トヨタ系サプライヤーが次世代シートで共闘、パナソニックとケンカ?
2018年02月25日
トヨタ紡織、豊田合成、東海理化が自動運転向け念頭
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00010000-newswitch-bus_all
■記事抜粋
トヨタ紡織、豊田合成、東海理化はいずれもトヨタ系の部品メーカー。
将来の自動運転車では車内空間のデザインの自由度が飛躍的に高まると
予想され、ハンドル周辺やインストルメントパネル(インパネ)、
シートといった各要素をまとめた一体的なデザインの重要性が増す。
一方でトヨタをはじめ完成車メーカーは自動運転機能やシェアリング(共有)
経済の創出などの開発案件が増える。
ただ、社内の開発陣は限られており、既存の内装品はサプライヤーによる一体提案の
ニーズが大きくなっている。
3社は将来、内装部品の生産機能は各社に残しつつ、車内の空間設計やシステムの
開発機能の統合も視野に入れる。
<解説>
トヨタ自動車系の内装関連3社が次世代製品の開発で手を組む背景には、
単なる製品の高度化だけではなく、自らの事業領域に迫り来る電機大手や
海外大手部品メーカーへの猛烈な危機感がある。
「既にパナソニックと“ケンカ”(受注競争)をしている」。
トヨタ系部品メーカー首脳はこう明かす。
パナソニックは強みとする車載電池に加え、1月の米家電・IT見本市で
自動運転車のコックピット(運転席)周辺の製品を展示するなど、
内装分野にも進出する構えを見せる。
日立製作所や三菱電機などの“重電系”も車業界に売り込みをかけている。
-------------------------
必ずしもグループ全体をみると、トヨタとパナは仲がいいとは
言えないね
探検
大阪の都市計画について語るスレ Part92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
750名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/26(月) 19:38:32.89ID:/1IOIZ54■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★3 [お断り★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- サバ缶「うまい安い栄養たっぷりん」👈これ [794961135]
