからね。
むしろ名古屋の就業人口はブルーカラーが多いかと
それから大手企業は狭き門だからね。
人口に関しては横浜も減少に入るけど
それほど悲観的にならなくてもいいかと
愛知は増えてるけど、もう周りが関東に向いてるからね。名古屋圏で人口が減るのは致命的かと
非正規が多いのは名古屋も同じだよ。
GDPが高いのは製造業が盛んだからじゃない?
あと名古屋の求人倍率が高いのもブラック企業や非正規雇用や期間工を雇ってるからね。
むしろ名古屋の就業人口はブルーカラーが多いかと
それから大手企業は狭き門だからね。
人口に関しては横浜も減少に入るけど
それほど悲観的にならなくてもいいかと
愛知は増えてるけど、もう周りが関東に向いてるからね。名古屋圏で人口が減るのは致命的かと
403名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 10:53:07.58ID:o41oDLvr 名古屋SB君も俺のことを無視してたけど、俺の煽りに負けてつい反応www
まぁ時間の問題だと思ってたけど余程悔しかっんだろうなwww
こんなあっさりと反応しちゃうとかつまんないw
悔しかった?
笑
まぁ時間の問題だと思ってたけど余程悔しかっんだろうなwww
こんなあっさりと反応しちゃうとかつまんないw
悔しかった?
笑
404名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 10:53:26.51ID:FQ4yltA1405名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 10:54:49.36ID:FQ4yltA1 横浜スレの奴ってアホばっかだな。
出鱈目ばっか。
出鱈目ばっか。
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/06(日) 10:56:21.45ID:8217MVtw 大阪のスレとか覗くとそうやって煽ってスレを荒らしてるのがわかったからNGに入れるね。
407名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 11:01:43.92ID:FQ4yltA1408名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/05/06(日) 12:24:12.49ID:0DIm/6U5409名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/05/06(日) 12:28:01.19ID:0DIm/6U5 http://www.city.nagoya.jp/jigyou/category/387-1-9-3-0-0-0-0-0-0.html
名古屋には中部圏開発整備法があるから
製造業が多い
ブルーカラーだね。
名古屋には中部圏開発整備法があるから
製造業が多い
ブルーカラーだね。
410名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/06(日) 12:53:26.78ID:tw0LQ2U1 うむ
411名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 13:17:44.59ID:FQ4yltA1 >>409
キチンと調べてから書けよ
ホントバカばっかりだな。
第1位:川崎市 45,484億円
第2位:横浜市 43,330億円
第3位:堺市 38,213億円
第4位:大阪市 36,348億円
第5位:名古屋市 35,494億円
第6位:東京都特別区 32,096億円
第7位:神戸市 28,318億円
第8位:広島市 27,146億円
第9位:北九州市 21,282億円
第10位:京都市 21,092億円
キチンと調べてから書けよ
ホントバカばっかりだな。
第1位:川崎市 45,484億円
第2位:横浜市 43,330億円
第3位:堺市 38,213億円
第4位:大阪市 36,348億円
第5位:名古屋市 35,494億円
第6位:東京都特別区 32,096億円
第7位:神戸市 28,318億円
第8位:広島市 27,146億円
第9位:北九州市 21,282億円
第10位:京都市 21,092億円
412名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 13:19:06.68ID:FQ4yltA1 ちなみに商業
第1位:大阪市 347,479億円
第2位:名古屋市 234,289億円
第3位:福岡市 113,354億円
第4位:札幌市 89,098億円
第5位:横浜市 85,796億円
第1位:大阪市 347,479億円
第2位:名古屋市 234,289億円
第3位:福岡市 113,354億円
第4位:札幌市 89,098億円
第5位:横浜市 85,796億円
413名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 13:28:45.14ID:T5tVFrWy 市面積が全く違うから割合で言うと名古屋の方が多いってことになるよ。
商業も同じ事言えるよ。
商業も同じ事言えるよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/06(日) 13:31:09.44ID:IIqRSbKl >>412
卸売りも含めた数字で誤魔化してるだけで小売なら横浜>名古屋だろ
卸売りも含めた数字で誤魔化してるだけで小売なら横浜>名古屋だろ
415名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 13:39:51.09ID:FQ4yltA1416名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 13:40:52.33ID:FQ4yltA1 人口にモノを言わせる中国と似てるのかもな。
417名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/06(日) 13:42:23.69ID:IIqRSbKl418名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/06(日) 13:43:29.18ID:IIqRSbKl419名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/05/06(日) 13:45:27.11ID:4Uqnsnl7 SBiPhoneの人名古屋の人らしいね。
やわらか銀行と使い分けてて
大阪のスレでも煽ってはスレを荒らしてるから放置した方が良いかも。
わざと馬鹿とかアホって書いて怒らすのが目的っぽい。
やわらか銀行と使い分けてて
大阪のスレでも煽ってはスレを荒らしてるから放置した方が良いかも。
わざと馬鹿とかアホって書いて怒らすのが目的っぽい。
420名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 13:48:23.74ID:FQ4yltA1421名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/06(日) 13:48:51.52ID:IIqRSbKl422名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/06(日) 13:50:39.95ID:IIqRSbKl423名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 13:54:57.34ID:FQ4yltA1424名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 13:56:57.40ID:FQ4yltA1425名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/06(日) 13:59:01.45ID:IIqRSbKl >>424
国家戦略特別区域
東京圏(東京都・神奈川県の全域または一部、および千葉県成田市) -??国際ビジネス・イノベーションの拠点
愛知県??- 産業の担い手のための教育・雇用・農業等の総合改革拠点
畑仕事頑張れ田舎者w
国家戦略特別区域
東京圏(東京都・神奈川県の全域または一部、および千葉県成田市) -??国際ビジネス・イノベーションの拠点
愛知県??- 産業の担い手のための教育・雇用・農業等の総合改革拠点
畑仕事頑張れ田舎者w
426名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/06(日) 14:12:03.19ID:o+mAqi+S 言い訳だね。
人口=賑わい
人口が少ない街ほど田舎です。
ちなみに名古屋が横浜に勝っている数少ない指標の飲食店数。
あれも働いているのはパートアルバイトばかりだろうね。
人口=賑わい
人口が少ない街ほど田舎です。
ちなみに名古屋が横浜に勝っている数少ない指標の飲食店数。
あれも働いているのはパートアルバイトばかりだろうね。
427名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/06(日) 14:50:44.02ID:x9hQnUkz 横浜は東京企業のマザー工場や研究所が立地する高学歴都市
428名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 15:03:54.02ID:FQ4yltA1 ダッセー
結局東京様を出さないとなにもできない
寄生虫じゃねえか
結局東京様を出さないとなにもできない
寄生虫じゃねえか
429名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 15:04:45.38ID:FQ4yltA1 >>427
旧大あったか?w
旧大あったか?w
430名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 15:09:05.76ID:FQ4yltA1 名古屋はブルーカラーが多いとか抜かしてたアホ
言い訳まだ?
言い訳まだ?
431名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/05/06(日) 15:14:54.98ID:0cVf6wQ7 確かに名古屋はブルーカラーだね。
ホワイトはあまりいないから期間工ばかり。
ホワイトはあまりいないから期間工ばかり。
432名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/05/06(日) 15:22:52.47ID:0cVf6wQ7 可哀想にね。。。
名古屋はブルーカラーだから
差別されるのが嫌なんだね。
埼玉のスレにまで喧嘩売ってたから
埼玉に人口吸われてるって上の書き込みで
許せなくなっちゃったんだね。
名古屋と埼玉は同じレベルなのに。
名古屋はブルーカラーだから
差別されるのが嫌なんだね。
埼玉のスレにまで喧嘩売ってたから
埼玉に人口吸われてるって上の書き込みで
許せなくなっちゃったんだね。
名古屋と埼玉は同じレベルなのに。
433名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/06(日) 15:29:19.91ID:FQ4yltA1434名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/05/06(日) 15:34:48.52ID:0cVf6wQ7 ちょいちょい煽って楽しかった。
すぐに熱くなるSB君可愛いよ。
ちなみにSBiPhone君この板で一番書き込んでるよ。
http://hissi.org/read.php/develop/20180506/RlE0eWx0QTE.html
すぐに熱くなるSB君可愛いよ。
ちなみにSBiPhone君この板で一番書き込んでるよ。
http://hissi.org/read.php/develop/20180506/RlE0eWx0QTE.html
435名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/06(日) 15:37:30.56ID:vZqrwoCf 都市の魅力なんて結局は「観光」と「住みよさ」だろ
経済なんてどこに位置してるかとか人口で決まるもん誇ったってしゃーない
名古屋も大阪も魅力的だよ
横浜には敵わないってだけさ
経済なんてどこに位置してるかとか人口で決まるもん誇ったってしゃーない
名古屋も大阪も魅力的だよ
横浜には敵わないってだけさ
436名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/06(日) 18:03:17.48ID:/z8MG30w 04/05/02
『横浜のアフリカ・新高島』
MM地区の中でも特に開発が遅れ、新高島駅はMM線で
唯一全優等が通過。駅周辺の施設はジャックモールくらいしかない
駅前は見渡す限り更地で、そごうまで見える
2012
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg
2020
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/gaiku/image/56-1-keikyu.jpg
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201708020502003-1.jpg
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/226/deb3f4c4c5707fe9dbb08f356d0ac9dd.jpg
https://www.ymm21.jp/database/assets_c/2016/05/b5b06393cf67a65bb9b5e1251b1fec006a6e6226-thumb-900xauto-727.jpg
『横浜のアフリカ・新高島』
MM地区の中でも特に開発が遅れ、新高島駅はMM線で
唯一全優等が通過。駅周辺の施設はジャックモールくらいしかない
駅前は見渡す限り更地で、そごうまで見える
2012
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg
2020
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/gaiku/image/56-1-keikyu.jpg
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201708020502003-1.jpg
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/226/deb3f4c4c5707fe9dbb08f356d0ac9dd.jpg
https://www.ymm21.jp/database/assets_c/2016/05/b5b06393cf67a65bb9b5e1251b1fec006a6e6226-thumb-900xauto-727.jpg
437名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/06(日) 18:58:18.15ID:XFLeugFA 貧民と外国人が流入して喜んでる川崎茸www
みなとみらいへの投資額はこの先数年だけで8000億円規模なんだけど、川崎国はおいくら?聞いても答えられない。
みなとみらいへの投資額はこの先数年だけで8000億円規模なんだけど、川崎国はおいくら?聞いても答えられない。
438名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/05/06(日) 19:01:34.28ID:590ePgok GWにも関わらず横浜スレ来て横浜叩くって寂しすぎない?
439名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/06(日) 19:40:05.90ID:pADeyqf1440名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/06(日) 19:47:27.10ID:8217MVtw441名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/06(日) 21:49:55.18ID:zcbMrB48 名古屋は退屈でつまらない街
442名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/07(月) 06:28:11.23ID:YAp7ejk2 それにしても(アメリカ合衆国)みたいなアホは勘弁だわ
論理性が全くなくて議論にならん低能。
小学生かね
論理性が全くなくて議論にならん低能。
小学生かね
443名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/05/07(月) 08:14:31.58ID:S1aXkofX 0702 名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国) 2018/05/06 15:36:48
名古屋SB君今日もこの板での書き込み
一位でした。
http://hissi.org/rea...506/N2dHQWt1SEU.html
返信 ID:0cVf6wQ7(1/2)
俺のレス待ち焦がれてたけどスルーされたのが
悔しかったんか?w
アメリカ合衆国って専ブラか?
5ちゃんキチガイ
名古屋SB君今日もこの板での書き込み
一位でした。
http://hissi.org/rea...506/N2dHQWt1SEU.html
返信 ID:0cVf6wQ7(1/2)
俺のレス待ち焦がれてたけどスルーされたのが
悔しかったんか?w
アメリカ合衆国って専ブラか?
5ちゃんキチガイ
444名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/07(月) 08:16:05.21ID:CBwIxJ6s 企業立地促進条例は、市内の特定地域で大規模な企業立地を促進して、雇用の増大や事業機会の拡大を促し、横浜経済の活性化を目的とした大規模なインセンティブ制度。
事業計画には土地・建物を取得する「固定資産取得型」と、賃借する「テナント型」の2つがあり、条例の規定を満たし、企業立地が横浜市経済の活性化に資すると認められれば、助成金が交付される。
固定資産取得型の助成金額は、投下資本額に助成率を乗じた最高12%、最大50億円まで。テナント型は法人市民税(法人税割額)の軽減があり、最大1億円/1事業年度(4〜6年間)。
今回、計画が認定された5件のうち、テクノ菱和の研究開発施設、旭硝子の新研究棟増設、T・Yホールディングスのホテル新設の計3件は固定資産取得型。
残りの日立オートモティブシステムズのソフト開発部門新設とジャパン マリンユナイテッドの本社移転は既存のオフィスビルに入居するテナント型。
事業計画には土地・建物を取得する「固定資産取得型」と、賃借する「テナント型」の2つがあり、条例の規定を満たし、企業立地が横浜市経済の活性化に資すると認められれば、助成金が交付される。
固定資産取得型の助成金額は、投下資本額に助成率を乗じた最高12%、最大50億円まで。テナント型は法人市民税(法人税割額)の軽減があり、最大1億円/1事業年度(4〜6年間)。
今回、計画が認定された5件のうち、テクノ菱和の研究開発施設、旭硝子の新研究棟増設、T・Yホールディングスのホテル新設の計3件は固定資産取得型。
残りの日立オートモティブシステムズのソフト開発部門新設とジャパン マリンユナイテッドの本社移転は既存のオフィスビルに入居するテナント型。
445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/07(月) 08:16:22.70ID:CBwIxJ6s 横浜港のシンボル「横浜マリンタワー」(横浜市中区山下町)を、横浜市などは来年4月から約1年かけて改修する。
いまの運営事業者との契約が来年3月末で切れるため、2020年4月から10年間の運営事業者を6月に公募。
民間の力を借りて、山下公園周辺のにぎわいの拠点となる観光交流施設をめざす。
高さ106メートルのマリンタワーは1961年に開業。
ピーク時の入館者は年間100万人を超えたが、みなとみらい地区に高さ296メートルのランドマークタワーが建つと集客力が落ち、2006年にいったん閉鎖された。
その後、市が買い取って09年に営業再開。民間事業者が市と10年間の定期賃貸借契約を結び、低層部のレストランやホール、展望フロアなどの建物部分を運営している。
来年4月からの改修では、潮風で傷んだ鉄塔の塗装を塗り直し、空調やエレベーターの機器を更新。今年度中に決まる公募事業者が、レストランなどの内装の改修を進める。
いまの運営事業者との契約が来年3月末で切れるため、2020年4月から10年間の運営事業者を6月に公募。
民間の力を借りて、山下公園周辺のにぎわいの拠点となる観光交流施設をめざす。
高さ106メートルのマリンタワーは1961年に開業。
ピーク時の入館者は年間100万人を超えたが、みなとみらい地区に高さ296メートルのランドマークタワーが建つと集客力が落ち、2006年にいったん閉鎖された。
その後、市が買い取って09年に営業再開。民間事業者が市と10年間の定期賃貸借契約を結び、低層部のレストランやホール、展望フロアなどの建物部分を運営している。
来年4月からの改修では、潮風で傷んだ鉄塔の塗装を塗り直し、空調やエレベーターの機器を更新。今年度中に決まる公募事業者が、レストランなどの内装の改修を進める。
446名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/07(月) 08:21:01.57ID:CBwIxJ6s 「終活」をはじめ、自分らしい人生の最期について思いを巡らせたときに、多くの人が頭に浮かべるのが「お墓の問題」。
少子高齢化に関わる継承者の有無や家族観、ライフスタイルの変化に伴い、現代社会では墓に対する考え方や墓地の立地、形態も多様化している。
7割超が「取得したい」
横浜市が5年毎に実施している「墓地に関する市民アンケート調査」。
昨年8月10日〜9月11日に行われた最新版(20歳以上の市民が対象、回収数2087件・回収率41・7%)によると、「墓地の取得を希望する」は21・1%。
その理由として「将来のために取得したい」(72・3%)が最も多く、「他都市から移したい」(13・8%)、「遺骨があるので墓地がほしい」(7・3%)と続いた。
取得したい地域は「横浜市内がよい」(54・6%)が最多。「徒歩圏内の近隣が良い(13・2%)」と合わせると、約7割が市内を含む比較的近い場所での取得を希望していることが分かった。
望む形式、多様化
また、2013年度の前回調査と比較すると、取得したい墓地の形式が多様化している実態も明らかに。
「個々に区画されたお墓」(48・3%)が前回調査から12・3ポイント減少した一方、「納骨堂」(12・9%)が4・3ポイント、「こだわらない」(22・4%)が5・9ポイント増加した。
少子高齢化に関わる継承者の有無や家族観、ライフスタイルの変化に伴い、現代社会では墓に対する考え方や墓地の立地、形態も多様化している。
7割超が「取得したい」
横浜市が5年毎に実施している「墓地に関する市民アンケート調査」。
昨年8月10日〜9月11日に行われた最新版(20歳以上の市民が対象、回収数2087件・回収率41・7%)によると、「墓地の取得を希望する」は21・1%。
その理由として「将来のために取得したい」(72・3%)が最も多く、「他都市から移したい」(13・8%)、「遺骨があるので墓地がほしい」(7・3%)と続いた。
取得したい地域は「横浜市内がよい」(54・6%)が最多。「徒歩圏内の近隣が良い(13・2%)」と合わせると、約7割が市内を含む比較的近い場所での取得を希望していることが分かった。
望む形式、多様化
また、2013年度の前回調査と比較すると、取得したい墓地の形式が多様化している実態も明らかに。
「個々に区画されたお墓」(48・3%)が前回調査から12・3ポイント減少した一方、「納骨堂」(12・9%)が4・3ポイント、「こだわらない」(22・4%)が5・9ポイント増加した。
447名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/07(月) 08:24:39.98ID:CBwIxJ6s 京急電鉄は、YADOKARI(ヤドカリ)株式会社との連携のもと、2018年4月28日(土)に複合施設「Tinys Yokohama Hinodecho(タイニーズ横浜日ノ出町)」を本線・日ノ出町〜黄金町間の高架下にオープンします。
「タイニーズ横浜日ノ出町」は、ホステル(簡易宿泊施設)、カフェラウンジ、水上アクテビティの3つからなり、ホステルのみ2018年5月8日(日)にオープンします。
施設の一番の特徴は、宿泊の施設でありながら「建物」ではないこと。
施設内は、ひとつあたり14平方メートルのコンテナ5つで構成されていますが、「コンテナはすべて『被けん引車』に分類されます」と、京急電鉄リテール事業部の小林さんは話します。
自走はしませんが、動力を持つ他の車両に牽引(けんいん)される形であれば、公道も走れるそうです。
「タイニーズ横浜日ノ出町」は、ホステル(簡易宿泊施設)、カフェラウンジ、水上アクテビティの3つからなり、ホステルのみ2018年5月8日(日)にオープンします。
施設の一番の特徴は、宿泊の施設でありながら「建物」ではないこと。
施設内は、ひとつあたり14平方メートルのコンテナ5つで構成されていますが、「コンテナはすべて『被けん引車』に分類されます」と、京急電鉄リテール事業部の小林さんは話します。
自走はしませんが、動力を持つ他の車両に牽引(けんいん)される形であれば、公道も走れるそうです。
448名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/07(月) 16:00:35.50ID:0QpYxnf8 ■みなとみらい駅に32面ホームドアデジタルサイネージ
鉄道チャンネル-5 時間前
エヌケービーとNKB Y'sは、横浜高速鉄道みなとみらい線
みなとみらい駅に設置した32面ホームドア・デジタルサイネージで、
「NKBクラウド」の広告配信と販売をスタートさせた
みなとみらい駅は、東急線・東京メトロ・西武線・東武線に直通する ...
鉄道チャンネル-5 時間前
エヌケービーとNKB Y'sは、横浜高速鉄道みなとみらい線
みなとみらい駅に設置した32面ホームドア・デジタルサイネージで、
「NKBクラウド」の広告配信と販売をスタートさせた
みなとみらい駅は、東急線・東京メトロ・西武線・東武線に直通する ...
449名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/07(月) 16:01:19.15ID:0QpYxnf8 ■【横浜桜木町ワシントンホテル】夏の期間限定!夜景と肉フェス...
SankeiBiz-46 分前
SankeiBiz-46 分前
450名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/07(月) 16:05:49.13ID:0QpYxnf8 ■旭硝子の5階建て研究棟やMM21ふ頭にホテル新設など、
ITmedia-9 時間前
企業立地促進条例は、市内の特定地域で大規模な企業立地を促進して、
雇用の増大や事業機会の拡大を促し、横浜経済の活性化を目的と
した大規模なインセンティブ制度
事業計画には土地・建物を取得する「固定資産取得型」
ITmedia-9 時間前
企業立地促進条例は、市内の特定地域で大規模な企業立地を促進して、
雇用の増大や事業機会の拡大を促し、横浜経済の活性化を目的と
した大規模なインセンティブ制度
事業計画には土地・建物を取得する「固定資産取得型」
451名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/07(月) 16:11:27.59ID:0QpYxnf8 ■住友商事/セブン-イレブンも活用、横浜市に都市型物流施設を稼働
流通ニュース-1 時間前
SOSiLA横浜港北は、消費地へのアクセスに優れた第三京浜道路
「港北インターチェンジ」周辺の好立地にあり、
神奈川内陸エリア・東京城西城南エリア向けの
ラストワンマイル(物流施設からエンドユーザーまで商品を運ぶ
配送の最後の区間)として短時間納品や多頻度配送を
実現させることで、物流の効率化に寄与する
流通ニュース-1 時間前
SOSiLA横浜港北は、消費地へのアクセスに優れた第三京浜道路
「港北インターチェンジ」周辺の好立地にあり、
神奈川内陸エリア・東京城西城南エリア向けの
ラストワンマイル(物流施設からエンドユーザーまで商品を運ぶ
配送の最後の区間)として短時間納品や多頻度配送を
実現させることで、物流の効率化に寄与する
452名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/07(月) 17:48:05.08ID:bJfRn3Bl あのー、ここは横浜、しかもみなとみらい地区に特化したスレですので、
名古屋さんの味噌だのケチャップ、カレーだのの、話題は遠慮していただけませんか?
マナー違反だと思いますよ。
名古屋さんの味噌だのケチャップ、カレーだのの、話題は遠慮していただけませんか?
マナー違反だと思いますよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/05/07(月) 19:14:14.67ID:GcbXWshD 名古屋はうんこ
454名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/07(月) 21:00:57.05ID:5BIgcCMB 週刊現代に政令市のランキングとやらが載ってた
横浜市は年間所得と貯蓄で1位、子どもの学力7位、犯罪の少なさ1位、平均寿命男4位、女12位だった
横浜市は年間所得と貯蓄で1位、子どもの学力7位、犯罪の少なさ1位、平均寿命男4位、女12位だった
455名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/07(月) 21:26:27.85ID:0QpYxnf8 ■biidみなとみらいの横浜港ボートパークの再生事業に着手 ..
BIGLOBEニュース-3 時間前
biid株式会社(本社:神奈川県藤沢市、)は、
横浜市西区みなとみらい地区の海上施設である
横浜港ボートパークの再生、有効活用事業ならびに運営に着手し、
5月下旬を予定しているグランドオープンに向け、
会員募集を目的に、施設を限定公開するプレオープンを
5月3日より開始
BIGLOBEニュース-3 時間前
biid株式会社(本社:神奈川県藤沢市、)は、
横浜市西区みなとみらい地区の海上施設である
横浜港ボートパークの再生、有効活用事業ならびに運営に着手し、
5月下旬を予定しているグランドオープンに向け、
会員募集を目的に、施設を限定公開するプレオープンを
5月3日より開始
456名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/07(月) 22:55:52.56ID:0QpYxnf8 ■賃貸仲介のハウスコム、4月28日「関内店」オープン!
時事通信-2018/05/01
新店舗は「関内駅」徒歩2分好立地にオープン
使える路線が多く、都内や他地域へのアクセスが便利な関内
横浜市役所、横浜スタジアム、山下公園、中華街、そして
様々な商業施設やオフィスビルが集結しており、
昼夜問わず人通りが多く
時事通信-2018/05/01
新店舗は「関内駅」徒歩2分好立地にオープン
使える路線が多く、都内や他地域へのアクセスが便利な関内
横浜市役所、横浜スタジアム、山下公園、中華街、そして
様々な商業施設やオフィスビルが集結しており、
昼夜問わず人通りが多く
457名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/07(月) 23:26:00.41ID:0xSNmOoM ┌v ''''i''''v┐
(. ){. | } .)
. ( .)゙'ヽ_,ノー'
. `ー' ,、.┴┴ 、
ノ >-─|<`ヽ、
く へ, V、_,/ ブリッ!!!!!
(⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
{ ヽ、 テ彡⌒ ⌒} ノ |
| } 丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
|. { 人 } |
⊆ニゝ (;.__.;) ヽニ⊇
(;;:::.:.__.;)
(;;:_:.___:_:_ :)
(;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
(_ ヨコハマ _)
(. ){. | } .)
. ( .)゙'ヽ_,ノー'
. `ー' ,、.┴┴ 、
ノ >-─|<`ヽ、
く へ, V、_,/ ブリッ!!!!!
(⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
{ ヽ、 テ彡⌒ ⌒} ノ |
| } 丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
|. { 人 } |
⊆ニゝ (;.__.;) ヽニ⊇
(;;:::.:.__.;)
(;;:_:.___:_:_ :)
(;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
(_ ヨコハマ _)
458名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/08(火) 00:27:58.67ID:8+uc4sGN >>452
みなとみらい特化ではなかったと思う
みなとみらい特化ではなかったと思う
459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/08(火) 06:02:05.62ID:WKz+czrw 不動産情報サービスのアットホーム(東京・大田)がまとめた2018年3月の首都圏の中古マンション成約価格は、前年同月比12%上昇して3014万円だった。
3000万円を超えるのは比較可能な09年1月以降で初めて。
「若年層も高齢者も利便性の高い東京23区に居住する志向が強く、新築より割安な中古に人気が集まっている」(同社)という。
首都圏内をエリア別にみると、成約件数で半数を占める東京23区が9%上昇し3709万円と全体をけん引した。
将来は賃貸することも視野に入れ、居住スペースが狭くても資産価値の高い23区の中古物件を選ぶ人が増えているという。
23区の成約物件の平均面積は55平方メートルと首都圏の平均より約1割狭い。
神奈川県は10%上昇の2497万円だった。横浜市内など23区に近いエリアで上昇が目立った。
埼玉は9%上昇の1999万円、千葉は20%上昇の1892万円だった。23区以外をさす東京都下は2%低下し2560万円だった。
同社は「投資目的の需要ではなく、購入者が実際に居住する実需に支えられており、過熱感はない」と分析。
今後も上昇傾向は続くとみている。
3000万円を超えるのは比較可能な09年1月以降で初めて。
「若年層も高齢者も利便性の高い東京23区に居住する志向が強く、新築より割安な中古に人気が集まっている」(同社)という。
首都圏内をエリア別にみると、成約件数で半数を占める東京23区が9%上昇し3709万円と全体をけん引した。
将来は賃貸することも視野に入れ、居住スペースが狭くても資産価値の高い23区の中古物件を選ぶ人が増えているという。
23区の成約物件の平均面積は55平方メートルと首都圏の平均より約1割狭い。
神奈川県は10%上昇の2497万円だった。横浜市内など23区に近いエリアで上昇が目立った。
埼玉は9%上昇の1999万円、千葉は20%上昇の1892万円だった。23区以外をさす東京都下は2%低下し2560万円だった。
同社は「投資目的の需要ではなく、購入者が実際に居住する実需に支えられており、過熱感はない」と分析。
今後も上昇傾向は続くとみている。
460名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/08(火) 06:37:40.24ID:ZgVY3xNl >>454
夢の街だな
夢の街だな
461名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/05/08(火) 10:39:50.65ID:ZGNCrWGO 鹿島ら合同会社/MMに超高層複合施設/延12万u、20年4月着工
日刊建設通信新聞
パナソニックホームズ、ケネディクス、鹿島の3社で構成する合同会社KRF48
(東京都千代田区)による「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画」の
概要が明らかになった。オフィス、ホテル、店舗、駐車場を主要用途とする高さ約150m
の超高層建築で、規模はS造地下1階地上28階建て延べ約12万2000u。設計は鹿島
、三菱地所設計、施工は鹿島が担当し、2020年4月着工、23年3月完成を予定している。
この計画は、▽「国際都市」横浜の魅力に貢献する複合用途の開発▽風格ある沿道景観
を形成する超高層建築▽にぎわいのある歩行者ネットワークの整備−−の3つをコンセプト
とし、1、2階に商業施設、3階にカンファレンスルームやコワーキングスペースなどオフィス
サポート、4−18階にオフィス、20−28階にホテルを配置する。
計画地の東側には、横浜美術館に隣接する街区の特長を生かした広場「アートプラザ」、
みなとみらい大通りに面する南側には、アートプラザへの導入空間として通景を確保
した建物のゲートとしての広場「ゲートプラザ」を設け、横浜美術館と建設中のぴあアリーナ
を結ぶ軸線となる「芸術と文化軸」を形成し、にぎわい空間を創出する。北、西側にも
それぞれ広場を設ける。 建設地は、横浜市西区みなとみらい3−3。敷地面積は
1万0076uで、うち約5万5000uを建築面積に充てる。
日刊建設通信新聞
パナソニックホームズ、ケネディクス、鹿島の3社で構成する合同会社KRF48
(東京都千代田区)による「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画」の
概要が明らかになった。オフィス、ホテル、店舗、駐車場を主要用途とする高さ約150m
の超高層建築で、規模はS造地下1階地上28階建て延べ約12万2000u。設計は鹿島
、三菱地所設計、施工は鹿島が担当し、2020年4月着工、23年3月完成を予定している。
この計画は、▽「国際都市」横浜の魅力に貢献する複合用途の開発▽風格ある沿道景観
を形成する超高層建築▽にぎわいのある歩行者ネットワークの整備−−の3つをコンセプト
とし、1、2階に商業施設、3階にカンファレンスルームやコワーキングスペースなどオフィス
サポート、4−18階にオフィス、20−28階にホテルを配置する。
計画地の東側には、横浜美術館に隣接する街区の特長を生かした広場「アートプラザ」、
みなとみらい大通りに面する南側には、アートプラザへの導入空間として通景を確保
した建物のゲートとしての広場「ゲートプラザ」を設け、横浜美術館と建設中のぴあアリーナ
を結ぶ軸線となる「芸術と文化軸」を形成し、にぎわい空間を創出する。北、西側にも
それぞれ広場を設ける。 建設地は、横浜市西区みなとみらい3−3。敷地面積は
1万0076uで、うち約5万5000uを建築面積に充てる。
462名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/08(火) 11:17:27.66ID:lPCwl42t https://www.kensetsunews.com/archives/187171
結構豪華だけどオフィスの部分だけだと90mくらいかな?
結構豪華だけどオフィスの部分だけだと90mくらいかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/08(火) 11:35:23.94ID:Su4Dq5dL464名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/08(火) 11:42:39.23ID:u3TK2o1y 横浜はどんどん発展するな
465名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/05/08(火) 11:44:47.06ID:U0Mcc4vE 昨年8〜10月にかけ、集団強〇などの疑いで逮捕や書類送検された大阪府警の元警察官を含む5人全員を不起訴とした大阪地検の処分は
不当だとして、被害を訴えた府内在住の20代女性が20日、大阪第2検察審査会に審査を申し立てた。
申立書によると、女性は2014年12月17日から18日にかけ、大阪市天王寺区のホテル客室で、元警察官の知人男性(33)や当時箕面署の
巡査部長だった男性(36)ら5人に監禁され、乱暴されたとしている。知人男性がインターネット掲示板で参加者を募っていた。
地検は昨年10月、いずれも嫌疑不十分で不起訴とした。申立書によると、5人は女性の抵抗が弱まったことなどから「同意があった」と弁解したという。
代理人の雪田樹理弁護士は会見し「女性は目隠しをされ、手を縛られた状態で突然乱暴された。同意はあり得ない。これがまかり通ったら性犯罪が
横行する」と訴えた。
http://www.sankei.com/affairs/news/160620/afr1606200018-n1.html
不当だとして、被害を訴えた府内在住の20代女性が20日、大阪第2検察審査会に審査を申し立てた。
申立書によると、女性は2014年12月17日から18日にかけ、大阪市天王寺区のホテル客室で、元警察官の知人男性(33)や当時箕面署の
巡査部長だった男性(36)ら5人に監禁され、乱暴されたとしている。知人男性がインターネット掲示板で参加者を募っていた。
地検は昨年10月、いずれも嫌疑不十分で不起訴とした。申立書によると、5人は女性の抵抗が弱まったことなどから「同意があった」と弁解したという。
代理人の雪田樹理弁護士は会見し「女性は目隠しをされ、手を縛られた状態で突然乱暴された。同意はあり得ない。これがまかり通ったら性犯罪が
横行する」と訴えた。
http://www.sankei.com/affairs/news/160620/afr1606200018-n1.html
466名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/08(火) 14:22:59.06ID:iSwvH5kg パナホームという事で住宅も覚悟してた街区だけにこれは嬉しいね!
467名無しさん@お腹いっぱい。(鋳)
2018/05/08(火) 14:36:32.00ID:p2FyjFaa468名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/08(火) 14:42:11.45ID:iSwvH5kg >>467
誰か複合ビルなら可能とかサービスアパートメントとか言ってなかった?
誰か複合ビルなら可能とかサービスアパートメントとか言ってなかった?
469名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/08(火) 14:51:12.07ID:p2FyjFaa470名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/08(火) 15:02:09.37ID:b4j/3Aih471名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/08(火) 15:20:15.64ID:kdjhQ2a2 今流行りの長期滞在型のホテルの事じゃない?
実際アパートのよあなホテルのような感じだし
実際アパートのよあなホテルのような感じだし
472名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/08(火) 15:42:48.12ID:+6GIIAH+ 中々いい感じの外観だと思う。
低層部の商業施設は飲食メインかな。
だとしたら、MMアリーナでイベントがある時は繁盛しそう。
低層部の商業施設は飲食メインかな。
だとしたら、MMアリーナでイベントがある時は繁盛しそう。
473名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/08(火) 16:25:37.14ID:BJkD15bO ■速報■
「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画」の
概要が明らかになった
「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画」の
概要が明らかになった
474名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/08(火) 16:27:43.30ID:BJkD15bO オフィス、ホテル、店舗、駐車場を主要用途とする
高さ約150mの超高層建築で、規模はS造地下1階
地上28階建て延べ約12万2000u
設計は鹿島、三菱地所設計、施工は鹿島が担当し、
2020年4月着工、23年3月完成を予定している
高さ約150mの超高層建築で、規模はS造地下1階
地上28階建て延べ約12万2000u
設計は鹿島、三菱地所設計、施工は鹿島が担当し、
2020年4月着工、23年3月完成を予定している
475名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/08(火) 16:31:20.38ID:BJkD15bO ■この計画は、
▽「国際都市」横浜の魅力に貢献する複合用途の開発
▽風格ある沿道景観を形成する超高層建築
▽にぎわいのある歩行者ネットワークの整備−−の
3つをコンセプトとし、1、2階に商業施設、3階に
カンファレンスルームやコワーキングスペースなどオフィスサポート、
4−18階にオフィス、20−28階にホテルを配置する
▽「国際都市」横浜の魅力に貢献する複合用途の開発
▽風格ある沿道景観を形成する超高層建築
▽にぎわいのある歩行者ネットワークの整備−−の
3つをコンセプトとし、1、2階に商業施設、3階に
カンファレンスルームやコワーキングスペースなどオフィスサポート、
4−18階にオフィス、20−28階にホテルを配置する
476名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/08(火) 16:33:58.48ID:BJkD15bO 当初計画から7年
三菱重工業 地上32階、高さ約165mの
「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区U期棟計画」
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2013/09/post-9bb6.html
三菱重工業 地上32階、高さ約165mの
「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区U期棟計画」
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2013/09/post-9bb6.html
477名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/08(火) 16:35:53.67ID:BJkD15bO ∧∧ ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
彡 ⊂ つ⊂ つ ミ
(( ⊂、 / \ 〜つ ))
ミ ∪ ≡ U′ 彡
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
彡 ⊂ つ⊂ つ ミ
(( ⊂、 / \ 〜つ ))
ミ ∪ ≡ U′ 彡
478名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/08(火) 16:40:20.59ID:BJkD15bO 『敷地面積は1万0076uで、
うち約5万5000uを建築面積に充てる』
敷地面積の5倍の建築面積とは
何を意味するのか?
うち約5万5000uを建築面積に充てる』
敷地面積の5倍の建築面積とは
何を意味するのか?
479名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/08(火) 16:55:50.22ID:BJkD15bO ◆延床面積−約108,000u(U期棟)から
約122,000uにアップグレード
約122,000uにアップグレード
480名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/08(火) 17:03:39.79ID:BJkD15bO 計画地の東側には、
横浜美術館に隣接する街区の特長を生かした広場
「アートプラザ」、みなとみらい大通りに面する南側には、
アートプラザへの導入空間として通景を確保した
建物のゲートとしての広場「ゲートプラザ」を設け、
横浜美術館と建設中のぴあアリーナを結ぶ軸線となる
「芸術と文化軸」を形成し、にぎわい空間を創出する
北、西側にもそれぞれ広場を設ける
建設地は、横浜市西区みなとみらい3−3
敷地面積は1万0076uで、うち約5万5000uを建築面積に充てる
横浜美術館に隣接する街区の特長を生かした広場
「アートプラザ」、みなとみらい大通りに面する南側には、
アートプラザへの導入空間として通景を確保した
建物のゲートとしての広場「ゲートプラザ」を設け、
横浜美術館と建設中のぴあアリーナを結ぶ軸線となる
「芸術と文化軸」を形成し、にぎわい空間を創出する
北、西側にもそれぞれ広場を設ける
建設地は、横浜市西区みなとみらい3−3
敷地面積は1万0076uで、うち約5万5000uを建築面積に充てる
481名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/08(火) 17:20:06.20ID:b4j/3Aih >>471
あーザ・タワー横浜北仲のオークウッドの事だね。馬車道だからみなとみらいじゃないけど、40階台にできる滞在型ホテル。
あーザ・タワー横浜北仲のオークウッドの事だね。馬車道だからみなとみらいじゃないけど、40階台にできる滞在型ホテル。
482名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/08(火) 18:01:37.54ID:BJkD15bO 高さ360メートルの
『ヨコハマ インターナショナル ホテル&タワー』
現実味を帯びてきた
http://blog-imgs-50.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/yokohamasta0.jpg
『ヨコハマ インターナショナル ホテル&タワー』
現実味を帯びてきた
http://blog-imgs-50.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/yokohamasta0.jpg
483名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/05/08(火) 18:46:04.25ID:4sX4UC+M https://i.imgur.com/d8p7HYY.jpg
ぴあアリーナの道路挟んで反対側に立つのか
ぴあアリーナの道路挟んで反対側に立つのか
484名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/08(火) 18:46:31.45ID:BJkD15bO ■ゲート・オブ・バビロン
オーシャンゲート
グランゲート
クロスゲート
ゲートタワー
ゲートプラザ(横浜三井ビルディング)
ゲートプラザ(37街区)
オーシャンゲート
グランゲート
クロスゲート
ゲートタワー
ゲートプラザ(横浜三井ビルディング)
ゲートプラザ(37街区)
485名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/08(火) 18:56:29.85ID:hQSBEZJU 37街区は久しぶりにうれしいニュースだね
486名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/05/08(火) 19:38:55.59ID:+6GIIAH+ MMアリーナとの間にデッキらしきものが描かれてるな。
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/08(火) 19:49:37.53ID:WKz+czrw ずっと100m前後だから150mは嬉しい
でもデザインは周りと少し浮くよね。
でもデザインは周りと少し浮くよね。
488名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/08(火) 20:34:56.34ID:BJkD15bO ■テレビ電話で みなとみらい線5駅で導入 /神奈川
毎日新聞-7 時間前
横浜高速鉄道(横浜市中区)は、
訪日外国人(インバウンド)の乗客向けにテレビ電話を使って
オペレーターが通訳する多言語通訳サービス
「SMILE CALL」をみなとみらい線の横浜駅を除く5駅で導入した
毎日新聞-7 時間前
横浜高速鉄道(横浜市中区)は、
訪日外国人(インバウンド)の乗客向けにテレビ電話を使って
オペレーターが通訳する多言語通訳サービス
「SMILE CALL」をみなとみらい線の横浜駅を除く5駅で導入した
489名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/05/08(火) 20:51:09.61ID:iecHsKyn みなとみらい絶好調過ぎるな。
日本全国見ても東京駅周辺の次くらいに勢いがある。
日本全国見ても東京駅周辺の次くらいに勢いがある。
490名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/08(火) 20:55:13.66ID:BJkD15bO ■MMに超高層複合施設/延12万 、20年4月着工/鹿島ら合同会社
日刊建設通信新聞-14 時間前
パナソニックホームズ、ケネディクス、鹿島の3社で構成する
合同会社KRF48(東京都千代田区)による
「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画」の
概要が明らかになった
オフィス、ホテル、店舗、駐車場を主要用途とする ...
日刊建設通信新聞-14 時間前
パナソニックホームズ、ケネディクス、鹿島の3社で構成する
合同会社KRF48(東京都千代田区)による
「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画」の
概要が明らかになった
オフィス、ホテル、店舗、駐車場を主要用途とする ...
491名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/05/08(火) 21:44:56.96ID:6H7S/a/V 横浜ハブられた
492名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/05/08(火) 22:01:38.51ID:NK/nUwOs 今時横浜を崇拝してるキモいジジイとババアのスレw今の若い連中は横浜は興味無し 完全に川崎に流れが来てる
493名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/08(火) 23:37:25.49ID:+yI/V4Fy >>483
ヤバいダサい…重工ビルとツインにしてくれ涙
ヤバいダサい…重工ビルとツインにしてくれ涙
494名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/05/08(火) 23:59:17.14ID:b4j/3Aih495名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/09(水) 00:03:38.04ID:Y1QnW4tc496名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/05/09(水) 00:21:14.27ID:Y1QnW4tc 37街区のビルって横浜駅のビルより高いんだよね。横浜駅のビルはもう少し高くして欲しかったな。
497名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/05/09(水) 00:56:19.26ID:Uf9BxnZL ■横浜市の観光消費額、過去最高3500億円 ホテル新設寄与
日本経済新聞-2 時間前
横浜市内で観光客の消費が拡大を続けている
市がまとめた2017年の観光消費額は3557億円と前年から11.3%増え、
09年の統計開始以降、過去最高を更新した
ホテルの新設などによる宿泊客の増加が寄与した
日本経済新聞-2 時間前
横浜市内で観光客の消費が拡大を続けている
市がまとめた2017年の観光消費額は3557億円と前年から11.3%増え、
09年の統計開始以降、過去最高を更新した
ホテルの新設などによる宿泊客の増加が寄与した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
- 【高市悲報】「岡田のせいです」と父さんに説明して通用するはずないんだけど大丈夫なの?ガチでその方向で固めてない?怒られない? [213647114]
- ネトウヨ、ついに中国人相手に犯罪を犯す [805596214]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
