大阪の都市計画について語るスレ Part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/20(火) 19:42:51.54ID:opOyFWPb
大阪の都市計画について語るスレです

大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part91
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1517067597/
2018/02/25(日) 08:44:37.58ID:V9FQ1EUw
トンキンヒトモドキ
672名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/25(日) 09:15:25.34ID:HTw7Mr9H
日本国民が一致団結してIR法案を阻止しなければ。
日本にこれ以上、ギャンブル施設を増やしてはいけない。
カジノ反対。IR法案反対。
673無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/25(日) 09:37:04.45ID:eTm8l+io
パチンコを無くすんが先ろちゃうか…?(笑)
674名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/25(日) 09:44:04.15ID:W+mop565
914 :無職捏造自演バ力竹内(庭)[]:2018/02/25(日) 03:02:55.09 ID:eTm8l+io
な、知恵遅れが大阪叩いてて

滑稽やろ…知恵遅れがね…(笑)
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part106
196 :無職捏造自演バ力竹内(庭)[]:2018/02/25(日) 03:08:40.29 ID:eTm8l+io
自爆ナゴヤ…(笑)
大阪の都市計画について語るスレ Part92
668 :無職捏造自演バ力竹内(庭)[]:2018/02/25(日) 03:10:44.26 ID:eTm8l+io
>>667
まぁまぁ…そうカリカリしなさんな…(笑)
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part106
198 :無職捏造自演バ力竹内(庭)[]:2018/02/25(日) 03:38:46.48 ID:eTm8l+io
此の糞スレッドも過疎っててワロタ…(笑)
675名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/25(日) 09:59:37.98ID:W+mop565
>>670
657名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/02/03(土) 10:49:31.75ID:n9EHV95o
大阪って24区全てに同和地区が在るんだってね!
もう21世紀なんですけど!
いまだに同和問題って関西だけでしょ?

こんな書き込みしてるお前に言われたくねえな
2018/02/25(日) 10:14:41.63ID:3TGnr1u+
>>633 wikipediaの続き
745年(天平17年)1月には新京と呼ばれ、宮門に大楯と槍が立てられ、甲賀宮が都とされた。更に同年4月15日には、流罪となっていた塩焼王を許して京に入ることを許していることから、
実態は不明ながら京(紫香楽京)の範囲が設定されていたとみられる。
677無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:47:22.20ID:eTm8l+io
日本の嫌われ者の知多

半島野郎…(笑)
2018/02/25(日) 12:43:15.84ID:nWwtpWh3
>>667
規模はボストンコンサルよりアクセンチュアの方が大きいね。
アクセンチュアは西日本の拠点は大阪。
そもそも西日本の拠点を名古屋に置いてる企業はほぼボストンコンサルだけ。
ボストンコンサルは製造業系の顧客が多いことも影響してるだろうね。
2018/02/25(日) 12:49:15.04ID:nWwtpWh3
製造業系の顧客の比率が高いコンサルは、大阪よりも名古屋に置いた方が便利だからね。
製造業の規模は東海が日本最大だから。東海の製造業は関東関西を圧倒するレベル。
しかしそれ以外のほとんどのコンサルは、西日本の拠点は企業数や交通網などから大阪に置くのが普通。
2018/02/25(日) 12:57:07.42ID:nWwtpWh3
都道府県別公演数(2015年)
*1位 8696 東京都
*2位 4680 大阪府
*3位 2015 愛知県
*4位 1202 福岡県
*5位 1095 宮城県

コンサートや舞台の公演数はこんな感じ。
西日本の拠点は大阪であることを如実に物語ってますね。
2018/02/25(日) 13:23:13.52ID:IpuqJnrS
大阪と名古屋は対立する必要なんか全くない
日本地図を見れば明らかだけど地理的にも近いしもっと交流があってもいい
2018/02/25(日) 13:39:29.84ID:+kYyD3Qc
>>681
同意。
俺の知り合いの東海人は関西を嫌ってはいないし、関西人も東海を嫌ってはいないよ。
5ちゃんが異常なだけ。5ちゃんはリアルとはかけ離れてる。
683名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:06:53.59ID:dmYD/hvE
愛知県の石川ひとみの出身地に海部郡というのがあるが、海部氏は天照大御神や卑弥呼の家系
卑弥呼は皇族ではないが、海部・尾張氏の父と、紀伊氏の母を持つと言われている
だが、やはり天皇家が東征する前からの中心地であった畿内に入っていった
信長秀吉家康の三英傑もしかり
名古屋は何故か歴史の表舞台にはならない

首都になった順

奈良県橿原市(9回)
奈良県御所市(3回)
奈良県大和高田市
奈良県磯城郡田原本町
奈良市(2回)
奈良県桜井市(14回)
大津市(2回)
大阪市東淀川区
大阪市天王寺区
大阪府松原市
奈良県高市郡明日香村(11回)
奈良県天理市(2回)
奈良県葛城市
大阪府枚方市
京都府京田辺市
京都府長岡京市
大阪市中央区(2回)
京都府乙訓郡大山崎町
京都府木津川市
京都府向日市
京都市上京区(2回)
神戸市兵庫区
684無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:13:25.86ID:o7YrXu5A
大阪に有って終わりナゴヤくんだりの僻地の

知多半島の愛知犬には存在し無い物は造幣局

愛知犬が通貨を使用出来るのは大阪の御蔭…(笑)
2018/02/25(日) 17:15:24.83ID:dmYD/hvE
大阪の朝廷一覧

大阪市東淀川区 難波大隅宮 15-応神
大阪市天王寺区 難波高津宮 16-仁徳
大阪府松原市 丹比柴籬宮 18-反正
大阪府枚方市 河内樟葉宮 26-継体
大阪市中央区 難波長柄豊碕宮 36-孝徳
大阪市中央区 難波宮 45-聖武
686名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/25(日) 17:47:57.26ID:aysz4SCu
>>685
こんなに頻繁に都変えてたの?
2018/02/25(日) 18:10:54.92ID:paaSu89v
西日本の中心地()、JR大阪駅周辺
…え、何なのこれは(絶句)

https://i.imgur.com/cSbxdBv.jpg


真の大都会、JR名古屋駅周辺


https://i.imgur.com/OJyCqLo.jpg

これが真実なんだよね
688名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:14:34.82ID:l4J8CesQ
大阪遠景
http://i.imgur.com/iHlYIf1.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1345476139179.jpg

名古屋遠景
http://pds.exblog.jp/pds/1/201506/27/87/b0339987_05514441.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/20150507005659d27.jpg
https://t14.pimg.jp/017/107/434/1/17107434.jpg


大阪駅前の夜景動画
https://www.youtube.com/watch?v=wjDMpKgd7ps#t=285s
スクショ
http://i.imgur.com/ZpwjnBZ.jpg (左白い照明がJR大阪駅)

名古屋駅前の夜景動画
https://www.youtube.com/watch?v=yiiMvVfqKzE#t=143
スクショ
http://i.imgur.com/Fqk1YeS.jpg (正面がJR名古屋駅)


心斎橋〜高島屋前
http://www.youtube.com/watch?v=aRPqEjGTnPM#t=4m55s

栄付近
http://www.youtube.com/watch?v=MepmmKE8wiA


どこを見てもかわいそうになるくらいしょぼい名古屋
この10年でますます差が開いたぞw
689名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:24:06.39ID:dmYD/hvE
京都御所は本当の皇居(武田君)
https://youtu.be/1gl90qOqfis
690名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/25(日) 19:50:52.42ID:ghnbpW9a
>>687
 
↑大阪駅周辺のどこをズームアップしてんだよw
工作するにも程があるだろw

シナ・チョンかな?コイツw
2018/02/25(日) 20:14:29.12ID:IrGVfkwj
>>690
庭君は大阪を貶めることだけが目的のキチガイだからな。
692無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:15:47.59ID:o7YrXu5A
>>690
B–29を必死に成って竹槍で撃墜させようとして

居るんやから生温かい眼差しで観てやりなよ…(笑)
693名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:24:19.32ID:citIWjMa
大阪スレ

ほとんど自作自演スレ伸ばし

工作員スレ
694名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:26:35.01ID:wIXu2P3c
>>690
これってわざわざここ用にこういう撮り方したんかなw
左にスカイビルとウェスティンホテルが写ってたのをトリミングしたんよなw
695無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:29:28.03ID:o7YrXu5A
涙ぐましい努力をして迄一矢

報いたい終わり名古野人…(笑)
2018/02/25(日) 20:52:39.75ID:R2zyCA+M
名古屋人のやり方、昔から全く進歩してなくてワロタw

昔というかこの板が出来る前の地理お国自慢板時代なんだけど、当時もやっぱり名古屋人は今のように色んな都市に喧嘩をふっかけてた
今思えば名古屋人のせいでお国自慢板が廃れたと思う

で、当時も大阪に喧嘩を売ってくる時は、>>687みたいに一部をズームで撮って「大阪しょぼいねw」と煽って来てた
当時で言うと北ヤードを後ろのスカイビルが映らないように写してたから、今も名古屋人の煽りのレベルが全く進歩してないことが分かった
2018/02/25(日) 20:54:58.61ID:V9FQ1EUw
トンキン弁はオカマ言葉w
698無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:59:10.30ID:o7YrXu5A
アニメの名探偵コナンも愛知犬は無視ですわ…(笑)
2018/02/25(日) 21:52:19.90ID:QzdLJ/a0
>>696
庭君が名古屋人かどうかは知らんが、一部の名古屋人は大阪が羨ましくて仕方無いんだろうな。
あと名古屋圏が総合的には関西に及ばないのも悔しいんだろう。
700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:53:53.20ID:yzMKmLUf
大阪も名古屋も東京からみると凄い田舎だからなw
701無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:57:16.76ID:o7YrXu5A
https://i.imgur.com/WVpMXbT.jpg

上空から撮影したナゴヤ中心部の画像…

https://i.imgur.com/VVoK4xZ.jpg

上空から撮影した大阪市中心部の画像
2018/02/25(日) 22:01:41.28ID:71Wo2yfM
西日本の中心地()、JR大阪駅周辺
…え、何なのこれは(絶句)

https://i.imgur.com/cSbxdBv.jpg


真の大都会、JR名古屋駅周辺


https://i.imgur.com/OJyCqLo.jpg

これが真実なんだよね
703名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:01:58.99ID:e44OY6xo
>>700
世界の評価では口コミで大阪の評価が高いのが現状
東京は自画自賛の化けの皮が剥がれつつある

大阪の一般人で東京へ期待を持って旅行へ行っても感想がイマイチなのは当然
東京の建築物はチープな建物ばかりだし分散しすぎで大都会感が無い
704無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:09:13.31ID:o7YrXu5A
https://i.imgur.com/VVoK4xZ.jpg

やはり都心の中心部を東西に渡って流れる

一級河川が有ると開放感が段違いやね…
705名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:13:22.51ID:/YWjWHXA
いよいよ色物しか売りがなくなった東京w

六本木名物パリピ―
渋谷名物ネオギャル
中目黒名物デカ眼鏡の女
https://www.youtube.com/watch?v=abi4eHYwQjk
2018/02/25(日) 22:16:30.59ID:QzdLJ/a0
>>703
東京を見慣れてる者からすると、大阪を田舎とは全く感じないよ。東京に比べて格段にショボいとも感じないし。むしろ外見は東京とあまり変わらないと感じるよ。
密度はそれほど変わらないからかな。
但し東京より栄えてる範囲は狭いと感じる。
名古屋は田舎と言うか、空間的余裕があると感じる。
707名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:21:48.75ID:T4vdAI/9
商業売上高で梅田より多いのは新宿だけ
しかし新宿は東西で間延びして集積度が低い

銀座は梅田以下
708無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:23:02.23ID:o7YrXu5A
https://i.imgur.com/WVpMXbT.jpg

没個性な何の変哲も無い街…

閉塞感が滲み出て居る街並…(笑)
709無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:41:30.84ID:o7YrXu5A
新宿区は早晩大阪市北区に追い抜かれるやろうね…

10年以内には追い抜くと踏んで居る…個人的には…
2018/02/25(日) 22:45:34.98ID:hnX8M4EB
>>702

皆から指摘されているのに、修正なしに同じ画像を貼る・・。
知能が低そうだね
711無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:48:49.69ID:o7YrXu5A
終わり名古野人に対してインテリジェンスを

求めるのは酷な話…(笑)
712名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:09:18.51ID:yupnq2Ln
ボストンコンサルティングさんも大阪へきたら?
吉村市長のツィ
全国初の公設置民営校。
バカロレアコース含む。
これ だけ多くの方が説明会に参加。橋下市長時代から進め てきた。
国家戦略特区で実現。色々あったけどね。
公 立横並びの中、新しいことをやるのは大変。
特区制度 がなかったら実現できなかった。
特区制度はもっと活 性化させないと。www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
2700名の応募から400名が抽選で、この来年に開校される説明会が開かれた。
公設置民営校は全国初。バカロレアは世界の大学入学資格が取れるということ。
水都国際中水都国際高。授業料は公立と同じ。
倍率がすごいことに…
2018/02/25(日) 23:18:17.39ID:4PO+1RDo
ボストンコンサルティングは製造業系の顧客が多いから名古屋に西日本の拠点置いてるみたいだね。
714名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/26(月) 01:40:47.15ID:FNA0FwcC
アクセンチュアは今やコンサル屋と言うよりはシステム屋だろ
715無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/26(月) 02:57:07.27ID:y5apEkSi
ナゴヤは好立地…と言うより

中途半端な僻地ですわ…(笑)
716名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/26(月) 06:48:21.76ID:RwRg1XDJ
米−西日本 新路線検討 駐大阪・神戸米国総領事 観光客増に期待 
http://www.sankei.com/smp/west/news/180225/wst1802250042-s1.html

カレン・ケリー駐大阪・神戸米国総領事は産経新聞のインタビューに応じ、
複数の航空会社が米国と西日本地域を結ぶ新路線開設の検討を進めていることを明らかにし、
米国との直行便拡大による観光客の増加に期待を示した。
2018/02/26(月) 08:12:42.16ID:qXEUd9TT
セシウムまみれトンキン
2018/02/26(月) 09:07:44.51ID:ne/Fd4MG
インバウンドも底が見えたな
わざわざ旅行来て買い物するなんて
バカバカしいw

百貨店の凋落止まらず ネット通販3社の売上高が全国百貨店の合計を抜く
https://www.zaikei.co.jp/article/20180225/428242.html
719無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/26(月) 09:33:18.10ID:y5apEkSi
大阪地区以外の百貨店は然程インバウンドの

恩恵を享受出来ずに居るね…(笑)
720名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/26(月) 09:47:06.06ID:vYrFZ7TK
インバウンドとまったく無関係に2000年代に
高島屋が大拡張と大規模改修したのから始まって
阪急新築、阿倍野近鉄新築が決まっていたなんて
奇跡的なタイミングだったよな
2018/02/26(月) 09:50:22.73ID:xQcDiNBR
>>718
一方関西では

1月の免税売上高、過去最高に関西の百貨店
2018年2月21日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27220530R20C18A2LKA000
日銀大阪支店が21日発表した1月の関西地域の百貨店の免税売上高は前年同月比60.6%増の106億7200万円で、3カ月ぶりに単月としての最高額を更新した。
15カ月連続で前年実績を上回った。
722名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/26(月) 09:57:57.62ID:5jXdYzqs
>>720

逆の意味で梅田3丁目計画にオリエンタルランド計画が
ポシャったのも奇跡的。

梅田でオフィスとエンターテイメントの組み合わせなんて、
今どれだけ需要あったのか・・・。残念。
723名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:28:14.13ID:vYrFZ7TK
>>722
郵政かアホだっただけで
大阪資本には無関係なんで
ダメージはゼロに近い

だから海外で何千億も損するんだよ
2018/02/26(月) 10:39:46.84ID:RKVi0REh
早過ぎた施設、フェスティバルゲート
2018/02/26(月) 11:55:07.84ID:V989JkzZ
>>715
そんなことないよ。
日本のほぼ真ん中だし(関西もほぼ真ん中だが)、アジアからも関西より若干遠い程度。関東よりは近い。
2018/02/26(月) 13:12:17.37ID:RKVi0REh
昨日、京都に行ったらこんなのが貼ってあってドン引きしたんやけど、ルートってもう奈良ルートで確定したんだっけ?


https://i.imgur.com/65tv8Ri.jpg
2018/02/26(月) 15:02:42.93ID:WiVXkRQj
>>726
奈良付近でほぼ確定。
但し学研都市を通るか大和郡山を通るかは未定。
2018/02/26(月) 15:03:39.62ID:WiVXkRQj
まあ多分学研都市ルートだろうな。京都へも近いし。
2018/02/26(月) 15:24:42.67ID:RKVi0REh
「日本の未来のために」の一文に恐怖を感じる
2018/02/26(月) 16:15:56.05ID:qXEUd9TT
セシウムまみれトンキン
731名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:32:25.28ID:16jvtxl1
台湾行った時、思ったんだが
面積は九州くらいしかないのに、
台北と台南・高雄で文化がずいぶん違う
(実際に行ってみないとわからないが)

台北から台南まで新幹線ですぐに思えるが
台南駅から台南市内の中心まで距離がある

旅行には不便だが、逆に他の都市から
行きにくいから、台南や高雄独特な
文化を保持できていると思う

リニアは便利だけどその反面
人の行来が激しくなり、日本の特徴的な
地方の文化が失われないか心配。

大阪は逆に、名古屋より後で良かったかも
しれない。
732名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:50:47.73ID:16jvtxl1
因みに、台北は近代的で高層ビルが立ち並ぶ
日本でいえば東京
台南・高雄は、高層ビルもあり
地方の特徴的な文化も多々ある
日本でいえば大阪。

台北は国民党(親中派)支持層が
多く、また台南・高雄は民進党(親日派)
が多い。

まあ、ここのスレ住民の一部に
シナ・チョンコがいるから
親日台湾の話したら、不愉快だろうが
2018/02/26(月) 16:57:31.40ID:qt1lDue+
これでまたトヨタがEVで一人勝ちになりそうだね
やはり開発も含め資金力が半端ない

EV悲願の超急速充電、トヨタなど新電池で早期実現へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26675660Y8A200C1000000
2018/02/26(月) 17:02:55.03ID:qt1lDue+
おまけでこんなのまで作ってる
凄すぎる…
鼻息荒かったテスラは悲惨らしいし
敵なワンニャン

トヨタ、世界初の発進用ギヤを採用した無段変速機「Direct Shift-CVT」を開発
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1108366.html
2018/02/26(月) 17:22:27.89ID:laE6/77B
名古屋はソフト面や文化面を強化した方がいいね。
名古屋はプロ野球球団は中日しかないし(1球団しかないのは札仙広福と同じ、しかも戦後は中日以外に球団が置かれたことが無い)、
Jリーグも名古屋圏には名古屋グランパスエイトとFC岐阜しかない。静岡西部まで広げてもジュビロ磐田が加わるだけ。
コンサートの名古屋飛ばしは今はほとんど無いけど、舞台の名古屋(愛知・東海)公演は意外と少ないし。
堂本光一の「Endless SHOCK」も大阪公演と福岡公演はほぼ毎年あるけど、名古屋公演は行われたことが無い。
その他のイベントや集会も東京・大阪・福岡ってのがちょいちょいあるし。
イベントや舞台は地理的バランスが大きく影響してるだろうね。名古屋は東京大阪、特に大阪に近いという。
福岡でやれば九州や中国地方西部からの集客も見込めるしね。九州は人口1000万人を超えてるし。沖縄からも福岡が一番近い。
名古屋は愛知岐阜三重と静岡西部、長野南部に、広めに見ても石川と福井くらいしか集客できない。
そもそも愛知岐阜三重自体が大阪に近いし、愛知岐阜は東京へも行きやすい。
736名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/26(月) 17:46:38.81ID:vYrFZ7TK
>>733-734
トヨタは一人勝ちでも・・・・・・


部品点数
エンジン 1〜3万
モーター   100
http://allabout.co.jp/gm/gc/423948/

動力系だけでこれ

エンジンからタイヤまでの動力伝達系の部品削減を入れたら
恐ろしいレベルの部品が不要になる

つまりモーターになった時点で・・・・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/26(月) 17:56:29.78ID:vb1RwPuz
>>733
単独で電池の開発、生産ができるなら
わざわざパナと組まないでしょ。
738名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:00:19.65ID:azvKTGLk
モーターもバッテリーも
作れないトヨタは
言い値で買うしかない
739無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:00:47.25ID:y5apEkSi
終わり名古野人の煽りネタが

段々と枯渇して来た印象…(笑)
740名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:18:21.68ID:0Lx6A4q5
パナは幸之助さん時代に散々トヨタに
貸しがあるし、たくさん利子つけて
返してもらわんとな。
741名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:24:16.98ID:/Zrhh/1M
>>731
名古屋は独特の文化とか無いし、さっさと素通りさせてくれ!
742無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:33:16.21ID:y5apEkSi
リニア無くとも大阪はちぃっとも困らんし

万一大阪迄接続し無い場合東京&愛知は

茫然自失…恐怖するやろうね…(笑)
743名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:47:53.73ID:8fuupRio
カジノ問題を考える大阪ネットワーク - いちょうの会
http://www.ichounokai.jp/calender/newpage3.html

「大阪にカジノはいりまへん」
【・・・・・カジノ法案必ず廃案に・・・・・】
2018/02/26(月) 18:50:39.21ID:esPh2HZ+
>>726
2月3日,「京あるきin東京2018」オープニングにおいて,京都府,京都府商工会議所連合会とともに,リニア京都誘致のPRを行いました。
https://pbs.twimg.com/media/DVVArOyU8AEEMni.jpg
2018/02/26(月) 18:57:41.58ID:y69LFROJ
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。

愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、

17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。

古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html

https://dotup.org/uploda/dotup.org1462270.jpg

古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228
2018/02/26(月) 19:11:25.20ID:/1IOIZ54
>>731
>地方の文化が失われないか心配

それは十分あり得ると思うよ。
特に同じ都市圏内で力関係で負けた都市(所謂、ベッドタウン)は、
一番格上の都市に従うみたいな状態になりかねんから
ここのスレに来ては東京アゲ大阪貶ししてる芋=庭なんて、神奈川県民だしな

東京と違う文化があれば叩かれ、貶されるのが今の日本
747名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:19:12.36ID:/1IOIZ54
>>734
"Direct Shift-CVT"より、今は採用されてないが実現不可能と言われた
トロイダルCVT・エクストロイドCVTを開発した日産の方が凄いな
748名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:21:57.58ID:16jvtxl1
トヨタ車なんか絶対に買わない。
トヨタ、マツダ、日産、BMW乗った
ことあるが、トヨタが一番合わなかった
2018/02/26(月) 19:32:21.65ID:/1IOIZ54
>>737

トヨタとパナソニック、車載用角形電池で提携検討 全固体電池も
2017年12月13日
トヨタ自動車とパナソニックは13日、
車載用角形電池事業について協業の可能性を検討することで合意したと発表した。
トヨタだけでなく、広く自動車メーカーの電動車普及を後押しするために、
協業内容を検討していく。
https://jp.reuters.com/article/toyota-panasonic-battery-idJPKBN1E70S2

”トヨタだけでなく、広く自動車メーカーの電動車普及を後押しするために”
ここが重要ですね。

■その他 過去ニュース
Imecとパナソニック、次世代車載電池向け固体ナノコンポジット電解質を開発
https://news.mynavi.jp/article/20171114-a126/
2018/02/26(月) 19:38:32.89ID:/1IOIZ54
トヨタ系サプライヤーが次世代シートで共闘、パナソニックとケンカ?

2018年02月25日
トヨタ紡織、豊田合成、東海理化が自動運転向け念頭
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00010000-newswitch-bus_all

■記事抜粋
トヨタ紡織、豊田合成、東海理化はいずれもトヨタ系の部品メーカー。
将来の自動運転車では車内空間のデザインの自由度が飛躍的に高まると
予想され、ハンドル周辺やインストルメントパネル(インパネ)、
シートといった各要素をまとめた一体的なデザインの重要性が増す。

一方でトヨタをはじめ完成車メーカーは自動運転機能やシェアリング(共有)
経済の創出などの開発案件が増える。
ただ、社内の開発陣は限られており、既存の内装品はサプライヤーによる一体提案の
ニーズが大きくなっている。
3社は将来、内装部品の生産機能は各社に残しつつ、車内の空間設計やシステムの
開発機能の統合も視野に入れる。

<解説>
トヨタ自動車系の内装関連3社が次世代製品の開発で手を組む背景には、
単なる製品の高度化だけではなく、自らの事業領域に迫り来る電機大手や
海外大手部品メーカーへの猛烈な危機感がある。

「既にパナソニックと“ケンカ”(受注競争)をしている」。
トヨタ系部品メーカー首脳はこう明かす。
パナソニックは強みとする車載電池に加え、1月の米家電・IT見本市で
自動運転車のコックピット(運転席)周辺の製品を展示するなど、
内装分野にも進出する構えを見せる。
日立製作所や三菱電機などの“重電系”も車業界に売り込みをかけている。

-------------------------

必ずしもグループ全体をみると、トヨタとパナは仲がいいとは
言えないね
2018/02/26(月) 19:40:22.64ID:my+YqBVF
>>746
芋君と庭君は別人だよ。芋君が別人だと認めた。
芋君は神奈川IPだから神奈川か近隣都県在住は確実。庭君も関東IPだから関東在住の可能性が極めて高い。
但し出身までは不明。名古屋出身の可能性も否定できない。分かるのは二人とも関東在住の可能性が高い(特に芋君は神奈川周辺在住でほぼ間違いない)ということだけ。

東京と違う文化があれば叩かれ、貶されるのが今の日本
→これはほぼその通りだね。日本は東京中心主義(場合によっては史上主義)の傾向が強い。
752名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:41:03.24ID:vYrFZ7TK
>>750
でも、実用的なバッテリを調達するためには
パナ頼みになるんだよね
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/18/news043.html
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:42:05.44ID:gBoaJzIW
残念ながら、これが現実

ミリオネア(純資産1億円以上)
https://i.gzn.jp/img/2013/05/12/city-where-millionaire-live/03_m.png
マルチミリオネア(純資産30億円以上)
https://i.gzn.jp/img/2013/05/12/city-where-millionaire-live/08_m.png
ビリオネア(純資産1000億円以上)
https://i.gzn.jp/img/2013/05/12/city-where-millionaire-live/09_m.png

名古屋の名前、なし!w
2018/02/26(月) 19:47:30.71ID:wRi/tb0K
IR運営企業が知事らにアピール
02月26日
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180226/5482301.html
アメリカを拠点に世界各地でIRを運営している「シーザーズ・エンターテイメント」のマーク・フリッソーラ社長兼CEO=最高経営責任者らが26日大阪府庁を訪れ大阪府の松井知事や大阪市の吉村市長と会談しました。

会談のあと、フリッソーラ社長は記者団に対し「よい会談だった。
IRの理念などすべての方針で一致した」と述べました。
755名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:49:22.52ID:/1IOIZ54
>>752
バッテリーはね。
ただ、その他部品は今後わからない。
モーター(車には1台につき、大小合わせても100個くらい使われている)
や、電飾関係、オーディオとかね。
2018/02/26(月) 19:50:13.07ID:A/h1ascM
IRはものすごい順調やな
ええ土地なんかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:53:14.79ID:vb1RwPuz
新電池も「理論レベル」なら
トヨタの単独マネーで研究者囲えば可能。

それを製品化、量産化となるとパナの力が必要。

仮に成功しても姫路の新工場で作ることになると思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:58:44.73ID:vYrFZ7TK
>>756
海外の事業者にとっては
大阪全体がええ土地
2018/02/26(月) 20:01:10.24ID:/1IOIZ54
日立造船、大阪の屋内植物園で燃料電池実験
2018/2/24
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27348500T20C18A2LKA000/

日立造船は大阪市の花博記念公園鶴見緑地内にある屋内植物園「咲くやこの花館」で
集合住宅や店舗向けの業務用燃料電池の実証実験を始めた。
大阪市の協力を受けて装置を設置、
つくった電気を館内で使う電気の一部に充てる。
4000時間以上の連続運転を実施し、安全性などを評価。
日立造船は2018年度内の実用化を目指す。
2018/02/26(月) 20:16:07.64ID:bO5/U0RT
>>759
関西が国家戦略特区でバッテリー研究も認定されたから、企業も安心して大阪で開発できる
これからさらに集まってくるだろうね
761名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:42.89ID:4r2jG7uB
>>756
都心部に近くてあれだけ莫大な更地、他に例がないしインバウンドと府市の誘致への前向きな姿勢が追い風になってるんじゃない
762名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:34:21.82ID:vb1RwPuz
今となっては
夢咲トンネルの存在が大きい。

鉄道併用だから
線路引くだけだし。
2018/02/26(月) 20:39:36.81ID:/1IOIZ54
バッテリーって、簡便な部品に見えるけど
充電・放電時の安定性、保存性、耐久性(信頼性)を保ちつつ、
ますますコンパクト化と充電の短縮化を
求められていて、ホントに開発が大変なんだよね。

単に大電流を流すだけなら作れても、劣化が激しくなるし
容量を大きくしたいだけなら、体積と重量が増加してしまう
また、寒冷・高温・高湿に晒されても、丈夫に作らないといけない
(それを怠るとどっかの国が製造したみたいに、爆発してしまう)

それでいて、全ての駆動系・電飾系を動かさないといけないから大変・・。 
2018/02/26(月) 20:47:52.27ID:16jvtxl1
深放電したり、長期放置したり
しただけでリチウムイオンは劣化する
からな。
このへんの改善は材料工学や
化学の分野かなあ
765名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:54:40.35ID:vb1RwPuz
阪大の得意分野ですやん。

とはいえ、あくまで国立。

森ノ宮の「純大阪大学」がそれなりの実力をつけて産学連携すれば
その効果ははかりしれない。
766名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:07:49.59ID:ih9nwcxc
>>762
まぁね、その為に作ったんだし
767名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:09:48.12ID:/1IOIZ54
>>765
大阪大学は早く大阪市内にキャンパスを作って欲しい・・
吹田や豊中は遠すぎる。都内にある東大が羨ましい

<クボタ>木股社長 農機の自動運転「2021年までに」

クボタの木股昌俊社長は毎日新聞のインタビューに対し、
トラクターなど農機の完全自動運転について、技術的には
2021年までに可能にする意向を明らかにした。
農地までの往復も自動にするため、実用化には法律の整備なども必要だが、
人工知能(AI)などで周囲の状況を判断できるようにして、
農業の省力化を進める。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000007-mai-bus_all

クボタ
https://www.kubota.co.jp/siryou/siryou.html

関係ないけど
ヤンマー
https://www.yanmar.com/jp/about/company/yanmar/
768無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:46:03.39ID:y5apEkSi
愛知犬の脆弱なTOYOTAの一本脚経済と比較を

すると大阪の経済の分野の裾野の広い事広い事…(笑)
769名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:50:14.49ID:QZSBmcIZ
カジノ問題を考える大阪ネットワーク - いちょうの会
http://www.ichounokai.jp/calender/newpage3.html

「大阪にカジノはいりまへん」
【・・・・・カジノ法案必ず廃案に・・・・・】
770無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:52:28.25ID:y5apEkSi
愛知犬「ハウス…!!」(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面