大阪ぱねぇっす
大阪の百貨店、14カ月連続で売り上げ増 訪日消費拡大も神戸は減る
https://j.sankeibiz.jp/article/id=2894
日本百貨店協会が22日発表した2月の大阪地区の百貨店売上高は、
前年同月比5・2%増の606億円で、14カ月連続のプラスだった。
中国などの旧正月に当たる春節の商戦が好調で訪日外国人客の消費が拡大し、富裕層向けの高額品販売も伸びた。
商品別では、外国人客に人気の化粧品が12・3%増と伸びたほか、株高を背景に宝飾・貴金属などが14・9%増となり、売り上げ増に貢献した。
京都地区は、前年に衣料品の大口受注があった反動で1・8%減の171億円と3カ月連続のマイナスだった。
神戸地区は食料品が振るわず、4・3%減の105億円で6カ月連続のマイナス。
22日に日銀大阪支店が発表した関西にある主要百貨店の2月の免税売上高は、
42・6%増の94億円で2月としては過去最高だった。
大阪の都市計画について語るスレ Part94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
257名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/23(金) 16:01:46.23ID:kbHR/ek6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
