【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/02/19(月) 08:07:00.62ID:FlirMxWO
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。

※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1518250449/
2018/02/19(月) 08:20:27.83ID:nVjNzlcc
FCVもMRJもポシャッとるやんけw
アホちゃうか?
2018/02/19(月) 09:08:18.30ID:j3tlkreB
リニアも中国に抜かれるぞー
まずいわな
2018/02/19(月) 09:16:25.33ID:j3tlkreB
名古屋ドームの下は地下鉄置き場なのに
駅にすればいいのにな
5名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/19(月) 09:19:22.11ID:B5TAmX4K
リニアだけど、山間の地で隧道工事に
苦戦してるらしわどうなるでしょか
6名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/19(月) 11:17:56.98ID:szmOffy9
セシウムまみれの味噌w


汚染キノコ分布

http://blog-imgs-83.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20151121210759sdpofos@.jpg

これを見ると

汚染地図はこれが最適でしょうな
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/srep01742-f3.jpg 
7名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/19(月) 11:35:38.34ID:Sqd6lBB1
大阪人は口先ばかりで、働きが悪いからな!
シャープの最大の失敗は大阪に最大の液晶工場を建ててしまったこと。
亀山で止めておけばよかったな。
堺の工場では喋ってばかりで働かない大阪人の工員を大量に雇ったのが敗因
8名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:03:35.40ID:3wb23iB0
伏見エリアは長者町のタワマンの他になんかないんかな
あれ以降何も動きがないから寂しいな
9名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:14:50.55ID:gYL/9A+H
名古屋市内を走る中央線は駅間が短く域間輸送が不十分じゃない?
10名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:30:22.09ID:3wb23iB0
>>9
東京区内みたいに横に長くないし面積も東京区内の半分だから域間輸送にしなくてもいいんだよね
名駅以外の沿線が繁華街、オフィス街というわけでもないし、地下鉄との乗換路線という側面が強い
2018/02/19(月) 13:05:17.72ID:4lnGXrH9
このスレは廃棄

次スレです

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
12名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/19(月) 13:34:24.06ID:2Wr/RkOt
>>11
それこそ廃棄
13名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/19(月) 15:10:51.15ID:F+MZ4pYg
週が明けたというのに相変わらず高層ビルの話題なし
むしろ大阪の方がドーンと大きい計画がありそうな予感
梅田のオフィス空室 率がヤバいことなってるし
14名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:26:46.13ID:2Wr/RkOt
俺の脳内妄想では3月末までに中日ビルとUFJの
計画が発表されることになってる
中日ビルが150mくらい、UFJはシンフォニー豊田ビルくらいの規模かな
15名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:33:07.94ID:fUvfSAPL
名鉄の再開発の発表以降、名古屋は大きなビル
案件出てないからなあ。
最近は久屋大通の改修案はあったものの
それにつづくことを期待。
栄交差点のBOIDプロジェクト、三井主導で
やってくれ!!
2018/02/19(月) 16:40:16.66ID:4lnGXrH9
このスレは廃棄

次スレです

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/21939/1419913063/
17名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/19(月) 16:51:46.61ID:3uvkPrDp
残業が多いのに安月給の味噌w

1人当たり雇用者報酬(2014)

1 東京  632万円
2 大阪  543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木  485万円
5 奈良  474万円
6 愛知  473万円
7 千葉  465万円
8 埼玉  462万円
9 長野  462万円
10 兵庫  461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
18名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/19(月) 17:06:24.32ID:F+MZ4pYg
>>14
東海銀行のとこだろ?
あんなド本命な区画がシンフォニーと同程度とかマジ勘弁してくれ
あそこが100m程度だったら名古屋はホントに終わったよ
まぁ本音は三井 北館の時点で終わってるんだが…
19名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:14:55.43ID:FlirMxWO
>>14
実際そんな感じになると思うよ
20名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:18:19.95ID:5K0KX0dx
名鉄は、30階超えないの?
2018/02/19(月) 18:28:09.22ID:Pfoi8QSa
>>18
東海銀行の所、隣接する雑居ビル群と一緒に
街区一体で再開発出来ないのかね?
あの街区のビル、もう全部建て替え時期でしょ
中途半端なビル建てるより、街区一体で
一体的に再開発された方が、資産価値も上がり
地権者にもいいと思うんだけどな
まぁ、名古屋の土着地権者はむさしやら安藤やら
あんな感じだから難しいかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:30:28.51ID:F+MZ4pYg
>>20
敷地がムダに横に広いから高さを上げられないのかもな
23名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:41:59.88ID:RxOia+Mc
>>6
風でもう少し西まで広がるだろうね
2018/02/19(月) 18:42:50.78ID:qR8oTt8b
>>18
バブル期にあった構想だと30階規模だったはず
25名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:51:36.65ID:F+MZ4pYg
>>24
約30年前の情報ぶっ込まれてもな
26名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:59:03.77ID:GiguJgd0
詰まらん街にビルを建てても意味無いぎゃっ!
27名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:26:02.23ID:XNFhTFpj
【悲報】 名古屋 漫画にまで都市計画を馬鹿にされる
http://livedoor.blogimg.jp/sasaboko698520/imgs/2/b/2b1827c2.jpg
28名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:35:36.92ID:F+MZ4pYg
>>27
名古屋は歩行者が少ない → そりゃクルマ社会だからね
移動がクルマだから歩く用事がないのさ
2018/02/19(月) 19:47:52.09ID:Hg5fydNt
坪井花苑とコメダが入ってるビルも相当だぞあれ
全部買い取って150m欲しいところだな

栄町ビルのほうは安藤証券さえどけば一気にいける
明治屋は郵便局にどいてほしい
30名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:02:33.26ID:cBC0ToH5
桜通線で栄あたりにもう一駅出来ないかな
2018/02/19(月) 20:23:10.24ID:j3tlkreB
名古屋の教育制度は そうとう時代おくれで
小学生なのに中国語 英語がほぼネイティブなお子さんに対して
日本語教育をやっているからな
教師の力量をうわまわる小学生が たすういるだよ
2018/02/19(月) 20:25:03.47ID:j3tlkreB
中国語ネイティブな小学生に
いったい なにを教えるつもりなんだよ
>名古屋市
33名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:30:11.25ID:ude3VhaC
名古屋のオバチャン(つд;*)

https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/1ca5e518c23b117355cd9561b8354299_600.jpg
34名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:18:18.07ID:FlirMxWO
伏見ならNTTデータ伏見ビルそろそろ建て替えになるかも、もう築40年過ぎたし
35名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:38:26.13ID:3wb23iB0
>>30
流石に無理じゃないか?
できるとしたらどこだろう
桜通本町とか?
2018/02/19(月) 21:43:36.25ID:8XYOnAsr
>>35
鶴舞線への引き込み線が有るから厳しいな
37名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:45:59.88ID:3wb23iB0
>>36
そうなんか
じゃあ無理そうだなぁ
桜通線に新駅もいいけどあおなみ線をJR化してほしい
38名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/19(月) 22:21:46.54ID:8N14L3Vd
名古屋は退屈でつまらない街
39名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/19(月) 22:36:39.27ID:RnW2fosn
2014年当時の記事

> 三菱東京UFJ銀行名古屋ビル(名古屋市中区錦3−21−24)の建て替え構想が浮上している。
>同ビルは、旧東海銀行本店として1961年に完成。耐震補強を実施しているが、リニア中央新幹線
>開業を2027年に控え、複数の高層ビル建設が進む名古屋駅周辺に対抗して、名古屋の繁華街・栄
>地区の活性化に貢献するため、リニア開業までを目標に新たなビルの完成を目指す。

> 現ビルの規模は、地下3階地上9階建て延べ約5万u。設計は日建設計、施工は大林組が担当した。
>建て替えの事業スケジュールなどは未定だが、同行によると施設規模は、現在と同等か若干大きくなる
>ことが見込まれているという。今後は、建て替えに向けて工事期間中の移転先の選定を進めていく。

だって。ただ、当時と若干状況が異なるのは、アセスが緩和されている点と、オフィス市況が好調なこと。
ここは、特定都市再生緊急整備地域の指定区域内なので、新基準が適用される。同じ街区内に立地する
中央広小路ビルは、既に多くのテナントが退去している状態だが、再開発との関連性は不明。また、
それ以外のテナントビルに関しては、今のところ目立った動きはない。
40名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:03:14.98ID:F+MZ4pYg
>>39
栄のオフィス需要は名駅に新規の大 規模オフィスが複数オープンして悪化の一途だよ
そりゃほぼ同時期にJRG、JPにダイナゴ、シンフォニーと超高層オフィスの供給があればオフィスとしての栄は壊滅といっていいでしょ
東京とは次元が違う
2018/02/19(月) 23:12:23.63ID:gDDvhql/
栄すら駐車場だらけの壊滅状態なのに金山に超高層オフィスをと言ってる人はマジで現実見た方がいい
42名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:16:27.41ID:Hc5L+mml
栄に駐車場多いのは暫定利用でしょ
まとまった土地ができるのを待ってるわけで
あと金山と栄じゃ拠点性が天と地の差
新橋と銀座のどっちにオフィスが多いか考えたらわかるでしょ
2018/02/19(月) 23:24:30.26ID:gDDvhql/
東京の街で例えて、わかるでしょって言われても全然分からないが…
2018/02/19(月) 23:34:06.78ID:7ULtUNO2
いったいいつまで“暫定”が続くのやら…
45名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:34:45.24ID:/MWuS4CX
>>新橋と銀座のどっちにオフィスが多いか考えたらわかるでしょ

俺、東京に住んでたことあるけど、全然分からない。
46名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:37:01.45ID:Hc5L+mml
>>43
地下鉄と独立してる瀬戸線しかない「栄」とJR東海道・中央線、名鉄各線、地下鉄が通ってる「金山」のどっちがオフィス需要出そうか考えたらわかるでしょ
これでいいか?
47名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:38:40.76ID:Hc5L+mml
>>44
まあ地権者が細分化してるから仕方ない
こんなとこでモタモタしてるなら金山や千種、笹島を再開発しろと言いたい
2018/02/19(月) 23:45:13.93ID:nVjNzlcc
>>46
あれ?
名古屋は車社会やろ?
車社会なら関係ないんちゃう?
2018/02/19(月) 23:51:11.27ID:gDDvhql/
>>48
確かに
50名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:54:34.29ID:Sqd6lBB1
ID:gDDvhql/

コイツ出稼ぎの荒らしか?
51名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:56:14.17ID:uxArAHb+
管理者が名鉄協商なら絶望的だよ。
はっきりと駐車場拡大目指してんだからアソコ
52名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:57:45.41ID:xzz4T5GN
>>50
お前もだろ乞食のゴミクソ
53名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/20(火) 00:00:17.65ID:guceyiiY
>>52
意味不明w
アホの坂人w
54名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/20(火) 00:03:18.13ID:P0+2iBrm
アホの坂田のモジリ?
55無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/20(火) 00:22:03.49ID:sDQ+HBbb
>>53
よぉ〜半島野郎…(笑)
56名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/20(火) 00:27:51.63ID:i4qNXQwo
>>39
この記事が正しければ UFJ跡地は100〜120mくらいかな
がんばって120mはいってほしい。100mは飽きた
57無職捏造自演バ力竹内(庭)
垢版 |
2018/02/20(火) 00:30:45.69ID:sDQ+HBbb
久し振りに東海豪雨スレッド覗いて

見たら何の新規着工案件も無くて

糞スレッドが過疎っててワロタ…(笑)
58名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/20(火) 01:00:26.65ID:ve2jZ4gM
夜ビル-Buillumination- Vol.3NAGOYA
http://yakou.supiral.com/yorubiru-nagoya/
https://i2.wp.com/yakou.supiral.com/wp-content/uploads/2018/01/first.jpg
https://i0.wp.com/yakou.supiral.com/wp-content/uploads/2018/01/yorubiru3.jpg
https://i2.wp.com/yakou.supiral.com/wp-content/uploads/2018/01/yorubiru3-1.jpg
https://i0.wp.com/yakou.supiral.com/wp-content/uploads/2018/01/yorubiru3-2.jpg
https://i2.wp.com/yakou.supiral.com/wp-content/uploads/2018/01/yorubiru3-3.jpg
59名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/20(火) 01:01:46.82ID:ve2jZ4gM
>>15
興和丸栄の2区画再開発と中日ビルの再開発っしょ
60名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/20(火) 01:03:29.36ID:ve2jZ4gM
>>40
栄にマンション建てるというのもひとつのアイデア
名古屋圏で都心型生活したい人は限られるが御園座納屋橋を見ても需要はある
61名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/20(火) 01:06:39.99ID:ve2jZ4gM
>>39
地権者整理して街区単位での開発やんないとデカいビルは建てられないな
栄のあたりって歴史があるから細切れで複雑だ
河村市長はリーダーシップないし強い地元デベがないからまとまらない
62名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/20(火) 01:10:28.38ID:ve2jZ4gM
>>20
160〜180mだから35〜45階建て前後だろうね
3月発表か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況