■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
・中国に関する話をしたいのであれば新たにスレを立て、そちらで語ってください。
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1519272820/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/03/09(金) 21:00:59.47ID:PK6vYXW02名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/09(金) 21:18:06.05ID:xjsBGjUt3名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/09(金) 21:19:19.10ID:xjsBGjUt4名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/09(金) 21:19:49.29ID:XILqyt0W ↑
荒らし やわらか銀行 SB-iPhone NG推奨
↓
荒らし やわらか銀行 SB-iPhone NG推奨
↓
5名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/09(金) 21:20:50.94ID:xjsBGjUt6名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/09(金) 21:21:50.02ID:xjsBGjUt 2020年の中国各都市CBD
深セン https://i.imgur.com/1PVjOAu.jpg
武漢 https://i.imgur.com/vhF3UM6.jpg
天津 https://i.imgur.com/8LyAHJ7.jpg
重慶 https://i.imgur.com/Umsrf6L.jpg
貴陽 https://i.imgur.com/Gbco6go.jpg
合肥 https://i.imgur.com/Akvlji2.jpg
済南 https://i.imgur.com/ArXTFVp.jpg
長沙 https://i.imgur.com/wV8h2jJ.jpg
広州 https://i.imgur.com/SIri2KQ.jpg
珠海 https://i.imgur.com/Tbylr5G.jpg
蘇州 https://i.imgur.com/BHeKfZL.jpg
北京 https://i.imgur.com/6BEirwt.jpg
杭州 https://i.imgur.com/e3SABZt.jpg
深セン https://i.imgur.com/1PVjOAu.jpg
武漢 https://i.imgur.com/vhF3UM6.jpg
天津 https://i.imgur.com/8LyAHJ7.jpg
重慶 https://i.imgur.com/Umsrf6L.jpg
貴陽 https://i.imgur.com/Gbco6go.jpg
合肥 https://i.imgur.com/Akvlji2.jpg
済南 https://i.imgur.com/ArXTFVp.jpg
長沙 https://i.imgur.com/wV8h2jJ.jpg
広州 https://i.imgur.com/SIri2KQ.jpg
珠海 https://i.imgur.com/Tbylr5G.jpg
蘇州 https://i.imgur.com/BHeKfZL.jpg
北京 https://i.imgur.com/6BEirwt.jpg
杭州 https://i.imgur.com/e3SABZt.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/09(金) 21:22:45.24ID:xjsBGjUt8名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/09(金) 21:26:00.45ID:QR4IErJM >>7
なんて無秩序な街
なんて無秩序な街
9名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/09(金) 22:42:10.87ID:CAw1Y+PB 地盤沈下が止まらない首都東京
888 ?? 891: 名無しさん@お腹いっぱい。>(茸) [] 2018/03/08(木) 23:43:14.80 ID:3VwR1X9D (2/3)
東京って繁華街が小さいよね点在してる繁華街も何の特徴もないし
888 ?? 891: 名無しさん@お腹いっぱい。>(茸) [] 2018/03/08(木) 23:43:14.80 ID:3VwR1X9D (2/3)
東京って繁華街が小さいよね点在してる繁華街も何の特徴もないし
10名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/09(金) 22:43:13.46ID:CAw1Y+PB 地盤沈下が止まらない首都東京
【GDP】東京の人口、毎年7万人増えるもずっと経済マイナス成長。日本全体ではプラスなのに東京が日本の足を引っ張っている。
●衰退を招く東京一極集中構造 海外から金を稼げず、地方から金を盗んでいるだけの形に
東京経済の構造変化
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005?2014年)で、名目?4.5%である(全国平均?2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。1人当たり都民所得では?13.1%も低下しており、
全国平均の?2.5%と比べても衰退が著しい。東京で成長しているのは唯一人口だけであり、同期間に人口は+6.5%増えている。
経済活動別都内総生産を見ると、かつて東京経済の柱の1つであった卸売業が10年間で?4兆3244億円と激減し、
同じく柱であった金融・保険、そして対事業所サービス業もほとんど成長していない。
代わって不動産業と情報通信業が約2兆円ずつ成長して東京経済を支えてきた(表1参照)。
東京は海外から稼いでいない
東京は世界都市といわれるが、国際化してきたのは東京に本社を置く日本企業であって、
「都市の機能」としてはあまり国際化されていない現実がある。2011年の東京都産業連関表によれば、
都内生産額のうち輸出額(海外からの売り上げ)はわずか2.0%(3兆3千億円)に過ぎない。(中略)
要するに、東京のビジネスサービスのほとんどは国内の事業者を相手に稼いでおり、
海外企業を直接顧客にしている部分は多くて全体の数%でしかないことが分かる。
続きは
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
【GDP】東京の人口、毎年7万人増えるもずっと経済マイナス成長。日本全体ではプラスなのに東京が日本の足を引っ張っている。
●衰退を招く東京一極集中構造 海外から金を稼げず、地方から金を盗んでいるだけの形に
東京経済の構造変化
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005?2014年)で、名目?4.5%である(全国平均?2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。1人当たり都民所得では?13.1%も低下しており、
全国平均の?2.5%と比べても衰退が著しい。東京で成長しているのは唯一人口だけであり、同期間に人口は+6.5%増えている。
経済活動別都内総生産を見ると、かつて東京経済の柱の1つであった卸売業が10年間で?4兆3244億円と激減し、
同じく柱であった金融・保険、そして対事業所サービス業もほとんど成長していない。
代わって不動産業と情報通信業が約2兆円ずつ成長して東京経済を支えてきた(表1参照)。
東京は海外から稼いでいない
東京は世界都市といわれるが、国際化してきたのは東京に本社を置く日本企業であって、
「都市の機能」としてはあまり国際化されていない現実がある。2011年の東京都産業連関表によれば、
都内生産額のうち輸出額(海外からの売り上げ)はわずか2.0%(3兆3千億円)に過ぎない。(中略)
要するに、東京のビジネスサービスのほとんどは国内の事業者を相手に稼いでおり、
海外企業を直接顧客にしている部分は多くて全体の数%でしかないことが分かる。
続きは
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
11名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/09(金) 22:57:42.71ID:vDvvmVYa 世界一世界への影響力が大きい都市ってやっぱりニューヨーク?次がロンドンかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/09(金) 23:00:48.53ID:vDvvmVYa 東京も中国の都市みたいに超高層ビルやマンションを超大量に建てまくれば良いのになー。
13名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/09(金) 23:03:51.40ID:vDvvmVYa ちくしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうこうなったら圧倒的世界最大の不動産開発業者を設立して、
日本列島を超絶高層巨大建築物で埋め尽くしてやる!!!!!!!!!!!!!!!
日本列島から田舎を無くそう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうこうなったら圧倒的世界最大の不動産開発業者を設立して、
日本列島を超絶高層巨大建築物で埋め尽くしてやる!!!!!!!!!!!!!!!
日本列島から田舎を無くそう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
14名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/09(金) 23:09:11.60ID:vDvvmVYa 圧倒的世界最大の不動産開発業者を設立し、その不動産開発業者の社長に就任し、
東京を圧倒的世界一の超絶高層巨大都市にし、
世界から称賛・賛美されるような人物になり、
アメリカ合衆国大統領を初め、世界中の要人たちと仲良くなりたい。
東京を圧倒的世界一の超絶高層巨大都市にし、
世界から称賛・賛美されるような人物になり、
アメリカ合衆国大統領を初め、世界中の要人たちと仲良くなりたい。
15名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/09(金) 23:23:01.42ID:W4jl1ISH いえい!
16名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/10(土) 10:56:09.53ID:Dyd5VtvX ビルにほとんどい興味のない友人が「東京のビルはどうしてあんなにデカイんや!」と驚いていました(笑)。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/03/200m160m201837-.html
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2018/03/200m160m201837-.html
17名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/10(土) 19:34:52.46ID:Dyd5VtvX18名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/10(土) 19:40:24.60ID:Dyd5VtvX19名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/10(土) 19:41:03.66ID:Dyd5VtvX20名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/10(土) 23:17:21.53ID:VuymJP9s 前スレ、ブラタモリリンクありがとう。
建設中の風景懐かしすぎた。
建設中の風景懐かしすぎた。
21名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/10(土) 23:25:46.76ID:ANGuFV8r 近未来的大都会大阪
光り輝く大都会
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
光り輝く大都会
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
22名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/03/10(土) 23:32:08.71ID:JBZoxjBk23名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/11(日) 00:40:29.38ID:4cVTxCV+ 摩天楼に囲まれて生活したい場合、どこに住むのが一番良いのでしょうか?
香港あたりでしょうか?
香港あたりでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/03/11(日) 01:20:54.93ID:BsuL+T1F https://i.imgur.com/GL75hl2.png
https://i.imgur.com/dqpMqA8.png
google earth更新してる!
ただ東京駅周辺はまだ更新されてない
鉄鋼ビルが依然建設途中だし、ここらの更新は遅れるってことかな
https://i.imgur.com/dqpMqA8.png
google earth更新してる!
ただ東京駅周辺はまだ更新されてない
鉄鋼ビルが依然建設途中だし、ここらの更新は遅れるってことかな
25名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/03/11(日) 01:22:25.88ID:BsuL+T1F ただこれでiosのflyoverにだいぶ追いついた
よかった
よかった
26名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/11(日) 02:21:38.74ID:QzZJWWpX 不動産開発業者を設立してえ。
27名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/11(日) 02:33:25.96ID:QzZJWWpX 東京と香港ってどっちの方が都会?
28名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/03/11(日) 08:11:38.77ID:P4YND0e/29名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/11(日) 12:12:54.85ID:nX2XT4LR >>22
よくこんなに撮ってたなあ!!
よくこんなに撮ってたなあ!!
30名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/03/11(日) 12:23:56.47ID:9R41b4eE タモリが若い!
31名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/03/11(日) 15:52:45.96ID:tC79Zpm232名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/11(日) 16:05:55.38ID:Y0T9uBdN >>31
超高層ビルと関係ない動画だけど、昔の原宿竹下通りのあたり
【カラー映像】昭和45年の竹下通り TAKESHITA STREET 1970【激変】
https://youtu.be/hbcxrPunDnw
超高層ビルと関係ない動画だけど、昔の原宿竹下通りのあたり
【カラー映像】昭和45年の竹下通り TAKESHITA STREET 1970【激変】
https://youtu.be/hbcxrPunDnw
33名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/03/11(日) 16:09:06.27ID:kFn6o9qT 【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*2位 愛知県 39兆5593億円 2.4% *7.4%
*3位 大阪府 39兆1069億円 2.4% *7.3%
(暫定)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/todouhukensi/todouhukensi.html
順位 都道府県 GDP 成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*2位 愛知県 39兆5593億円 2.4% *7.4%
*3位 大阪府 39兆1069億円 2.4% *7.3%
(暫定)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/todouhukensi/todouhukensi.html
34名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/03/11(日) 16:39:40.89ID:P4YND0e/35名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/11(日) 16:40:53.36ID:l4rdHwR7 むしろ差は拡がったみたい。
平成27年 実質総生産(GDP)
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
平成27年 実質総生産(GDP)
大阪府 380,579(+1.5%)
愛知県 373,755 (+0.7%)
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6937/00279401/gh27k00All.pdf
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/259217.pdf
36名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/11(日) 18:20:40.98ID:JFZhwZkb37名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/03/11(日) 20:01:45.65ID:8H0KaxOu まだ汐留が更地だったころ、再開発の計画を調べていてガッカリしたな
当時から都心最後の巨大開発なんて言われてたけど、200m級が2つしかないなんて
西新宿より全然ショボイと思った
実際できたら西新宿より遥かに洗練されてたけど
当時から都心最後の巨大開発なんて言われてたけど、200m級が2つしかないなんて
西新宿より全然ショボイと思った
実際できたら西新宿より遥かに洗練されてたけど
38名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/03/11(日) 20:45:38.36ID:P4YND0e/ >>18
これは池袋のサンシャイン通り商店街に向かう階段から始まる映像だと思う。
あそこのロッテリアの看板あんな感じだったのか。
懐かしいな。
このころは、女子高生とか学生が多かったな。
今は渋谷行っても新宿いっても昔よりだいぶ減った印象。
あの頃の中高生も40代なのか。
これは池袋のサンシャイン通り商店街に向かう階段から始まる映像だと思う。
あそこのロッテリアの看板あんな感じだったのか。
懐かしいな。
このころは、女子高生とか学生が多かったな。
今は渋谷行っても新宿いっても昔よりだいぶ減った印象。
あの頃の中高生も40代なのか。
39名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/11(日) 21:09:43.76ID:Y0T9uBdN ほんと若い人や子供少ないね。
40名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/03/11(日) 21:37:33.87ID:nh32HuG641名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/11(日) 22:04:29.79ID:Y0T9uBdN42名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/03/11(日) 22:13:37.45ID:a97FYL+L 350km/h 運転を再開した中国の最新鋭新幹線車両車窓。
景色の飛び方が日本の新幹線より明らかに全然速い。 全く揺れないし。ビル群もすごい。
https://youtu.be/XbxhxFegWxU?t=582
中国高速鉄道 10年で2万2千キロ開業。モーター出力400kw(古いものは365kw)
日本新幹線 50年で2700キロ開業。 モーター出力305kw(N700A)
景色の飛び方が日本の新幹線より明らかに全然速い。 全く揺れないし。ビル群もすごい。
https://youtu.be/XbxhxFegWxU?t=582
中国高速鉄道 10年で2万2千キロ開業。モーター出力400kw(古いものは365kw)
日本新幹線 50年で2700キロ開業。 モーター出力305kw(N700A)
43名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/03/11(日) 22:59:46.55ID:DLzsQDcw 車両はともかく駅が広々としているのは素直に羨ましい
東京駅も各ホームの屋根全部取っ払って大屋根かけてくれないかな
新橋駅で工事進めてるような簡素なトラス製でいいから
しかし大阪駅とかあんなに広々と作り変えてるのにどうして東日本の駅はどれもせせこましいんだか
東京駅も各ホームの屋根全部取っ払って大屋根かけてくれないかな
新橋駅で工事進めてるような簡素なトラス製でいいから
しかし大阪駅とかあんなに広々と作り変えてるのにどうして東日本の駅はどれもせせこましいんだか
44名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/11(日) 23:23:47.54ID:Y0T9uBdN45名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/03/12(月) 00:36:54.98ID:SKJEGUCJ 東京とカサブランカは世界的に見てどっちの方が有名なの?
46名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/12(月) 01:03:50.90ID:nlnZwQYv47名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/12(月) 08:46:57.67ID:dP6W38aw 日本橋一丁目中地区再開発の287mはかなり高くて目立ちそうだけど
デザインが地味のように感じるが日本橋のイメージとしてはマッチして良いのかな
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai12/shiryou1.pdf
デザインが地味のように感じるが日本橋のイメージとしてはマッチして良いのかな
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai12/shiryou1.pdf
48名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/12(月) 08:56:49.21ID:dP6W38aw >>43
そうかな
東京駅のホームの屋根はそれぞれ造られた年代により趣があるしソーラーパネルも張ってあってそれなりに省エネに考慮しているし好きです
大きな工事が集束してきたのでそのうち大屋根に改造されるかもしれないねそのときは雨が吹き込まない工夫をして欲しい
そうかな
東京駅のホームの屋根はそれぞれ造られた年代により趣があるしソーラーパネルも張ってあってそれなりに省エネに考慮しているし好きです
大きな工事が集束してきたのでそのうち大屋根に改造されるかもしれないねそのときは雨が吹き込まない工夫をして欲しい
49名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/12(月) 14:24:54.32ID:/ZacHlL+50名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/12(月) 15:01:41.30ID:RXnSbJVd >>49
くっそわろた
くっそわろた
51名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/12(月) 15:43:02.25ID:sw75im1652名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/03/12(月) 19:21:54.15ID:DJ23CYkl53名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/03/12(月) 19:51:36.88ID:Sp6gmvGT■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
