前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1517738763/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/02/22(木) 13:13:40.29ID:pFRcbjN1763名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/07(水) 11:11:31.47ID:8NqASFZl 半世紀ちょっと前の日本なんか超高層すら不可能絶対建てれるはずがないの国であったことを考えると、多少はね、
764名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/07(水) 11:28:30.74ID:l9+y9wAk765名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/07(水) 14:47:29.91ID:dx9RA4BC 実現するはずのない木造ビルの妄想話いつまでするの?
気持ち悪いからやめろ
気持ち悪いからやめろ
766名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 15:08:15.22ID:euozbQsO ↑まーたムキに噛み付いてきた
ここまでムキになる意味がわからんw
ここまでムキになる意味がわからんw
767名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/07(水) 16:38:54.52ID:18aQZ/8A どんなプロジェクトでも土地ありきだよ
具体的な土地の話がないんじゃ昔の4000mタワーと変わらん
具体的な土地の話がないんじゃ昔の4000mタワーと変わらん
768名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/07(水) 16:44:10.83ID:l9+y9wAk 丸の内って書いてある。
769名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/07(水) 17:31:10.27ID:OWeGp+6s そうじゃなくて、住友林業が特定の再開発事業に参画するとか、丸の内に土地を購入したとかの話があって初めて具体性あるプロジェクトと言えるんだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 17:39:47.91ID:tGmoh3X9 6000億円の財源w
771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/07(水) 17:41:22.11ID:l9+y9wAk >>769
俺もそれは考えたんだけど、丸の内で
住友不動産が所有する土地ってどこだろう?
もしくは三井住友銀行が主導で資金調達するとすると
三井所有の土地の可能性もあるのかと。
公式リリースで「丸の内に」と明記されたということは、
少なくとも実現性はあるってことだからな。
ただ、丸の内の皇居側は殆どが三菱所有の土地だから、
可能性があるとするとどの辺りだろうというのが疑問点。
俺もそれは考えたんだけど、丸の内で
住友不動産が所有する土地ってどこだろう?
もしくは三井住友銀行が主導で資金調達するとすると
三井所有の土地の可能性もあるのかと。
公式リリースで「丸の内に」と明記されたということは、
少なくとも実現性はあるってことだからな。
ただ、丸の内の皇居側は殆どが三菱所有の土地だから、
可能性があるとするとどの辺りだろうというのが疑問点。
772名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 17:43:30.96ID:tGmoh3X9 仮に建ったとして、同規模鉄筋ビル(2〜3000億円)の
2〜3倍の賃料が必要だわな。
2〜3倍の賃料が必要だわな。
773名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/07(水) 17:44:44.13ID:l9+y9wAk >>769
しかも、東洋経済の記事にある通り
あくまで23年後を目標に建てたいという
「構想段階」だからな。
このスレに延々貼られている中国のコピペやら、
罵詈雑言の嵐よりよっぽどいい話題だと思うけど。
しかも、東洋経済の記事にある通り
あくまで23年後を目標に建てたいという
「構想段階」だからな。
このスレに延々貼られている中国のコピペやら、
罵詈雑言の嵐よりよっぽどいい話題だと思うけど。
774名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/07(水) 19:55:03.80ID:dx9RA4BC わざわざその話題を持ち出すあたりが気持ち悪いわ
775名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/03/07(水) 20:12:41.44ID:HsyGJO0S >>757
確かにビルの密度的に見ても香港なんかは頭打ちな感はあるかな。
ただ古い高層ビルを壊してさらに高いビルを建てるみたいなことは
やり出すんじゃないかな。東京みたいに。
まあ香港・シンガポールはかなりキャパが限られた都市だから
ビル数の増加と言う点で不利になってくるのは仕方ないかね。
確かにビルの密度的に見ても香港なんかは頭打ちな感はあるかな。
ただ古い高層ビルを壊してさらに高いビルを建てるみたいなことは
やり出すんじゃないかな。東京みたいに。
まあ香港・シンガポールはかなりキャパが限られた都市だから
ビル数の増加と言う点で不利になってくるのは仕方ないかね。
776名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 21:24:30.62ID:53g8ujcQ 東京の地盤沈下が止まらない
【GDP】東京の人口、毎年7万人増えるもずっと経済マイナス成長。日本全体ではプラスなのに東京が日本の足を引っ張っている。
●衰退を招く東京一極集中構造 海外から金を稼げず、地方から金を盗んでいるだけの形に
東京経済の構造変化
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005?2014年)で、名目?4.5%である(全国平均?2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。1人当たり都民所得では?13.1%も低下しており、
全国平均の?2.5%と比べても衰退が著しい。東京で成長しているのは唯一人口だけであり、同期間に人口は+6.5%増えている。
経済活動別都内総生産を見ると、かつて東京経済の柱の1つであった卸売業が10年間で?4兆3244億円と激減し、
同じく柱であった金融・保険、そして対事業所サービス業もほとんど成長していない。
代わって不動産業と情報通信業が約2兆円ずつ成長して東京経済を支えてきた(表1参照)。
東京は海外から稼いでいない
東京は世界都市といわれるが、国際化してきたのは東京に本社を置く日本企業であって、
「都市の機能」としてはあまり国際化されていない現実がある。2011年の東京都産業連関表によれば、
都内生産額のうち輸出額(海外からの売り上げ)はわずか2.0%(3兆3千億円)に過ぎない。(中略)
要するに、東京のビジネスサービスのほとんどは国内の事業者を相手に稼いでおり、
海外企業を直接顧客にしている部分は多くて全体の数%でしかないことが分かる。
続きは
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
【GDP】東京の人口、毎年7万人増えるもずっと経済マイナス成長。日本全体ではプラスなのに東京が日本の足を引っ張っている。
●衰退を招く東京一極集中構造 海外から金を稼げず、地方から金を盗んでいるだけの形に
東京経済の構造変化
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005?2014年)で、名目?4.5%である(全国平均?2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。1人当たり都民所得では?13.1%も低下しており、
全国平均の?2.5%と比べても衰退が著しい。東京で成長しているのは唯一人口だけであり、同期間に人口は+6.5%増えている。
経済活動別都内総生産を見ると、かつて東京経済の柱の1つであった卸売業が10年間で?4兆3244億円と激減し、
同じく柱であった金融・保険、そして対事業所サービス業もほとんど成長していない。
代わって不動産業と情報通信業が約2兆円ずつ成長して東京経済を支えてきた(表1参照)。
東京は海外から稼いでいない
東京は世界都市といわれるが、国際化してきたのは東京に本社を置く日本企業であって、
「都市の機能」としてはあまり国際化されていない現実がある。2011年の東京都産業連関表によれば、
都内生産額のうち輸出額(海外からの売り上げ)はわずか2.0%(3兆3千億円)に過ぎない。(中略)
要するに、東京のビジネスサービスのほとんどは国内の事業者を相手に稼いでおり、
海外企業を直接顧客にしている部分は多くて全体の数%でしかないことが分かる。
続きは
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
777名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/03/07(水) 22:03:10.21ID:wfoNQmkE778名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/07(水) 22:52:56.05ID:Dj89pD4Q ホンマに無能だらけやな 一極集中で日本を牽引するならまだしも足を引っ張ってるだけやんけ
779名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/07(水) 22:57:08.40ID:ENtF7Fmp780名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 22:59:52.05ID:+qlKtUYv top 20 most liveable locations globall y for Asians Global Rank 2015 Location Country
1 Singapore Singapore
2 Adelaide Australia
2 Sydney Australia
4 Osaka Japan
5 Brisbane Australia
5 Wellington New Zealand
7 Canberra Australia
7 Copenhagen Denmark
7 Nagoya Japan
10 Perth Australia
11 Tokyo Japan
ECAは世界の450都市を、空気のき れいさやインフラ、医療と教育の受け やすさ、娯楽施設、 身辺の安全、政治的緊張などの尺度で 番付した。
1 Singapore Singapore
2 Adelaide Australia
2 Sydney Australia
4 Osaka Japan
5 Brisbane Australia
5 Wellington New Zealand
7 Canberra Australia
7 Copenhagen Denmark
7 Nagoya Japan
10 Perth Australia
11 Tokyo Japan
ECAは世界の450都市を、空気のき れいさやインフラ、医療と教育の受け やすさ、娯楽施設、 身辺の安全、政治的緊張などの尺度で 番付した。
781名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 23:01:59.83ID:+qlKtUYv >>762
梅田スカイビルを越えれるのか?
世界中無数にある高層ビルの最高峰
世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。
たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。
そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。
http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
梅田スカイビルを越えれるのか?
世界中無数にある高層ビルの最高峰
世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。
たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。
そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。
http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
782名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/07(水) 23:04:22.08ID:ENtF7Fmp 東京のほうがいいや。
783名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 23:05:11.28ID:+qlKtUYv 日本の首都トンキン頑張って大阪を越えようW
http://megalodon.jp/2007-1214-2115-42/www.christopher-chan.com/japan/travelogue/architecture.html
Just as you get off the monorail station,
there is a viewing platform to see a rather curious collection of Tokyo landmarks.
This collection comprises the Tokyo Tower (inspired by the Eiffel Tower),
the Rainbow Bridge (which reminds me of the Golden Gate Bridge)
and a replica of the Statue of Liberty !
(要約 : 東京の建築はパクりだらけである)
The Umeda Sky Building is located in the Shin-Umeda City district of Osaka.
In my opinion, Osaka has a much more interested collection
of modern buildings than Tokyo.
The Umeda Sky Building is clearly the premier skyscraper
that highlights the Osaka skyline.
「梅田スカイビルディングは、大阪の新梅田シティ地区に位置する。
私の意見では、大阪には東京よりもはるかに面白い現代建築群が存在する。
梅田スカイビルディングが、大阪の都市景観の頂点をなす
第一級の高層建築物であることは明らかである。」
http://megalodon.jp/2007-1214-2115-42/www.christopher-chan.com/japan/travelogue/architecture.html
Just as you get off the monorail station,
there is a viewing platform to see a rather curious collection of Tokyo landmarks.
This collection comprises the Tokyo Tower (inspired by the Eiffel Tower),
the Rainbow Bridge (which reminds me of the Golden Gate Bridge)
and a replica of the Statue of Liberty !
(要約 : 東京の建築はパクりだらけである)
The Umeda Sky Building is located in the Shin-Umeda City district of Osaka.
In my opinion, Osaka has a much more interested collection
of modern buildings than Tokyo.
The Umeda Sky Building is clearly the premier skyscraper
that highlights the Osaka skyline.
「梅田スカイビルディングは、大阪の新梅田シティ地区に位置する。
私の意見では、大阪には東京よりもはるかに面白い現代建築群が存在する。
梅田スカイビルディングが、大阪の都市景観の頂点をなす
第一級の高層建築物であることは明らかである。」
784名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 23:09:16.00ID:+qlKtUYv 世界中から絶賛される近未来都市大大阪の夜景
光り輝く大都会
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
光り輝く大都会
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
785名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 23:10:03.66ID:+qlKtUYv 東京は広いだけでダサいW
786名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 23:13:31.03ID:+qlKtUYv マイクロソフトも米企業と共同でわざわざ大阪の動画を作成
「日本で一番好きな都市!」 マイクロソフト社が伝える『大阪の魅力』が大反響
https://youtu.be/6HmDpBpSe_0
日本で一番好きな都市
日本で一番好きな都市
日本で一番好きな都市
「日本で一番好きな都市!」 マイクロソフト社が伝える『大阪の魅力』が大反響
https://youtu.be/6HmDpBpSe_0
日本で一番好きな都市
日本で一番好きな都市
日本で一番好きな都市
787名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 23:14:06.37ID:+qlKtUYv 立つ瀬の無いトンキンWWWW
788名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/07(水) 23:22:42.25ID:ENtF7Fmp やっぱり東京のほうがいい
789名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 23:25:39.62ID:+qlKtUYv アジアで一番住みやすい大阪
世界で最も暮らしやすい都市はバンクーバー(カナダ)日本からは大阪が12位にランクイン
英誌「エコノミスト(Economist)」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット」が実施した調査で発表された。
トップ10のうち6都市をカナダとオーストラリアの都市が独占。
1位のバンクーバーは、「カナダの高度なインフラによる恩恵は大きい」との評価を得て98%を獲得した。
2位はウィーン、3位はメルボルン、4位がトロント、5位にパース、6位カルガリーと、オーストラリアとカナダの都市が続く。
7位はフィンランドのヘルシンキ、8位がスイスのジュネーブで、9位は同点でシドニーとスイスのチューリヒが並んだ。
日本からは大阪が12位でアジア最高位のランクイン。
比較的、住みやすい国との印象が高い欧州からは、上記のほかに、スウェーデンのストックホルム、独ハンブルクが共に14位。
パリは17位、フランクフルトと東京は18位、コペンハーゲンが21位、ベルリンが22位だった。
世界で最も暮らしやすい都市はバンクーバー(カナダ)日本からは大阪が12位にランクイン
英誌「エコノミスト(Economist)」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット」が実施した調査で発表された。
トップ10のうち6都市をカナダとオーストラリアの都市が独占。
1位のバンクーバーは、「カナダの高度なインフラによる恩恵は大きい」との評価を得て98%を獲得した。
2位はウィーン、3位はメルボルン、4位がトロント、5位にパース、6位カルガリーと、オーストラリアとカナダの都市が続く。
7位はフィンランドのヘルシンキ、8位がスイスのジュネーブで、9位は同点でシドニーとスイスのチューリヒが並んだ。
日本からは大阪が12位でアジア最高位のランクイン。
比較的、住みやすい国との印象が高い欧州からは、上記のほかに、スウェーデンのストックホルム、独ハンブルクが共に14位。
パリは17位、フランクフルトと東京は18位、コペンハーゲンが21位、ベルリンが22位だった。
790名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 23:30:05.18ID:+qlKtUYv ココではこんなランキング
■世界で住みやすい都市2016 大阪が2位 名古屋が7位 東京が10位にランクイン!
https://www.eca-international.com/news/february-2016/hong-kong-moves-into-the-global-top-30-on-global-l
http://i.imgur.com/cmpphJn.png
■世界で住みやすい都市2016 大阪が2位 名古屋が7位 東京が10位にランクイン!
https://www.eca-international.com/news/february-2016/hong-kong-moves-into-the-global-top-30-on-global-l
http://i.imgur.com/cmpphJn.png
791名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 23:35:53.91ID:+qlKtUYv でもトンキンは安心してもええぞモノクルWWではトンキンが日本一だからなWWW
そしてキー局が全国へ垂れ流してくれるしWWW
ただの自画自賛だけどなWW
そしてキー局が全国へ垂れ流してくれるしWWW
ただの自画自賛だけどなWW
792名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 23:40:20.74ID:+qlKtUYv793名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 23:43:14.09ID:+qlKtUYv やっぱ東京のほうがいいWWW
794名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 23:53:58.37ID:0GoX+dQ8795名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/07(水) 23:58:09.83ID:0GoX+dQ8796名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/08(木) 00:00:02.60ID:K2KC2WKe 『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
↑
名曲、ユーチューヴ検索
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/08(木) 00:04:37.33ID:bLSC57hV >>777
一応、丸の内、八重洲の摩天楼のガイドラインには
富士屋ホテル跡地の再開発も薄っすら描かれてるんだけど、
明らかに八重洲の250, 240, 240mより一段低いんだよね。
だから200mくらいじゃないかと予想している。
一応、丸の内、八重洲の摩天楼のガイドラインには
富士屋ホテル跡地の再開発も薄っすら描かれてるんだけど、
明らかに八重洲の250, 240, 240mより一段低いんだよね。
だから200mくらいじゃないかと予想している。
798名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 00:11:29.51ID:n7zn+9wZ >>784
大阪スゲー!
大阪スゲー!
799名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/03/08(木) 00:12:52.60ID:Iph7dbHq >>771
三井住友銀行の本店は確かに丸の内にあるけど
2010年完成の真新しいビルがあるんでそこではないだろうな。
敷地的にも到底350mのビルを建てられる広さは無いし。
ぶっちゃけそこまで具体的な想定をした上での発表じゃないだろうから
現時点であんまし突っ込んだ考察しても仕方ないと思う。
三井住友銀行の本店は確かに丸の内にあるけど
2010年完成の真新しいビルがあるんでそこではないだろうな。
敷地的にも到底350mのビルを建てられる広さは無いし。
ぶっちゃけそこまで具体的な想定をした上での発表じゃないだろうから
現時点であんまし突っ込んだ考察しても仕方ないと思う。
800名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/08(木) 00:18:06.48ID:JzrHCynv801名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 00:28:17.17ID:XvSOt/hD >>800
やっぱ大阪の都市景観は近未来的だよね
さすが初期の甲殻機動隊のモデル都市だわ道路も迫力があるし 区画整理もバッチリ
東京なんて道はショボいわ区画整理はなってないわビルのデザインセンスもないわで汚いだけだからね
やっぱ大阪の都市景観は近未来的だよね
さすが初期の甲殻機動隊のモデル都市だわ道路も迫力があるし 区画整理もバッチリ
東京なんて道はショボいわ区画整理はなってないわビルのデザインセンスもないわで汚いだけだからね
802名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/08(木) 00:32:02.43ID:SqLeUeKI 木材利用技術のイノベーションを図ろうという意志は理解できるが
「丸の内に350mの超高層ビル」という絵は、そのダシに使われてるにすぎず
結果的にはもちろん建設などされずに終わり、「これは超高層ビルにも応用できる技術なんです」という
セリフのために研究されていくのだろう。
「丸の内に350mの超高層ビル」という絵は、そのダシに使われてるにすぎず
結果的にはもちろん建設などされずに終わり、「これは超高層ビルにも応用できる技術なんです」という
セリフのために研究されていくのだろう。
803名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/08(木) 00:35:37.69ID:SqLeUeKI804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/08(木) 00:41:43.47ID:cQyveEtk >>803
ただの自演だから無視して
ただの自演だから無視して
805名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 00:42:45.83ID:XvSOt/hD806名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/08(木) 00:47:35.45ID:SqLeUeKI >>805
大阪には見せかけすらない。見栄がまったくない地味都市。
大阪には見せかけすらない。見栄がまったくない地味都市。
807名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 00:49:55.65ID:XvSOt/hD >>806
ほれ
光り輝く大都会
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
ほれ
光り輝く大都会
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
808名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 00:51:49.15ID:XvSOt/hD >>805
お前がそう思ってるだけW
http://megalodon.jp/2007-1214-2115-42/www.christopher-chan.com/japan/travelogue/architecture.html
Just as you get off the monorail station,
there is a viewing platform to see a rather curious collection of Tokyo landmarks.
This collection comprises the Tokyo Tower (inspired by the Eiffel Tower),
the Rainbow Bridge (which reminds me of the Golden Gate Bridge)
and a replica of the Statue of Liberty !
(要約 : 東京の建築はパクりだらけである)
The Umeda Sky Building is located in the Shin-Umeda City district of Osaka.
In my opinion, Osaka has a much more interested collection
of modern buildings than Tokyo.
The Umeda Sky Building is clearly the premier skyscraper
that highlights the Osaka skyline.
「梅田スカイビルディングは、大阪の新梅田シティ地区に位置する。
私の意見では、大阪には東京よりもはるかに面白い現代建築群が存在する。
梅田スカイビルディングが、大阪の都市景観の頂点をなす
第一級の高層建築物であることは明らかである。」
お前がそう思ってるだけW
http://megalodon.jp/2007-1214-2115-42/www.christopher-chan.com/japan/travelogue/architecture.html
Just as you get off the monorail station,
there is a viewing platform to see a rather curious collection of Tokyo landmarks.
This collection comprises the Tokyo Tower (inspired by the Eiffel Tower),
the Rainbow Bridge (which reminds me of the Golden Gate Bridge)
and a replica of the Statue of Liberty !
(要約 : 東京の建築はパクりだらけである)
The Umeda Sky Building is located in the Shin-Umeda City district of Osaka.
In my opinion, Osaka has a much more interested collection
of modern buildings than Tokyo.
The Umeda Sky Building is clearly the premier skyscraper
that highlights the Osaka skyline.
「梅田スカイビルディングは、大阪の新梅田シティ地区に位置する。
私の意見では、大阪には東京よりもはるかに面白い現代建築群が存在する。
梅田スカイビルディングが、大阪の都市景観の頂点をなす
第一級の高層建築物であることは明らかである。」
809名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 00:52:15.09ID:auTaasmq おやおや
大阪批判に海外持ち出したかw
大阪批判に海外持ち出したかw
810名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 00:53:09.46ID:XvSOt/hD 間違えたこいつにや
>>806
>>806
811名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 00:54:27.42ID:XvSOt/hD >>809
なにか問題でもあるのか?
なにか問題でもあるのか?
812名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/08(木) 00:54:41.52ID:SqLeUeKI 必死だなあ
813名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/08(木) 00:55:25.58ID:1tpCJhy8814名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/08(木) 00:56:48.13ID:PVD5ppp+815名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 00:56:52.16ID:XvSOt/hD >>812
俺なんか気にするな
俺なんか気にするな
816名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/08(木) 00:57:40.67ID:SqLeUeKI お、おう・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 00:59:08.83ID:XvSOt/hD >>813
ステキやん
ステキやん
818名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 01:02:30.13ID:XvSOt/hD 大阪城
http://blog.osakanight.com/img/img94_file.jpg
http://blog.osakanight.com/img/osakajo_obp_sunset03.jpg
https://scontent-lga3-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/21879181_1454706184611131_7860006587966947328_n.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010586.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010584A.jpg
http://blog.osakanight.com/img/img94_file.jpg
http://blog.osakanight.com/img/osakajo_obp_sunset03.jpg
https://scontent-lga3-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/21879181_1454706184611131_7860006587966947328_n.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010586.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010584A.jpg
819名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 01:04:44.03ID:XvSOt/hD820名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 01:07:10.05ID:XvSOt/hD 臭い匂いが漂う東京湾
http://blog-imgs-53.fc2.com/r/e/i/reia72/IMG_8922_R.jpg
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/883963904065282048/pu/img/WV3-AdqKb1p7e454.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/f8d/63716/20120620_2465639.jpg
スナメリが生息する綺麗な大阪湾
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/2319/mable3.jpg
http://chimata-info.com/blog/wp-content/uploads/2015/04/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%88%9E%E5%AD%90.jpg
http://www.asahicom.jp/eco/news/images/OSK201209050064.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/r/e/i/reia72/IMG_8922_R.jpg
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/883963904065282048/pu/img/WV3-AdqKb1p7e454.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/f8d/63716/20120620_2465639.jpg
スナメリが生息する綺麗な大阪湾
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/2319/mable3.jpg
http://chimata-info.com/blog/wp-content/uploads/2015/04/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%88%9E%E5%AD%90.jpg
http://www.asahicom.jp/eco/news/images/OSK201209050064.jpg
821名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 01:14:09.99ID:XvSOt/hD822名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/08(木) 01:54:05.73ID:SqLeUeKI あらためて、東京のほうが良いと思った。
823名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/03/08(木) 02:02:34.93ID:W1vVHKdq824名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/08(木) 02:48:35.01ID:SqLeUeKI 博士:最近起きてるテレビの事件のほとんどの首謀者、ボクから言わせれば、黒幕です。
百田尚樹先生が書いた、たかじんさんの『殉愛』騒動も、BPOで問題になった『ニュース女子』事件も彼が裏にいる。
町山:具体的に言っちゃうと、テレビを使ったプロパガンダで『維新の会』を選挙で勝たせたのがAだと。
博士:というか、関西で、あそこまでの維新の風や、影響力を持たせた、そのマスコミ印象操作の片棒を担いだ一員だってことです。
町山: 関西の芸能番組、バラエティ番組の政治に対する影響力はものすごいんだって、宮崎哲弥さんがこの本のなかでも言っているんですけど、
それは大阪に住んでないと分からない。
博士:関西のたかじん番組の政治的影響力はすごい。特にもともと右翼的な考え方は瞬時に染まりやすい。
http://tablo.jp/culture/news002963.html
百田尚樹先生が書いた、たかじんさんの『殉愛』騒動も、BPOで問題になった『ニュース女子』事件も彼が裏にいる。
町山:具体的に言っちゃうと、テレビを使ったプロパガンダで『維新の会』を選挙で勝たせたのがAだと。
博士:というか、関西で、あそこまでの維新の風や、影響力を持たせた、そのマスコミ印象操作の片棒を担いだ一員だってことです。
町山: 関西の芸能番組、バラエティ番組の政治に対する影響力はものすごいんだって、宮崎哲弥さんがこの本のなかでも言っているんですけど、
それは大阪に住んでないと分からない。
博士:関西のたかじん番組の政治的影響力はすごい。特にもともと右翼的な考え方は瞬時に染まりやすい。
http://tablo.jp/culture/news002963.html
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/08(木) 06:41:34.18ID:7Bdz52sH 全体のビルの数だとか経済規模とか持ち出しても東京は日本の首都だし世界有数の大都市だよ
比較できるわけないし意味無いしつまらないレスは邪魔なだけ
個々の超高層ビル街を比較するのは良いけど全体での比較も東京が多いに決まっているんだから意味無いよ
比較できるわけないし意味無いしつまらないレスは邪魔なだけ
個々の超高層ビル街を比較するのは良いけど全体での比較も東京が多いに決まっているんだから意味無いよ
826名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/08(木) 06:56:13.40ID:gJ4WklL4 お前のつまらないレスが一番いらない
827名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/08(木) 08:08:31.46ID:bLSC57hV 東京都さんてそんなに黒キャラだったっけか?
828名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 09:25:31.73ID:8PQ7L7lz 大阪の繁華街に行くと新宿や渋谷がショボく見える
829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/08(木) 10:44:34.70ID:cQyveEtk 旧東海銀行本店ビル建て替え
まさかの10階建て高さ60m。。
もっと行くと思ってた
まさかの10階建て高さ60m。。
もっと行くと思ってた
830名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/08(木) 11:36:35.11ID:tUP0IGz2831名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/08(木) 11:43:11.36ID:++Uei5tQ >>830
そうだね
そうだね
832名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/08(木) 12:33:59.74ID:DQigJbXk 国策都市、一極集中、巨大な人口だからそれは当たり前だし先進国なのにそうじゃなかったら首都なんて名乗れないですよ
当たり前の事を言うな
もっと建設的な話をしろ
当たり前の事を言うな
もっと建設的な話をしろ
833名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 16:01:57.14ID:BjjUfB+y >>830
いやいや駅前くらいで全然ショボイ奥行きもないし
いやいや駅前くらいで全然ショボイ奥行きもないし
834名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 17:43:50.26ID:auTaasmq 大阪芸人が東京向けのリップサービスだかしらんが、東京には梅田がいっぱいある
とか言ってるが、具体的にどこが
梅田なんだ?
とか言ってるが、具体的にどこが
梅田なんだ?
835名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/08(木) 17:50:30.67ID:AlNwbAhk 梅田みたいに交差点から山が見えるような場所は東京にはないぞ。
836名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/08(木) 17:52:14.86ID:AlNwbAhk ちなみに大阪は南北にしか歩いたらダメだぞ。
東西に行くとあっという間に田舎。
東西に行くとあっという間に田舎。
837名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/08(木) 18:05:17.71ID:7ijgYroM 大阪はこじんまりとした小さな街だからね。
838名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 18:14:58.76ID:icGwBqHH 東京はだだっ広いけど駅からちょっと奥に行くと住宅難街とかで殆ど大した物はない
839名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/08(木) 18:16:28.20ID:NAJtwC6N 無意識にルートを選んで歩いて「すごい規模だ。都会が延々と続いている」と
自分に言い聞かせている。
観光客が道も知らずに歩くと、
あれ、もう街がなくなったと感じるだろう。
東京はその先に別の街があるけど、他の都市はそれがない。
大阪は上下ルートを外れたらあとはもうない。
自分に言い聞かせている。
観光客が道も知らずに歩くと、
あれ、もう街がなくなったと感じるだろう。
東京はその先に別の街があるけど、他の都市はそれがない。
大阪は上下ルートを外れたらあとはもうない。
840名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 18:21:25.84ID:qnqo81nD まぁ大阪が5階建てのハイソなマンション10棟の位の見た目の街だとするならば
東京は築30年の都営団地50棟分位の見た目 数だけは多いって感じだな
東京は築30年の都営団地50棟分位の見た目 数だけは多いって感じだな
841名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/08(木) 18:36:10.88ID:7ijgYroM 大阪と言えば、臭い・汚い・治安が悪いで有名だからな。
842名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/03/08(木) 18:39:19.67ID:Iph7dbHq843名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/08(木) 18:46:23.45ID:1tpCJhy8 外国はどこでもネットで一番叩かれるのはロンドンやパリなどその国の首都なのに
日本だけは首都でないはずの大阪が一番叩かれてるのでその理由を調べたら
日本人は深層心理で大阪を首都とみなしてるんだと
借りパクw
国宝の所在地
http://www.adthree.com/NPO/images/shozaichi.gif
>
東京の場合には建造物は一件のみであり、東村山市にあります。
その他の物は書画、彫刻などであって、火災や洪水などの自然災害に対しては安全な収蔵庫などに保管されているのです。
日本だけは首都でないはずの大阪が一番叩かれてるのでその理由を調べたら
日本人は深層心理で大阪を首都とみなしてるんだと
借りパクw
国宝の所在地
http://www.adthree.com/NPO/images/shozaichi.gif
>
東京の場合には建造物は一件のみであり、東村山市にあります。
その他の物は書画、彫刻などであって、火災や洪水などの自然災害に対しては安全な収蔵庫などに保管されているのです。
844名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/03/08(木) 21:02:41.35ID:8LcsPh45 >>792
懐かしい写真だな。
パチンコの看板はほとんど変わってないけど、
武富士とか消費者金融の看板はかなり減った。
写真に売っている中央線の車両は相当ふるいけどね
いつ写真だろう。
歌舞伎町いいよね。
大都会て感じで。
えっちっぽくていい。
懐かしい写真だな。
パチンコの看板はほとんど変わってないけど、
武富士とか消費者金融の看板はかなり減った。
写真に売っている中央線の車両は相当ふるいけどね
いつ写真だろう。
歌舞伎町いいよね。
大都会て感じで。
えっちっぽくていい。
845名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 21:36:17.08ID:5/2Y2TBS 歌舞伎町って街は下品で派手だけど各店のクオリティが低すぎで勘定だけはぼったくり
さすが在日が半数近くの街だわ
さすが在日が半数近くの街だわ
846名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/03/08(木) 22:07:20.23ID:8LcsPh45 そういばミッドタウン日比谷が29日openだな。
暇があったら行ってみようと思う。
暇があったら行ってみようと思う。
847名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/08(木) 22:08:06.06ID:s1ZbswOp 世界の高層ビルの数ランキング
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
https://umbfiles.blob.core.windows.net/imagecache/1/1/d/9/a/0/11d9a075f1d2217fd4c974e8cf20f4edf25aaac2.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/w92_sinagawaVtawa_3.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)
83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww
http://skyscraperpage.com/cities/
東京港区
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
https://umbfiles.blob.core.windows.net/imagecache/1/1/d/9/a/0/11d9a075f1d2217fd4c974e8cf20f4edf25aaac2.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
https://stat.smartlog.jp/wp-content/uploads/2016/09/50289910/shutterstock_401168539-689x460.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://www.mhs.co.jp/site/uploads/2011/11/w92_sinagawaVtawa_3.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/8/7/87552c01.JPG
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/15/431841/042200008/04.jpg
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg
848名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/08(木) 22:08:41.82ID:s1ZbswOp 神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
849名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/08(木) 22:09:03.52ID:s1ZbswOp 実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
850名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/08(木) 22:09:47.43ID:s1ZbswOp 商圏の比較
東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=6476
新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=7021
梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5308
心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5311
東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=6476
新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=3&pref=14&order=12&id=7021
梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5308
心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;area=5&pref=28&order=12&id=5311
851名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/08(木) 22:10:04.42ID:s1ZbswOp ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
852名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/03/08(木) 22:15:06.60ID:8LcsPh45 新宿三井ビルはなんどかおじゃましたことがあるのだが、
古いビルだけと、よくメンテナンスされているようで、
綺麗な設備だった。
古いビルだけと、よくメンテナンスされているようで、
綺麗な設備だった。
853名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/03/08(木) 22:16:23.33ID:8LcsPh45 新宿の超高層ビル群は、メンテナンスに金かけて、
残していくのだと思う。
残していくのだと思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/08(木) 22:18:09.81ID:e0A04VUl 東京の再開発の中でも、地味で話題にもならないが、密かに期待している。
今までなぜこれが実現しなかったのか不思議。
(レインボーブリッジが邪魔だったからだけど)
高層ビルではないけどね。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/12/20pcp100.htm
https://www.youtube.com/watch?v=1BjupLKzYXg
今までなぜこれが実現しなかったのか不思議。
(レインボーブリッジが邪魔だったからだけど)
高層ビルではないけどね。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/12/20pcp100.htm
https://www.youtube.com/watch?v=1BjupLKzYXg
855名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/08(木) 22:24:31.94ID:s1ZbswOp 中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円
合計 95兆7413億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円
合計 95兆7413億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww
856名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/08(木) 22:25:23.54ID:s1ZbswOp 100M以上のビルの数
東京駅周辺(東京) 67 合計9491メートル
新宿(東京) 45 合計7072メートル
梅田(大阪) 38 合計5479メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 27 合計4032メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
汐留(東京) 22 合計3282メートル
みなとみらい(横浜)19 合計2509メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 15 合計2012メートル
豊洲(東京) 13 合計1900メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
芝浦(東京) 12 合計1690メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
京橋(大阪) 9 合計1252メートル
本町(大阪) 10 合計1241メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計605メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
東京駅周辺(東京) 67 合計9491メートル
新宿(東京) 45 合計7072メートル
梅田(大阪) 38 合計5479メートル
品川(東京) 43 合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 27 合計4032メートル
中之島(大阪) 25 合計3416メートル
汐留(東京) 22 合計3282メートル
みなとみらい(横浜)19 合計2509メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京) 15 合計2012メートル
豊洲(東京) 13 合計1900メートル
晴海(東京) 11 合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
芝浦(東京) 12 合計1690メートル
赤坂見附(東京) 12 合計1678メートル
横浜駅(横浜) 13 合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京) 11 合計1566メートル
渋谷(東京) 11 合計1557メートル
京橋(大阪) 9 合計1252メートル
本町(大阪) 10 合計1241メートル
芝(東京) 9 合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京) 9 合計1146メートル
台場(東京) 10 合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計605メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
857名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/08(木) 22:36:38.60ID:gDjHtWX7858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/08(木) 22:45:30.23ID:bLSC57hV 東京都さんって以前からそんなに口悪かったっけ?
859名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/08(木) 22:48:50.45ID:txyKUWq6 東京の地盤沈下が止まらない
【GDP】東京の人口、毎年7万人増えるもずっと経済マイナス成長。日本全体ではプラスなのに東京が日本の足を引っ張っている。
●衰退を招く東京一極集中構造 海外から金を稼げず、地方から金を盗んでいるだけの形に
東京経済の構造変化
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005?2014年)で、名目?4.5%である(全国平均?2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。1人当たり都民所得では?13.1%も低下しており、
全国平均の?2.5%と比べても衰退が著しい。東京で成長しているのは唯一人口だけであり、同期間に人口は+6.5%増えている。
経済活動別都内総生産を見ると、かつて東京経済の柱の1つであった卸売業が10年間で?4兆3244億円と激減し、
同じく柱であった金融・保険、そして対事業所サービス業もほとんど成長していない。
代わって不動産業と情報通信業が約2兆円ずつ成長して東京経済を支えてきた(表1参照)。
東京は海外から稼いでいない
東京は世界都市といわれるが、国際化してきたのは東京に本社を置く日本企業であって、
「都市の機能」としてはあまり国際化されていない現実がある。2011年の東京都産業連関表によれば、
都内生産額のうち輸出額(海外からの売り上げ)はわずか2.0%(3兆3千億円)に過ぎない。(中略)
要するに、東京のビジネスサービスのほとんどは国内の事業者を相手に稼いでおり、
海外企業を直接顧客にしている部分は多くて全体の数%でしかないことが分かる。
続きは
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
【GDP】東京の人口、毎年7万人増えるもずっと経済マイナス成長。日本全体ではプラスなのに東京が日本の足を引っ張っている。
●衰退を招く東京一極集中構造 海外から金を稼げず、地方から金を盗んでいるだけの形に
東京経済の構造変化
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005?2014年)で、名目?4.5%である(全国平均?2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。1人当たり都民所得では?13.1%も低下しており、
全国平均の?2.5%と比べても衰退が著しい。東京で成長しているのは唯一人口だけであり、同期間に人口は+6.5%増えている。
経済活動別都内総生産を見ると、かつて東京経済の柱の1つであった卸売業が10年間で?4兆3244億円と激減し、
同じく柱であった金融・保険、そして対事業所サービス業もほとんど成長していない。
代わって不動産業と情報通信業が約2兆円ずつ成長して東京経済を支えてきた(表1参照)。
東京は海外から稼いでいない
東京は世界都市といわれるが、国際化してきたのは東京に本社を置く日本企業であって、
「都市の機能」としてはあまり国際化されていない現実がある。2011年の東京都産業連関表によれば、
都内生産額のうち輸出額(海外からの売り上げ)はわずか2.0%(3兆3千億円)に過ぎない。(中略)
要するに、東京のビジネスサービスのほとんどは国内の事業者を相手に稼いでおり、
海外企業を直接顧客にしている部分は多くて全体の数%でしかないことが分かる。
続きは
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
860名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/08(木) 22:51:11.95ID:s1ZbswOp 日本における最貧困地域 近畿(笑)
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
上場企業役員数
東日本4737人
西日本 855人
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
上場企業役員数
東日本4737人
西日本 855人
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19 東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
861名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/08(木) 22:51:53.88ID:s1ZbswOp ●GDP ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3
●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
https://umbfiles.blob.core.windows.net/imagecache/1/1/d/9/a/0/11d9a075f1d2217fd4c974e8cf20f4edf25aaac2.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理
↓
五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)
●市民所得の総額 貧乏人だらけのクズ大阪w
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/13944
●在日朝鮮人割合の多さ 地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/11618
●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
https://umbfiles.blob.core.windows.net/imagecache/1/1/d/9/a/0/11d9a075f1d2217fd4c974e8cf20f4edf25aaac2.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg
●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg
●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理
↓
五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)
●市民所得の総額 貧乏人だらけのクズ大阪w
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/13944
●在日朝鮮人割合の多さ 地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川 http://todo-ran.com/t/kiji/11618
862名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/03/08(木) 22:52:54.80ID:s1ZbswOp ★ 実 収 入 2015 最新データ 2018.2.4
1世帯当たり年平均1か月間、勤労者世帯
円
───────────
01 631,501 福 島 県
02 629,591 富 山 県
03 609,696 香 川 県
04 601,484 埼 玉 県
05 596,283 石 川 県
06 592,704 茨 城 県
07 576,383 山 口 県
08 567,172 栃 木 県
09 564,335 滋 賀 県
10 560,609 東 京 都
11 558,569 長 野 県
12 557,269 千 葉 県
13 557,063 奈 良 県
14 555,848 佐 賀 県
15 555,771 島 根 県
16 555,561 山 形 県
17 552,132 山 梨 県
18 550,727 愛 知 県
19 547,885 静 岡 県
20 547,036 福 井 県
21 545,130 鹿児島県
22 541,088 岐 阜 県
23 535,435 大 分 県
24 533,160 和歌山県
25 532,495 広 島 県
26 525,903 北 海 道
− 525,669 ★ 全 国
27 519,455 徳 島 県
28 515,196 高 知 県
29 513,871 神奈川県
30 512,752 新 潟 県
31 511,827 岡 山 県
32 502,703 福 岡 県
33 500,214 岩 手 県
34 495,679 鳥 取 県
35 495,254 京 都 府 wwwwwwwwwwwww
36 490,891 三 重 県
37 490,830 愛 媛 県
38 490,697 熊 本 県
39 490,678 大 阪 府 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
40 489,693 群 馬 県
41 454,670 秋 田 県
42 449,222 長 崎 県
43 449,069 宮 崎 県
44 433,343 青 森 県
45 427,588 沖 縄 県
46 415,493 兵 庫 県 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47 395,795 宮 城 県
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1060790/100indices_2016_008.pdf.pdf
1世帯当たり年平均1か月間、勤労者世帯
円
───────────
01 631,501 福 島 県
02 629,591 富 山 県
03 609,696 香 川 県
04 601,484 埼 玉 県
05 596,283 石 川 県
06 592,704 茨 城 県
07 576,383 山 口 県
08 567,172 栃 木 県
09 564,335 滋 賀 県
10 560,609 東 京 都
11 558,569 長 野 県
12 557,269 千 葉 県
13 557,063 奈 良 県
14 555,848 佐 賀 県
15 555,771 島 根 県
16 555,561 山 形 県
17 552,132 山 梨 県
18 550,727 愛 知 県
19 547,885 静 岡 県
20 547,036 福 井 県
21 545,130 鹿児島県
22 541,088 岐 阜 県
23 535,435 大 分 県
24 533,160 和歌山県
25 532,495 広 島 県
26 525,903 北 海 道
− 525,669 ★ 全 国
27 519,455 徳 島 県
28 515,196 高 知 県
29 513,871 神奈川県
30 512,752 新 潟 県
31 511,827 岡 山 県
32 502,703 福 岡 県
33 500,214 岩 手 県
34 495,679 鳥 取 県
35 495,254 京 都 府 wwwwwwwwwwwww
36 490,891 三 重 県
37 490,830 愛 媛 県
38 490,697 熊 本 県
39 490,678 大 阪 府 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
40 489,693 群 馬 県
41 454,670 秋 田 県
42 449,222 長 崎 県
43 449,069 宮 崎 県
44 433,343 青 森 県
45 427,588 沖 縄 県
46 415,493 兵 庫 県 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47 395,795 宮 城 県
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1060790/100indices_2016_008.pdf.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★7 [BFU★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 [蚤の市★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★6 [BFU★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- 植田日銀総裁「円安は物価押し上げ要因」 [256556981]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 高市内閣1ヶ月、SNS投稿数が1000倍増😨 [256556981]
- 中国「ごめんなさい😭日本さん和解して」高市「は?舐めてんのか?😡」日本人「高市さんカッコいい😍」 [441660812]
- 【悲報】中国「高市早苗が謝罪しない限り、もう日本はパンダを見ることはないだろう」 [812874503]
- 高市早苗、会食せず議員宿舎に籠って勉強の毎日「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [485187932]
