■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
・中国に関する話をしたいのであれば新たにスレを立て、そちらで語ってください。
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1519272820/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/03/09(金) 21:00:59.47ID:PK6vYXW0429名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/26(月) 11:53:55.81ID:v8YJTcRY 地方がどこも東京目指すとろくなことにならないよね。
真似しなければいいのに。
なんか独自の魅力出せよ。
真似しなければいいのに。
なんか独自の魅力出せよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/26(月) 13:11:38.99ID:c38ScI/7 文句言うより引っ越せばいいのにねw
431名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/03/26(月) 13:48:47.16ID:IimUzksz432名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/03/26(月) 17:36:11.55ID:3ddKmVs6 390mて、最大だと400mは越える予定だよね?
第2六本木ヒルズの発表待ってるんかな?
第2六本木ヒルズの発表待ってるんかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/26(月) 19:02:19.50ID:v8YJTcRY >>431
偉そうに
偉そうに
434名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/26(月) 19:08:42.22ID:0T7ui8lY 東京タワー→エッフェル塔のパクリ
東京駅→アムステルダム駅のパクリ
迎賓館→ヴェルサイユ宮殿のパクリ
世界文化遺産→フランス人設計の西洋美術館
東京駅→アムステルダム駅のパクリ
迎賓館→ヴェルサイユ宮殿のパクリ
世界文化遺産→フランス人設計の西洋美術館
435名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 19:14:43.18ID:SzudDvt8 俺、天才数学者になろうかな。
436名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/03/26(月) 19:16:17.65ID:VFH9kkRe >>431
地力のある大都市なら「ありきたりな開発」でも発展できるけど
そうでない地域が勝負に出るならそれなりの工夫が必要ってことでしょ。
スポーツなんかでもフィジカルで勝る選手に対抗するなら
同じトレーニングしてても駄目なわけで。
地力のある大都市なら「ありきたりな開発」でも発展できるけど
そうでない地域が勝負に出るならそれなりの工夫が必要ってことでしょ。
スポーツなんかでもフィジカルで勝る選手に対抗するなら
同じトレーニングしてても駄目なわけで。
437名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 19:22:04.02ID:fPVd1D3D438名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 19:33:16.95ID:SzudDvt8 日本とオランダってどっちの方が天才の割合高い?
439名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 19:36:43.62ID:SzudDvt8 やっぱりアジアってゴミカスだよな。
正直アメリカ人かイギリス人として生まれたかったなぁ・・・・。
正直アメリカ人かイギリス人として生まれたかったなぁ・・・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 19:39:20.18ID:SzudDvt8 世界史に触れたものすべてが気付く事がある、「人類の知能や能力は平等ではない」
史実はアングロサクソンの優位性をはっきりと示している。
近現代は人類史において特別な時期であるとはよく言われることだ。
近代とは何か、なぜ世界史の出来事が近代以降極端に濃密になったのか。
その答えは明白だ。イギリスが覇権を取ったからだ。
アングロサクソンが居なければ人類の近代化は1000年は遅れていただろう。
近代とはこれ即ち、アングロサクソンの思想そのものである。
世界が近代以降、これだけ加速度的に発展できたのは人類がアングロサクソニズムを受け入れたからである。
近代はアングロサクソンが産み出した非常に特殊な文化なのである。
世界全体が近代文明に染まった現代において我々はアングロサクソンの文化を受容しそれを継続しているのである。
現代社会の根幹を支えている数々の思想
民主主義・資本主義・近代科学・・
そのすべてのルーツを辿ればイギリスに行き着く。
近代に人類は真に人類に近付いた。
近代以前の人類は現代人と比べて類人猿と古代人の差ぐらいの差がある。
ではその近代を開いたのは誰か、猿を人へと進化させたのは誰か。
言うまでも無くヨーロッパ白人だ。
だが、ならばヨーロッパは優れていたのか?いや違う。
そう考えるのは短絡的過ぎる。
史実はアングロサクソンの優位性をはっきりと示している。
近現代は人類史において特別な時期であるとはよく言われることだ。
近代とは何か、なぜ世界史の出来事が近代以降極端に濃密になったのか。
その答えは明白だ。イギリスが覇権を取ったからだ。
アングロサクソンが居なければ人類の近代化は1000年は遅れていただろう。
近代とはこれ即ち、アングロサクソンの思想そのものである。
世界が近代以降、これだけ加速度的に発展できたのは人類がアングロサクソニズムを受け入れたからである。
近代はアングロサクソンが産み出した非常に特殊な文化なのである。
世界全体が近代文明に染まった現代において我々はアングロサクソンの文化を受容しそれを継続しているのである。
現代社会の根幹を支えている数々の思想
民主主義・資本主義・近代科学・・
そのすべてのルーツを辿ればイギリスに行き着く。
近代に人類は真に人類に近付いた。
近代以前の人類は現代人と比べて類人猿と古代人の差ぐらいの差がある。
ではその近代を開いたのは誰か、猿を人へと進化させたのは誰か。
言うまでも無くヨーロッパ白人だ。
だが、ならばヨーロッパは優れていたのか?いや違う。
そう考えるのは短絡的過ぎる。
441名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 19:39:57.20ID:SzudDvt8 ヨーロッパは野蛮だ、獰猛だなどと言うのはよく言われることではある。
確かに、宗教戦争・フランス革命とナポレオン戦争・二度の大戦
は野蛮以外の行為の何者でもない。
ここで考えて欲しい、ヨーロッパの負の側面はイギリスを除く大陸側からのみもたらされたとする。
そこでヨーロッパの歴史をイギリスとそれ以外とに別けてみると。
大陸側の歴史は常に大きな内乱を引き起こし続け、安定を拒んでいた事がわかる。
一方でイギリスは17世紀以来、カトリックからの離脱、立憲君主制、近代科学、工業、資本主義、といった
革新的な発明を次々成して来た。
イギリスは迷走し破滅へとひた走っていく大陸から決別し、知のオブザーバとして
虎視眈々と近代を準備し、人類を人へと進化させたのだ。
むしろ、大陸はヨーロッパ的に「空気の読めない」イギリスの超人的発明に撹乱され、
近代を拒んだともいえるだろう。ちょうど民主主義や資本主義を知った中国や朝鮮、東南アジア諸国が20世紀に近代を受け入れられずに内乱を繰り返したのと同じだ。
確かに、宗教戦争・フランス革命とナポレオン戦争・二度の大戦
は野蛮以外の行為の何者でもない。
ここで考えて欲しい、ヨーロッパの負の側面はイギリスを除く大陸側からのみもたらされたとする。
そこでヨーロッパの歴史をイギリスとそれ以外とに別けてみると。
大陸側の歴史は常に大きな内乱を引き起こし続け、安定を拒んでいた事がわかる。
一方でイギリスは17世紀以来、カトリックからの離脱、立憲君主制、近代科学、工業、資本主義、といった
革新的な発明を次々成して来た。
イギリスは迷走し破滅へとひた走っていく大陸から決別し、知のオブザーバとして
虎視眈々と近代を準備し、人類を人へと進化させたのだ。
むしろ、大陸はヨーロッパ的に「空気の読めない」イギリスの超人的発明に撹乱され、
近代を拒んだともいえるだろう。ちょうど民主主義や資本主義を知った中国や朝鮮、東南アジア諸国が20世紀に近代を受け入れられずに内乱を繰り返したのと同じだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 19:40:17.82ID:SzudDvt8 そう、大陸ヨーロッパは所詮、イギリスのもたらす神の発明を受け容れる側なのだ。
フランスもドイツも所詮、アジアやイスラムと同じ教化される事でしか人になれない存在なのだ。
ヨーロッパが強かったのは白人が優れていたからではない。
白人の中にアングロサクソンが含まれていたことが重要なのだ。
アマチュア野球リーグのトーナメントで、あるチームにメジャーリーガーが含まれていたようなものだ。
勝てるわけが無い。強く見えて当然だ。
古代や中国、中世ヨーロッパの歴史を見ればわかるように人類は本来、
自力で近代化するのに適さない動物なのである。
近代以前も素晴らしい発明はいくらでもあった。しかし、それらは
積極的に進歩させられる事無く多くは文化の担い手そのものによって破壊された。
イギリスが覇権を取った途端に世界は一変した。市民革命も科学革命も産業革命も本来は大した飛躍ではない。中世イスラムでも宋代の中国でも大航海時代のスペインでもどこでも起こる可能性はあった。
だがそれはイギリスで起こった。何故か、その問いに意味は無い。革命、発明、革新といった概念がすなわちアングロサクソン的であり、アングロサクソンの文化の一部であるからだ。他の民族がそれを教わる前に修得することはできないからだ。
フランスもドイツも所詮、アジアやイスラムと同じ教化される事でしか人になれない存在なのだ。
ヨーロッパが強かったのは白人が優れていたからではない。
白人の中にアングロサクソンが含まれていたことが重要なのだ。
アマチュア野球リーグのトーナメントで、あるチームにメジャーリーガーが含まれていたようなものだ。
勝てるわけが無い。強く見えて当然だ。
古代や中国、中世ヨーロッパの歴史を見ればわかるように人類は本来、
自力で近代化するのに適さない動物なのである。
近代以前も素晴らしい発明はいくらでもあった。しかし、それらは
積極的に進歩させられる事無く多くは文化の担い手そのものによって破壊された。
イギリスが覇権を取った途端に世界は一変した。市民革命も科学革命も産業革命も本来は大した飛躍ではない。中世イスラムでも宋代の中国でも大航海時代のスペインでもどこでも起こる可能性はあった。
だがそれはイギリスで起こった。何故か、その問いに意味は無い。革命、発明、革新といった概念がすなわちアングロサクソン的であり、アングロサクソンの文化の一部であるからだ。他の民族がそれを教わる前に修得することはできないからだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 19:40:42.82ID:SzudDvt8 ではなぜ英米覇権が確定した後全世界で、科学の発明や革新を起こすことができるようになったか、それは人類の文化や社会が発展したからではない。英米覇権の中、アングロサクソにズムが全世界に拡大したからである。
例えばモンゴル帝国が覇権を握った数百年の間、
当時の人々はモンゴル的な価値観が正しいと信じていたし、モンゴル的な文化や考え方が先進的であると感じそれが永遠に続くと信じていたであろう。
我々が近代文明に対して感じているのと同じように人類は長い歴史の中、モンゴル支配の先進的文明に辿り着いたのだと感じていたに違いない。
同じことはイスラム帝国や中華帝国の覇権時代のその影響下にあった国でも言える。
だが覇権国が覇権を失えば古い価値観は立ち所に消えてしまう。それは英米覇権が終われば世界は瞬く間に近代文明を失い中世に逆戻りしてしまうということだ。
近代文明は人類が総出でたどり着いたものではなくアングロサクソンが単独で生み出したのだ。
思い返してみろ、宗教戦争で大陸はルネサンスの成果を破壊しようとしたではないか。
フランス革命では大陸はイギリスが発明した議会制民主主義を殺してナポレオンという独裁者を生み出した。
二度の世界大戦ではイギリスが産業革命で成した工業という発明を、ドイツは社会の発展よりも何故か軍事に転用し血で血を争う不毛な地獄を作り上げ、人類は滅亡の危機に立った。
大陸土人が発展を拒むのに対しいつも助けるのは英米だ。先進的な発明をするのも守るのも広めるのも全て英米なのである。それこそがアングロサクソにズムなのだ。
例えばモンゴル帝国が覇権を握った数百年の間、
当時の人々はモンゴル的な価値観が正しいと信じていたし、モンゴル的な文化や考え方が先進的であると感じそれが永遠に続くと信じていたであろう。
我々が近代文明に対して感じているのと同じように人類は長い歴史の中、モンゴル支配の先進的文明に辿り着いたのだと感じていたに違いない。
同じことはイスラム帝国や中華帝国の覇権時代のその影響下にあった国でも言える。
だが覇権国が覇権を失えば古い価値観は立ち所に消えてしまう。それは英米覇権が終われば世界は瞬く間に近代文明を失い中世に逆戻りしてしまうということだ。
近代文明は人類が総出でたどり着いたものではなくアングロサクソンが単独で生み出したのだ。
思い返してみろ、宗教戦争で大陸はルネサンスの成果を破壊しようとしたではないか。
フランス革命では大陸はイギリスが発明した議会制民主主義を殺してナポレオンという独裁者を生み出した。
二度の世界大戦ではイギリスが産業革命で成した工業という発明を、ドイツは社会の発展よりも何故か軍事に転用し血で血を争う不毛な地獄を作り上げ、人類は滅亡の危機に立った。
大陸土人が発展を拒むのに対しいつも助けるのは英米だ。先進的な発明をするのも守るのも広めるのも全て英米なのである。それこそがアングロサクソにズムなのだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 19:41:06.86ID:SzudDvt8 そう、アングロサクソン以外の人類は皆平等に猿であったのだ。
製鉄も車輪も儒学もギリシャ哲学も民主制も製紙法も航海法も、
当時の人類に与えた影響は大きかったが決して人類を近代に直接導く事は無かった。
英米、いやアングロサクソンだけがこれら先人の重要な発明の価値に気付き
王を殺し議会制民主主義を産み出し、科学と数学を結びつけ近代科学を産み出し、
ひいてはそれを工業に昇華させ近代を単独で作り出したのだ。
断言しよう、人類の歴史において白人が偉いのではない。
白人の中にアングロサクソンが含まれていたことが重要なのだ。
すべての近代文明はアングロサクソンが作った。他の白人はそれを真似しただけ。
アングロサクソンが居なかったら今ごろ人類は長い中世を過ごしていた事だろう。
中世を終わらせたのも、戦乱の20世紀初頭を収めたのもアングロサクソンだと言う事を忘れては行けない。
フランスやドイツ馬鹿な大陸白人どもはことあるごとに中世のまどろみが恋しくて戻ろうとしていた。
宗教戦争、フランス革命→ナポレオン戦争の流れも、二度の世界大戦も「近代を拒む、"その他の類人猿"の抵抗本能」という意味で本質的には同じ現象である。
彼らが居なかったら、何度か訪れた戦乱の危機を乗り越えられず
人類は永久に近代化する事無く
古代や中国の歴史ように戦争→繁栄→戦争→繁栄→戦争→繁栄・・・
の無限ループを繰り返していた事だろう。
我々はこの崇高な民族を地上に遣わしてくれたことを神に感謝しなければいけない。
製鉄も車輪も儒学もギリシャ哲学も民主制も製紙法も航海法も、
当時の人類に与えた影響は大きかったが決して人類を近代に直接導く事は無かった。
英米、いやアングロサクソンだけがこれら先人の重要な発明の価値に気付き
王を殺し議会制民主主義を産み出し、科学と数学を結びつけ近代科学を産み出し、
ひいてはそれを工業に昇華させ近代を単独で作り出したのだ。
断言しよう、人類の歴史において白人が偉いのではない。
白人の中にアングロサクソンが含まれていたことが重要なのだ。
すべての近代文明はアングロサクソンが作った。他の白人はそれを真似しただけ。
アングロサクソンが居なかったら今ごろ人類は長い中世を過ごしていた事だろう。
中世を終わらせたのも、戦乱の20世紀初頭を収めたのもアングロサクソンだと言う事を忘れては行けない。
フランスやドイツ馬鹿な大陸白人どもはことあるごとに中世のまどろみが恋しくて戻ろうとしていた。
宗教戦争、フランス革命→ナポレオン戦争の流れも、二度の世界大戦も「近代を拒む、"その他の類人猿"の抵抗本能」という意味で本質的には同じ現象である。
彼らが居なかったら、何度か訪れた戦乱の危機を乗り越えられず
人類は永久に近代化する事無く
古代や中国の歴史ように戦争→繁栄→戦争→繁栄→戦争→繁栄・・・
の無限ループを繰り返していた事だろう。
我々はこの崇高な民族を地上に遣わしてくれたことを神に感謝しなければいけない。
445名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 19:49:52.69ID:VC5XnuY0 アジア人には
多局分散、リスク分散という考え方が
苦手なんだと思う。特に東アジアの
国はどこも世界的に飛び抜けた一極集中
国家が多い。
多局分散、リスク分散という考え方が
苦手なんだと思う。特に東アジアの
国はどこも世界的に飛び抜けた一極集中
国家が多い。
446名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 19:53:44.18ID:SzudDvt8 アジアってカスだよな。
やっぱり欧米が良い。
やっぱり欧米が良い。
447名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 20:06:53.38ID:SzudDvt8 財閥を作りたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/26(月) 20:11:21.44ID:c38ScI/7 >>436
日本は大国であることを誇示する必要がないからな。
ただ、アジアの中で香港、シンガポールより
外国企業を誘致する力が劣るので、戦略特区で
品川新駅や虎ノ門を再開発してる。
どう転ぶか知らんけど。
日本は大国であることを誇示する必要がないからな。
ただ、アジアの中で香港、シンガポールより
外国企業を誘致する力が劣るので、戦略特区で
品川新駅や虎ノ門を再開発してる。
どう転ぶか知らんけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2018/03/26(月) 20:30:36.50ID:zao/VwLj >>429
確かにそれはうなのですが。
成人年齢を15歳とか13歳にする県があってもいいと思うし。
車の免許を16歳でとれる県があってもいい。
田舎なんか、夜這いや、乱交祭り復活なんてところがあってもいいかと思うけど、
中央が支配しているので、基本的に無理だ。
しかも、どっかの都道府県が条例で規制すると
ドミノ倒しで同じような条例作ったり。
迷惑防止条例とか淫行条例とか、
あんなのない県があってもいい。
結局、欧米がー、東京がー、なんだーかんだーで、
横並びが好きな感じ。
確かにそれはうなのですが。
成人年齢を15歳とか13歳にする県があってもいいと思うし。
車の免許を16歳でとれる県があってもいい。
田舎なんか、夜這いや、乱交祭り復活なんてところがあってもいいかと思うけど、
中央が支配しているので、基本的に無理だ。
しかも、どっかの都道府県が条例で規制すると
ドミノ倒しで同じような条例作ったり。
迷惑防止条例とか淫行条例とか、
あんなのない県があってもいい。
結局、欧米がー、東京がー、なんだーかんだーで、
横並びが好きな感じ。
450名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2018/03/26(月) 20:34:26.68ID:zao/VwLj451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/26(月) 20:34:40.01ID:c38ScI/7 都道府県の条例で娯楽用大麻解禁したら
そこに人口集中するかもねw
今の日本だと逆に地価が落ちるか。
そこに人口集中するかもねw
今の日本だと逆に地価が落ちるか。
452名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2018/03/26(月) 20:37:01.78ID:zao/VwLj453名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 20:58:10.59ID:7czeuEgF 神と財閥はどっちの方が凄いのでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/26(月) 21:01:17.09ID:c38ScI/7455名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 21:10:00.63ID:7czeuEgF 聖書を書いた人とロスチャイルド家の始祖はどっちの方が偉いですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 21:15:01.69ID:7czeuEgF 金が無限にあったら、まずは日本列島を超絶高層巨大建築物で埋め尽くす。
457名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 21:18:29.64ID:7czeuEgF 東京を圧倒的世界一の都会にしたい。
458名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 21:20:41.28ID:VC5XnuY0 欧米の会社が
香港やシンガポール、上海すっ飛ばして
東京なんかに好んで来るわけなかろう。
本気で誘致出来ると思ってるわけ?
香港やシンガポール、上海すっ飛ばして
東京なんかに好んで来るわけなかろう。
本気で誘致出来ると思ってるわけ?
459名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 21:22:21.30ID:VC5XnuY0460名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/26(月) 21:36:16.35ID:c38ScI/7 >>458
税制の問題もあるからな。
税制の問題もあるからな。
461名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2018/03/26(月) 21:42:00.34ID:zao/VwLj 虎ノ門麻布台
階数・高さ
(A街区)地上65階/地下6階、高さ約323メートル
(B-1街区)地上64階/地下6階、高さ約263メートル
(B-2街区)地上53階/地下6階、高さ約233メートル
(C街区)地上2〜8階/地下1〜3階、高さ約16メートル〜約43メートル
だそうですよ。
27日正式認可だそうです。
階数・高さ
(A街区)地上65階/地下6階、高さ約323メートル
(B-1街区)地上64階/地下6階、高さ約263メートル
(B-2街区)地上53階/地下6階、高さ約233メートル
(C街区)地上2〜8階/地下1〜3階、高さ約16メートル〜約43メートル
だそうですよ。
27日正式認可だそうです。
462名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/26(月) 21:43:09.09ID:c38ScI/7463名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 21:50:44.70ID:RfD8k+pH464名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 21:51:57.05ID:RfD8k+pH465名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 21:54:14.74ID:RfD8k+pH466名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 21:56:10.48ID:RfD8k+pH467名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 21:57:08.74ID:RfD8k+pH >>461
低くなると思ってたけど、その程度で済んでちょっとホッとしました。
低くなると思ってたけど、その程度で済んでちょっとホッとしました。
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/26(月) 22:00:34.14ID:c38ScI/7 アムスいきてー!
高層ビルはないけど最高の街!
高層ビルはないけど最高の街!
469名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 22:05:26.48ID:VC5XnuY0470名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2018/03/26(月) 22:10:24.95ID:zao/VwLj471名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 22:11:37.37ID:7czeuEgF あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
472名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/03/26(月) 22:12:36.79ID:C2Mf15PG473名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 22:14:59.26ID:RfD8k+pH474名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 22:16:25.20ID:VC5XnuY0 >>460
そもそもなんで来て欲しいの?
そもそもなんで来て欲しいの?
475名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 22:17:40.66ID:RfD8k+pH476名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 22:18:41.32ID:RfD8k+pH >>472
それが、ありえるから困るw
それが、ありえるから困るw
477名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 22:18:57.75ID:ZQjGD8RJ 残業が多いのに安月給の味噌w
1人当たり雇用者報酬(2014)
1 東京 632万円
2 大阪 543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木 485万円
5 奈良 474万円
6 愛知 473万円
7 千葉 465万円
8 埼玉 462万円
9 長野 462万円
10 兵庫 461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
1人当たり雇用者報酬(2014)
1 東京 632万円
2 大阪 543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木 485万円
5 奈良 474万円
6 愛知 473万円
7 千葉 465万円
8 埼玉 462万円
9 長野 462万円
10 兵庫 461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
478名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 22:20:41.96ID:89A/MfBm 法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数
2018年 2月 (速報値)
新千歳 171,385人 ↑30.6% (+40,129)人 ※前年同月比
羽田 318,398 ↑20.6% (+54,359)
成田 626,598 ↑17.2% (+92,063)
中部 112,234 ↑14.9% (+14,564)
関西 645,165 ↑29.2% (+145,716)
福岡 200,704 ↑17.2% (+29,409)
那覇 135,946 ↑18.9% (+21,645)
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数
2018年 2月 (速報値)
新千歳 171,385人 ↑30.6% (+40,129)人 ※前年同月比
羽田 318,398 ↑20.6% (+54,359)
成田 626,598 ↑17.2% (+92,063)
中部 112,234 ↑14.9% (+14,564)
関西 645,165 ↑29.2% (+145,716)
福岡 200,704 ↑17.2% (+29,409)
那覇 135,946 ↑18.9% (+21,645)
479名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 22:23:20.46ID:7czeuEgF 日本を、アメリカみたいな世界一の超大国にするにはどうすれば良いの?
誰か方法を教えてくれ。
誰か方法を教えてくれ。
480名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 22:23:55.67ID:RfD8k+pH >>479
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
481名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 22:24:58.32ID:7czeuEgF 金が無限にあったら不動産開発とか宇宙の研究に投資したいなぁ・・・・・。
482名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2018/03/26(月) 22:26:19.18ID:zao/VwLj483名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/26(月) 22:27:40.34ID:c38ScI/7484名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 22:28:09.40ID:7czeuEgF >>480
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
485名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/03/26(月) 22:32:01.04ID:P4XcZblz486名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 22:35:27.39ID:7czeuEgF 思ったんだが、日本は、アングロサクソン人やアシュケナージ系ユダヤ人などの天才的な頭脳を持った人種を誘致した方が良いのでは?
そうすると、日本がアメリカを超す世界一の超大国になれる可能性が出てくるのでは?
日本は、東京を中心に、もっともっと不動産開発をしたりした方が良いと思う。
あと、日本には、まだアメリカとかロシアとか中国みたいな、有人宇宙船が無いから、それを開発したりするのも良いかも。
そうすると、日本がアメリカを超す世界一の超大国になれる可能性が出てくるのでは?
日本は、東京を中心に、もっともっと不動産開発をしたりした方が良いと思う。
あと、日本には、まだアメリカとかロシアとか中国みたいな、有人宇宙船が無いから、それを開発したりするのも良いかも。
487名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 22:41:16.80ID:7czeuEgF あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
488名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/03/26(月) 22:43:17.20ID:3ddKmVs6 やっぱり縮小キタワ
390mも350mとかにならなきゃいいけど
390mも350mとかにならなきゃいいけど
489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/26(月) 22:43:17.49ID:AhOjLdc1 >>463
たしかデマだったと否定されているよ
設計者の辰野金吾はイギリス留学しているけどオランダには行っていないし
第一どう見てもデザインが違う
共通点はレンガを使用しているくらいじゃないかな
http://www.raileurope-japan.com/place/amsterdam-centraal
たしかデマだったと否定されているよ
設計者の辰野金吾はイギリス留学しているけどオランダには行っていないし
第一どう見てもデザインが違う
共通点はレンガを使用しているくらいじゃないかな
http://www.raileurope-japan.com/place/amsterdam-centraal
490名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 22:44:59.16ID:7czeuEgF ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
491名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 22:47:04.79ID:RfD8k+pH >>485
下方修正というか、そもそもは最高高さ限度が決まっている中での計画だから
それを超えることはまずないかと。よほどの変更がない限り。
だから「ここは最高330mまで建てられるのでえす!」という仕組みの中では
「でわ323mでおながいしまつ」というのは、まあそうだろうなという感じに思えました。
下方修正というか、そもそもは最高高さ限度が決まっている中での計画だから
それを超えることはまずないかと。よほどの変更がない限り。
だから「ここは最高330mまで建てられるのでえす!」という仕組みの中では
「でわ323mでおながいしまつ」というのは、まあそうだろうなという感じに思えました。
492名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 22:47:56.31ID:RfD8k+pH493名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 22:49:48.51ID:7czeuEgF そもそもこの世界とは何なのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 22:54:51.67ID:RfD8k+pH >>493
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
495名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/26(月) 23:00:05.56ID:AhOjLdc1 >>461
これですね。確かに低くなったが
まあ許せる範囲ですね
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/26/08.html
これですね。確かに低くなったが
まあ許せる範囲ですね
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/26/08.html
496名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/26(月) 23:01:29.86ID:7Mc+ExD/ 世界中無数にある高層ビルの最高峰
世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。
たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。
そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。
http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。
たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。
そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。
http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
497名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/03/26(月) 23:02:56.07ID:+IbMjBbd ■虎ノ門・麻布台の再開発、都が認可 総事業費5792億円
日本経済新聞-1時間前
計画地は東京都港区虎ノ門5丁目、麻布台1丁目、
六本木3丁目にまたがり、広さは約8.1ヘクタール
3棟の超高層ビルなどを建設する
高さ約323メートルで地上65階建てのビルは超高層に住宅、
中高層にオフィス、低層にインターナショナルスクールや店舗が入る予定
このほか、高さ約263メートル(地上64階建て)の住宅棟や、
低層部にホテルが入る高さ約233メートル(地上53階建て)の
複合ビルを建設する
2019年3月に着工し、23年3月に完成する予定
日本経済新聞-1時間前
計画地は東京都港区虎ノ門5丁目、麻布台1丁目、
六本木3丁目にまたがり、広さは約8.1ヘクタール
3棟の超高層ビルなどを建設する
高さ約323メートルで地上65階建てのビルは超高層に住宅、
中高層にオフィス、低層にインターナショナルスクールや店舗が入る予定
このほか、高さ約263メートル(地上64階建て)の住宅棟や、
低層部にホテルが入る高さ約233メートル(地上53階建て)の
複合ビルを建設する
2019年3月に着工し、23年3月に完成する予定
498名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/26(月) 23:04:44.87ID:7czeuEgF >>494
そもそもこの世界って何なんでしょうか?
誰かが創ったものなのでしょうか?
もしそうだとしたら、なぜ創ったのでしょうか?
それとも元々永遠の過去からあるものなのでしょうか?
もしそうだとしたら、この世界ってやはり何なのでしょうか?
そもそもこの世界って何なんでしょうか?
誰かが創ったものなのでしょうか?
もしそうだとしたら、なぜ創ったのでしょうか?
それとも元々永遠の過去からあるものなのでしょうか?
もしそうだとしたら、この世界ってやはり何なのでしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 23:05:16.72ID:RfD8k+pH500名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/03/26(月) 23:05:57.63ID:P4XcZblz501名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/26(月) 23:13:19.71ID:RfD8k+pH >>500
うん。
どうも東京はそういう傾向があることは間違いない。
大阪だと中之島とか梅田ではギリギリの高さまで目いっぱい建ててる。
需要が大きいのか、狭い土地を高度利用したいのかわからないけど。
確か大阪中心部の容積率は東京にはない2000%のところあるのではなかったっけ?
うん。
どうも東京はそういう傾向があることは間違いない。
大阪だと中之島とか梅田ではギリギリの高さまで目いっぱい建ててる。
需要が大きいのか、狭い土地を高度利用したいのかわからないけど。
確か大阪中心部の容積率は東京にはない2000%のところあるのではなかったっけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/03/26(月) 23:38:45.96ID:zao/VwLj >>500
常盤橋プロジェクトは
期待してもいいとは思うが。
大々的に発表してしまったし。
虎ノ門麻布台にしても軒高で発表してきた可能性ねある。
どちらにしろ、300mの壁は突破できたわけで。
第二六本木ヒルズ計画が、どんなの出てくるか。
こちらが気になるな。
常盤橋プロジェクトは
期待してもいいとは思うが。
大々的に発表してしまったし。
虎ノ門麻布台にしても軒高で発表してきた可能性ねある。
どちらにしろ、300mの壁は突破できたわけで。
第二六本木ヒルズ計画が、どんなの出てくるか。
こちらが気になるな。
503名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/27(火) 00:49:33.77ID:MSz150j0 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
504名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/27(火) 01:00:16.25ID:eUATJ9u9 ニューヨークっていいよな。
505名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/27(火) 02:31:55.81ID:JfPAvsKy A街区)約461,840平方メートル
すげぇな…
すげぇな…
506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/27(火) 09:19:23.65ID:mMhVDbfe507名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/03/27(火) 11:40:16.33ID:cNt70DHu 港区はみんな大好きな東京タワーがあるからどっちみちそれ食うことは出来ないし323mで十分っしょ
むしろB-1街区の263mくらいまで下げてもいいくらい、どう足掻いても脇役だしな
https://blog-imgs-102.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20170424170927206.jpg
エンパイアステートのオーナーが、近隣のスレンダーのっぽマンション計画に文句言う理屈と同じや
むしろB-1街区の263mくらいまで下げてもいいくらい、どう足掻いても脇役だしな
https://blog-imgs-102.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20170424170927206.jpg
エンパイアステートのオーナーが、近隣のスレンダーのっぽマンション計画に文句言う理屈と同じや
508名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/03/27(火) 18:47:20.03ID:0PNgPg68 東京タワーより高いビルを作るのに制限が有るなら東京タワーの下に500mの台座を入れて嵩上げしろよ
509名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/27(火) 20:23:53.11ID:7N7cyAbn サーバーエンジニアと医師はどっちの方が高尚ですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/03/27(火) 20:27:57.00ID:SUt8KhLs511名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/27(火) 21:47:47.10ID:lVkrKXjq 名古屋は退屈でつまらない街
512名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/27(火) 22:56:43.26ID:JfPAvsKy513名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/28(水) 01:37:35.70ID:RV1unAdm 東京って田舎だよな。
ニューヨークを見習って東京を世界一の都会にしてほしい。
ニューヨークを見習って東京を世界一の都会にしてほしい。
514名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/28(水) 02:08:26.29ID:/Ej1Dc3s 福岡市の大名小学校跡地にリッツカールトンくるな。
114m
隣の西鉄グランドホテルが霞む。
114m
隣の西鉄グランドホテルが霞む。
515名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/28(水) 16:14:03.90ID:oOT4MgAC516名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/28(水) 16:16:00.74ID:oOT4MgAC 高さで競っても中東には勝てない
数で競っても中国には勝てない
つまり日本がやれることは個性的なビルくらいなんだわ
中国では毎年200〜300mが50本は建つ
中東では1000m級の超高層がつぎつぎ着工
地震大国・台風大国には無理だべ
数で競っても中国には勝てない
つまり日本がやれることは個性的なビルくらいなんだわ
中国では毎年200〜300mが50本は建つ
中東では1000m級の超高層がつぎつぎ着工
地震大国・台風大国には無理だべ
517名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/28(水) 16:17:38.63ID:oOT4MgAC 東京にしてもさすがにオフィスビルだけで300m建てても重要がない
経済縮小してるんで
それで住宅や商業施設を併設する方向に切り替えたんで建てやすくはなった
高さについては戦略特区で高さ制限緩和したんで300〜400mも可能に
経済縮小してるんで
それで住宅や商業施設を併設する方向に切り替えたんで建てやすくはなった
高さについては戦略特区で高さ制限緩和したんで300〜400mも可能に
518名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/28(水) 16:21:01.52ID:oOT4MgAC 中東vs東京、中国vs東京、東京vs地方ってのは同じだな
地方の超高層計画はほとんどがマンションだ(タワマン)
東京に対抗しても勝ち目ないんで個性的なデザインで押した方がいいよ
逆に東京が着工してる超高層ビルはどれも平凡なデザインばかりなんで
地方の超高層計画はほとんどがマンションだ(タワマン)
東京に対抗しても勝ち目ないんで個性的なデザインで押した方がいいよ
逆に東京が着工してる超高層ビルはどれも平凡なデザインばかりなんで
519名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/28(水) 16:23:27.86ID:oOT4MgAC520名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/03/28(水) 16:59:25.13ID:1BviyBIc 準備組合設立許可がそのまま建設許可になるのか
521名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/03/28(水) 19:43:32.84ID:lcWWBpY9522名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/03/28(水) 20:00:04.20ID:LGThRkhi いい街ってなんだろう
523名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/03/28(水) 20:53:21.24ID:lpiKSxB/ 4月から職場変わるから、
なんかあれだな。
超高層ビルのきれいなオフィスがいいのになー。
あーあ。
4月になったら転勤希望でも出すか(笑)
無理だと思うが。
なんかあれだな。
超高層ビルのきれいなオフィスがいいのになー。
あーあ。
4月になったら転勤希望でも出すか(笑)
無理だと思うが。
524名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/03/28(水) 21:03:57.77ID:lpiKSxB/ >>519
大手町2丁目という一等地に
コインパーキングになっている敷地があるのだが、
NTTコミニケーションズが入っているビルの隣。
一等地にコインパーキングのままはもったいないと思っていたが、
再開発の検討には含まれているのか、
この図を見る限り。
大手町2丁目という一等地に
コインパーキングになっている敷地があるのだが、
NTTコミニケーションズが入っているビルの隣。
一等地にコインパーキングのままはもったいないと思っていたが、
再開発の検討には含まれているのか、
この図を見る限り。
525名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/28(水) 21:05:06.76ID:QBdkYUBV 「WBF新大阪ホテル」地上32階建て、高さ105m、日本一細い超高層タワーホテル計画の状況 18.03
狭い土地が多い大阪。
だからといって、なぜ大阪は上へ上へと伸ばすことができるのだろうか?
他の都市よりも明らかに高層化が著しい(小さな規模でも高層化する=細いビルになる)
狭い土地が多い大阪。
だからといって、なぜ大阪は上へ上へと伸ばすことができるのだろうか?
他の都市よりも明らかに高層化が著しい(小さな規模でも高層化する=細いビルになる)
526名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/28(水) 21:37:35.56ID:QBdkYUBV 岡山のこれ、覚えてる人いる?
昔の2ちゃんのお国自慢ではほんとに「林原」「恐竜博物館」「大都会超高層岡山」アピールうざかったw
↓
「ハヤシバラシティ構想」
JR岡山駅南、自社所有地の再開発計画として、2002年に発表。
それ以降インターネット掲示板などでは、映画にでも出てきそうな近未来都市「ハヤシバラシティ」画像が投稿され、
ハヤシバラシティを核とした岡山が驚異的な発展を遂げる妄想未来計画が書き込まれるなど盛り上がり、(一部)岡山人にとっては、夢とロマンの象徴でした。
昔の2ちゃんのお国自慢ではほんとに「林原」「恐竜博物館」「大都会超高層岡山」アピールうざかったw
↓
「ハヤシバラシティ構想」
JR岡山駅南、自社所有地の再開発計画として、2002年に発表。
それ以降インターネット掲示板などでは、映画にでも出てきそうな近未来都市「ハヤシバラシティ」画像が投稿され、
ハヤシバラシティを核とした岡山が驚異的な発展を遂げる妄想未来計画が書き込まれるなど盛り上がり、(一部)岡山人にとっては、夢とロマンの象徴でした。
527名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/28(水) 21:38:56.56ID:QBdkYUBV ザ・ハヤシバラシティ
岡山駅南に整備された一大都市空間。東京スカイツリーを凌ぐ高さのオフィス棟を初め、数多くの住宅棟や百貨店を備え、
ハヤシバラシティだけで政令指定都市の規模を優に超える。
なお、都市開発を行った林原グループは2011年に会社更生法を申請。経営破綻としては世界最大規模であり、「ハヤシバラショック」に世界が激震した。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82_(%E5%A4%A7%E9%83%BD%E4%BC%9A)
岡山駅南に整備された一大都市空間。東京スカイツリーを凌ぐ高さのオフィス棟を初め、数多くの住宅棟や百貨店を備え、
ハヤシバラシティだけで政令指定都市の規模を優に超える。
なお、都市開発を行った林原グループは2011年に会社更生法を申請。経営破綻としては世界最大規模であり、「ハヤシバラショック」に世界が激震した。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82_(%E5%A4%A7%E9%83%BD%E4%BC%9A)
528名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/28(水) 21:40:04.01ID:QBdkYUBV 超高層ビル
大都会岡山では、100m以上の高層ビルが、約4000棟もあり、世界一である。
(香港は、2300棟、東京は、600棟) 200m以上の高層ビルは、約2000棟 300m以上の高層ビルは、約1000棟 400m以上の高層ビルは、
約450棟 500m以上の高層ビルは、約200棟 600m以上の高層ビルは、約120棟 800m以上の高層ビルは、約75棟 1000m以上の高層ビルは、約50棟
大都会岡山一のビルは、THE OKAYMA PRОCITYBLDで、約2120m(約424階建て)である。
これとは別に建築中のビルで、完成すると富士山の高さを凌ぐ約4330m(約860階建て)の「THE GALAXY TOWER」が2030年完成予定である。
大都会岡山では、100m以上の高層ビルが、約4000棟もあり、世界一である。
(香港は、2300棟、東京は、600棟) 200m以上の高層ビルは、約2000棟 300m以上の高層ビルは、約1000棟 400m以上の高層ビルは、
約450棟 500m以上の高層ビルは、約200棟 600m以上の高層ビルは、約120棟 800m以上の高層ビルは、約75棟 1000m以上の高層ビルは、約50棟
大都会岡山一のビルは、THE OKAYMA PRОCITYBLDで、約2120m(約424階建て)である。
これとは別に建築中のビルで、完成すると富士山の高さを凌ぐ約4330m(約860階建て)の「THE GALAXY TOWER」が2030年完成予定である。
529名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/03/28(水) 22:03:01.98ID:75zjiiQe■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★5 [お断り★]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 置き配受け取り人さん、配達員に冷え冷えの飲み物を差し入れしネット大荒れ、ちょっとした善意なのにどうして😭 [152212454]
- 俺、学童職員、異動になって4ヶ月前の職場の子供たちに会いたい......
- なんかアレな漫画家が見つかる
