大阪の都市計画について語るスレ Part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/20(火) 19:42:51.54ID:opOyFWPb
大阪の都市計画について語るスレです

大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part91
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1517067597/
176名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/22(木) 02:42:49.00ID:ez3+WYA3
>>175
うんそれは分かっているものの、大阪都なんて名乗るのは
やっぱ東京に対抗心持ち続けてるのかねと言われるのが目に
浮かぶからね
177名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/22(木) 02:49:05.74ID:ez3+WYA3
重複の無駄を省くことによる人、金、土地などの資源を成長戦略に
投資したいのであり、大阪も「都」だとアピールすることが目的
ではないしんだし

橋下さんは変化したことを認識するために名前も変えなきゃ
ダメとは言っていたけどね
2018/02/22(木) 02:49:49.49ID:/04zw6iB
京都もだが
むしろ府から県に格下げすべきだ
最早観光しかなく府に値するほど重要な都市ではない
頼みの中国人は爆買いしなくなって
爆買いという言葉がもう死語になりつつあるこの有様
179名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/22(木) 04:30:36.74ID:2V+fyfcH
寝言は寝て言え
180名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/02/22(木) 05:39:36.78ID:QL6GYK2C
今の大阪と京都は観光でも工業でも儲けを出せていて国内主要都市ではバランスが良い方だと思うが
貿易収支ボロボロの東京や工業偏重の愛知と比べてもね、兵庫も外国人観光がイマイチだし

だいたい「府」って、都や道と違って呼び方が違うだけだからな
大阪が府を名乗る事がそんな気に入らんかね
181名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/02/22(木) 06:33:41.73ID:0Ers54z9
1月の免税売上高、過去最高に 関西の百貨店
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27220530R20C18A2LKA000/

日銀大阪支店が21日発表した1月の関西地域の百貨店の免税売上高は
前年同月比60.6%増の106億7200万円で、3カ月ぶりに単月としての最高額を更新した。
15カ月連続で前年実績を上回った。

免税件数は45.9%増の15万2358件だった。前年に1月だった春節の休暇期間が
2月にずれ込んだものの、関西を訪れて買い物をする訪日客は増加した。

日本百貨店協会が同日発表した1月の近畿地方(福井県含む2府5県)の
百貨店売上高は前年同月比1.5%増の1271億円。
地域別では訪日客増の恩恵を受けた大阪が7.4%と全体をけん引
2018/02/22(木) 07:07:53.24ID:XOMTJJ1U
へー「府」って「県」より格上なのか
183名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/22(木) 07:33:22.87ID:eVuEbnSO
もんじゃとお好み焼きを同じ位置付けだと思ってしまう視野の狭い大阪人ww

お好み焼きを食わん関西人はおらんが、もんじゃ焼きは食ったことが有る関東人は少数レベルのローカルフード

終戦後のアメリカ軍配給の小麦粉料理がこの手の食い物だが、貧しい大阪ではタコヤキとお好み焼きとしてその後も定着した。
関東は脱戦後の時代で消え去り、一部の貧困地区でローカルフードとして細々と残ってたていど。

大阪市は全域貧困地区やしな!
2018/02/22(木) 07:43:26.45ID:+kyV1e0R
都市計画で勝てないから、ついにお好み焼きでの煽りかw

他に手はないのは分かるけど、はっきり言ってノーダメージw
もうこんなことしか出来ないのなら、無理に大阪に絡んで来なくてもいいよ名古屋人さんw
185名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/22(木) 07:59:29.16ID:eVuEbnSO
もんじゃとお好み焼きを同じ位置付けだと思ってしまう視野の狭い大阪人ww

お好み焼きを食わん関西人はおらんが、もんじゃ焼きは食ったことが有る関東人は少数レベルのローカルフード

終戦後のアメリカ軍配給の小麦粉料理がこの手の食い物だが、貧しい大阪ではタコヤキとお好み焼きとしてその後も定着した。
関東は脱戦後の時代で消え去り、一部の貧困地区でローカルフードとして細々と残ってたていど。

大阪市は全域貧困地区やしな!
186名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/22(木) 08:00:38.39ID:aRrIWnb7
自演すな
2018/02/22(木) 08:08:01.47ID:lTv4qKYi
兵庫県は人間関係が殺伐としてるから人口減が全国ワースト2位の将来消滅する県になるんだよ
流入人口が少なく流出一辺倒
ガチで嫌われてる県


総務省統計局.住民基本台帳人口移動報告 平成29年(2017年)都道府県別・転入超過数
http://www.stat.go.jp/data/idou/2017np/kihon/youyaku/index.htm

大阪府   +2,961 人
滋賀県   -715 人
京都府   -1,662 人
奈良県   -3,467 人
和歌山   -3,488 人
兵庫県   -6,657 人  2018年1月1日 神戸市 前年比 -3470(8年連続の年間6000人以上の人口減)



転出超過 全国自治体別でも神戸5位、加古川9位
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/0010940996.shtml


2017年の都道府県別人口移動報告で、転出者が転入者を上回る「転出超過」の人数が全国ワースト2位となった兵庫県。
転出超過は6年連続で、14年=ワースト3位▽15年=同2位▽16年=同3位−と低迷が続く。

20代前半の若者が就職で東京に出るケースが多いため、県は昨年から「兵庫で働こうプロジェクト」を展開。
県内の全ての四年制大学と協定を結び、地元企業の採用情報を提供するなど兵庫での就職を後押しするが、特効薬はない状況だ。

ただ今回、順位は悪化したが、「転出超過の幅は縮んだ」と県の担当者。
転出超過数は12年から4年連続で増えていたが、15年=7409人▽16年=6760人▽17年=6657人−と、
わずかながら2年連続で減少した。
県が要望していた、東京23区内の大学の定員を抑制する政府方針も決まり、その効果にも期待を寄せる。

一方、市町村別でも兵庫の転出超過は上位にランクインし、神戸市が1507人と全国5番目、加古川市が1086人で同9番目となった。
188名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/22(木) 08:20:11.49ID:eVuEbnSO
もんじゃとお好み焼きを同じ位置付けだと思ってしまう視野の狭い大阪人ww

お好み焼きを食わん関西人はおらんが、もんじゃ焼きは食ったことが有る関東人は少数レベルのローカルフード

終戦後のアメリカ軍配給の小麦粉料理がこの手の食い物だが、貧しい大阪ではタコヤキとお好み焼きとしてその後も定着した。
関東は脱戦後の時代で消え去り、一部の貧困地区でローカルフードとして細々と残ってたていど。

大阪市は全域貧困地区やしな!
189名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/22(木) 08:30:39.71ID:ZXox2o+1
開発】大阪・曽根崎に3.4万m2のホテル複合ビル計画

日経不動産マーケットが伝える所によると、梅田の曽根崎にあった、通称廃墟ビルの隣接地において
ワイズホールディングスがホテルを中核とした高層複合ビルを計画しているとの事です
場所は、梅田最高の高さ193mのタワーマンション・ホテルの複合ビル、「もと大阪北小学校・もと曾根崎幼稚園跡地」の開発事業、(仮称)梅田曽根崎計画の南側です

以下はRe再都市化ブログより抜粋
計画中のビルは、延べ床面積が約3・4万uの規模との事です
GoogleMapで敷地を測定すると、最大値は3500u弱、全敷地が計画に充てられるとは考えにくいので、敷地面積は3000u程度でしょうか?
これらから推測されるビルの規模は90m〜130m、おそらく115m位のタワーマンション+ホテル+低層部飲食店の複合ビルになると思います
敷地西隣では、商業施設「K’sスクエア」の建設が進んでいますが、東側のコインパーキングまで開発されるとは、かなり驚きました

http://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/nfmnews/15/021503689/?n_cid=nbpnfm_twbn
190名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 09:01:54.75ID:n9WAbXjK
大阪市のホームページの姉妹都市のページに
未だにサンフランシスコが載ってるのは、なんでやねん。
2018/02/22(木) 09:03:47.80ID:JYrTWnN5
セシウムまみれトンキン
2018/02/22(木) 09:15:27.70ID:OQVpUCNA
>>190
手続きの途中で市長が亡くなったからまだ解消してないぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/22(木) 09:18:54.86ID:ZXox2o+1
東京五輪が開催される2020年度までのホテル総客室数は
東京で12万室超え、大阪で7万室超え、京都で3万室越え、名古屋・福岡・札幌で2万室越え、広島・仙台で1万室越えになる模様

http://www.decn.co.jp/?p=97286
194名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/22(木) 09:37:55.61ID:eVuEbnSO
もんじゃとお好み焼きを同じ位置付けだと思ってしまう視野の狭い大阪人ww

お好み焼きを食わん関西人はおらんが、もんじゃ焼きは食ったことが有る関東人は少数レベルのローカルフード

終戦後のアメリカ軍配給の小麦粉料理がこの手の食い物だが、貧しい大阪ではタコヤキとお好み焼きとしてその後も定着した。
関東は脱戦後の時代で消え去り、一部の貧困地区でローカルフードとして細々と残ってたていど。

大阪市は全域貧困地区やしな!
195名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:06:37.79ID:ciWf1oI6
日本にカジノは要らない
196無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:18:16.44ID:ZRCNq9E3
しょーもな…(笑)
197名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:55:16.28ID:ZXox2o+1
>>195
お前みたいなゴミがいくらカジノ要らないと言っても
大阪にカジノが建設されるシナリオは出来ているんだよw
2018/02/22(木) 12:23:39.27ID:LB7pUCSX
トヨタ自動車は新たな試験場を愛知県に設ける。11種類のテストコースに研究開発棟も備え、総投資額は3000億円規模となる見込み。
トヨタはハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)など電動車では全方位の開発を進めており、30年までに年間550万台以上売る目標を掲げる。
各国の環境規制に対応する電動車の大量投入に備え、開発効率化のための大型投資に踏み切る。

新試験場は愛知県の豊田市と岡崎市の境の山間部にあり、東京ドーム139個分にあたる約650ヘクタールの広大な土地に設ける。
愛知県が造成する土地の引き渡しを受けて建設する。19年から順次稼働し、23年に本格稼働する予定だ。

 トヨタの寺師茂樹副社長は19日、愛知県豊田市で開かれた拠点用地の引き渡し式で
「将来のクルマ社会に向けた研究開発の加速にこの地が貢献してくるものと確信している」と話した。

 世界の特殊な道路を再現した11種類のテストコースを整備する計画。19年にも稼働するコースはドイツの有名なサーキット「ニュルブルクリンク」なども参考にして山岳路を模した。
全長5.3キロメートルのコースは高低差が約75メートルで、多数のカーブが設けられている。
過酷な環境下で操縦安定性やブレーキ性能などをテストするためだ。

 このほか研究開発棟なども建設し、豊田市にある本社などから技術者などが移転する。本格稼働当初は3200〜3300人が新施設で働き、将来は3850人に増やす。

 トヨタは国内では豊田市の本社地区のほか、静岡県裾野市や北海道士別市にテストコースを持つ。
北海道を寒冷地などの特殊条件でのテストに使う一方、他のコースは「それぞれ時間軸をわけて役割分担させていく」(寺師副社長)方向だ。
具体的には静岡県では次世代技術、新拠点や本社では投入時期が近い車両のテストを行う。

 新拠点は日本や欧米などの先進国だけでなく、中国やインドなどの新興国でも多様化する規制や消費者ニーズへの対応もある。
エンジン車のほか、HV、EV、燃料電池車(FCV)など全方位のエコカー開発が増える一方で、現在の開発拠点は手狭になっていた。

 トヨタの18年3月期の研究開発費と設備投資の合計額は2兆3400億円と、5年前から4割増える見込み。
先行投資が増えるなか、最近ではEVでマツダやデンソーと技術開発の新会社を設立するなど外部資源を活用し効率的に投資する姿勢も鮮明になっている。

 トヨタが国内にテストコースを設けるのは、1984年に稼働した北海道士別市の拠点以来となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27093950Z10C18A2TI1000/
2018/02/22(木) 12:27:17.91ID:LB7pUCSX
 大阪は企業経営がしにくいから東京に行く−。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。
関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

 衝撃の発言
 「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」
 パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。
 発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し
 今年4月に異例の復帰を果たした。

 樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

 松下電器産業創業者の松下幸之助氏は昭和8年、本社を大阪市福島区から門真市に移転した。その後、三種の神器(洗濯機・冷蔵庫・白黒テレビ)の家電ブームで工場を拡大。門真はパナソニックの城下町として発展した。

 パナソニックの4つの社内分社のうち、太陽電池や車載機器などを手がける2社は門真市に、白物家電などの1社は滋賀県草津市に、それぞれ今後も本社を置く方針だ。それだけに、樋口氏の門真脱却宣言に戸惑う関西企業関係者は多かったという。

 「遅すぎた」判断

 樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

 またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

 パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

 同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。

 進まない地方移転

 一方、政府は平成27年、東京一極集中を回避するため、本社機能を地方に移転した企業を対象とする優遇税制を創設した。

 これを受け、ファスナー大手のYKKグループは同制度を活用して人事や経理など本社機能の一部を移転。東京の本社から富山県黒部市の拠点に約230人の社員が移った。

 ただ、経済産業省によると、本社機能の移転のために制度を活用する計画を立てた企業は、今年5月末時点で16社にとどまる。帝国データバンクによると、28年に本社機能を首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)に移した企業は310社で
 首都圏から他道府県への転出は217社。6年連続の転入超過となった。

 近畿大学経営学部の松本誠一准教授(経営学)は「税金の優遇措置を受けることよりも、東京での事業拡大や最前線の情報獲得などを優先する企業の方が多い。地方ならではの成長戦略を企業に提案する政府や自治体の取り組みがより求められる」と指摘している。

http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/170711/ecn17071108040001-n1.html
2018/02/22(木) 12:51:50.38ID:8DLKv3U9
地域叩きと対立煽りばかりで糞つまらん。
201名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:15:13.09ID:ciWf1oI6
日本国民が一致団結して、IR法案を廃案に持ち込まなければいけない。
202名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:21:56.25ID:hPVggIxK
東京を日本から独立させるべき
真の日本を取り戻さないと取り返しがつかない事になる
203名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:26:47.81ID:0Ers54z9
>>198-199
 
ト ヨ タ な ん か 何 十 年 も 前 か ら

東 京 本 社 を 作 っ て る ん だ が w
 
204名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:27:48.54ID:0Ers54z9
 
あ と 、 J R 東 海 も w
205名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:28:45.27ID:ciWf1oI6
日本が嫌なら大阪が日本から出て行くべきw
206名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:37:19.18ID:0Ers54z9
>>205
お前が日本から出て行けば問題解決w
207名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:38:30.07ID:uZ+hOtAB
電気自動車の時代になれば名古屋の下請け企業の4割は倒産
2018/02/22(木) 13:43:50.79ID:JYrTWnN5
日本のヨハネストンキン
209名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:53:44.04ID:v3fLznv+
一極集中の果てに
東京がもっとも衰退してる

それが一番笑えるところ


東京都、3年連続マイナス成長
都民所得は−4.5%(全国平均−2.2%)
1人当たり都民所得は−13.1%(全国平均−2.5%)
東京で成長しているのは唯一人口だけ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
2018/02/22(木) 14:28:53.68ID:9GKanj2P
>>204
東京に第二本社を置いてる企業はいっぱいあるからな。
本社機能を分散してる企業もあるし。
サントリーとかはそう。
2018/02/22(木) 14:30:56.82ID:9GKanj2P
>>207
それでも工業全般が盛んだから、炭鉱町みたいなことにはならないと思うよ。
日本最大の工業地域の座は守り続けると思う。
2018/02/22(木) 14:33:13.34ID:9GKanj2P
>>209
政府が第二都市の発展の妨害をしてる(それどころか無理矢理衰退させようとしてる)のは日本だけだよ。
中国やロシアでもそんなことはしない。
213名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:27:47.99ID:tb/g1Rey
大阪、近畿は
押さえつけとかないと、すぐに首都の座を奪われるからね。

長年の恐れ(畏れ)がDNAにすりこまれてる。
214名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:42:21.57ID:+JiHuquD
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
215名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:42:46.90ID:+JiHuquD
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
216名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:42:49.29ID:ZXox2o+1
法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数

2017年 12月 (速報値)

新千歳 173,414人   ↑23.7% (+33,197)人 ※前年同月比

羽田  329,146    ↑13.5% (+39,154)

成田  671,745    ↑15.5% (+90,245)
 
中部   99,463    ↑19.5% (+16,235)

関西  644,291    ↑29.3%(+145,925)

福岡  206,623    ↑25.9% (+42,444)

那覇  128,091    ↑20.5% (+21,783)
217名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:43:10.62ID:+JiHuquD
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)

国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円

 合計 95兆7413億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計 77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
218名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:43:42.08ID:+JiHuquD
東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位

765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1  http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3

【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
219名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:44:12.92ID:+JiHuquD
生活保護受給世帯数 [ 2014年第一位 大阪府 ]

http://todo-ran.com/t/kiji/11767

1大阪府 220,086世帯 5.34世帯 78.68wwwwwwwwwwwwwwww
2北海道121,374世帯 4.45世帯 69.88
3高知県15,423世帯 4.37世帯 69.05
4沖縄県24,822世帯 4.13世帯 66.76
5福岡県94,365世帯 4.11世帯 66.53
6青森県23,449世帯 4.01世帯 65.52
7京都府41,816世帯 3.56世帯 61.09


生活保護受給率

1位 大阪府 3.35%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2位 北海道 3.11%
3位 高知県 2.79%
4位 福岡県 2.56%
5位 沖縄県 2.41%
6位 京都府 2.31%

http://uub.jp/pdr/s/sh.html

厚生労働省 平成26年度被保護者調査(平成26年7月31日現在)
220名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:44:39.94ID:+JiHuquD
関西人=貧乏人

都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)

神奈川  525万円
東京都  520万円
千葉県  504万円
埼玉県  493万円
茨城県  470万円
兵庫県  463万円
京都府  424万円
大阪府  406万円 (笑)


http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
221名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:45:01.38ID:+JiHuquD
ライバルがベッドタウンの横浜とかw 頭おかしいだろ?関西のカッペwww

製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
川崎市    4兆0793億1300万円(全国5位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
222名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:45:25.84ID:+JiHuquD
東京23区 936万人
横浜市   373万人

プサン   341万人
インチョン 283万人
大阪市   270万人 ← 韓国に負けるクソ田舎w
神戸市   150万人 ← 韓国に負けるクソ田舎w
京都市   145万人 ← 韓国に負けるクソ田舎w
223名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:45:49.33ID:+JiHuquD
日本における最貧困地域 近畿(笑)

世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

上場企業役員数

東日本4737人
西日本 855人


【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
224名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:46:24.15ID:+JiHuquD
【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (愛知県)
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (神奈川)
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉県)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (愛知県)

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (大阪府) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (愛知県)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン

※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage
225名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:46:51.68ID:+JiHuquD
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
226名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:55:31.69ID:tb/g1Rey
さすがG20、
世界中に「OSAKA」が発信されてるな・・・

・Japan picks Osaka to host G20 summit in 2019
South China Morning Post-21 時間前

・La ciudad japonesa de Osaka acogerá la cumbre del G20 de 2019
eldiario.es-2018/02/20

・Giappone: il summit G20 del 2019 sarà ospitato a Osaka
askanews-22 時間前

・Osaka receberá cúpula do G20 em 2019
Portal Mie-2018/02/20

・Le Japon choisit Osaka pour accueillir le sommet du G20 en 2019
新华网-8 時間前

・Japón elige Osaka como sede de cumbre 2019 del G20
Xinhua-20 時間前

・G20 to take place in Osaka, Japan
Armenpress.am-2018/02/20

・G20 zirvesi Osaka'da yapılacak
Hürriyet-2018/02/20

・СМИ: Саммит G20 в 2019 году пройдет в Осаке
Российская Газета-2018/02/20
2018/02/22(木) 16:59:13.38ID:9GKanj2P
芋君(笑)
228無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:05:58.27ID:ZRCNq9E3
芋は知的障碍者…(笑)
229名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:07:28.41ID:eYk9OZ4M
何が芋の逆鱗に触れたんやろ?
大発狂してますやんWWW
2018/02/22(木) 17:10:54.10ID:xlq48pRw
将来名古屋にインバウンドのお客を根こそぎ取られるは時間の問題
でも、それまで余裕なんだよな
日本経済支えてる全ての物作り産業が名古屋東海に集積してるからね

日本の経済を支えて自力で金を生み出す物作り産業の名古屋と
外国人に金を恵んでもらう大阪の違いはでかいが
インバウンドまで名古屋に奪われて物作りと二刀流になられては大阪終わるし危機感半端ない
231名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:12:46.24ID:tb/g1Rey
最近の、
「大阪は観光だけ」みたいな風潮って何なんだろう?
そうであってほしい、っていう願望かな?

貿易統計(近畿圏貿易概況)
http://www.customs.go.jp/osaka/toukei/01_kinki-gaikyo.html


17年近畿輸出額、10年ぶり高水準 液晶パネル伸びる
2018/1/24 17:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26079470U8A120C1LKA000/

 大阪税関が24日発表した2017年の近畿2府4県の貿易概況によると、輸出額は前年比11.8%増の16兆6091億円となった。
 増加は2年ぶりで、過去最高だったリーマン・ショック前の07年(16兆6680億円)以来、10年ぶりの高水準となった。

 全体の輸入額は12.5%増の14兆6552億円となり、3年ぶりに増加した。原油などの価格上昇が響いた。
 輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1兆9540億円の黒字。
 黒字は3年連続で、10年以来の大きさになった。

 17年12月は輸出額が前年同月比11.9%増の1兆5884億円で単月として過去最高を記録。
 輸入額は17.9%増の1兆3325億円だった。
 貿易収支は2559億円の黒字で、黒字は11カ月連続。



近畿1月輸出額、12カ月連続増 スマホメモリー好調
経済 関西
2018/2/19 16:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2708387019022018LKA000/

 輸出額は前年同月比19.5%増の1兆3031億円だった。12カ月連続で前年を上回った。中国向けのスマートフォン(スマホ)などに使うメモリーが伸びた。
 これを含む半導体など電子部品の輸出額は各国合計で15.0%増の1587億円と、1月として過去最高を記録した。
232名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:23:09.10ID:ZXox2o+1
>>230
寝言を言うなら福岡や札幌や那覇を抜かしてから言えやw

法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数

2017年 12月 (速報値)

新千歳 173,414人   ↑23.7% (+33,197)人 ※前年同月比

羽田  329,146    ↑13.5% (+39,154)

成田  671,745    ↑15.5% (+90,245)
 
中部   99,463    ↑19.5% (+16,235)

関西  644,291    ↑29.3%(+145,925)

福岡  206,623    ↑25.9% (+42,444)

那覇  128,091    ↑20.5% (+21,783)

関空どころか福岡、新千歳、那覇にも完敗の中部空港w
233無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:25:04.84ID:ZRCNq9E3
なんか言い訳ばっかやね愛知犬は…(笑)
2018/02/22(木) 17:29:46.33ID:lM6P4tAz
>>229
関西上げ関東下げが気に入らないんだろ。
235名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 17:31:22.98ID:Uxs9Dro2
>>232
中部って関空の6分の1以下で福岡の半分以下かよw
ショボッwwwww
2018/02/22(木) 17:32:17.46ID:lM6P4tAz
>>231
既に関西は物作りとインバウンドの二刀流になってるんだよな。
関西は東海より規模は小さいけど、工業基盤もしっかりしてるからな。
237名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:02:34.16ID:eYk9OZ4M
>>234
なんで味噌土人の芋が関東下げになったら発狂するんや?
238名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:04:19.94ID:ieYqeCSP
>>237
だからそいつ神奈川人なんだろ
バカかお前
アルツハイマーか?
2018/02/22(木) 18:09:41.03ID:lM6P4tAz
>>238
芋君は神奈川かその周辺在住は確実だからな。
何根拠無く名古屋人認定してんだよって話。横浜SB君と一緒だな。
240名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:11:04.28ID:ciWf1oI6
みんなでIR法案断固反対のデモに参加しよう。
241無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:18:33.93ID:ZRCNq9E3
>>240
デモに参加するから貴様の連絡先を教えろよ…(笑)
242名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:20:28.82ID:ZXox2o+1
芋の貼るデータはいつも同じで古臭いデータばかりだからなwリンク切れも多いしな
まー知能は小学生以下だろw
243名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:28:24.27ID:eYk9OZ4M
>>238
どう見ても味噌土人やろ脳障害か?
2018/02/22(木) 18:29:29.92ID:GPuyfc5A
芋は関東人だろ
245名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:34:06.77ID:ieYqeCSP
芋のIPが神奈川だったんだろ
いまさらアホかよ
246名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:35:21.52ID:eYk9OZ4M
>>245
お前も↑の庭も味噌土人
2018/02/22(木) 18:36:53.17ID:GPuyfc5A
駄目だこりゃ
248名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:43:38.82ID:ieYqeCSP
駄目だこりゃ
249名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:53:55.43ID:ieYqeCSP
ID:eYk9OZ4M
http://hissi.org/read.php/develop/20180222/ZVlrOU9aNE0.html

ここでも負け惜しみかよ
250名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:12:45.01ID:eYk9OZ4M
>>249
味噌に負け惜しみとか何を寝惚けた事を言ってるんだ?
2018/02/22(木) 19:18:10.74ID:D2UmoRXz
芋君は神奈川県内か周辺都県にいないとならない神奈川IPだから、神奈川かその周辺在住は間違いないよ。
252無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:19:19.84ID:ZRCNq9E3
カチンとくる県、福岡県ですらG20に於いて

閣僚級の会議を勝ち取ったのにね…愛知犬…(笑)
253名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:20:58.21ID:ieYqeCSP
>>250
ならスルーすれば?w
アタマも精神も未熟なヒッキー君
254名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:43:41.68ID:eYk9OZ4M
>>251
まだそんな迷信信じてんやな三河辺りから神奈川位の距離なら全然普通にある
もっと離れた場所でもな
255名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:59:41.90ID:ieYqeCSP
>>254
しつこいな未熟児
IPの意味ねえだろドアホ
256名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:00:15.82ID:ieYqeCSP
【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6

順位   売上高    企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (愛知県)
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (神奈川)
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉県)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (愛知県)

11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (大阪府) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産

21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (愛知県)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン

※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage

大阪市に限定すると0だな
2018/02/22(木) 20:11:38.35ID:D2UmoRXz
>>254
三河と神奈川の距離分かってる?
三河からだと大阪京都の方が近いよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:12:04.80ID:FXzcXCrC
>>256
これ殆ど大阪の起業やんww
2018/02/22(木) 20:12:16.84ID:D2UmoRXz
豊田通商って伊藤忠より上なんだな。
260名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:14:14.40ID:tb/g1Rey
ブルガリが大阪で初めて新作発表イベント その“狙い”は
http://www.mbs.jp/news/kansai/20180222/00000065.shtml
261名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:14:17.03ID:ciWf1oI6
大阪人のせいで名古屋スレがメチャクチャ
2018/02/22(木) 20:15:52.09ID:D2UmoRXz
>>258
本社機能が大阪にも置かれてるのはパナ以外は伊藤忠だけだよ。
あと新日鉄住金も副本社みたいなのが置かれてるな。
丸紅は伊藤忠から分離した時からずっと東京。
263名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:19:48.76ID:tb/g1Rey
GDPと本社所在地は
あまりリンクしないんだな。

これだけ見ると
大阪のGDPが東京の1/10でもおかしくないが…
2018/02/22(木) 20:24:36.29ID:162fBfzg
豊田通商と丸紅は会計基準が違うんだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:31:09.37ID:ieYqeCSP
それで大阪本社の企業って小粒なのばっかりなんだろ?
ちゃんと外貨稼いで日本に貢献してる企業はあるのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:33:33.25ID:tb/g1Rey
企業w
267名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:42:01.81ID:tb/g1Rey
まぁ、リアルに一番外貨を稼いでるのは大阪だわな。

日銀の移転話が再燃するかもね。
268無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:43:15.04ID:ZRCNq9E3
国の手助け無く凡て自前やれる企業が果たして

愛知犬内に何社有るのかね…?疑問符が付くね(笑)
269名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:43:32.13ID:ieYqeCSP
>>267
寝言言ってんなよ
270名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:47:44.26ID:tb/g1Rey
大阪が外貨を稼いでるのも現実なら

日銀の大阪移転がこれまで幾度となく持ち上がったのも現実。
271名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:49:50.39ID:n9WAbXjK
大阪人は自分のゴミくらい自分で片付けろや。

C大阪サポ、優勝祝う“酒だる”投棄し書類送検
2/22(木) 15:43配信 TBS News i

Jリーグ「セレッソ大阪」のサポーター3人が、
優勝を祝うために用意した酒樽を東京・台東区のマンションの敷地内に無断で捨てたとして書類送検されました。
廃棄物処理法違反の疑いで書類送検されたのは、大阪市の飲食店経営者(31)ら「セレッソ大阪」のサポーター3人です。
3人は去年11月5日、台東区にあるマンションのゴミ捨て場に日本酒の酒樽1つを無断で捨てた疑いが持たれています。
3人はこの前日、Jリーグの大会で、「セレッソ大阪」が優勝したことを祝うために72リットルが入る酒樽を会場付近に持ち込み、
他のサポーターらに日本酒をふるまったということです。
酒樽を捨てた現場は3人が宿泊していたホテルの近くだったということで、
調べに対し、「大阪に帰る途中に邪魔になったので捨てた」などと容疑を認めているということです。(22日14:25)
272名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:51:48.81ID:2V+fyfcH
唯一日本からは任天堂ですって
https://www.fastcompany.com/most-innovative-companies/2018
273無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:57:18.92ID:ZRCNq9E3
国の手助け無く凡て自前で

やれ無い敗け犬企業愛知犬…(笑)
274名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:58:35.96ID:FXzcXCrC
大阪から国の力で奪った企業ばっかやんw
東京は巨人と一緒で生え抜きを育てれないw
2018/02/22(木) 20:59:37.41ID:+SVprfpH
維新の会凄いな。G20にカジノに万博だ。
自民党や民主党じゃとっくに名古屋に抜かれてたかもしれんわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています