祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超敷衍【57】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ハイアットリージェンシー(神奈川県)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:29:40.92ID:kYbkZcyE
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
133名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/24(火) 11:16:21.05ID:zpx4J+6i
横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2018年4月 その4
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/621db32d40bf4d1659891648fc30eeda
134名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/24(火) 16:41:26.23ID:ihcE0+bH
>>132
サンルートも相鉄ですね
2018/04/24(火) 16:59:16.40ID:6LqLK6b/
All About NEWS-4 分前
横浜スカイビル50周年、ランドマークプラザ25周年、
マークイズみなとみらい5周年を記念
2018/04/24(火) 17:05:55.16ID:6LqLK6b/
特有無論無類

■ケン・コーポのMM21地区開発/設計は梓、19年6月着工
日刊建設通信新聞-2018
137名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:25:58.62ID:Z/jOZ7HV
全ての路は横浜駅に通ず。
横浜駅は1日にして成らず。
138名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:36:06.51ID:zpx4J+6i
東部方面線の開通で、そんな事言ってられなくなるけどな。
139名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:17:32.67ID:flxEb4P+
川崎が増えてるのは東京のおかげ
横浜は周辺都市を養う甲斐性がないって言ってんだよアホ。
さいたまにも川崎にも負ける横浜
横浜ブランドなんざ今の若い人間には通用しない。
だから川崎、埼玉に完敗
140名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:23:07.03ID:rY0UrGln
>>139
横浜コンプ君w
落ち着けよw
141名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:24:26.98ID:flxEb4P+
自覚したら?
埼玉、川崎>横浜
142名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:37:34.00ID:rY0UrGln
どっちの都市が上とか下とか世の中の大半の人が興味無い事に熱くなれるなw
川崎と埼玉より横浜が下だったら君に何か良いことあるわけ?
親や兄弟や友人に川崎埼玉より横浜は下だよな?間違い無いよな?って言ってみてw
143名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:38:17.63ID:0LwJ+IEz
基地外は相手にすんなよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:47:14.94ID:8cnRsw9x
横浜がお洒落見たいに思ってるのは50代の中年だけ
145名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:57:45.12ID:rY0UrGln
なんで5ちゃんねるってキチガイしか居ないんだろうなw
こんな衰退匿名掲示板で何か発言したら影響力があるとでも思ってるのかね?
便所の落書きと変わらんのにねw
146名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:07:06.10ID:0LwJ+IEz
匿名掲示板なんてそんなもん。
147名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:40:33.38ID:4e44Oqlm
■米国の医療機器大手、横浜の物流拠点にロボット導入
日本経済新聞-9 時間前

米医療機器大手ボストン・サイエンティフィックの日本法人は、
横浜市の物流拠点で商品の保管や取り出しを担う
ロボットを5月から稼働させる
物流拠点では約21万点の医療機器を保管
医療機関からの注文に応じて必要な機器を選び出す作業が
効率化できる
1日1万4000件以上の出荷に対応するという
物流拠点に導入したロボット「オートストア」.
サンリツの京浜事業所内にあるボストン・サイエンティフィックの拠点で
24日に見学会を開いた
148名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:42:56.75ID:4e44Oqlm
■横浜の高架下にホステル入居の複合施設、カフェやイベントスペース、..
トラベルボイス(公式)-6 時間前

遊休地等の企画・開発を手掛けるYADOKARIは、
京浜急行電鉄と連携し、横浜市日ノ出町・黄金町エリアの
高架下に複合施設
「Tinys Yokohama Hinodecho(タイニーズ横浜日ノ出町)」を
オープンする
タイニーハウスを活用した施設で、ホステル「Tinys Hostel」、
飲食・イベントスペース「Tinys Living Hub」、SUPなどの
水上アクティビティの拠点「Paddlers+」から構成
このうちホステルはコンセプトが異なる3棟で形成され、
1棟貸し切りと男女別ドミトリーの2タイプを用意する
149名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:46:43.47ID:4e44Oqlm
■百貨店売上高 2.7%増
日本経済新聞-16 時間前

神奈川県百貨店協会がまとめた3月の横浜市内の
百貨店売上高は前年同月比2.7%増の312億6700万円と、
8カ月連続で前年を上回った
150名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:50:08.19ID:4e44Oqlm
■ドックヤードガーデン内「みらい横丁」に「餃子ストック221」
ヨコハマ経済新聞-3 時間前

横浜ランドマークタワー・ドックヤードガーデン内の
「みらい横丁」に4月24日、肉汁餃子酒場「餃子ストック221」
(横浜市西区みなとみらい2)がオープンした
外食チェーンのリン・クルー(東京都中央区)の新業態店
餃子は3日かける熟成製法でつくる
看板メニューの餃子は、もっちりした肉厚の皮
151名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/04/25(水) 03:10:26.54ID:TYrUGWu1
若い人でも住みたい街として常に上位なのが横浜
152名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/25(水) 05:40:58.90ID:Hg3c7rfO
やわらか銀行って名古屋のSBiPhoneだよ。
ぼっち、童貞が口癖の低脳www
153名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/25(水) 09:07:33.98ID:9Ki2xmxS
ハイアットリージェンシーの進捗はどんなだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:52:54.68ID:0LwJ+IEz
横浜市新市庁舎(地上32階、高さ約155m)の建設状況(2018.4.21)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52437635.html
155名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:35:02.40ID:yXm58X40
横浜なんぞありがたかってるのは
ジジイだけだよ。
今の若者は合理的だから川崎や埼玉を選ぶ。
つーか横浜のおかげで発展した周辺都市ないし。
横浜自体がアレだから当たり前だけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:56:32.92ID:DgE/T94I
>>155
そだねー
東京に近い川崎埼玉の方が格上だよねー
東京から遠い名古屋以西なんて終わってるよねー
157名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/25(水) 16:44:49.52ID:fB5XtCy6
東京都心から30キロ圏を見ると横浜市の中心部(中区西区)とさいたま市の中心部(大宮区浦和区)の距離は同じぐらいだよね。
それでも人口増加率がさいたま市の方が多いのはさいたま市の方が家賃と物価が安くて土地もあるから。
川崎市は東京都心20キロ圏だから人口増加は当たり前。
人口密度がヤバい事になってけど2030年位までは増加かもね。

横浜市は北部3区は暫く増加だろうけど全体で見ると来年ぐらいには減少になるらしいから都心部の再開発は減少を食い止める鍵になるな。
158名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:08:47.96ID:z3P3t8Re
>>157
横浜と大宮、京浜東北線の運転本数が多いのはどっち?
159名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:10:08.54ID:z3P3t8Re
品川の発展と空港の拡大で、どうしても西側に軍配が上がるんだなぁ…
160名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:11:28.21ID:z3P3t8Re
>>159
北はまぁ、土地は安いよね。
それなりの人が住む場所かなぁ…
2018/04/25(水) 19:19:03.14ID:4e44Oqlm
■横浜市 旭硝子の研究棟建設などを支援
2018/4/25 神奈川

横浜市は企業立地促進条例に基づく2017年度の支援対象として、
旭硝子(東京都千代田区)が鶴見区末広町の京浜工場に
建設する研究棟や、T・Yホールディングス(横浜市西区)が
中区の新港ふ頭に建設するホテルなどの
固定資産取得型事業計画3件を新たに認定した
2018/04/25(水) 20:05:52.93ID:2Bn6e4L6
横浜は西区中区神奈川区は増えてるけど高度成長団地の金沢区や旭区が減ってる
2018/04/25(水) 20:07:06.53ID:4e44Oqlm
(仮称)横浜馬車道ビジネスホテル新築計画
https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=37259

完成 2018/06/30
備考 ホテル(122室)、店舗
2018/04/25(水) 20:11:39.62ID:4e44Oqlm
■家電王者ヤマダが犯した「戦略ミス」の謎
PRESIDENT Online-2018/04/21

経営の多角化は、基幹事業となるべく近い分野、
たとえば家電であれば生活雑貨などと同時展開するので
あればやる価値はあるが、
関わりの薄い分野に新規参入するのは有用な戦略とはいえない
ヤマダは住宅に関しては門外漢
さらに住宅、建築は、
深い見識と技術がなければ造ることも売ることも難しい
付け焼き刃で参入しても、圧倒的な実績を持つ積水ハウスや
大和ハウスに勝てる見込みがあるとは思えない
あえてやるならスマートハウスだろうが、既にパナホームが先を行っている
165名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:24:27.46ID:iMFOWk3B
名古屋は退屈でつまらない街
166名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:20:58.14ID:aY4rPeb0
>>155
すでに川崎の時代なのにホントにジジイどもの横浜崇拝は意味が分からない
2018/04/25(水) 23:03:19.75ID:imh1U7zJ
>>166
いろいろ川崎に対する思い入れはござましょうが、ここはみなとみらいのスレでございますのでご自慢は川崎スレで。
あちらのスレで新川崎に球場でもできてベイスターズが移転しないかなとでも討論してくださいね。
168名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:05:41.22ID:dXMVHKTo
みなとみらい開発絶好調とかスレタイに偽りありだな
2018/04/25(水) 23:11:25.07ID:4e44Oqlm
■日立オートモティブシステムズ(株)がソフト開発部門を新設
時事通信-7 時間前

日立オートモティブシステムズ(株)は自動車部品の開発、
製造、販売、サービスを行う日立製作所のグループ企業です
今回の計画は横浜にソフト開発部門を新設するもので、
横浜に立地することで、
京浜地区の日立グループ企業との円滑な連携による
事業の強化とソフト開発エンジニア等の人材の確保を図ります
2018/04/25(水) 23:14:37.49ID:4e44Oqlm
■港北ニュータウン地域
1. (株)テクノ菱和が研究開発施設を新設
(株)テクノ菱和は、産業用空調、冷暖房、給排水・衛生設備等の
設計・施工管理を行う「環境のトータルエンジニアリング」企業です
2018/04/25(水) 23:16:39.33ID:4e44Oqlm
■京浜臨海部地域
2. 旭硝子(株)が新研究棟を増設
旭硝子(株)を中心とするAGCグループは、
ガラス事業で世界トップシェアグループであり、
ガラス・電子・化学品・セラミックスの4つの事業領域で
グローバルに事業活動を展開しています
今回の計画では、京浜工場内に新たに研究棟を増設し、
市内で分散している基盤技術開発・新商品開発・プロセス開発・設備
技術開発機能を集約して社内で途切れのない研究開発体制を
構築するとともに、他の企業や研究機関との
コラボレーションを行う空間も作り、
横浜市の立地を活かした都市型価値創造拠点として整備します
2018/04/25(水) 23:17:57.75ID:4e44Oqlm
■みなとみらい21地域
3. (株)T・Yホールディングスがホテルを新設
みなとみらい21地域の新港ふ頭において、
(株)T・Yホールディングスが、
埠頭に立地する高品質ホテルを新設します
海と近接する魅力的な立地環境や、CIQ(税関・出入国審査・検疫)施設、
商業施設と一体となった高い利便性が特徴で、ホテルの運営は
(株)横浜グランドインターコンチネンタルホテルが行います
近年増加しているクルーズ客船の乗客の前後泊の
ニーズに応えるとともに、国内外から多くの観光客が集い、
賑わう横浜市の新たな観光拠点となることを目指します
2018/04/25(水) 23:18:50.69ID:4e44Oqlm
■みなとみらい21地域
2. ジャパン マリンユナイテッド(株)が本社を移転
ジャパン マリンユナイテッド(株)は日本鋼管(現JFEホールディングス)と
日立造船がそれぞれの造船部門を統合したユニバーサル造船と、
I H I の造船部門と住友重機械工業の艦艇部門を統合した
IHIマリンユナイテッドが合併、2013年に発足した企業です
2018/04/25(水) 23:21:32.98ID:4e44Oqlm
■企業立地促進条例とは

市内特定地域等に大規模な企業立地を促進し、
市内雇用の増大及び市内企業の事業機会の拡大による
横浜経済の活性化に寄与することを目的とした
大規模なインセンティブ制度
事業計画が当条例の規定を満たし、
雇用人数の増加や機能強化など、企業立地等が
横浜市経済の活性化に資すると認められること等が認定の要件


これほどまでとは( ゚Д゚)
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000009.000032297&;g=prt
175名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:25:36.41ID:flxEb4P+
横浜なんぞ都心が遠い、地形に難ありなんだから
川崎や埼玉に負けるのは当たり前。
アホなジジイたちはマスコミが作りあげた幻想を未だに
信じてるのだろう。
176名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:54:14.60ID:flxEb4P+
つーか何個もスレ立てんじゃねえよアホ
コピペばっかだしショボし。
177名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:04:42.58ID:e946JcJD
高架下にホテル、京浜急行電鉄、横浜市で


鉄道会社が線路高架下に商業施設を開設するケースが相次ぐなか、京浜急行電鉄は一風変わった施設を開設する。
28日、横浜・日ノ出町の高架下にドミトリーホテルを開業する。トレーラー型のため建築の手間を省け、コスト抑制にもつながる。高架下には客を呼び込みにくい場所もあるなか、今回は集客装置次第では高架下を生かせる事例となりそうだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:05:38.35ID:e946JcJD
文化拠点の運営者募集 
横浜市、関内とMMに整備
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00025401-kana-l14

 横浜市は、関内駅周辺の空き店舗・空き部屋とみなとみらい線新高島駅地下1階倉庫にアーティストなどが活動する拠点を整備、運営する事業者の募集を始める。
現代美術家の輩出や市民参加のワークショップなどを展開してきた文化芸術拠点「BankART Studio NYK」(同市中区)が3月に閉館しており、市は新たな拠点を複数カ所設置することで、その機能を継承、充実させたい考え。

 応募対象は公益法人やNPO法人、企業など。
アーティストやクリエーターが短期滞在して作品制作などができる施設や、企業や市民と連携した活性化の取り組み、文化芸術に市民が触れる機会の提供を求めており、1団体を選ぶ。
5月18、25日に施設見学会を開き、9月に応募書類を受け付ける。

 市は文化芸術の持つ創造性を生かしたまちづくりを進めており、「BankART Studio NYK」は臨海部の大規模アートスペースとして2005年にオープン。
所有する日本郵船から市が賃借し、運営するNPO法人に無償貸与していたが、日本郵船側と契約の更新交渉が合意に至らず、閉館していた。
市文化観光局は「複数拠点を設けることで面的な地域活性化につなげたい。
より自由な発想で新しい提案をしてほしい」としている。
179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:06:08.56ID:e946JcJD
IR「慎重に慎重に」市長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180421-00025346-kana-l14


横浜市の林文子市長は20日、都内で開いた投資家向け説明会で、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の市内誘致の是非について
「白紙状態」と従来通りの考えを示し、「そろそろ(IR整備)法案が通ると言われているが、そこまでは慎重に慎重に考えているところ」と説明した。

 銀行や証券会社の関係者に重点政策や市債をアピールした後、アナリストからIRに対する考えを質問された林市長。

知事や経済界を含め誘致に積極的な大阪を引き合いに「横浜は経済界も声を上げているが、むしろ市民の声がすごくて、(昨年夏の)市長選中も反対という言葉しか聞かなかったくらい厳しい」と現状を説明。
「果たして統合型リゾートの中にカジノがあることが将来にわたっても市に資するのか、市民にとっていいものかという検討はやり続けている」とした。

 方向を決めた際の説明責任は自身にあるとの考えも改めて示し、「私は最初は絶対的にやるべきだという考え方だったが、いろいろな市民からの意見、心配の声を聞き、全く無視してやることもできないし、例えば、やるとしたらしっかり説明できないといけない」と述べた。
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:06:42.00ID:e946JcJD
横浜ベイサイド施設建て替えへ 20日から「GWセール」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00025284-kana-l14

 横浜市金沢区の商業施設「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」は建て替えのため、9月2日から一時閉館する。4月20日〜5月6日に、「最後のGWセール!」を開催する。

 借地として同施設を運営していた三井不動産が、新たに用地を買収したことを契機に建て替えを決めたという。
同施設に入居する店舗は約80店と、三井不動産が運営する他のアウトレット施設に比べ少なく、建て替えに伴い店舗数や外観などを他アウトレットの規格に合わせる方針。
新施設の詳細については明らかにしていない。

 同施設は1998年9月に開業し、2017年度は約270万人が来場した。
181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:07:45.75ID:e946JcJD
横浜にスマートシティがオープン、街と地域が一体でSDGsを目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000017-biz_it_sj-bus_all

環境にやさしい街づくりでLEED NDの認証取得も目指す

 パナソニックなどが横浜市北区に建設を進めていたスマートシティ「Tsunashima サスティナブル・スマートタウン」(以下、綱島SST)が完成し、2018年3月26日にまちびらきを迎えた。
周辺地域や企業・大学・自治体が連携し、持続可能な開発目標(SDGs)の達成とイノベーションの共創に取り組む、新たな拠点を目指すという。

 綱島SSTは、横浜市港北区綱島地区にあった敷地面積約3万7900m2のパナソニック工場跡地に、商業施設、米Apple社でアジア初となる技術開発施設、
分譲マンションや慶應義塾大学の国際学生寮、そしてこれらの施設にエネルギー供給と街の維持管理を行うマネジメント施設などを集積したスマートシティ。

同プロジェクトではパナソニックや野村不動産、慶応義塾大学、横浜市など計13団体が携わり、街の開発が進められた。

 同プロジェクトでは街づくりに関して、複数の環境目標を掲げている。
2005年度と比較してCO2排出量を40%、生活用水使用量を30%削減し、太陽光発電などの再生可能エネルギーの利用率を30%以上にする計画だ。
国際的な環境性能総合評価である「LEED ND(Leadership in Energy and Environment Design Neighborhood Development)」の取得も目指すとしている。

 綱島SSTでは、「タウンエネルギーセンター」と「横浜綱島水素ステーション」の2施設でエリア内へエネルギーを供給する。
タウンエネルギーセンターでは、系統電力の供給とともに、都市ガスによるガスタービンコージェネレーションを行うことで、各施設(分譲マンションを除く)に電力と熱を供給する。

 これにより電源の多重化による生活インフラの信頼性向上や、各施設で個別にエネルギー供給を行う場合と比べ省エネルギー・CO2削減を達成。
災害時など系統に停電が発生した場合においても、センター内に設置しているタンク内のガスを使って発電を行い、エリア内に最大3日間にわたって電力を供給できるとしている。

 横浜綱島水素ステーションでは、燃料電池車はもちろんのこと、タウン内に設置する純水素型燃料電池への水素供給を行う。
水素利活用について情報発信を行う施設「スイソテラス」も併設しており、近隣地域の水素社会化を推進するショールームとしての役割を担う。

街を彩るさまざまな施設

 商業施設は、ユニーが運営する「アピタテラス横浜綱島」が出店。
同店では環境に配慮した次世代型ショッピングセンターとして、人物特徴の検知機能を持つ防犯カメラによる警備・店舗マーケティングや、多言語自動翻訳システム、ヒートポンプを用いたハイブリッド空調など先端技術を活用している。
さらに、イベントなどが開催可能な広場や集会室を備えることで地域コミュニティーの交流の場を創出するという。

 慶応義塾大学国際学生寮の1階は「タウンマネジメントセンター」となり、街の維持管理や災害支援の他、街に関わる企業・住民・自治体などのステークホルダーがイノベーションを創出するための拠点「イノベーションスタジオ」や「エクスチェンジスタジオ」として整備した。

同センターには総合警備保障(ALSOK)の警備員が常駐する警備拠点も設け、タウン内の異常時には現場へ15分以内に駆け付けを行うとする。

スマートなサービスの立役者「SCIM」

 同プロジェクトでは、街に住む人や訪れる人に対して、エネルギー・セキュリティ・モビリティ・ウェルネス・コミュニティ・ファシリティといった分野で、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)を活用したスマートなサービスを提供する。

 このスマートなサービスを提供するにあたって、大きな役割を果たしているのが街の運用プラットフォーム「SCIM(Smart City Information
Modeling)」だ。
SCIMは綱島SST建設を担当した大手ゼネコンの大林組が開発した技術で、街にある構造物の3次元設計(BIM:Building Information Modeling)情報を、街の見える化に役立てるもので綱島SSTが適用初事例となる。
182名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:19:47.41ID:Xa2GJBSC
     ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、
     く へ,   V、_,/      ブリッ!!!!!
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
  | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
  |. {      人  } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;) ヽニ⊇
       (;;:::.:.__.;)
      (;;:_:.___:_:_ :)
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
     (_ヨコハマ_)
183名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:36:01.84ID:PxkN2g2p
横浜に嫉妬する腐れ名古屋人共
2018/04/26(木) 01:05:31.38ID:z/S0diBg
全文のコピペは

 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 絶対にお断り致します。。。.   ┃
 ┗━━━┳━━━━━━━━━┛
   (;;´Д`)┃
   /  づΦ
2018/04/26(木) 13:31:32.40ID:2NFHgEO4
川崎の名前を出して神奈川で内輪もめを起こさせようと必死の味噌土人
2018/04/26(木) 19:24:46.75ID:z/S0diBg
■横浜の文化2施設改修設計、元設計者に特命
2018/4/26 神奈川

横浜市建築局は「横浜美術館」と「横浜みなとみらいホール」の
大規模改修に伴う設計業務を、それぞれ建設時の設計者に任せる
先行して横浜美術館の基本設計を4月9日に丹下都市建築設計
(東京都港区)と税込み6912万円で特命随意契約
2018/04/26(木) 19:59:33.77ID:z/S0diBg
■横浜開港月間 スタート!
PR TIMES (プレスリリース)-9 時間前
2018/04/26(木) 20:01:35.76ID:z/S0diBg
■スカイウォークが復活へ 横浜市 客船見学施設として補修
タウンニュース-18 時間前

利用者数の減少から赤字運営となり、2010年に閉鎖と
なっていたベイブリッジ併設の歩行者専用道路
「横浜スカイウォーク」(鶴見区大黒ふ頭)が復活する
横浜市は今年度予算に補修費用などで9500万円を計上
19年4月の再オープンを目指すとしている
大黒ふ頭ではベイブリッジをくぐり、
大さん橋を利用できない大型客船の受け入れも可能なため、
国と市は岸壁やCIQ(税関等)施設の整備に着手
189名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:26:27.69ID:Wh14b7uU
名古屋は退屈でつまらない街
2018/04/27(金) 01:38:04.60ID:67+50JRr
■金沢区 共住30戸計画 7月着工へ
2018/4/26 神奈川

【横浜】武牛乳店(横浜市金沢区六浦1ノ9ノ55)は、
「六浦U共同住宅」の建設を計画している
7月初旬の着工を目指しており、現在のところ施工者は未定としている
規模は鉄筋コンクリート造5階建て延べ886平方b
191名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:46:45.52ID:0kcSQ24m
アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉(地上35階、高さ約135m)の建設状況(2018.4.21)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52437781.html

「ジョイナステラス二俣川」がオープン! 全国初出店のショップが登場、その狙いは?
http://hamarepo.com/story.php?story_id=6687
192名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:56:10.41ID:0kcSQ24m
横浜駅東口でエスカレーター設置工事に着手します! (04/27)
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/tosai/excite/press/essettikoujikishahappyo.pdf
2018/04/27(金) 19:01:57.86ID:67+50JRr
■UR 洋光台エリアの将来構想など検討へ
2018/4/27 神奈川

UR都市機構東日本賃貸住宅本部は、
洋光台エリア(横浜市磯子区)の将来構想や、
地域活性化に関わる業務2件の委託先を決めた
2018/04/27(金) 19:08:38.22ID:67+50JRr
公募情報のご案内
■ 登録情報(平成30年4月27日現在)
 ・現在、登録情報はございません

■ 提案情報(平成30年4月27日現在)
 ・現在、提案情報はございません
2018/04/27(金) 20:08:03.55ID:67+50JRr
横浜洋食文化の豊潤

超芳醇

超豊潤
196名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:41:42.30ID:rmT6Ngy/
今時ジジイ供だけが崇拝する横浜老害が必死だなW
流れは完全に川崎に来ている
197名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:43:41.23ID:rmT6Ngy/
今の若い連中は横浜は眼中無し
198名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:44:37.13ID:rmT6Ngy/
>>185
馬鹿だろ、誰が味噌土人だ?
199名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:11:22.34ID:ow8K6UWO
■関内超開発

山下町ハイアットリージェンシー

ありあけ本社移転と新店舗の開設

(仮称)横浜馬車道ビジネスホテル新築計画

(仮称)プレサンスホテル横浜桜木町

(仮称)アーバンネット横浜建替計画

中区 横浜幸銀信組のビル

横浜文化体育館

横浜スタジアムの観客席の増設

日本大通にある県庁分庁舎
200名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:15:40.29ID:ow8K6UWO
関外にももっと開発に力入れてほしい
みなとみらいばかりじゃ偏ってしまう
201名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:18:49.82ID:rmT6Ngy/
>>188
横浜ていうかコイツのみなとみらい書きこみがいつもキモすぎ

どうせ北陸辺りのド田舎者だろ
202名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:25:15.51ID:ow8K6UWO
シェイクシャック行こう行こう思うけどいつも並んでて断念してしまう。
203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:29:49.31ID:ow8K6UWO
資生堂のビルは微妙と思ってたけど
意外と嫌いじゃない
204名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:56:53.82ID:zOcsQBag
川崎自慢してた書き込みあるけど
ホント勘違いが激しいな横浜人は。
横浜のおかげで川崎が激増してる
書き込みが失笑モンなんだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/27(金) 23:39:32.86ID:LJ1tUXO/
川崎大好きっ子は前に鶴見鶴見言ってたやつと同一人物かな?
206名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/27(金) 23:49:33.66ID:0kcSQ24m
横浜と川崎は対立関係に無いのに、無理矢理対決させようとしてる奴がいるなw
2018/04/27(金) 23:59:24.86ID:67+50JRr
■横浜市、MM21・62街区の開発事業者を改めて公募
日本経済新聞-1 時間前

横浜市は27日、みなとみらい(MM)21地区・62街区の
開発事業者の公募を始めた
敷地面積は約2万2000平方メートルで、
海辺という立地の特徴を生かした劇場などの文化施設、
ホテルや物販などの商業施設、オフィスなどの提案を求める
2018/04/28(土) 00:04:27.56ID:1sL09BUG
マンゴープリンが人気のレストラン「糖朝」が展開する
「糖朝CAFE」が、横浜・みなとみらいに初出店
ランドマークプラザ1Fに2018年4月28日(土)にオープン
209名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:04:35.14ID:vw0Os/sU
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1524068413/
川崎マンセーはこの都市人口スレに居る奴だろ
210名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:05:43.12ID:xWaeu0pa
いくら神奈川は人口増えてもGDP衰退して兵庫県に差をつけられるだけw
211名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:10:19.76ID:vw0Os/sU
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html
平成27(2015)年度神奈川県県民経済計算
名目県民総所得は39兆3057億円
神奈川県の名目県内総生産(県版GDP)は33兆9188億円
名目経済成長率は5.2%、実質経済成長率は3.8%
名目、実質ともに2年ぶりのプラスとなりました。また、全国の成長率を上回っています。
212名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:22:40.88ID:oIGAI8wo
>>211
ショボイな
一人当たりなら田舎県にも負けてそうだな
213名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/28(土) 01:04:41.64ID:7bmP56iq
ゴジラ級?横浜にDeNAの顔「デカ筒香」登場へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00191872-nksports-base

DeNAの“顔”が、でっかく登場する。

 球団は27日、横浜駅西口商業施設「横浜ビブレ」の壁面に主将の筒香嘉智外野手(26)の巨大装飾を掲出することを発表した。

 高さ24・6メートル、幅19・6メートルで球団史上最大面積482・16平方メートルを誇るという。
球界を代表するスラッガーで、名実ともにチームの顔となった筒香が、眼光鋭く闘志を漂わせながら、町全体で20年ぶり優勝を目指すムードを生み出す。
巨大装飾は5月3日から掲出される予定。
214名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/28(土) 01:24:20.14ID:mI9Bg/YR
>>212
今時CDを見に行く名古屋のおっさんじゃんw
215名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:53:02.94ID:hTvtUDOK
みなとみらいはゴールデンウィークにイベントが目白押しだね!
2018/04/28(土) 08:48:19.18ID:qCAW66Bo
住むなら川崎
江ノ島、鎌倉、横浜と首都圏からの手軽な観光地も充実
箱根は海外からの観光客多し
神奈川最強説
217名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/04/28(土) 09:11:18.89ID:vZeOMTOr
横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2018年4月 その5
https://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/2a0decf8b6bdd07f26567e48989f1902
218名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/04/28(土) 13:48:13.84ID:5td3nzkR
>>216
成田エクスプレスが止まれば最強だったな〜
2018/04/28(土) 18:24:18.99ID:1sL09BUG
「ブルーハーバータワーみなとみらい」
(地上27階地下1階建て、総戸数355戸、販売戸数305戸)
2018/04/28(土) 19:09:18.64ID:1sL09BUG
超拙速

人間の2倍の速さ 次世代建設ロボットを清水建設が公開
https://youtu.be/-T3lHGSSJis

■清水建設がAI搭載「建設ロボット」を発表
日テレNEWS24- 時間前
2018/04/28(土) 21:19:21.35ID:hBuLLzty
>>157
北部が増えてるわけでもないよ、というか今年は区別の減少数でトップ3に青葉区と都筑区が入ってたはず。
中区西区に隣接してる区や横浜中心部と東京の間にある区が増加ないし横ばい傾向。
222名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:55:51.12ID:E/1hvbnx
>>221
東京自体が地方から吸えなくなれば
横浜とか通勤時間の掛かる所から
減っていく。
223名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:16:37.53ID:E/1hvbnx
ベッドタウンを抱える都市は
今の大阪市がそうなんだがベッドタウンから
吸えるから人口減社会と言えども人口減少都市に
転落するのはかなり先になる。
224名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:37:28.57ID:gf3m+tTt
去年から言ってる事が全く一緒w
この名古屋は SBiPhone=やわらか銀行は
人として成長が全く感じられないw

名古屋SBiPhone=やわらか銀行君

去年の10月15日の日曜日朝から夜まで5ちゃんに入り浸りwww

http://hissi.org/read.php/develop/20171015/NncyaGpTbGo.html
2018/04/28(土) 22:41:18.42ID:1sL09BUG
■日本のベッドタウンベスト5

ベッド数∝自転車数と算定いたしました
以下が栄えあるベスト5です

(1)天神駅(福岡市)4,217台
(2)大阪駅(大阪市)3,334台
(3)名古屋駅(名古屋市)2,851台
(4)新大阪駅(大阪市)2,772台
(5)武蔵溝口・溝の口駅(川崎市)2,443台
2018/04/28(土) 22:52:22.36ID:1sL09BUG
■神奈川大と横浜インターコンチ、協定締結 /神奈川
毎日新聞-9 時間前
2018/04/28(土) 22:53:38.70ID:1sL09BUG
横浜ロイヤルパークホテルは、
2021年までに全16フロアをリニューアルする
第1弾として、60階〜64階の「スカイリゾートフロア」を
2018年3月にリニューアルオープンしたばかり
2018/04/28(土) 22:56:15.68ID:1sL09BUG
■みなとみらい21中央地区62街区 開発事業者募集情報
https://www.ymm21.jp/news/offering/offering62.php
229名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:59:39.10ID:E/1hvbnx
>>225
何だコレ?
2018/04/28(土) 23:04:26.80ID:1sL09BUG
>>121
このスレッドは512kを超えているので書けません
231名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:09:06.18ID:vQyCS7Ku
横浜凄いな
232名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:09:41.55ID:yVJW2rCr
確かに横浜は凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています