>>132
レゴランドスレで上手くまとめてくれてたレスだけどこれ見ると結構めちゃくちゃやってるね
やりたいことが多いのは分かるけど、思いつきでやってる感じ

138 名無しさん@120分待ち 2018/02/25(日) 09:40:26.05 ID:cwqa2I3H
>>134
現在地のすぐ南に移転する、当初の計画通りなら問題なく移転できる
(それでも2022年だが)

ところが2013年になって、市長の河村たかしが選挙公約に
「国際展示場(現在3万m2)の拡充、10万m2〜30万m2が目標」とブチ上げる
この公約が達成されると、8万m2の東京ビッグサイト、7万m2のインテックス大阪
などをぶっちぎった日本一の巨大国際展示場になる

金城ふ頭のほぼ全域を潰す必要がある30万m2は論外としても、
10万m2なら現在のエリアをやりくりすれば達成は可能だった
(それが無駄な箱物、というのはさて置き)

ところがなんと、河村はここにレゴランドを誘致してしまった
その結果、10万m2規模の拡充も不可能となり、河村は代替地を探し回り
近隣の稲永ふ頭に目をつけて交渉を開始する
稲永ふ頭に国際展示場を建てるには、用途変更の手続きが必要
許可を出すのは愛知県

ところが愛知県は愛知県で、現在セントレアの隣に6万m2規模の国際展示場を
既に建設中で、名古屋市に巨大展示場を作られるのは困る
(県内に巨大展示場を2つ作っても共倒れになる)
そこで環境問題や、アクセスの問題(実際稲永ふ頭はアクセスはイマイチ)
を持ち出して、稲永ふ頭案を不許可

というのがこれまでの騒動

悪いのは、自分の公約との整合性を確認もせずに
レゴランドなんかを誘致してしまった、河村たかし