東京都心から30キロ圏を見ると横浜市の中心部(中区西区)とさいたま市の中心部(大宮区浦和区)の距離は同じぐらいだよね。
それでも人口増加率がさいたま市の方が多いのはさいたま市の方が家賃と物価が安くて土地もあるから。
川崎市は東京都心20キロ圏だから人口増加は当たり前。
人口密度がヤバい事になってけど2030年位までは増加かもね。

横浜市は北部3区は暫く増加だろうけど全体で見ると来年ぐらいには減少になるらしいから都心部の再開発は減少を食い止める鍵になるな。