【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:00:59.47ID:PK6vYXW0
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。

・中国に関する話をしたいのであれば新たにスレを立て、そちらで語ってください。

前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1519272820/
516名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:16:00.74ID:oOT4MgAC
高さで競っても中東には勝てない
数で競っても中国には勝てない
つまり日本がやれることは個性的なビルくらいなんだわ
中国では毎年200〜300mが50本は建つ
中東では1000m級の超高層がつぎつぎ着工
地震大国・台風大国には無理だべ
517名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:17:38.63ID:oOT4MgAC
東京にしてもさすがにオフィスビルだけで300m建てても重要がない
経済縮小してるんで
それで住宅や商業施設を併設する方向に切り替えたんで建てやすくはなった
高さについては戦略特区で高さ制限緩和したんで300〜400mも可能に
518名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:21:01.52ID:oOT4MgAC
中東vs東京、中国vs東京、東京vs地方ってのは同じだな
地方の超高層計画はほとんどがマンションだ(タワマン)
東京に対抗しても勝ち目ないんで個性的なデザインで押した方がいいよ
逆に東京が着工してる超高層ビルはどれも平凡なデザインばかりなんで
519名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:23:27.86ID:oOT4MgAC
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/-/img_1e6ead75b0e72c88bcfb1be0630d89fa531001.jpg
https://cdn.zuuonline.com/600/400/uploads/8cf9cd5272d15c3520d6d58156258cda.jpg
大阪には無理だ
2018/03/28(水) 16:59:25.13ID:1BviyBIc
準備組合設立許可がそのまま建設許可になるのか
2018/03/28(水) 19:43:32.84ID:lcWWBpY9
>>518
下手に個性的な形状にしようとすると
建設費膨らんで賃料上がって、その上居住性も落ちるから
ゴーストビル化しかねんぞ。
522名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:00:04.20ID:LGThRkhi
いい街ってなんだろう
523名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:53:21.24ID:lpiKSxB/
4月から職場変わるから、
なんかあれだな。

超高層ビルのきれいなオフィスがいいのになー。
あーあ。
4月になったら転勤希望でも出すか(笑)
無理だと思うが。
524名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:03:57.77ID:lpiKSxB/
>>519
大手町2丁目という一等地に
コインパーキングになっている敷地があるのだが、
NTTコミニケーションズが入っているビルの隣。
一等地にコインパーキングのままはもったいないと思っていたが、
再開発の検討には含まれているのか、
この図を見る限り。
2018/03/28(水) 21:05:06.76ID:QBdkYUBV
「WBF新大阪ホテル」地上32階建て、高さ105m、日本一細い超高層タワーホテル計画の状況 18.03

狭い土地が多い大阪。
だからといって、なぜ大阪は上へ上へと伸ばすことができるのだろうか?
他の都市よりも明らかに高層化が著しい(小さな規模でも高層化する=細いビルになる)
2018/03/28(水) 21:37:35.56ID:QBdkYUBV
岡山のこれ、覚えてる人いる?
昔の2ちゃんのお国自慢ではほんとに「林原」「恐竜博物館」「大都会超高層岡山」アピールうざかったw



「ハヤシバラシティ構想」
JR岡山駅南、自社所有地の再開発計画として、2002年に発表。
それ以降インターネット掲示板などでは、映画にでも出てきそうな近未来都市「ハヤシバラシティ」画像が投稿され、
ハヤシバラシティを核とした岡山が驚異的な発展を遂げる妄想未来計画が書き込まれるなど盛り上がり、(一部)岡山人にとっては、夢とロマンの象徴でした。
2018/03/28(水) 21:38:56.56ID:QBdkYUBV
ザ・ハヤシバラシティ
岡山駅南に整備された一大都市空間。東京スカイツリーを凌ぐ高さのオフィス棟を初め、数多くの住宅棟や百貨店を備え、
ハヤシバラシティだけで政令指定都市の規模を優に超える。
なお、都市開発を行った林原グループは2011年に会社更生法を申請。経営破綻としては世界最大規模であり、「ハヤシバラショック」に世界が激震した。

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82_(%E5%A4%A7%E9%83%BD%E4%BC%9A)
2018/03/28(水) 21:40:04.01ID:QBdkYUBV
超高層ビル
大都会岡山では、100m以上の高層ビルが、約4000棟もあり、世界一である。
(香港は、2300棟、東京は、600棟) 200m以上の高層ビルは、約2000棟 300m以上の高層ビルは、約1000棟 400m以上の高層ビルは、
約450棟 500m以上の高層ビルは、約200棟 600m以上の高層ビルは、約120棟 800m以上の高層ビルは、約75棟 1000m以上の高層ビルは、約50棟

大都会岡山一のビルは、THE OKAYMA PRОCITYBLDで、約2120m(約424階建て)である。

これとは別に建築中のビルで、完成すると富士山の高さを凌ぐ約4330m(約860階建て)の「THE GALAXY TOWER」が2030年完成予定である。
2018/03/28(水) 22:03:01.98ID:75zjiiQe
>>517
大手町と麻布台では交通の便が天と地だから複合ビルになるのは仕方ない

大手町>地下鉄5路線直上 JR新幹線在来線10系統以上の東京駅から徒歩数分

麻布台>地下鉄2路線から徒歩数分
2018/03/28(水) 22:08:41.46ID:QbscEMni
>>529
しかも麻布台は南北線の六本木一丁目と
日比谷線の神谷町というマイナーな駅だしな。
山手線の内側だからアクセスが悪いわけではないが。
渋谷、新宿に行くにも乗り換えが必要。
2018/03/28(水) 22:18:14.90ID:QBdkYUBV
麻布台はもともと外から人がくるような場所ではないものね。
2018/03/28(水) 22:49:01.05ID:QbscEMni
>>531
陸の孤島的なところだからな。
外国人が多いし、麻布台の住宅も外国人向けだから、それでいいのかもね。
職場も近隣だろうし。
533名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:52:26.10ID:lpiKSxB/
虎ノ門麻布台プロジェクトは
外国人ビジネスマン向け住居と
オフィスだから、
外資系企業がどのくらい来てくれるか、
ここが勝負なんだと思う。
323mのビルにしても最上階は外資系企業の役員家族を想定しているのだろうし、
そこが六本木ヒルズなどちの違いだと思う。

完成しても日本人だとアウェイ感たっぷりの場所になるのか?
それとも、日系企業、国内の富裕層が入ってくるのかは、わからないが。
2018/03/28(水) 23:52:05.87ID:QbscEMni
>>533
日本人が住むとアウェイ感は確かにありそう。
勿論、日本人富裕層も住むんだろうけど(ヒルズ族のように)
エスタブリッシュメントは高輪とか城南五山に住むような気が。
2018/03/29(木) 00:45:52.95ID:G/RjJ9QP
準備組合設立許可がそのまま建設許可になるのか
2018/03/29(木) 02:08:44.15ID:0sKKUSHg
「世界で最も住みやすい都市」魅力いっぱいメルボルン | 大手小町
https://otekomachi.yomiuri.co.jp/escape/20180322-OKT8T69740/

https://i.imgur.com/IcgdXQo.jpg
2018/03/29(木) 03:45:24.37ID:rAsy7JSu
>>536
デブビルが無いとこんなにも美しいのか
2018/03/29(木) 03:58:34.29ID:G6mdu8Jb
>>536
シンガポールをもっとスッキリさせた印象〜
オーストラリアは華僑が政治家に献金することが問題になってるけど、
このビル群も中国資本が入ってるのかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:27:42.19ID:NN4rSHtD
虎ノ門
開発図
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/8/48ddbfe3.jpg
現在の建設予定地
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/8/88ec68e5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/3/d/3dbe4e55.jpg
540名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:20:45.81ID:iVQdszOG
>>539
泉ガーデンタワーがこんななも小さくみえるなんて
541名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:43:51.49ID:+vOwsYpz
ゆうがたサテライトで木造330mの特集がやってた
木材の耐火性能を一時間から三時間に伸ばすことを目指して研究中だとか
特集を見た感じだと、既存の樹木を使うよりかは新たに育てることに重きを置いてる風に思えたけど、どうなんだろ?
クローン樹木なんかも研究してるみたいだし
542名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:53:42.84ID:xL7iJAy/
麻布台の323mだけど麻布郵便局のあの建物がなくなるのは惜しい
旧逓信省貯金局庁舎で昭和初期の風格のある建物だから
東京駅駅前の中央郵便局のKITTEのように一部だけでも残せないかな
2018/03/29(木) 19:36:08.52ID:G6mdu8Jb
>>540
一番低いB-2街区ですら、六本木グランドタワーより高いんだもんな。
2018/03/29(木) 20:31:22.62ID:0sVhlD5p
>>541
木を育てるところからやるなら100年くらいはかかると思う。
あんま成長早い木は強度低いし。
545名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:43:31.37ID:AUus1gRm
>>540
六本木には200m以上の
ハイグレード高層ビルが集まっているのがいいよね。
生で見るとかなりでかい。
546名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:53:13.29ID:+vOwsYpz
>>544
クローン技術を使うと強度のある木を育てるのに50年かかるところを20年に短縮できるらしい
花粉症もちとしては今ある杉を使ってほしいが...
547名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:55:38.62ID:+vOwsYpz
>>542
近代建築と高層ビル好きを併発するとこういうジレンマ発症するよね
個人的に新橋駅前ビル1号館がなくなるのは惜しい
548名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:21:46.23ID:AUus1gRm
>>547
新橋ビル1号館、2号館
昭和っぽい店がたんさん入ってて
なんとも言えないですね。
2018/03/29(木) 21:38:29.92ID:G6mdu8Jb
あの中国マッサージ店の家賃上げられないから
建て替えて追い出すんだとか。
2018/03/29(木) 21:45:47.84ID:G6mdu8Jb
>>547
すいません、俺が言ってるのは
ニュー新橋ビルのことでした。
551名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:02:14.61ID:yO5/D0+z
名古屋は退屈でつまらない街
552名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:17:12.60ID:wADQggxF
東京の地場経済を支えてるのは今や不動産
553名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:33:42.60ID:AUus1gRm
>>550
あそこはアジアンマッサージ店もですが、
ファションヘルスなる店も入っていたような(笑)
554名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:57:59.58ID:Emws72y1
■なんばパークス(パークスガーデンが、アメリカCNNの世界で最も美しい空中庭園のランキング10に選ばれる)
http://q2.upup.be/f/r/W3uatPoxBd.jpg
555名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:00:26.77ID:Emws72y1
世界中無数にある高層ビルの最高峰

世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。

たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。

そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。

http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
556名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:02:37.76ID:Emws72y1
■あべのハルカス(日本一高いビル。世界一高い駅ビルとしてギネス認定。日本最大の百貨店(近鉄))
http://q2.upup.be/f/r/POpNTV36T7.jpg
http://q2.upup.be/f/r/sNoM9Mvh3z.jpg
557名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:03:56.07ID:Emws72y1
銀座より遥かに凄い心斎橋のブランド街。
銀座が過大評価され、心斎橋が過小評価されている。

【大阪・心斎橋】スーパーブランドストリート
日本最大のブランド路面店街!

http://q2.upup.be/f/r/3jgpXoZwro.jpg

http://q2.upup.be/f/r/y4c7hbQVlr.jpg
http://q2.upup.be/f/r/NAYUc6hJK9.jpg
http://q2.upup.be/f/r/dN093yunD8.jpg
http://q2.upup.be/f/r/233z9D9TPY.jpg
http://q2.upup.be/f/r/m37ZppixJ1.jpg
http://q2.upup.be/f/r/itt0Xpfbia.jpg
http://q2.upup.be/f/r/zyAqsFu0Kw.jpg
http://q2.upup.be/f/r/6hGN63qszl.jpg
http://q2.upup.be/f/r/igFzMXXSe0.jpg
http://q2.upup.be/f/r/3GXLoYh5xj.jpg
http://q2.upup.be/f/r/pDBIPz7QRL.jpg
558名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:06:27.60ID:Emws72y1
http://q2.upup.be/f/r/hAK4WuObES.jpg
http://q2.upup.be/f/r/mvS7l2HerH.jpg
http://q2.upup.be/f/r/CW25Mc6gir.jpg
http://q2.upup.be/f/r/Gmbg6Kn54X.jpg
http://q2.upup.be/f/r/KGTwknw1El.jpg
http://q2.upup.be/f/r/BDVkbKZVVO.jpg
http://q2.upup.be/f/r/gWzpRrOYY0.jpg
http://q2.upup.be/f/r/dcp80SHA3O.jpg
http://q2.upup.be/f/r/zKNz5t5ktm.jpg
http://q2.upup.be/f/r/uKaasELJLZ.jpg
http://q2.upup.be/f/r/5XSxxohCCx.jpg
http://q2.upup.be/f/r/lC4M61AQtE.jpg
http://q2.upup.be/f/r/zTw0eL4itp.jpg
559名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:09:21.86ID:Emws72y1
日本がハイブランドショプが立ち並ぶお洒落な街
https://www.youtube.com/watch?v=A-6nx8cC8Iw#t=127s
560名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:10:38.73ID:Emws72y1
>>559
あっ!日本一な
561名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:13:16.17ID:Emws72y1
お城で日本一の来館しゃ数の歴史的ロマン溢れる大阪城
http://blog.osakanight.com/img/img94_file.jpg
http://blog.osakanight.com/img/osakajo_obp_sunset03.jpg
https://scontent-lga3-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/21879181_1454706184611131_7860006587966947328_n.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010586.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010584A.jpg
562名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:27:03.08ID:oUgtrRuo
東京で生まれ育ちたかったよ・・・・・・・・・・。
本当に、悔しくて泣きそう・・・・・・・・・・・。
東京出身になりたかった・・・・・・・・・・・・。
悔しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
親を心底怨むしかねえな・・・・・・・・・・・・・・・・。
563名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:27:54.55ID:Emws72y1
日本一美しいビジネス街中之島

http://q2.upup.be/f/r/kfMCJXp31t.jpg
http://q2.upup.be/f/r/iYew4oxpl4.jpg
564名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:31:38.17ID:Emws72y1
こんな所も

http://i.imgur.com/zlf4Aps.jpg
http://imgur.com/XpvQ3Xj.jpg
http://imgur.com/3AuRnuw.jpg
http://imgur.com/QPDZvPW.jpg
http://i.imgur.com/vNdOyUj.jpg
http://i.imgur.com/emnjd8x.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170319000054_comm.jpg
565名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:37:45.61ID:+yhOpW5p
>>557
大阪はブランド物がよく売れててたまに在庫切れがあるけど銀座はあまり売れてないみたいで
銀座から大阪へ取り寄せとかあるし
566名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:50:46.28ID:HOjwihZM
銀座なんて店舗がユニクロやGU 洋服の青山や吉野家の牛丼に変わって行ってるからね
2018/03/29(木) 23:59:24.33ID:G6mdu8Jb
もはや矢場とんの味噌カツも東京で食べられるようになったしな。
2018/03/30(金) 00:05:14.01ID:ljxeTQv5
都民は別に大阪を見下してなんかいない
数ある地方都市の中では評価してる
2018/03/30(金) 00:13:19.70ID:Xi6PZpy0
俺、大阪好きだよ。
特にミナミ。
そういやリッツカールトンができたのも
大阪の方が早いしな。
東京より全体的にメシ美味いと思うし。
570名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:20:35.33ID:pDPNTKVs
>>562
世界が狭いなあんた
海外旅行行って来い
東京という町を相対的に眺めて見下せるようにもなるで
571名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:23:30.79ID:pDPNTKVs
今日三宮で飲んでたら、関東から神戸に遊びに来たとかいう
いかにもチンピラ丸出しの40前後の男。
「関西はややこしい人が少なくていいよね、東京は関東連合とか
ややこしいのがいっぱいいるもん」などと、意味不明な関東連合自慢を始めた
いかにも自分もワルなんだぜとアピールしたがってる小物
いい歳こいて何をやってんねんこいつという感じ
572名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:26:07.55ID:pDPNTKVs
関東連合なんぞ表に名前が出てる時点で小物集団
せいぜい相手にするのは同類でみかじめ稼ぎのショボイ連中
こいつ関西知らんなあとね
ほんまに怖い連中は決して表に名前が出てこんのよ
関西でほんまにややこしいのは、決して表に出てこない在日&同和
こいつらは国を食い物にするホンマもんの悪
2018/03/30(金) 00:30:19.26ID:Xi6PZpy0
東京ミッドタウン日比谷オープンしたけど
誰か行ってみた?
明日行ってみよう。
574名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/30(金) 02:28:19.53ID:lm92ChcC
地価なんて調査地点次第だからなあ・・・
公示地価・・・国の管轄
基準地価・・・都道府県の管轄

ここを基準地価の調査地点にしないのも大阪府による思いやり(忖度w)なのかもな・・・

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO28666410X20C18A3LKA000/

日本リテールファンド投資法人の資産運用会社、三菱商事・ユービーエス・リアルティは2018年1月、
伊高級ブランド旗艦店が入居し「プラダビル」と呼ばれる商業ビル「心斎橋GROVE」を150億円で取得した。

 1坪(3.3平方メートル)当たり約1億5千万円は東京・銀座の公示地価に匹敵する。
「周辺の賃料は東京・表参道の水準に届きつつあり、今後のインバウンド需要増も期待できる」と同社の担当者。

「心斎橋GROVE」
http://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/nfmnews/15/112203371/prada.jpg


現実は、とっくに銀座を超えてるのかもな・・・


ルイ・ヴィトンが御堂筋沿いに複合ビルを開発/物販店舗、飲食、展示場で構成/6月初旬に着工
https://www.constnews.com/?p=52451
大阪・心斎橋に物販店舗、飲食店、展示場が入る7階建ての複合ビル「(仮称)大阪Mプロジェクト」を新築する。
新築工事は6月初旬に着工し、2019年11月中旬の完成を目指している。
2018/03/30(金) 03:11:40.99ID:RFUEM2Ll
>>574
1億5000万はたしかにすごいね。
銀座は高いところで2億くらいで取引されてるでしょ?
576名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/30(金) 03:15:35.00ID:lm92ChcC
>>575
ソースは?
577名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/30(金) 03:16:49.76ID:lm92ChcC
法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数

2018年 2月 (速報値)

新千歳 171,385人   ↑30.6%  (+40,129)人 ※前年同月比

羽田  318,398    ↑20.6%   (+54,359)

成田  626,598    ↑17.2%  (+92,063)
 
中部  112,234    ↑14.9%   (+14,564)

関西  645,165    ↑29.2% (+145,716)

福岡  200,704    ↑17.2%  (+29,409)

那覇  135,946    ↑18.9%  (+21,645)
2018/03/30(金) 03:36:13.48ID:RFUEM2Ll
>>576
http://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/nfmnews/15/092503150/?ST=smartnfm
579名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/30(金) 04:23:07.69ID:WoC/6FXs
>>556
300mのあべのハルカスを抜いてこの323mが建つけど
東京駅日本橋口の北側に390mが建ってまた日本一が代わるよ
580名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/30(金) 05:38:41.98ID:WoC/6FXs
>>579
この323mって虎ノ門麻布台再開発のA街区のことね
2018/03/30(金) 06:17:39.78ID:0/4yHL3Z
やっぱり東京のほうが超高層ビル大きいよね
2018/03/30(金) 07:16:08.23ID:A71KzPqT
高層ビルが街の風景に溶け込む、外を散歩して気持ちの良い街は、全国に丸の内、新宿西口、中之島、みなとみらいくらいじゃないか。
他はまったくないね、街として考えられてない。
2018/03/30(金) 08:04:53.48ID:Xi6PZpy0
名駅やうめきたは?
2018/03/30(金) 08:51:39.15ID:Xi6PZpy0
>>578
不二家じゃなくなるのかー!
銀座の風物詩だっただけに残念。
ソニービルも建て替えだしな。
2018/03/30(金) 09:04:46.23ID:vVXnPHCm
>>582
その基準ならまず真っ先に名前挙がるのは、埋立地であり比較的新しいエリアのポートアイランドとか百道だろうな、みなとみらいもだが

逆に日本で街として考えられてないって評価されてるのは、ほぼ昔から続いてるエリア
そういうとこは局所的に強引に開発して、今の武蔵小杉みたいにラッシュ時の混雑が酷いみたいなことになる
年数経てば多少は緩和されていくがそういう強引さの名残は今でもあちこちに残ってる
地権者の合意形成が中途半端なまま開発が進みいびつな形の敷地になってるとか典型的な例だな、空港然り
2018/03/30(金) 09:31:20.64ID:Xi6PZpy0
>>585
百地浜は埋立地だからな。
俺が高校生の時はまだ砂浜で、夕日に向かっ
「ばかやろー」って叫んでたよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/30(金) 09:59:26.23ID:ezXwrZW/
百道ってどこ?
2018/03/30(金) 10:20:47.29ID:ko670Okh
福岡
589名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/30(金) 10:21:09.09ID:CTJrRm9u
>>583
名駅はないわ
2018/03/30(金) 10:33:35.57ID:Zp6fID4A
>>583
うめきた一期はモールだから街ではないし
二期は公園中心とは言え人口地盤が幅を効かせそうな予感がする
日本人の鉄道ヤード跡地開発で上手に界隈性を演出出来た試しがない
591名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:36:21.39ID:ezXwrZW/
>>590
よくわからんが
あなたとしてはなにか海外で
これが良いというモデルはある?
592名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:50:26.03ID:xEUj13YO
547の素敵な(やわらか銀行) (ワッチョイWW 712d-V5EC)2018/03/30(金) 09:24:05.58ID:IkRJM2EV0>>6
トンキンとか言うゴミ溜め

6(玉音放送 typeR)2018/03/30(金) 09:36:02.16>>7
>>5
大阪国民さんwwwww
一生そこから出てくんなよwwwwwwwwww


首都圏の鉄道(特に東京都内)の運賃安っ!!
4 :47の素敵な(やわらか銀行) (ワッチョイWW 712d-V5EC)[]:2018/03/30(金) 00:11:43.08 ID:IkRJM2EV0
御堂筋線なんか1駅200円

747の素敵な(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp0d-lopW)2018/03/30(金) 09:39:03.83ID:/iqAiG0/p
>>6
おいおい、大阪とかいう糞溜めに住んでるカスが東京を馬鹿にしてたのかよ
593名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:57:24.77ID:xEUj13YO
上海を持ちあげてる大阪のチョンには厳しい現実


中国メディア「上海が発展度で東京を追い越すにはあと50年はかかる」
http://news.searchina.net/id/1637023?page=1

日本は観光立国を目指しており、近年はその取り組みが奏功して訪日客が年々増加している。
外国人に人気がある日本の都市といえば、やはり東京は外すことができないだろう。

事実、東京は近年、英誌や米誌が選ぶ魅力ある観光都市などのランキングで非常に高く評価されており、
訪日客の増加とともに東京の評価も高まっていると言える。

中国メディアの今日頭条はこのほど、日本の首都である東京について、「米ニューヨーク、英ロンドン、仏パリと並び、世界の4大都市に数えられる」と伝えつつ、
中国最大の都市である上海が日本の象徴である東京を越えるには「あと50年はかかる」という見方があると論じる記事を掲載した。

記事は、東京には行政、立法、司法などの機関が集中しているうえ、東京圏で見た場合は人口も集中していると指摘。
また、アジアの流行の発信地であり、アジアの文化やファッションの中心地でもあるとしたほか、
経済規模で見ても東京は世界最大規模の都市であり、世界の経済の中心地の1つであると論じた。

さらに、中国人を含めた外国人にとって日本を旅行に訪れた場合は東京は必ずと言っても良いほど立ち寄る都市であると指摘し、
上海という都市が東京ほどの影響力と観光地としての魅力を持つようになるには「あと50年はかかる」という見方があることを紹介。
この50年という時間にどれだけの根拠があるかは別として、長い時間がかかるのは間違いないと伝えている。
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/30(金) 13:20:25.38ID:xEUj13YO
世界一の先進国である日本、世界一の都市である東京に比べて発展途上国である中国の都市との絶望的なまでの超えられない差と壁。


世界で最も空気が汚染されている都市ワースト17発表。日本の都市もランクイン
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358506452/

世界で最も空気の汚染されている都市 ワースト10に中国の7都市がランクインしていることが発表されましたが、
今度はWHOの情報をもとに国ごとの 比較を行い、世界の経済大国の都市のうち最も空気が汚染されている17都市がThe Economistから発表されました。

ランクインした17都市は以下のような感じ。1位は他の都市と大差をつけることとなったインドのルディアナ、2 位に中国の蘭州、3位にメキシコのメヒカリが続き、
日本で最も空気が汚染されているとされた大阪は16位となり ました。
なお、調査は空気1立方メートルあたりに含まれる直径10ミクロン 以下の粒子状物質の量を比較して行われました。
汚染都市ワースト17は以下から。

◆01:ルディアナ(インド)
◆02:蘭州(中国)
◆03:メヒカリ(メキシコ)
◆04:メダン(インドネシア)
◆05:安陽、釜山(韓国)
◆06:ヨハネスブルク(南アフリカ)
◆07:リオデジャネイロ(ブラジル)
◆08:トリノ(イタリア)
◆09:セビリア、サラゴサ(スペイン)
◆10:パリ(フランス)
◆11:ベーカーズフィールド(アメリカ)
◆12:モントリオール、サーニア(カナ ダ)
◆13:モスクワ(ロシア)
◆14:ドレスデン(ドイツ)
◆15:ロンドン(イギリス)
◆16:大阪(日本)
◆17:ブリスベン(オーストラリア)
http://news.livedoor.com/article/detail/7327312/


世界で最も空気の悪い都市ワースト20、インドが最多の10都市、中国は4都市。中国ネット「民主国家でもスモッグを吸っている」
アジアの主要18都市のPM2.5濃度のワーストランキングでは、1位がインドのデリーで122、中国の北京市は4位で85、上海市は9位で52、東京は最も濃度が低く15だった。
http://www.recordchina.co.jp/b164074-s0-c30.html
595名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/30(金) 13:22:47.00ID:xEUj13YO
世界一の先進国である日本、世界一の都市である東京に比べて発展途上国である中国の都市との絶望的なまでの超えられない差と壁。



中国メディア「上海が東京ほどの影響力と観光地としての魅力を持つようになるにはあと50年はかかる」
http://news.searchina.net/id/1637023?page=1

CNN Travel 世界一魅力的な都市: 東京が No. 1 な 50 の理由
「未来の街」などという項目などランクすらされないほど、この街の魅力は無限である。
http://travel.cnn.com/tokyo/none/50-855494

東京が世界で最も魅力的な都市に選ばれました!2016年10月19日
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/10/19/09.html

【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html

ミシュラン総責任者「東京は世界第一位の美食都市」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1258563988/

世界一の美食都市は東京、本家フランスをしのぐ高評価に納得
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MMPWDW6JIJV601.html

【海外の反応】「日本との差が悲しい…」 東京とパリの環境意識の違いにフランス人が落胆
https://www.youtube.com/watch?v=d0EXDmohDMk
2018/03/30(金) 13:46:54.59ID:8uVyLyUe
北京 https://i.imgur.com/s8opP3q.jpg
天津 https://i.imgur.com/ilQty4Y.jpg
瀋陽 https://i.imgur.com/22JEGBV.jpg
大連 https://i.imgur.com/19Tip7d.jpg
青島 https://i.imgur.com/JKxAzRN.jpg
2018/03/30(金) 13:47:11.75ID:8uVyLyUe
重慶 https://i.imgur.com/Op8hXRi.jpg
成都 https://i.imgur.com/3uTA7l2.jpg
西安 https://i.imgur.com/BpmQiyC.jpg
2018/03/30(金) 13:47:28.03ID:8uVyLyUe
武漢 https://i.imgur.com/g2NiIRT.jpg
長沙 https://i.imgur.com/ZfNjHwV.jpg
貴陽 https://i.imgur.com/nseZJlp.jpg
鄭州 https://i.imgur.com/xhmwkpO.jpg
2018/03/30(金) 13:47:44.21ID:8uVyLyUe
上海 https://i.imgur.com/QzqP3cc.jpg
杭州 https://i.imgur.com/aXVhx4X.jpg
蘇州 https://i.imgur.com/aZh7VJH.jpg
南京 https://i.imgur.com/o7Jejpx.jpg
合肥 https://i.imgur.com/g0CWTLf.jpg
2018/03/30(金) 13:48:01.15ID:8uVyLyUe
香港 https://i.imgur.com/DwQKvBC.jpg
広州 https://i.imgur.com/yzvHiax.jpg
深セン https://i.imgur.com/6ZXKjTS.jpg
佛山 https://i.imgur.com/cTQ2QMy.jpg
厦門 https://i.imgur.com/MNoSKmE.jpg
南寧 https://i.imgur.com/ivpu7uq.jpg
南昌 https://i.imgur.com/rLJBKVc.jpg
2018/03/30(金) 13:50:08.23ID:8uVyLyUe
東京
https://i.imgur.com/yO0khdS.jpg
https://i.imgur.com/dciE0pn.jpg
https://i.imgur.com/MSpPIAm.jpg
https://i.imgur.com/RwtzX0T.jpg
2018/03/30(金) 14:03:43.15ID:nwHLjCoG
雑居ビル郡とそこに入る飲食店の看板はほんと品が無いね
603名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:42:58.33ID:eA7W18bG
惨め支那畜www

527名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/11/24(金) 01:21:59.82ID:6Ilm9DA6
以上。計画建設中完成済み全て中国スーパートール300m以上

5時起きで仕事だから寝よーっと。

こんな時間まで発狂してるやつはニートかボケ老人か?さっさと寝ろよ
2018/03/30(金) 15:08:47.01ID:8nZdEjZE
もはや人格攻撃しかできないところが哀愁を誘うね
完全に負け犬の遠吠え
情けないトンキンw
2018/03/30(金) 15:13:55.37ID:8nZdEjZE
>>601
ゴミ過ぎw
606名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/30(金) 15:56:58.20ID:xEUj13YO
世界の8割の都市でPM2.5の基準値超える、中国とインドが深刻―WTO
http://www.recordchina.co.jp/b138434-s0-c30.html
欧州環境庁、EUの都市住民の約85%は健康に有害なレベルのPM2.5にさらされていると報告
http://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=20326
奇形児出産が増える韓国、100人中5.5人に=韓国ネット「当然の結果かも」「韓国の酒文化をどうにか…」
http://www.recordchina.co.jp/b138015-s0-c30.html
中国「工場汚染との闘い」は掛け声倒れ 失望する住民たち
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/06/post-7745.php
【閲覧注意】中国崩壊 環境汚染の実態!人への影響
https://www.youtube.com/watch?v=hsa2m_u3eu0
衝撃 中国の危険すぎるヤバい実態 環境汚染と食品偽装
https://www.youtube.com/watch?v=VLKKtuhe0vg
607名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/03/30(金) 15:59:14.62ID:xEUj13YO
中国 10億平米がゴーストタウンに20150505
https://www.youtube.com/watch?v=2X1j4Gm8nfg
【これは酷い】どんどん増える!中国のニュー・ゴーストタウン
https://www.youtube.com/watch?v=fxNW_iK11G4
量産される「無用の長物」!中国。ゴーストタウン、誰もいない空港等!
https://www.youtube.com/watch?v=qyES9m0AQ3E
【中国経済の現状】4兆円かけて中国版マンハッタン廃墟が完成 ←「ウォール街みたいなの作るアル」の結果w
https://www.youtube.com/watch?v=bh7hPqREtDk
国中がゴーストタウンなのに
https://www.youtube.com/watch?v=rlx1FC9oy84
608名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:19:20.72ID:TXdfB16O
>>605
みんな分かってるからわざわざキャリア回線に変えなくていいぞw
2018/03/30(金) 16:20:50.56ID:mJBmhpVM
>>608
よほど都合が悪いようだな
2018/03/30(金) 16:22:51.58ID:mJBmhpVM
素直にアジアの成長を認められない
過去の栄光にすがる自我肥大の無能トンキン


情けない...
2018/03/30(金) 16:30:45.35ID:mJBmhpVM
ホントに中華の発展は頼もしいわ、まさにアジアの誇りだよね
嫉妬するしか出来ないどこかの都市は恥ずかしいねw
衰退止まらないからって余裕の無さがスゴイスゴイニッポンスゴイデース(ホルホル
612名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:51:07.67ID:Y2udsbxF
深センって見た目だけなら東京超えてるんじゃない?
https://hardwaremassive.com/chapters/shenzhen
2018/03/30(金) 18:51:28.08ID:JJ0asVkM
お、今日も日本大嫌いなのに日本の為に社畜して
日本のスレに張り付いてシコシコ中国画像貼り付けてる可哀そうな人が発狂してるのか
みんなに指摘されたから中国画像の張り出し数が控えめになってるなw

本当に哀れなな人生だねー
2018/03/30(金) 18:53:19.55ID:sPMRcpJ8
>>613
我慢ならずに登場しちゃったか
やわらか銀行のトンキン
615名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:54:48.95ID:Y2udsbxF
日本に、圧倒的世界一の超絶高層巨大都市を作りたい。
東京をなんとかして圧倒的世界一の超絶高層巨大都市にできないものなのか?
2018/03/30(金) 18:54:57.13ID:JJ0asVkM
ブーメランすぎて草

人生悲しくならないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況