【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/04(日) 19:06:03.65ID:C3mUQpVW
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★40
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1516642214/
2018/02/10(土) 07:22:19.56ID:D3dWJCPT
>>249
常盤橋で大量のオフィス供給があるから大手町の受給バランスが崩れないようにブレーキかける為じゃないかな
だったら今までの連鎖開発で容積モンスター連発するなよとも思うが
2018/02/10(土) 08:37:39.62ID:Jgte5rIZ
無電柱化「環7内側」に拡大東京都
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26760000Z00C18A2L83000

ようやく…!!!
253名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:40:38.50ID:qoNOEpiw
>>242
最悪超高層化はしなくても良いけど、仲通りだけは通してほしいよな
真ん中だけ取り壊して仲通り通してから左右二つに分割して保存してくれ。
昨日大手町褒めたらこれだよ。全く…

どうせ上層部の爺様たちが愛着抱いちゃって反対したんだろう。他所のビルはあっさり取り壊してるってのに三菱地所さんも我が身は可愛いって訳だ
254名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:52:59.74ID:qoNOEpiw
>>243
ビル群の中に埋もれた大手町ビルは超高層化しなくても良いけど、
新東京ビルが超高層化しないと丸の内地区と日比谷地区のビル群が途切れたままになるんで全く同意できない。
超高層ビルクラスタでさえこれじゃいつまで経っても壊されないわけだ。
2018/02/10(土) 09:03:27.79ID:KIUsEgS1
>>224
それは無い
256名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:38:33.81ID:gUAtQaJ9
よくまぁ丸の内見たいな殺風景な街づくりしたもんだわ
2018/02/10(土) 10:27:05.07ID:JAWjLlSn
東京ミッドタウン日比谷の地下めっちゃ綺麗ね
http://view.tokyo/?p=38412
258名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:13:16.78ID:UjlUbg7g
>>257
アーチの地下空間いい。
ここに前あった三信ビルを再現してるのかな
2018/02/10(土) 11:20:41.34ID:S1+5SUmf
>>258
三信ビルの地下、アーチだったっけ?
トンカツ屋が美味しかったんだよな。
2018/02/10(土) 11:23:12.21ID:S1+5SUmf
>>227
JR東日本のプランだと、ビルの数がそもそも違うね。
どこのデザインになるんだろ?
2018/02/10(土) 11:23:38.90ID:S1+5SUmf
>>226
早くそのあたりを散歩したい。
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:17:00.71ID:OGxPmIDD
>>260
いやあれであっていると思う
手前の2棟は第U期だから第T期の対象外だよ
263名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:33:28.84ID:+LcaE97s
木造があんまり話題に上がってないね。
もっと盛り上がるかと思っていた。
264名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:35:12.44ID:AK1SFHb9
>>263
正確な建設予定地が明らかになってればもっと盛り上がっていたと思う
2018/02/10(土) 13:13:20.91ID:v7MR2YCk
中国内陸部がNY越えてたwwww

https://i.imgur.com/YK2E1uC.jpg
https://i.imgur.com/DBPgvP3.jpg
https://i.imgur.com/E03rOYN.jpg
https://i.imgur.com/vsEkvk1.jpg 
https://i.imgur.com/mGvzGJQ.jpg
https://i.imgur.com/Ttgz4In.jpg
https://i.imgur.com/xvlgSN5.jpg
2018/02/10(土) 13:13:37.13ID:v7MR2YCk
ニューヨークのオールスターズやんけ!


深セン https://i.imgur.com/qYd2o92.jpg
重慶 https://i.imgur.com/ZHi8jcY.jpg
広州 https://i.imgur.com/avpnCBc.jpg
瀋陽 https://i.imgur.com/LhEC88u.jpg
南寧 https://i.imgur.com/cskfL04.jpg
南昌 https://i.imgur.com/acHvz4K.jpg
大連 https://i.imgur.com/rtqb8I1.jpg
青島 https://i.imgur.com/WMrJ8Vt.jpg
2018/02/10(土) 13:13:53.75ID:v7MR2YCk
中国様の都市群凄すぎ....


上海 https://i.imgur.com/Pb55eDE.jpg
武漢 https://i.imgur.com/jHvQ1Tv.jpg
杭州 https://i.imgur.com/nhGJkl0.jpg
南京 https://i.imgur.com/2WGXUAq.jpg
成都 https://i.imgur.com/bG6rhub.jpg
天津 https://i.imgur.com/0gOh8Vz.jpg
北京 https://i.imgur.com/MACgDqv.jpg
合肥 https://i.imgur.com/XfITaGr.jpg
長沙 https://i.imgur.com/mqPugc2.jpg
貴陽 https://i.imgur.com/D02vrvg.jpg
済南 https://i.imgur.com/OfCDGn4.jpg
2018/02/10(土) 13:37:27.72ID:GTDW90jA
でも支那に住みたいと思わない
2018/02/10(土) 14:15:37.99ID:k0YZ0xU4
確かにスゴい
東京が鼻くそに思えるレベルだけど似たような都市ばかりで違いがわからない
2018/02/10(土) 15:08:52.15ID:D3dWJCPT
>>263
バブル時代の1000m計画と同じで単なる技術アピールの絵空事にしか見えないから
実現したとしてもメリットがよくわからない

個人的には構想図にある壁面緑化や屋上緑化は税制優遇や特区の言い訳に使われてる感じしかしないのでそもそも好きじゃない
2018/02/10(土) 15:39:49.53ID:azi2H6nA
木が燃えやすいこと自体は一生変わらないからな
そんなデメリットをデメリットとは言えないレベルまで引き上げる研究するくらいなら他にやることあるだろうと
それを踏まえると、林業という性質上この構想には別の思惑が透けて見える
2018/02/10(土) 15:55:50.96ID:pOfQh/Q/
最近は聞かないけど、数年前に鉄の値段が凄く上がった時期があった
鉄鉱石だけじゃなくスクラップの値段も上がったんで覚えてるけど
そのときは現場の建築単価にまで波及した
これらは海外要因に左右されるから、長い目で見れば、
木材という国内で供給できる主要資材の競争力を上げる試みも意味があるくらいだな
273名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:18:54.20ID:ChBPsHlV
>>254
期待しても無駄よ
274名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:23:40.10ID:7rhaWaBd
去年ロンドンかベルリンどっちか忘れたけど、木造で80メートルの高層ビル構想が発表されてて、その時の日本の大工か木材関連の企業が木造こそ日本の方が技術あるのに海外でそんなもの建てられるのが悔しいみたいな反応の記事が出てたような覚えがある。
それに対抗して一応計画してみたって感じじゃない?
2018/02/10(土) 17:51:58.35ID:LykaDn1Y
>>273
あの一帯は全然期待して良いと思う
2018/02/10(土) 19:25:34.25ID:27QVlnDL
>>263
構想レベルだとこんなもんでしょ。
半信半疑どころか信1:疑9くらいのイメージ。
実現するとしても2041年に350mはインパクト薄いし。
2018/02/10(土) 19:53:20.84ID:9JdTHBMj
イロモノ感が凄すぎて
あんなのが丸の内に立つところを想像したくない
まだ江戸城天守復元のほうが賛同できる
278名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:13.56ID:AK1SFHb9
六本木ならそこまで違和感はないと思う
279名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:50:45.56ID:RCQuT/cd
木場か新木場がお似合いだろう。
280名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:11:59.25ID:XUVGqp86
木造のやつって企業が「いつかこんなのを建てられたらいいな」ってレベルのものでしょ
そのレベルだったら今までも色々あったじゃん
ミレニアムタワーとかホロニックタワーとか
2018/02/10(土) 22:37:04.42ID:A7R1Y0pa
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・自己ルール
解釈の原因は情報発信者ではなく受信者。誤解の原因も解釈者
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイク迷信に感化傾倒陶酔洗脳
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的はない
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)する
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
社会問題の根本原因は低水準教育。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力・問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の結果。奇人変人の当選は議員数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
2018/02/10(土) 23:29:29.46ID:S1+5SUmf
>>254
焦るな。順番だ。
2018/02/11(日) 01:18:59.62ID:L1ZzINdQ
木造の必然性がよくわからん。
284名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:11:54.55ID:zEEiIUTh
政治の匂いを感じるが
285名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:56:52.45ID:6HO2OPyf
>>224

アホ工作員
286名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:57:32.08ID:6HO2OPyf
>>226

お疲れ様です

こだわりを感じます。
287名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:57:57.82ID:6HO2OPyf
>>227


エエエエエッ………⌒⌒
288名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:59:06.09ID:6HO2OPyf
>>228

工作員自演乙
289名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:02:11.34ID:6HO2OPyf
>>267


工作員スレ伸ばし

アジアネタ

ここはSB‐iPhoneでの貼り出し役にしてる

WWwwwちゃんと貼り出し役分けてるとこが

アホ臭いWWwww
290名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:03:20.25ID:6HO2OPyf
>>281


本命やわらか銀行工作員
291名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:06:47.19ID:6HO2OPyf
六本木5丁目今年から退去はじまるから

早く再開発発表ないかなぁ〜〜♪
292名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:10:19.82ID:6HO2OPyf
>>250
自作自演
293名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:12:07.54ID:6HO2OPyf
>>258

自作自演

2018/02/11(日) 11:30:25.96ID:tEVQbzzm
>>291
折角、そんなまともなレス返せるひとなんだから
茶々入れ要員辞めればいいのに。
NGID入れるのがもったいないけど入れるね。
295名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:41:57.96ID:zEEiIUTh
>>226 データうp
296名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:04:36.14ID:b1Imy+FL
>>295
https://drive.google.com/file/d/1M6JudAycGVL6J10wEaYcim-tCJdjWFol/view?usp=sharing
これでいいか?
2018/02/11(日) 12:41:22.05ID:OTMrjcUw
>>294
おいおい!オナニー中なんだから茶々入れんなよ
この連投も彼の高層ビル愛からなる作品だからいいんだよ
ここは公開オナニーオッケーのスレだ
存分にやらせろ
2018/02/11(日) 12:43:03.19ID:tEVQbzzm
>>296
家さん親切!
299名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:44:54.35ID:0olTsboO
>>297
お!禿のマブダチやんけ
2018/02/11(日) 12:48:07.62ID:OTMrjcUw
>>299
お!家の便器やんけwww
2018/02/11(日) 13:50:37.62ID:I85Ur/L/
中国の地下鉄綺麗過ぎワロタァ!

深センhttps://i.imgur.com/PMJ7K4H.jpg
重慶https://i.imgur.com/QGIwpbU.jpg
上海https://i.imgur.com/pfSntlo.jpg
成都https://i.imgur.com/j8JSlne.jpg
広州https://i.imgur.com/T15edbq.jpg
南京https://i.imgur.com/WwtiRhl.jpg
北京https://i.imgur.com/q0c4xgl.jpg
天津https://i.imgur.com/XGQusRN.jpg
東莞https://i.imgur.com/vccj0jI.jpg
武漢https://i.imgur.com/qwbxW7P.jpg
2018/02/11(日) 13:51:04.04ID:I85Ur/L/
瀋陽https://i.imgur.com/PJIAu2u.jpg
西安https://i.imgur.com/r4JXSr8.jpg
杭州https://i.imgur.com/jUWleKu.jpg
青島https://i.imgur.com/OPwx825.jpg
大連https://i.imgur.com/1QIzPEh.jpg
長春https://i.imgur.com/CJW9mWP.jpg

建設中
合肥 太原 蘭州
303名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:41:49.04ID:b1Imy+FL

http://www.skyscrapercity.com/forumdisplay.php?f=403
ここに移住すりゃいいのに
304名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:05:41.78ID:uXyXxtVe
梅田方面
http://blog.supiral.com/wp-content/uploads/2016/08/pr4.jpg

中之島方面
http://blog.supiral.com/wp-content/uploads/2016/08/pr5.jpg
305名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:02:06.57ID:6HO2OPyf
>>302


自給1600円

交渉スレ伸ばしバイト

情けない....
306名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:06:34.48ID:6HO2OPyf
>>294

わざわざNGするねって書くことが不思議


.. 
307名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:08:44.86ID:6HO2OPyf
>>300


やわらか銀行自演飽きた
308名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:09:49.55ID:6HO2OPyf
>>305
訂正

交渉スレ伸ばしバイトw
309名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:10:23.14ID:6HO2OPyf
>>308
訂正


工作員スレ伸ばしバイト

WWwww
2018/02/11(日) 20:22:43.51ID:JFXfrfqO
>>309
ミスってんじゃねーよ無能wwwww
クソワロタwww
2018/02/11(日) 21:57:02.49ID:Rp1QGXSl
中国コピペゴミと禿が意気投合したか
良かったなお前ら
もう結婚しちゃえよ
2018/02/12(月) 01:32:06.79ID:+YniB775
どっちにせよ東京の都市計画は貧しくて殺風景
313名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:14:13.52ID:WkXOMtBx
>>310

やわらか自演w
314名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:14:57.36ID:WkXOMtBx
>>311

中国ネタ

お前WWwww.WWwww
315名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:16:11.14ID:WkXOMtBx
名古屋スレと

ここは工作員自作自演盛り上げ

後は貼り出しでスレ伸ばしてるだけWWwww
316名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:23:21.37ID:WkXOMtBx
やわらか銀行
SB‐iPhone同一工作員は

名古屋スレとここだけは書き込み参加でスレ伸ばしてて
他のスレは地域名変えて貼り出し役がいて
自演でスレ伸ばしてるだけWWwww

名古屋関連だけあれだけ書き込みおるわけないし
ここと名古屋スレは貼り出しもかねて自演スレ伸ばし対象WWwww.WWwww

実際閑古鳥………
317名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:23:46.18ID:iVFJ88js
都心の都市計画はロマンがないよね〜
318名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:26:30.54ID:WkXOMtBx
アジアネタ高層ビル貼り出しだけは

やめてね

後、たまに大阪夜景とかWWwww.WWwww.WWwww
319名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:27:14.92ID:WkXOMtBx
>>317
くんな

ボケ工作員
320名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:32:15.07ID:WkXOMtBx
品川の再開発あの高層ビルは変
ぶっちゃけ

全体を同じようにしすぎだし
3棟くらいを同じようにするならまだいいけど
しかも再開発の予算が5000億円しかなくて
あの統一したデブビルなら安っぽく出来上がる

マジで無理
321名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:35:50.74ID:WkXOMtBx
俺なら
322名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:07:22.18ID:X6c7Z37z
光り輝く大都会
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
323名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:08:44.28ID:X6c7Z37z
来館者数日本一

http://blog.osakanight.com/img/img94_file.jpg
http://blog.osakanight.com/img/osakajo_obp_sunset03.jpg
https://scontent-lga3-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/21879181_1454706184611131_7860006587966947328_n.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010586.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010584A.jpg
324名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:09:20.63ID:X6c7Z37z
【大阪・御堂筋(日本のシャンゼリゼ通り、日本一美しい道路)】

(シャネル社長のリシャール・コラスさんやルイヴィトン・モエヘネシーコンツェルン社長のエマニュエル・プラットさんも
「御堂筋ほど風格のある道路は世界に類を見ない」と言う{フランスの誇り高い事業家たちも語る})
http://q2.upup.be/f/r/qAXLrisI7S.jpg

米ホテル大手、マリオット・インターナショナル
のクレイグ・スミスアジア太平洋社長は
「日本のシャンゼリゼ通りと評される御堂筋はこれ以上ない素晴らしい立地だ」と語った。

https://mainichi.jp/articles/20180111/k00/00m/020/107000c

http://q2.upup.be/f/r/zCHkqYtxrO.jpg
http://q2.upup.be/f/r/OZejSKtbt7.jpg
http://q2.upup.be/f/r/sY348CRwkI.jpg
http://q2.upup.be/f/r/al7JS5NwIY.jpg
http://q2.upup.be/f/r/LL6tR1jcJ6.jpg
http://q2.upup.be/f/r/ujPGcOrHKd.jpg
http://q2.upup.be/f/r/JbI1B5ySpW.jpg
http://q2.upup.be/f/r/SoaNBKwePI.jpg
http://q2.upup.be/f/r/PG3jz1oUN1.jpg
http://q2.upup.be/f/r/u1tcmuAs3e.jpg
http://q2.upup.be/f/r/A0XHk9NYX9.jpg
325名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:10:48.44ID:X6c7Z37z
ハイブランドショップが立ち並ぶ日本一お洒落な街

https://www.youtube.com/watch?v=A-6nx8cC8Iw#t=127s
326名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:13:27.76ID:X6c7Z37z
飛田新地

http://i.imgur.com/zlf4Aps.jpg
http://imgur.com/XpvQ3Xj.jpg
http://imgur.com/3AuRnuw.jpg
http://imgur.com/QPDZvPW.jpg
327名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:15:06.99ID:X6c7Z37z
Airbnb(エアビーアンドビー)が発表した「2016年に訪れるべき16の地域」でダントツ1位を獲得し、世界的にも高く評価されている観光地・大阪。

今度は、ニューヨーク・タイムズ紙が「今年行くべき世界の都市 2017(「52 Places to Go in 2017)」に選定しました。

この記事は、ニューヨーク・タイムズの「最も読まれている記事の年間ランキング」トップ10にも入っており、2016年にはすべての記事の中で3位を記録。

欧米の多くの人が、「Osaka」の名を目にするのではないでしょうか。
328名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:21:55.86ID:X6c7Z37z
「日本で一番好きな都市!」 マイクロソフト社が伝える『大阪の魅力』が大反響  

https://youtu.be/6HmDpBpSe_0
329名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:22:49.70ID:X6c7Z37z
世界中無数にある高層ビルの最高峰

世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。

たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。

そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。

http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
330名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:23:34.30ID:X6c7Z37z
アジアの水族館 トップ25> 
順位 / 水族館名 (国名)

1位 海遊館 (日本)
2位 沖縄美ら海水族館 (日本)
3位 サイアム オーシャン ワールド (タイ)
4位 アクアリア KLCC (マレーシア)
5位 国立海洋生物博物館 (台湾)
6位 名古屋港水族館 (日本)
7位 シー・アクアリウム (シンガポール)
8位 オキちゃん劇場 (日本)
9位 アクアワールド茨城県大洗水族館 (日本)
10位 コエックス アクアリウム (韓国)
11位 ハルビンポール水族館 (中国)
12位 横浜・八景島シーパラダイス (日本)
13位 アクアマリンふくしま (日本)
14位 鳥羽水族館(日本)
15位 葛西臨海水族園 (日本)
16位 鴨川シーワールド (日本)
17位 市立 しものせき水族館 海響館 (日本)
18位 北京海洋館 (中国)
19位 大分マリーンパレス水族館 うみたまご (日本)
20位 しながわ水族館 (日本)
21位 城崎マリンワールド (日本)
22位 上海海洋水族館 (中国)
23位 神戸市立須磨海浜水族園 (日本)
24位 サンシャイン水族館 (日本)
25位 新江ノ島水族館 (日本)
331名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:56:25.08ID:9vDLFHZO
>>321
ウリナラwww
332名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:33:02.04ID:aWNbKZhx
海遊館てどこにあるの?
2018/02/12(月) 18:38:30.87ID:PXqa6Bjj
>>332
それが超高層ビルとなんの関係あるの?

ここで訊く話か?
334名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:42:02.74ID:qv/vJu95
東京で生まれ育ってたらどれだけ良かったことか・・・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:56:20.44ID:qv/vJu95
東京を圧倒的世界一の超絶高層巨大都市にしようよ。
不動産開発業者を作りたい。
どうすれば良いかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:57:32.01ID:qv/vJu95
つーか、東京だけでなく、日本列島を超絶高層巨大建築物で埋め尽くした方が良くね?
その総本山が東京。
337名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:01:42.97ID:qv/vJu95
東京はショボすぎる。
高くて大きい建物が全然無い。
このままでは駄目だ。
俺が超大量の超絶高層巨大建築物を建てまくるしかない。
338名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:03:51.10ID:qv/vJu95
Google創業者と東大理V現役首席合格者ってどっちの方が頭いいの?
339名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:06:13.09ID:qv/vJu95
宇宙飛行士とF1ドライバーはどっちの方が格上ですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:11:32.68ID:qv/vJu95
まずは圧倒的世界一の不動産王にならないと駄目だよな。
341名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:15:39.92ID:qv/vJu95
全宇宙全世界全次元全階層全空間は、神が創ったものなのでしょうか?
2018/02/12(月) 20:04:05.19ID:OxbYyR4Y
ケネディクス株式会社2017年12月期決算説明資料

■時代の変化を捉えた新たな成長分野の開拓

・ アジア市場における事業の拡大
・ 米国市場でのアウトバウンド投資ビジネスの推進
・ ホテル、民泊、サービスアパート等の滞在型施設運営ビジネスの推進
・ 「不動産×金融×テクノロジー」に焦点を当てた新ビジネスの立ち上げ
2018/02/12(月) 20:11:35.69ID:OxbYyR4Y
■高さ356メートル、世界一の高層ホテルがオープン
AFPBB News-10 時間前
344名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:05:24.37ID:jQlTsRwP
日本と南アフリカ共和国は世界的に見てどっちの方が有名ですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:16:41.07ID:jQlTsRwP
東京で生まれ育ちたかった・・・・・。
大人になってから上京しても無意味だ・・・・・・。
2018/02/12(月) 21:44:39.79ID:OxbYyR4Y
住友林業が2041年に建設する木造高層ビルの完成イメージ(同社提供)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180212/20180212-OYT1I50027-L.jpg

住友林業は、創業から350年を迎える2041年に木造で
高さ350メートル(70階建て)の高層ビルを建てる構想を発表した

一般の木造注文住宅約8000棟分にあたる木材を使うもので、
国産木材の活用で林業の活性化につなげる
347名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:30:22.84ID:A3mSaaYS
>>346
どこに出来るの?
348名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:26.71ID:Cj5IJP2M
チクショウ・・・・・・・・・。
俺、悔しいよ・・・・・・・・・・。
東京(都心)で生まれ育ちたかった・・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:43:54.92ID:Cj5IJP2M
東京都の千代田区か港区で生まれ育ちたかった・・・・・・・。
2018/02/12(月) 22:44:07.01ID:PXqa6Bjj
>>347
【企業】総工費6000億円 木造で70階、350mのビル構想… 創業350年の住友林業、丸の内に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518435193/

本気にしてるやつはだれもいないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況