逆に東京へのアクセスが不便なエリアほど東京にストローされる。九州や東北なんか典型的。
「気軽に行けないから東京へ移住する」わけ。
大阪もこれを恐れてる。新幹線開通のときも新大阪という不便によって痛い思いをしてきたからね。
東京アクセスが不便だから人も企業もどんどん東京へ移転していった。
また大阪が不便な場所になるのを恐れているから、リニア前倒しに焦ってるわけ。北陸新幹線にしてもそう。
コンパクト化する時代では面倒臭い要素は致命的になってくる。