超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part106

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:15:11.33ID:8zom73vf
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です

前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part105
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1516557228/
2018/03/10(土) 13:03:34.64ID:orDgZeoM
<栄地区>
興和丸栄→本館を6月30日閉店解体して2020年暫定的なショッピングモールopen
     2000億円で栄町ビルとニュー栄町ビルの区画を合わせた一体開発(超高層ビル)
中日ビル→34階建ての超高層ビルに建て替え
大丸松坂屋→日本生命栄町ビル跡(広小路通と大津通の角)に新店舗を出店する
サカエチカ→改装工事中(2019年完成)
久屋大通公園
>北エリア→2万8500平米。5つの広場1万平米とテラスを設け飲食店が入る施設を建設(2020年完成)
>テレビ塔エリア→2万5600平米テレビ塔近くにステージを設置、トイレや駐輪場を増やす、電子看板を置く
>南エリア→6万平米以上。バスターミナルをオアシス21に移転、イベントエリアとして再整備(2020年〜着工)

次は松坂屋本館・南館・北館と三越本館・ラシックが建て替えに動くかどうかだな
2018/03/10(土) 13:06:03.72ID:orDgZeoM
三井不動産グループに決まる/名古屋市の久屋公園北・テレビ塔エリア
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2018/02/20180213_164030_26064.jpg
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2018/02/20180213_164030_26065.jpg
https://www.kensetsunews.com/archives/157962
979名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/10(土) 13:07:12.54ID:IaItACy3
ラシック?開業して十年ちょっとで建て替えるわけないだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 16:16:49.09ID:4k14pcFJ
普通都市圏GDPで比較するだろ
2018/03/10(土) 16:56:59.57ID:rEitFVIw
そうだよ。
都市圏単位の比較が世界標準。
982名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2018/03/10(土) 17:17:33.89ID:LyZG0pWz
政令指定都市は都道府県と同格なんだから、名古屋市、大阪市、横浜市のビッグスリーで比較したデータないの?
2018/03/10(土) 17:40:02.48ID:Fsf1jkAE
>>937
また他人のせいにしてるよ
2018/03/10(土) 18:06:20.24ID:o/Lkzxhm
>>983
庭君には何を言っても無駄。
985名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:30:43.91ID:0pzncSIW
>>982
名古屋市がいろんな指標の偏差値を大阪市、横浜市と比べた指標があった気がする
2018/03/10(土) 18:36:02.25ID:hFfhA6tr
どう考えても駅西はささしま以上には整備される
でつながる
987名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 18:41:52.74ID:0pzncSIW
笹島を超高層ビル群にしてほしいな
東部線とセットで
2018/03/10(土) 20:52:06.50ID:oD79Z2Kq
広範囲から人が集まりやすい名駅で
西側の再開発は時間の問題
ささじまも名鉄JRが考えてるよ
あそこに大繁華街を作る
989名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:39:15.97ID:9BU3rUje
名古屋は退屈でつまらない街
2018/03/10(土) 21:54:49.38ID:oD79Z2Kq
人口が集中し都市部が帯状に連続する 
東海道メガロポリス(東京 名古屋 大阪)以外は相手にされてない
総人口が減ってもここに集中する
真ん中の名古屋は利便性が高い
将来的に投資も再開発もこんなもんじゃない
991名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2018/03/10(土) 21:59:48.69ID:tVk5RHeH
>>988
お花畑すぎ
2018/03/10(土) 22:08:28.25ID:udYLV5jD
>>990
関東関西東海=三大都市圏が地方を食わしてると言うか養ってると言っても過言ではないからね。納める税金の額が違う。
993名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:43:47.04ID:Jsk+6/8k
愛知が一番恩恵を受けてないがな
税金ばかり取られてる
994名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:50:12.72ID:T4bzm0RC
>>992
トヨタは長年法人税を全く払って無かったけどな!
言ってみれば国賊企業だよ!
995名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:54:14.20ID:kVlN/bdQ
三河こそ愛知の牽引車
996名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:56:16.04ID:eo5YgaoI
残業が多いのに安月給の味噌w

1人当たり雇用者報酬(2014)

1 東京  632万円
2 大阪  543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木  485万円
5 奈良  474万円
6 愛知  473万円
7 千葉  465万円
8 埼玉  462万円
9 長野  462万円
10 兵庫  461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
2018/03/10(土) 23:38:22.96ID:v8BUZ9OJ
日本経済を牛耳ってるのは関東関西東海の三大都市圏だからな。
2018/03/10(土) 23:40:50.30ID:v8BUZ9OJ
998
2018/03/10(土) 23:41:58.57ID:v8BUZ9OJ
999
2018/03/10(土) 23:42:54.44ID:v8BUZ9OJ
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 2時間 27分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。