前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1517738763/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/02/22(木) 13:13:40.29ID:pFRcbjN119名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/22(木) 19:37:54.35ID:xvymoOD4 大畑大介とウサイン・ボルトはどっちの方が凄いですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/22(木) 21:07:08.03ID:AgDE9tN5 >>18
もうじき50歳の霞ヶ関ビルで
もうじき50歳の霞ヶ関ビルで
21名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/22(木) 21:31:36.80ID:TwdMisgC22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/22(木) 22:08:53.37ID:U4XlNEUT23名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/22(木) 22:11:30.99ID:TwdMisgC https://i.imgur.com/Ie5kog5.png
https://i.imgur.com/gFrMD8k.png
https://i.imgur.com/prr7fTl.png
常盤橋A棟作り直した
https://i.imgur.com/Ds1O4SB.png
B棟も同じ色調に合わせたけど、なんか重たい感じ
実際に見れば光の反射だとかでもっと軽い印象になるかもしれない
https://i.imgur.com/gFrMD8k.png
https://i.imgur.com/prr7fTl.png
常盤橋A棟作り直した
https://i.imgur.com/Ds1O4SB.png
B棟も同じ色調に合わせたけど、なんか重たい感じ
実際に見れば光の反射だとかでもっと軽い印象になるかもしれない
24名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 22:22:51.08ID:3SLjksb725名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 22:23:09.15ID:3SLjksb726名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 22:23:28.27ID:3SLjksb727名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 22:24:07.87ID:3SLjksb728名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 22:24:54.26ID:3SLjksb729名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 22:25:23.57ID:3SLjksb730名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 22:25:56.84ID:3SLjksb731名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 22:28:13.57ID:3SLjksb732名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 22:29:10.19ID:3SLjksb733名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/22(木) 22:29:38.95ID:M8bUBLRK 宇宙
34名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 22:35:34.66ID:3SLjksb735名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 22:38:53.59ID:3SLjksb7 茸と新潟がだいたい同じキャラ役役役で
やわらか銀行、SB‐iPhoneでの役役役はアジアネタか
アジアネタ貼り出し
キャラクター分けて自演する所がまたマヌケ
笑
やわらか銀行、SB‐iPhoneでの役役役はアジアネタか
アジアネタ貼り出し
キャラクター分けて自演する所がまたマヌケ
笑
36名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 22:40:57.95ID:3SLjksb7 ここと
名古屋スレだけ盛り上げてる工作員自演
他のスレはほとんど貼り出しでスレ伸ばししてるだけ
なんなんだこの閑古鳥板・・・
名古屋スレだけ盛り上げてる工作員自演
他のスレはほとんど貼り出しでスレ伸ばししてるだけ
なんなんだこの閑古鳥板・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 22:47:05.02ID:3SLjksb7 大阪スレは
やわらか銀行工作員が
大阪に化けて貼り出ししてるだけ
今もWWwww
やわらか銀行工作員が
大阪に化けて貼り出ししてるだけ
今もWWwww
38名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 22:56:21.20ID:3SLjksb7 >>23
いつも楽しみにブログを拝見してるのですが
210メートルのビルの倍はあるように見えます
だったら390メートルの方が420メートル位になってしまいます
少し高さ盛ってる感じがいたします
どう見ても高いです
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
いつも楽しみにブログを拝見してるのですが
210メートルのビルの倍はあるように見えます
だったら390メートルの方が420メートル位になってしまいます
少し高さ盛ってる感じがいたします
どう見ても高いです
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
39名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/22(木) 23:00:04.29ID:3SLjksb740名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/22(木) 23:08:50.57ID:TwdMisgC 俺やわらか銀行工作員なんじゃないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/22(木) 23:33:23.51ID:ItG1GnJt 宇宙はどこにあるのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/23(金) 00:11:50.16ID:PS7ZQnCs 基地外しかいなくてワロタw
43名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/23(金) 00:32:32.73ID:bsFwS/XV http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00154/00026/
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00154/00026/07.jpg
常盤橋A棟の模型出来てたんだ
これ参考にすりゃよかった
B棟は”屋上に温泉”なんてアイディアもあがってるらしいよ(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00154/00026/07.jpg
常盤橋A棟の模型出来てたんだ
これ参考にすりゃよかった
B棟は”屋上に温泉”なんてアイディアもあがってるらしいよ(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
44名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/23(金) 01:31:26.34ID:5YZV9jzN B棟はデザインが未定だろうけど
あのダサいパースを使うのは辞めるべきだと思う
あのダサいパースを使うのは辞めるべきだと思う
45名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/23(金) 01:33:55.08ID:Uzzt8r/k46名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/23(金) 01:37:07.02ID:Uzzt8r/k47名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/23(金) 01:40:50.87ID:OHzjQXkc ガラス張りがよかった
雰囲気的に
マルビルみたいな外装か・・・
雰囲気的に
マルビルみたいな外装か・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/23(金) 01:41:55.76ID:OHzjQXkc49名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/23(金) 01:46:44.44ID:OHzjQXkc ワザトラマン星(☆人☆)v
特に
やわらか銀行、SB‐iPhoneでもう来んな
居座りすぎ
特に
やわらか銀行、SB‐iPhoneでもう来んな
居座りすぎ
50名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/23(金) 02:24:42.21ID:qTFwN9nG 電通の本社か汐留CC。。。。
51名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/23(金) 02:26:43.10ID:qTFwN9nG >>49
禿はやっぱりハゲ
禿はやっぱりハゲ
52名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
2018/02/23(金) 02:33:46.30ID:SwpqY7HD やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
53名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/23(金) 06:20:04.54ID:6DWqIasY54名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/23(金) 06:49:04.96ID:Uzzt8r/k 汐留シティセンター?だっけ?
ANAが入ってる緑のビル
あれは日本においては快挙だと思うんだよなあ。
あの曲線のセクシーさと言ったらない。
ああいうの現実にできるわけだから、やっぱボックス型のマッシブなビルディングはつまらなく見えるよ。
ANAが入ってる緑のビル
あれは日本においては快挙だと思うんだよなあ。
あの曲線のセクシーさと言ったらない。
ああいうの現実にできるわけだから、やっぱボックス型のマッシブなビルディングはつまらなく見えるよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/23(金) 07:03:26.27ID:npAfkw9f56名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/23(金) 07:21:30.27ID:nSQ+5A3B57名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/23(金) 09:55:34.10ID:qTFwN9nG >>56
NHKの夜景の深夜 番組で各階の部屋の明かりを使って窓にでっかく火の用心って描いてるビルあったのは草はえたわ
NHKの夜景の深夜 番組で各階の部屋の明かりを使って窓にでっかく火の用心って描いてるビルあったのは草はえたわ
58名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/23(金) 09:57:54.75ID:Uj9cXNRu >>46
どーでもいいが、俺の通ってるジムの名前が出てきてどきっとした!
どーでもいいが、俺の通ってるジムの名前が出てきてどきっとした!
59名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/23(金) 12:10:27.56ID:Vq4JlQu1 >>56
えっ汐留シティセンターってどこが光ってたの?!
えっ汐留シティセンターってどこが光ってたの?!
60名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/23(金) 12:18:20.68ID:pTS5u0tR61名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/23(金) 12:42:18.30ID:Vq4JlQu162名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/23(金) 14:41:05.10ID:Xj9Qwpkw 孫正義とドナルド・トランプはどっちの方が凄いですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/23(金) 14:45:24.22ID:Xj9Qwpkw ファーウェイ創業者とイギリスの王族はどっちの方が豊かで幸せな生活をしているのでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/23(金) 14:49:16.64ID:Xj9Qwpkw なんだかんだ言ってもイギリスは世界最強の国なのでしょうか?
アメリカが世界最強というのは表向きだけであって、実際のところはイギリスが世界最強なのでしょうか?
アメリカが世界最強というのは表向きだけであって、実際のところはイギリスが世界最強なのでしょうか?
65名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/23(金) 14:50:16.66ID:Xj9Qwpkw 孫正義さんって絶対超頭いいよな。
66名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/23(金) 14:55:36.67ID:Xj9Qwpkw ロスチャイルド家当主とファーウェイ創業者はどっちの方が豊かで幸せな生活をしているのでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/23(金) 14:59:41.99ID:Xj9Qwpkw イギリス連邦と中華人民共和国が戦争をしたらどっちが勝ちますか?
68名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/23(金) 15:02:21.72ID:Xj9Qwpkw アメリカの次の覇権国家はどの国ですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/23(金) 15:04:59.17ID:Xj9Qwpkw アメリカ合衆国大統領よりファーウェイ創業者の方が豊かで幸せな生活を送っているよな?
70名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/23(金) 15:06:33.04ID:Xj9Qwpkw 盤古と天照大神はどっちの方が凄いですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/23(金) 15:13:05.82ID:Xj9Qwpkw カオスとロスチャイルドはどっちの方が凄いですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/23(金) 15:16:21.53ID:Xj9Qwpkw カオスvs大日如来
73名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/23(金) 15:23:14.93ID:fUqInKwx 梅毒ちんぽのトンキン
74名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/23(金) 16:58:58.18ID:WLPgktJo >>57
あれ10年ぐらい前のやつだよね
あれ10年ぐらい前のやつだよね
75名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/23(金) 17:35:30.56ID:qTFwN9nG >>74
ヒルズを重点的に撮ってたから2004年頃かと
ヒルズを重点的に撮ってたから2004年頃かと
76名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/23(金) 17:46:55.68ID:pTS5u0tR ヒルズ建設中とか懐かしいね。
あの頃品川汐留と一度に高層ビルふえたね。
同じようなことがまた起こるとは思わなかったね。
あの頃品川汐留と一度に高層ビルふえたね。
同じようなことがまた起こるとは思わなかったね。
77名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/23(金) 20:53:12.75ID:fR5O54/9 2000年代前半に一気に進んだビル建設って
バブル崩壊が一段落して景気が底を打ったから
バブルの頃にあった計画が縮小されて実行された感じなのかな。
バブル崩壊が一段落して景気が底を打ったから
バブルの頃にあった計画が縮小されて実行された感じなのかな。
78名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/02/23(金) 21:42:13.17ID:xmnj3RXV >>77
バブルの時はむしろ土地の値段が高くなりすぎて、再開発はほとんど進まなかった
汐留もバブル期に分譲される予定だったが地価高騰を煽るとして凍結されたし
森ビルみたいな開発も、誰も土地を売らないから難しい
バブルの時はむしろ土地の値段が高くなりすぎて、再開発はほとんど進まなかった
汐留もバブル期に分譲される予定だったが地価高騰を煽るとして凍結されたし
森ビルみたいな開発も、誰も土地を売らないから難しい
79名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/23(金) 22:03:01.41ID:wOGHmgCX ああ、2002年問題な。
80名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/24(土) 00:25:11.37ID:VBlkbkEC 今は容積率や高さ規制の緩和で高層化が進んでるようだけど
だだっ広い平面の敷地にタワーが建つのはあんまり好きじゃないんだよなぁ…
そういう意味では六本木ヒルズは歩いていて楽しいから良い再開発
だだっ広い平面の敷地にタワーが建つのはあんまり好きじゃないんだよなぁ…
そういう意味では六本木ヒルズは歩いていて楽しいから良い再開発
81名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/24(土) 01:17:36.35ID:CHtFGnDd >>77
大阪なんて正にそう
大阪なんて正にそう
82名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/24(土) 02:03:19.49ID:euKtfmxC 大阪は街並みが汚らしいからね。
住んでる人間も汚らしいし。
住んでる人間も汚らしいし。
83名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/24(土) 02:47:41.92ID:l0YONiMl84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/24(土) 08:03:37.67ID:rkw9y7qP 東京駅北側の常盤橋再開発のA棟工事が始まったね
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec180220_tokiwaA.pdf
常盤橋のHP
http://www.mec.co.jp/tokiwabashi/
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec180220_tokiwaA.pdf
常盤橋のHP
http://www.mec.co.jp/tokiwabashi/
85名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/24(土) 11:10:19.82ID:SPeNCpGg 大阪はアーケード街がめちゃ多くて驚いた。
あと梅田のど真ん中なのに交差点から東を見たら山が見えて
規模の小ささを目の当たりにしたなあ
あと梅田のど真ん中なのに交差点から東を見たら山が見えて
規模の小ささを目の当たりにしたなあ
86名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/24(土) 11:22:16.93ID:GgtgkPGY 冷静になれよ。
平野が狭いところで経済活動が盛んになれば
当然建物は「高く」「細く」なる。
香港がいい例だろ。
大阪は需要があるし区画整理も理想的、
日本でもっとも「中国風」「NY風」のビル街ができる可能性が高いよ。
平野が狭いところで経済活動が盛んになれば
当然建物は「高く」「細く」なる。
香港がいい例だろ。
大阪は需要があるし区画整理も理想的、
日本でもっとも「中国風」「NY風」のビル街ができる可能性が高いよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/24(土) 11:26:40.32ID:Th4Zcn0s 東京都千代田区か港区に住みたい。
88名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/24(土) 11:36:32.70ID:Th4Zcn0s カオスと天照大神はどっちの方が凄いですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/24(土) 11:39:32.20ID:Th4Zcn0s 宇宙飛行士とピアニストはどっちの方が凄いですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/24(土) 11:40:51.31ID:Th4Zcn0s 野口聡一vs孫正義
91名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/24(土) 11:42:52.02ID:Th4Zcn0s ニール・アームストロングとカルロス・スリム・ヘルはどっちの方が凄いですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/24(土) 11:47:54.17ID:Th4Zcn0s 宇宙はどこにあるのでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/24(土) 11:48:25.66ID:iPWqVAzT94名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/24(土) 12:05:44.44ID:bEK227yp >>85
確かにアーケード商店街多い感じがする。
ちょっとあるけば、なんちゃら商店街でアーケードみかける。
さすが大都会だー。
とは思う。
ただ、梅田スゲーというほど、超高層ビルは密集してないと思う。
梅田スカイビルなんかも、少し離れた、住宅街?? のようなところにポツンとある。
グランフロントや中之島あたりに太いビルがある。
新宿超えたと、はしゃいでいるコメントみかけることはあるが、
一部に新宿っぽいところはある。駅周辺とか。
あとは、分散して超高層ビルはたっている感じ。
中之島あたりも西新宿っぽい、感じはあるな。
まぁ、あの分散している超高層ビル群を
一つのビル街とするなら、新宿の高層ビル街より数は多そう。
確かにアーケード商店街多い感じがする。
ちょっとあるけば、なんちゃら商店街でアーケードみかける。
さすが大都会だー。
とは思う。
ただ、梅田スゲーというほど、超高層ビルは密集してないと思う。
梅田スカイビルなんかも、少し離れた、住宅街?? のようなところにポツンとある。
グランフロントや中之島あたりに太いビルがある。
新宿超えたと、はしゃいでいるコメントみかけることはあるが、
一部に新宿っぽいところはある。駅周辺とか。
あとは、分散して超高層ビルはたっている感じ。
中之島あたりも西新宿っぽい、感じはあるな。
まぁ、あの分散している超高層ビル群を
一つのビル街とするなら、新宿の高層ビル街より数は多そう。
95名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/24(土) 12:12:17.02ID:GgtgkPGY96名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/24(土) 12:19:14.54ID:Th4Zcn0s うんこ
97名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/24(土) 12:27:43.54ID:Th4Zcn0s うんこ
98名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/24(土) 12:29:52.24ID:iPWqVAzT >>95
難波は、「なんば」ではなく「なにわ」、つまり大坂一般を言ったつもり。
難波は、「なんば」ではなく「なにわ」、つまり大坂一般を言ったつもり。
99名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/24(土) 12:44:36.00ID:Th4Zcn0s ウンコ。
100名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/24(土) 12:45:14.46ID:Th4Zcn0s ウンコ。
101名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/24(土) 12:47:17.57ID:bEK227yp 梅田2期ってまだ計画の詳細きまらないのかな?
コンセプトいくつか見たけど、
なかなか斬新で面白い。
コンセプトいくつか見たけど、
なかなか斬新で面白い。
102名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/24(土) 13:57:15.37ID:iMT87tKF103名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/24(土) 15:38:48.87ID:0VhbMHXp ウンコ。
104名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/24(土) 16:36:33.15ID:Ikh+TSfv 残念ながら梅田は199mが天井だから
どうあがいてもNYや中国にはなれない
どうあがいてもNYや中国にはなれない
105名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/24(土) 16:40:00.32ID:0VhbMHXp 東京都千代田区か港区に住みたい。
106名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/24(土) 16:43:13.87ID:GgtgkPGY 東京はなにげに区画整理失敗してる。
メインストリートも無いし。
今は首都だから勝手にビルが建つんで
まぁそれらしく見えるけど…
メインストリートも無いし。
今は首都だから勝手にビルが建つんで
まぁそれらしく見えるけど…
107名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/24(土) 17:26:54.34ID:Thssm2tv 帝都の玄関があるので十分です
108名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/24(土) 17:29:41.05ID:lFgXDvHb 首都直下起きたらどうするんだろな
建物はそう簡単に倒壊しないと思うけど 鉄道網が地震でやられたら帰宅困難者が何十万と出るぞ
キー局も政治も経済も行政も金融も全部東京。
経済的損失は計り知れないものがある
復興費用はいくらかかるんだろうな。金が足りなくて復旧すら難しいかもな
建物はそう簡単に倒壊しないと思うけど 鉄道網が地震でやられたら帰宅困難者が何十万と出るぞ
キー局も政治も経済も行政も金融も全部東京。
経済的損失は計り知れないものがある
復興費用はいくらかかるんだろうな。金が足りなくて復旧すら難しいかもな
109名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/24(土) 17:46:40.85ID:0VhbMHXp あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
110名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/24(土) 17:56:03.62ID:0VhbMHXp 東京にもっともっと超いっぱい超高層ビル・マンションを建てまくれよ。
東京は本当にショボすぎる。
東京は本当にショボすぎる。
111名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/24(土) 17:58:14.24ID:CHtFGnDd >>85
生駒山がけっこう近い
生駒山がけっこう近い
112名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/24(土) 18:11:44.47ID:GgtgkPGY113名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/02/24(土) 18:37:20.75ID:bEK227yp114名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/24(土) 18:47:47.78ID:RtBJ3rzN >>108
首都直下の被害想定では帰宅困難者は最悪の場合で約650万人と予測されてる。
被害総額は110兆円程度と軽く国家予算超え。
3.11の6〜7倍と言ったところ。(原発事故除く)
ちなみに東京で一番怖いのは火事。
木造住宅の密集地帯がまだ各所にあるので
こないだの糸魚川火災みたいのがそこら中で起きると思われ。
ただ復興に関しては正直そこまで心配してないかな。
関東大震災の被害総額は当時の国家予算の3倍ほどとも言われてるけど
かなりの速さで立ち直ってるし、戦災も然り。
東京が止まると大げさでなく日本経済が逝きかねないんで
なりふり構わず何でもありな感じで復興すると思う。
首都直下の被害想定では帰宅困難者は最悪の場合で約650万人と予測されてる。
被害総額は110兆円程度と軽く国家予算超え。
3.11の6〜7倍と言ったところ。(原発事故除く)
ちなみに東京で一番怖いのは火事。
木造住宅の密集地帯がまだ各所にあるので
こないだの糸魚川火災みたいのがそこら中で起きると思われ。
ただ復興に関しては正直そこまで心配してないかな。
関東大震災の被害総額は当時の国家予算の3倍ほどとも言われてるけど
かなりの速さで立ち直ってるし、戦災も然り。
東京が止まると大げさでなく日本経済が逝きかねないんで
なりふり構わず何でもありな感じで復興すると思う。
115名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/24(土) 19:07:54.28ID:jGEt5RKV116名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/24(土) 19:10:26.97ID:jGEt5RKV バックアップになるのは不可能だな。遠すぎだし、大したバックアップ施設もないからな。政府のほんの一握りの機能だけだよ。
有明だって東京湾があるから無理だな。
有明だって東京湾があるから無理だな。
117名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/24(土) 20:32:00.57ID:RtBJ3rzN まあ首都直下でも中央省庁のビルは殆ど倒壊することは無いだろうから
バックアップと言っても電気や水道等の最低限のインフラが回復するまでの話でしょ。
そこまで大掛かりな施設は必要ないんじゃないかな。
バックアップと言っても電気や水道等の最低限のインフラが回復するまでの話でしょ。
そこまで大掛かりな施設は必要ないんじゃないかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/24(土) 21:29:05.99ID:uhRF4HSl 今や世界の超高層ビルの高さランキングは
ほとんど中国、ついでUAE
超高層ビルはもはや開発途上国の象徴とも言える。
アメリカですらトップ50に5棟あるかどうかぐらいだ。
先進国で高すぎる超高層ビルを作るのは恥ずかしい。
ほとんど中国、ついでUAE
超高層ビルはもはや開発途上国の象徴とも言える。
アメリカですらトップ50に5棟あるかどうかぐらいだ。
先進国で高すぎる超高層ビルを作るのは恥ずかしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- 🏡
- 教育ママゴン「うちの子はしんちゃんや特撮、リゼロは見せません。ジブリやディズニーとかしか見させません」こゆのって実際どうなん? [257926174]
- 力を解放していいかな?
- 【速報】東京から人が消える [329329848]
