大阪の都市計画について語るスレです
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part90
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514906843/
探検
大阪の都市計画について語るスレ Part91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/01/28(日) 00:39:57.65ID:wk7LPIvK721名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/16(金) 23:33:27.51ID:Q6380w43722名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/16(金) 23:34:15.78ID:Q6380w43 とにかく万博だけは絶対来てほしい。
IRも出来れば来てほしい。
IRも出来れば来てほしい。
723名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/16(金) 23:35:58.65ID:iq2sZkrE 万博誘致出来たらIRは必然的に出来るよ
まずは万博、誘致出来れば国からのインフラ支援流石にあるやろ
まずは万博、誘致出来れば国からのインフラ支援流石にあるやろ
724名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/16(金) 23:40:01.30ID:Q6380w43 俺は大阪の勝利を信じてるよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/16(金) 23:56:34.56ID:Jyx7qNlt IRは来るやろ
万博はただのインフラ代目的
万博はただのインフラ代目的
726名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/17(土) 00:00:05.24ID:JaTUxB48 >>699
>>700
>>702
橋下徹(前大阪市長)のメディア対策と発信力は政治史の研究材料です。
https://www.youtube.com/watch?v=cW7CKPXsijg&t=
https://www.youtube.com/watch?v=HfaLqDkoF7w
https://www.youtube.com/watch?v=oH7PEcfkVwA&t=
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/259863561193521152
https://www.youtube.com/watch?v=e45o6GtHEbs&t=
https://www.youtube.com/watch?v=y3b_WezwAEE&t=
https://www.youtube.com/watch?v=jr2GZ8-ayWY&t=
https://www.asahi.com/articles/ASKDF4V2BKDFPTIL015.html
https://www.asahi.com/articles/ASL1S75YJL1SPTIL033.html
https://meyou.jp/ranking/follower_politician
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/955060192802062337
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/955060846123601920
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/955068589677035520
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/955821146498215936
後世の歴史家の評価に興味が湧きます。
>>700
>>702
橋下徹(前大阪市長)のメディア対策と発信力は政治史の研究材料です。
https://www.youtube.com/watch?v=cW7CKPXsijg&t=
https://www.youtube.com/watch?v=HfaLqDkoF7w
https://www.youtube.com/watch?v=oH7PEcfkVwA&t=
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/259863561193521152
https://www.youtube.com/watch?v=e45o6GtHEbs&t=
https://www.youtube.com/watch?v=y3b_WezwAEE&t=
https://www.youtube.com/watch?v=jr2GZ8-ayWY&t=
https://www.asahi.com/articles/ASKDF4V2BKDFPTIL015.html
https://www.asahi.com/articles/ASL1S75YJL1SPTIL033.html
https://meyou.jp/ranking/follower_politician
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/955060192802062337
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/955060846123601920
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/955068589677035520
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/955821146498215936
後世の歴史家の評価に興味が湧きます。
727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/17(土) 00:00:11.01ID:WhXIBPu3728名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/17(土) 00:03:45.39ID:WhXIBPu3 在阪メディアはスポーツでは阪神ごり押しだよな。はっきり言ってウザい。
オリックスやJリーグは無視か、適当な扱いだからな。
一種の偏向報道だよ。在京メディアに負けず劣らず。
オリックスやJリーグは無視か、適当な扱いだからな。
一種の偏向報道だよ。在京メディアに負けず劣らず。
729名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/02/17(土) 00:07:21.25ID:/AA2S/kD 俺も万博はどっちでもいいけどIRは絶対必要だと思う
金の流れる量が断然違う
金の流れる量が断然違う
730名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 00:07:39.12ID:FrjC07Hj 関西というか、近畿ですね。
歴史をみれば
「アジアの時代」は常には首都こちらですからね
東京にも「押さえつけとかないと、そろそろヤバい」っていうデータがあるんでしょう。
歴史をみれば
「アジアの時代」は常には首都こちらですからね
東京にも「押さえつけとかないと、そろそろヤバい」っていうデータがあるんでしょう。
731名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/17(土) 00:12:25.98ID:WhXIBPu3 時代の流れは確実に関西・東海に来てるよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/17(土) 00:17:29.69ID:3rWfuRyC733名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 00:39:54.64ID:/tcKqF2s 名古屋スレに粘着するなよ坂人
734名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/17(土) 00:54:09.36ID:9aUF6qcT IR推進法案が通らなければ、何も進まないんだけどねw
735名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/17(土) 01:08:08.86ID:J3J6U6wK >>728
オリックスの本社は、東京・
絶対阪神を抜けないし、オリックスをやれば
視聴率落ちる。やってるのは反大阪のM。Sぐらい。
それで、いやなら関西に本社を移せ。
G20は、官僚は麻生のせいにしているが、
絶対霞ヶ関の陰謀だな。
橋下のいうように、やはり財務省を徹底的に
晒せ・もう気を使うことはない。
オリックスの本社は、東京・
絶対阪神を抜けないし、オリックスをやれば
視聴率落ちる。やってるのは反大阪のM。Sぐらい。
それで、いやなら関西に本社を移せ。
G20は、官僚は麻生のせいにしているが、
絶対霞ヶ関の陰謀だな。
橋下のいうように、やはり財務省を徹底的に
晒せ・もう気を使うことはない。
736名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/17(土) 01:18:37.59ID:tYHvH4bK ロングさんのブログ
何で京阪のネタ載せないんだろ?
何で京阪のネタ載せないんだろ?
737名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/17(土) 01:18:51.37ID:J3J6U6wK >>732
事業者が1兆円出すと言ってますよ。
はっきり言って、政府の金より頼りになるし
官僚の手には追えなくなる。
大阪は、官僚政治から脱却できる。
だから、全力で大阪でのIRを阻止してくると思われ、和歌山にも手を挙げさせたのだろう。
松井維新は二階に、24時間監視付き。
また、大阪を潰しに来る。その為には都構想が絶対的な防御になる。都になれば官僚も大阪を
粗末に扱えなくなる。法律的に。
事業者が1兆円出すと言ってますよ。
はっきり言って、政府の金より頼りになるし
官僚の手には追えなくなる。
大阪は、官僚政治から脱却できる。
だから、全力で大阪でのIRを阻止してくると思われ、和歌山にも手を挙げさせたのだろう。
松井維新は二階に、24時間監視付き。
また、大阪を潰しに来る。その為には都構想が絶対的な防御になる。都になれば官僚も大阪を
粗末に扱えなくなる。法律的に。
738名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/17(土) 01:47:06.80ID:3rWfuRyC739名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/17(土) 01:47:16.79ID:bk5oR/4N 朝日の速報の後のニュースだが、
まだ福岡とは決まってないんだな
誤報なのか観測気球なのか
誘致目指す G20・万博で意見交換
02/16 18:41
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00385062.html
G20首脳会議の開催地については「調整をするのでもうちょっと待ってほしい」と述べるにとどめた。
まだ福岡とは決まってないんだな
誤報なのか観測気球なのか
誘致目指す G20・万博で意見交換
02/16 18:41
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00385062.html
G20首脳会議の開催地については「調整をするのでもうちょっと待ってほしい」と述べるにとどめた。
740名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/02/17(土) 01:49:00.13ID:iXHoviIw >>732
一過性のイベントでのインフラ整備よりIRのような恒常的な雇用が見込まれる計画の方がいいと思う
万博だけでインフラ作っても負債になるんじゃないかな
そもそも国が金を出すより民間が金を出してくれるほうがちゃんとした需要予測のもとで判断してるんだから外資以外の企業も投資してくれる可能性の高い計画だと思う
一過性のイベントでのインフラ整備よりIRのような恒常的な雇用が見込まれる計画の方がいいと思う
万博だけでインフラ作っても負債になるんじゃないかな
そもそも国が金を出すより民間が金を出してくれるほうがちゃんとした需要予測のもとで判断してるんだから外資以外の企業も投資してくれる可能性の高い計画だと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/02/17(土) 01:57:56.28ID:iXHoviIw 一応優先順位として自分はIR>万博で両方実現するのが一番
742名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 02:05:08.60ID:FrjC07Hj 万博がだめなら
USJ(第二パーク)か
ディズニー(エプコット)がすぐにでも手を挙げるといわれているが、さて。
USJ(第二パーク)か
ディズニー(エプコット)がすぐにでも手を挙げるといわれているが、さて。
743名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/17(土) 02:07:19.80ID:3rWfuRyC744名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/17(土) 02:08:17.89ID:tYHvH4bK ロシアって何気に強敵なんかな
頑張って欲しいところではあるんだけども
頑張って欲しいところではあるんだけども
745名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/17(土) 02:37:18.04ID:3rWfuRyC >>744
ロシアはどうせ裏で根回しとかやるやろ
ロシアはどうせ裏で根回しとかやるやろ
746名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 02:58:12.87ID:FrjC07Hj ロシアの候補が、
モスクワかサンクトペテルブルクなら危なかった。
モスクワかサンクトペテルブルクなら危なかった。
747名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/17(土) 03:48:34.90ID:3rWfuRyC 東南アジア、アメリカ、欧州は日本が有利かな?
748名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 03:54:34.44ID:/tcKqF2s >>746
名古屋スレにクソコピペ貼ってんなよ負け犬
名古屋スレにクソコピペ貼ってんなよ負け犬
749名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 04:08:30.43ID:FrjC07Hj750名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 04:11:14.86ID:/tcKqF2s 大阪人は口先ばかりで、働きが悪いからな!
シャープの最大の失敗は大阪に最大の液晶工場を建ててしまったこと。
亀山で止めておけばよかったな。
堺の工場では喋ってばかりで働かない大阪人の工員を大量に雇ったのが敗因
シャープの最大の失敗は大阪に最大の液晶工場を建ててしまったこと。
亀山で止めておけばよかったな。
堺の工場では喋ってばかりで働かない大阪人の工員を大量に雇ったのが敗因
751名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 04:13:12.84ID:FrjC07Hj 2月11日日曜日のレゴランド
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8c/bad8aef9e6e76ea71679577029c5b9b9.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/dc67ffe6a7d3585008a8ce4f48b89de7.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/86246a8a9e607e7bef956dc5629259ef.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/ae83958b20e1f940e438fad0fbafb8c2.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/027d5ac7bbc982b0c78b3fe479ca8077.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/032c1bbf0676d4f5dc458fb697c8b6c4.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/f0ec1d6dabe89267011bc69cac7542b3.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cb/05cc5067ca3576a8e54753192c856e38.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/7b0ee86ce7d55a336d56777bbcb893fa.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/35f22182dcd88c2e387f09570fdc1756.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/60b64ad918572893b78793dda5e3fc73.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8c/bad8aef9e6e76ea71679577029c5b9b9.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/dc67ffe6a7d3585008a8ce4f48b89de7.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/86246a8a9e607e7bef956dc5629259ef.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/ae83958b20e1f940e438fad0fbafb8c2.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/027d5ac7bbc982b0c78b3fe479ca8077.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/032c1bbf0676d4f5dc458fb697c8b6c4.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/f0ec1d6dabe89267011bc69cac7542b3.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cb/05cc5067ca3576a8e54753192c856e38.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/7b0ee86ce7d55a336d56777bbcb893fa.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/35f22182dcd88c2e387f09570fdc1756.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/60b64ad918572893b78793dda5e3fc73.jpg
752名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 04:13:57.57ID:FrjC07Hj https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b6/8ce949de18f99e42b02ad51bea73fce9.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/1c8870651f90c8b9b7d5483238ad8fc0.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/9769438879c8675d7e98ba3824ec9d12.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/c9607893c4651a2bc1d7e6145bcd7c44.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/46a4f5b6a77c939d199dcc322707032b.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/43421294f546894484b805ad0d5c581d.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/1c8870651f90c8b9b7d5483238ad8fc0.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/9769438879c8675d7e98ba3824ec9d12.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/c9607893c4651a2bc1d7e6145bcd7c44.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/46a4f5b6a77c939d199dcc322707032b.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/43421294f546894484b805ad0d5c581d.jpg
753名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 04:17:47.53ID:FrjC07Hj >>750
シャープは賢い選択をしたよ。
17年近畿輸出額、10年ぶり高水準 液晶パネル伸びる
2018/1/24 17:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26079470U8A120C1LKA000/
ジャパンディスプレイは1千億円超の赤字
2018/02/13
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/209648
シャープは賢い選択をしたよ。
17年近畿輸出額、10年ぶり高水準 液晶パネル伸びる
2018/1/24 17:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26079470U8A120C1LKA000/
ジャパンディスプレイは1千億円超の赤字
2018/02/13
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/209648
754名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 04:27:58.81ID:/tcKqF2s シャープって台湾企業か?
755名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 04:44:40.30ID:FrjC07Hj それをいうなら日産はフランス企業だな。
最近トヨタを上回った
ルノーグループ。
最近トヨタを上回った
ルノーグループ。
756名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/17(土) 05:12:43.04ID:9eWw0j0h 大阪には鉄道のハブターミナルが無い。
乗り換えだらけで糞不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるなのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけw
大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。
大阪スルー構造。
地理的などうにもならない歪な糞狭い環境や、既存のインフラを今さら引き直すことなど無理。
大阪の心理的な南北分断にしても糞インフラが原因。
何かと「梅田に新幹線を!」「関空に新幹線を!」という声が出てくるのも「大阪は乗り換えだらけで不便なんです!」という叫びと同じ。
大阪で梅北駅を新設したり、なにわ筋線計画があったりするが、それらは既存のインフラの糞不便なのが原因なんだよね。
南北の分断を解消したいわけ。
大阪もそこを欠点とわかってて焦ってるけど、 今さらグチャグチャとインフラをいじくっても大した効果も無いうえ、会社跨ぎや無理矢理乗り入れによる新たな弊害も生まれるだけ。
増改築を繰り返した迷宮のようなどうしようもない古びた旅館のようなもの。
大阪は焼け野原のゼロからやらないと無理。
乗り換えだらけで糞不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるなのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけw
大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。
大阪スルー構造。
地理的などうにもならない歪な糞狭い環境や、既存のインフラを今さら引き直すことなど無理。
大阪の心理的な南北分断にしても糞インフラが原因。
何かと「梅田に新幹線を!」「関空に新幹線を!」という声が出てくるのも「大阪は乗り換えだらけで不便なんです!」という叫びと同じ。
大阪で梅北駅を新設したり、なにわ筋線計画があったりするが、それらは既存のインフラの糞不便なのが原因なんだよね。
南北の分断を解消したいわけ。
大阪もそこを欠点とわかってて焦ってるけど、 今さらグチャグチャとインフラをいじくっても大した効果も無いうえ、会社跨ぎや無理矢理乗り入れによる新たな弊害も生まれるだけ。
増改築を繰り返した迷宮のようなどうしようもない古びた旅館のようなもの。
大阪は焼け野原のゼロからやらないと無理。
757名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/17(土) 06:26:46.79ID:yN9/3MGj758名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/17(土) 08:13:40.25ID:BTDI5P98759名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2018/02/17(土) 08:28:32.03ID:6cFn/qZm ニートにはわからんと思うが実生活では大阪と名古屋は仲が良い
名古屋は文化的には東京だが親近感は間違いなく大阪京都の関西
5ちゃんで執拗に大阪に絡んでくる名古屋人は筋金入りのヒキコモリ名古屋人だから相手にするな
同じコピペを貼りまくってる真正の精神異常者
名古屋は文化的には東京だが親近感は間違いなく大阪京都の関西
5ちゃんで執拗に大阪に絡んでくる名古屋人は筋金入りのヒキコモリ名古屋人だから相手にするな
同じコピペを貼りまくってる真正の精神異常者
760名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/17(土) 09:13:22.73ID:3JpzPD0A トンキンヒトモドキ
761名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/17(土) 09:29:32.86ID:TWvdpV2k 名古屋人って陰湿どけち
762名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/17(土) 10:26:58.31ID:tYHvH4bK 「なにわ筋線」建設へ、概略設計費を計上…大阪府新年度予算案 万博・IR誘致関係費も
http://www.sankei.com/smp/west/news/180216/wst1802160100-s1.html
http://www.sankei.com/smp/west/news/180216/wst1802160100-s1.html
763名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/17(土) 10:41:20.26ID:N0ax3juh ほとんど自作自演
スレ伸ばしのみ
WWwww.WWwww.WWwww
スレ伸ばしのみ
WWwww.WWwww.WWwww
764名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 11:48:43.25ID:/tcKqF2s 大阪人は口先ばかりで、働きが悪いからな!
シャープの最大の失敗は大阪に最大の液晶工場を建ててしまったこと。
亀山で止めておけばよかったな。
堺の工場では喋ってばかりで働かない大阪人の工員を大量に雇ったのが敗因
これは?www
シャープの最大の失敗は大阪に最大の液晶工場を建ててしまったこと。
亀山で止めておけばよかったな。
堺の工場では喋ってばかりで働かない大阪人の工員を大量に雇ったのが敗因
これは?www
765名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/17(土) 12:42:08.58ID:TWvdpV2k 名古屋クレーン殺人
汚い工場街の実態
つーか、トヨタなんて24時前には帰宅できない
過労死するしかない
ドロップアウトすると、くそニート
名古屋は過労死かニートの2択しかない
汚い工場街の実態
つーか、トヨタなんて24時前には帰宅できない
過労死するしかない
ドロップアウトすると、くそニート
名古屋は過労死かニートの2択しかない
766名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/17(土) 12:48:37.14ID:LUbq4fGO 大坂は労働者の街
兵庫は支配者の街
兵庫は支配者の街
767名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/17(土) 12:50:09.63ID:3jaFOrAc IR法案は廃案にするべき
768名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 12:54:01.03ID:/tcKqF2s ナマポ大国大阪に言われたくないな
769名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 13:14:54.88ID:/tcKqF2s 大阪人は口先ばかりで、働きが悪いからな!
シャープの最大の失敗は大阪に最大の液晶工場を建ててしまったこと。
亀山で止めておけばよかったな。
堺の工場では喋ってばかりで働かない大阪人の工員を大量に雇ったのが敗因
これは?www
シャープの最大の失敗は大阪に最大の液晶工場を建ててしまったこと。
亀山で止めておけばよかったな。
堺の工場では喋ってばかりで働かない大阪人の工員を大量に雇ったのが敗因
これは?www
770名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/17(土) 13:17:12.04ID:TWvdpV2k 栄のデパート廃業
どけち
どけち
771名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/17(土) 13:34:25.76ID:64SDdDqd >>768
ナマポの送り主はお前の所だろうが
ナマポの送り主はお前の所だろうが
772名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/17(土) 14:17:13.33ID:3JpzPD0A トンキン弁はオカマ言葉w
773名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/17(土) 15:28:12.49ID:3Ji86NVb >>759
俺の知り合いの東海人は関西を嫌ってはいないし、
知り合いの関西人も東海を嫌ってはいないよ。
興味無い・好きでも嫌いでもない・どちらかと言えば好意的・好意的のどれかだよ。少なくとも嫌ってはいない。
名古屋スレでも関西や大阪を心の底から目の敵にしてるのは例の長文コピペの奴くらい。それ以外の人は関西や大阪を敵視はしていない。
俺の知り合いの東海人は関西を嫌ってはいないし、
知り合いの関西人も東海を嫌ってはいないよ。
興味無い・好きでも嫌いでもない・どちらかと言えば好意的・好意的のどれかだよ。少なくとも嫌ってはいない。
名古屋スレでも関西や大阪を心の底から目の敵にしてるのは例の長文コピペの奴くらい。それ以外の人は関西や大阪を敵視はしていない。
774名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/17(土) 15:40:59.78ID:hEkPbfuO やはり都心キャンパスの立地としてはうめきたか森之宮しかないと思ってた
新キャンパス候補に森之宮…府大・市大統合計画
www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180217-OYO1T50002.html?from=tw
新キャンパス候補に森之宮…府大・市大統合計画
www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180217-OYO1T50002.html?from=tw
775名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/17(土) 15:55:37.90ID:uK+H/7fL776名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/17(土) 15:56:06.24ID:cVB2j63G 府民の世論調査でもカジノは反対が多数な訳だし
万博誘致でガス抜きする必要がある
Ir=カジノってわけじゃないよってアピールしやすくなるし
万博誘致でガス抜きする必要がある
Ir=カジノってわけじゃないよってアピールしやすくなるし
777名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/17(土) 16:20:57.42ID:3jaFOrAc 大阪のために、わざわざIR法案を通すと思うか?w
778名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/02/17(土) 16:27:43.50ID:eAuXBKqN 中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円
合計 95兆7413億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww
国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
合計 188兆6166億円
中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円
合計 95兆7413億円
関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円
合計 77兆8046億円
関西ショボい、なんじゃこりゃwww
779名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/02/17(土) 16:28:08.39ID:eAuXBKqN 関西人=貧乏人
都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)
神奈川 525万円
東京都 520万円
千葉県 504万円
埼玉県 493万円
茨城県 470万円
兵庫県 463万円
京都府 424万円
大阪府 406万円 (笑)
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)
神奈川 525万円
東京都 520万円
千葉県 504万円
埼玉県 493万円
茨城県 470万円
兵庫県 463万円
京都府 424万円
大阪府 406万円 (笑)
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
780名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/02/17(土) 16:28:25.04ID:eAuXBKqN 東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位
765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区 http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1 http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区 http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1 http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3
【大阪維新の会マニフェストより】
今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。
大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
781名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/02/17(土) 16:28:42.99ID:eAuXBKqN ■ 人口減少と大阪都構想失敗で衰退が続く大阪を尻目に、東京は凄いことになってきたな■
★★★NEW 働く場も一極集中 1都3県の14年、事業所数2.1%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2W_U5A700C1NNE000/
★★★NEW渋谷再開発、230メートルの超高層ビル屋上に展望施設 2019年度開業へ
ttp://www.shibukei.com/headline/10943/
★★NEW 東京都の外国人旅行者数2014、3割増の887万人で過去最高、観光消費額は5.5兆円に
ttp://www.travelvoice.jp/20150605-44144
★★NEW 江東区人口50万突破 豊洲に子育て世代流入
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150616-OYTNT50036.html
★★NEW 都内で成長戦略加速 特区、全域に拡大へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO88090100V10C15A6L83000/
企業、「東京回帰」進む 本社転出、7年ぶり低水準 帝国データバンク調査
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11697288.html
関西私鉄が「ルック・イースト」 東京五輪見据えて首都圏での不動産事業強化
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250094-n1.html
八重洲に超高層ビル2棟建設 三井不・東京建、特区指定で再開発始動 (
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150415/bsd1504150500006-n1.htm
★森田知事「魅力発信の成果」千葉県人口620万人回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150528-OYT1T50008.html
人口急減社会】東京圏、11万人転入超過 40道府県は人口流出 14年、一極集中が加速
ttp://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
都内タワーマンション、今年竣工は3割増し
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14688?la=nr2
渋谷駅の風景が圧巻の変化!未来の“SHIBUYA”に向けた再開発進む - 高層ビルが連立
ttp://www.fashion-press.net/news/16466
目玉は新駅だけじゃない。品川駅周辺の再開発
ttp://hbol.jp/8691
東京・大手町、2020年に向け大変貌 くつろぎの街へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600R_W4A320C1000000/?df=3
銀座にシンボルタワー 五輪視野に最大級の再開発へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3tK6Ng5Uj_0
再開発でより便利に変わる新宿
ttp://sagarcia.jp/area/tokyo/shinjyukuku/100024/column/redevelop
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
成田国際空港、航空機発着回数や外国人旅客数、国内線旅客数が過去最高…2014年度
ttp://response.jp/article/2015/05/08/250698.html
ディズニー入場者数、過去最高記録を更新「アナ雪」効果も
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150402/Mdpr_disney1478308
東京メトロ最終増益 15年3月期、3期連続(過去最高を更新)
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS13H30_13052015EE8000
★★★NEW 働く場も一極集中 1都3県の14年、事業所数2.1%増
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2W_U5A700C1NNE000/
★★★NEW渋谷再開発、230メートルの超高層ビル屋上に展望施設 2019年度開業へ
ttp://www.shibukei.com/headline/10943/
★★NEW 東京都の外国人旅行者数2014、3割増の887万人で過去最高、観光消費額は5.5兆円に
ttp://www.travelvoice.jp/20150605-44144
★★NEW 江東区人口50万突破 豊洲に子育て世代流入
ttp://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20150616-OYTNT50036.html
★★NEW 都内で成長戦略加速 特区、全域に拡大へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO88090100V10C15A6L83000/
企業、「東京回帰」進む 本社転出、7年ぶり低水準 帝国データバンク調査
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11697288.html
関西私鉄が「ルック・イースト」 東京五輪見据えて首都圏での不動産事業強化
ttp://www.sankei.com/west/news/150325/wst1503250094-n1.html
八重洲に超高層ビル2棟建設 三井不・東京建、特区指定で再開発始動 (
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150415/bsd1504150500006-n1.htm
★森田知事「魅力発信の成果」千葉県人口620万人回復
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20150528-OYT1T50008.html
人口急減社会】東京圏、11万人転入超過 40道府県は人口流出 14年、一極集中が加速
ttp://www.47news.jp/47topics/e/261797.php
都内タワーマンション、今年竣工は3割増し
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/14688?la=nr2
渋谷駅の風景が圧巻の変化!未来の“SHIBUYA”に向けた再開発進む - 高層ビルが連立
ttp://www.fashion-press.net/news/16466
目玉は新駅だけじゃない。品川駅周辺の再開発
ttp://hbol.jp/8691
東京・大手町、2020年に向け大変貌 くつろぎの街へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600R_W4A320C1000000/?df=3
銀座にシンボルタワー 五輪視野に最大級の再開発へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=3tK6Ng5Uj_0
再開発でより便利に変わる新宿
ttp://sagarcia.jp/area/tokyo/shinjyukuku/100024/column/redevelop
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
成田国際空港、航空機発着回数や外国人旅客数、国内線旅客数が過去最高…2014年度
ttp://response.jp/article/2015/05/08/250698.html
ディズニー入場者数、過去最高記録を更新「アナ雪」効果も
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150402/Mdpr_disney1478308
東京メトロ最終増益 15年3月期、3期連続(過去最高を更新)
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFS13H30_13052015EE8000
782名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/02/17(土) 16:29:16.38ID:eAuXBKqN ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
783名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/02/17(土) 16:29:43.02ID:eAuXBKqN 神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西 59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww
☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円 http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府) 3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道) 2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県) 2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円
10 福岡市(福岡県) 2兆0108億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
784名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/02/17(土) 16:29:59.52ID:eAuXBKqN 実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
785名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 16:32:28.73ID:FrjC07Hj トンキンのあせりが目立ってきたな。
しょせんアジアの僻地だとわかってきたようだ。
大阪はアジア経済圏の構築に全力をあげればいい。
そのうち「大阪が首都でよくね?」てなるよ。
歴史が証明してる。
しょせんアジアの僻地だとわかってきたようだ。
大阪はアジア経済圏の構築に全力をあげればいい。
そのうち「大阪が首都でよくね?」てなるよ。
歴史が証明してる。
786名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/17(土) 16:50:07.79ID:TWvdpV2k アジアに近い大阪が発展
東京の東って海しかない
東京の東って海しかない
787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/17(土) 16:53:58.26ID:aSYsC8PX 芋君(笑)
788名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/02/17(土) 17:07:06.44ID:Opf40q0/ 2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf
2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津
17位 大阪
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf
2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津
17位 大阪
789名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 17:16:28.26ID:FrjC07Hj 5位 上海
6位 北京 ってことはないだろ。欧米の願望込みだな
日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg
東京はどれだけ地方を犠牲にするんだ?
クーデターくらい起きるだろw
大阪の順位のほうがはるかに健全。
6位 北京 ってことはないだろ。欧米の願望込みだな
日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg
東京はどれだけ地方を犠牲にするんだ?
クーデターくらい起きるだろw
大阪の順位のほうがはるかに健全。
790名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/02/17(土) 20:00:02.32ID:lqTgt1j5 >>774
森ノ宮は今後成人病センター跡地の再開発に地下鉄の森ノ宮検車場と焼却場跡地の再開発も控えていているから森ノ宮〜大阪城公園にかけてかなり変化のある街になりそうやね
森ノ宮は今後成人病センター跡地の再開発に地下鉄の森ノ宮検車場と焼却場跡地の再開発も控えていているから森ノ宮〜大阪城公園にかけてかなり変化のある街になりそうやね
791名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/17(土) 21:06:19.79ID:3JpzPD0A セシウムまみれトンキン
792名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/17(土) 21:38:33.34ID:tLrEk2Ma 残業が多いのに安月給の味噌W
1人当たり雇用者報酬(2014)
1 東京 632万円
2 大阪 543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木 485万円
5 奈良 474万円
6 愛知 473万円
7 千葉 465万円
8 埼玉 462万円
9 長野 462万円
10 兵庫 461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
1人当たり雇用者報酬(2014)
1 東京 632万円
2 大阪 543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木 485万円
5 奈良 474万円
6 愛知 473万円
7 千葉 465万円
8 埼玉 462万円
9 長野 462万円
10 兵庫 461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
793名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 21:55:02.49ID:Zqz2TlQb 大阪の目と鼻の先には淡路島とか言うどデカい離島がある
794名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/02/17(土) 22:07:36.08ID:6V7uWV7+ 平均年収ランキング2014
1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円
22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html
都道府県別1世帯あたり家計資産
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円
22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww
https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html
都道府県別1世帯あたり家計資産
1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円
兵庫県3487万円www
京都府3371万円www
大阪府3099万円www
http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
795名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/02/17(土) 22:22:45.79ID:6V7uWV7+ 平成28年に東京都を訪れた外国人旅行者は約1,310万人(対前年比10.2%増)、
日本人旅行者は約5億1,430万人(同0.5%減)となった。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/05/19/05.html
東京の昼間人口、1500万人突破 過去最高に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26031_W2A620C1EE8000/
2018/1/30 止まらぬ東京一極集中…22年連続「転入超過」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00050108-yom-pol
2017/1/31 東京圏への人口流入、5年ぶり減少 1489人減の11.7万人 ←「減少」と言っても僅か
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK31H25_R30C17A1000000/
2016/1/29 東京圏、11.9万人転入超 6年ぶり高水準
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H4Z_Z20C16A1PP8000/
2015/2/5 東京圏への人口流入、5年ぶり10万人超 14年 「地方創生」策づくり、急務
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H62_V00C15A2EA1000/
2014/12/25 東京の人口が前年同月と比べ9万4097人増加 /東京
http://tokyo.thepage.jp/detail/20141225-00000003-wordleaf
関西圏の人口、4年連続減少
日本経済新聞 2017/7/6 2:19
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18524010V00C17A7LKD000/
総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口調査によると、
関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口は1841万7573人と16年比で0.17%減った。
三大都市圏のうち関西圏だけが唯一のマイナス。1月1日時点の数値を発表するようになった14年以降、
関西圏は4年連続で減少した。
日本人旅行者は約5億1,430万人(同0.5%減)となった。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/05/19/05.html
東京の昼間人口、1500万人突破 過去最高に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26031_W2A620C1EE8000/
2018/1/30 止まらぬ東京一極集中…22年連続「転入超過」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00050108-yom-pol
2017/1/31 東京圏への人口流入、5年ぶり減少 1489人減の11.7万人 ←「減少」と言っても僅か
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK31H25_R30C17A1000000/
2016/1/29 東京圏、11.9万人転入超 6年ぶり高水準
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H4Z_Z20C16A1PP8000/
2015/2/5 東京圏への人口流入、5年ぶり10万人超 14年 「地方創生」策づくり、急務
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H62_V00C15A2EA1000/
2014/12/25 東京の人口が前年同月と比べ9万4097人増加 /東京
http://tokyo.thepage.jp/detail/20141225-00000003-wordleaf
関西圏の人口、4年連続減少
日本経済新聞 2017/7/6 2:19
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18524010V00C17A7LKD000/
総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口調査によると、
関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口は1841万7573人と16年比で0.17%減った。
三大都市圏のうち関西圏だけが唯一のマイナス。1月1日時点の数値を発表するようになった14年以降、
関西圏は4年連続で減少した。
796名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/02/17(土) 22:23:20.18ID:6V7uWV7+ 実収入(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
☆2位 神奈川 60万4190円
☆3位 栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)
☆2位 神奈川 35万3544円
☆4位 埼玉県 33万8938円
☆5位 栃木県 33万7869円
☆6位 東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/17(土) 22:39:46.08ID:60b+nnJU 最近また芋君が暴れ出したな。
798名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/17(土) 22:39:52.19ID:xL6nAbdL 関西電力など関西の大手企業が共同で、東京都内の大型オフィスビル「芝パークビル」(東京・港)を取得することが16日分かった。取得額は1500億円を超え、
2008年秋のリーマン危機以降の国内不動産取引の規模では2番目となる大型取引となる。同ビルは都内最大級の敷地面積を持ち、大規模な再開発も視野に入れる。低金利による運用難や借入金利の低下を背景に不動産取引が活発になってきた
2008年秋のリーマン危機以降の国内不動産取引の規模では2番目となる大型取引となる。同ビルは都内最大級の敷地面積を持ち、大規模な再開発も視野に入れる。低金利による運用難や借入金利の低下を背景に不動産取引が活発になってきた
799名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/17(土) 22:46:15.87ID:nPj5FwkH 東京は官僚や政府が必死の優遇策で特別扱いしても既に衰退状態
不動産バブルを維持させることだけが今の東京の命綱
不動産バブルを維持させることだけが今の東京の命綱
800名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/02/17(土) 23:44:33.23ID:D3uLKCmj ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
801名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2018/02/17(土) 23:45:03.09ID:D3uLKCmj 感情論を除いた客観的な数字では、 やはり大阪は東京の8分の1程度しかないな。
もはや「1ケタ」違う。大阪が強がり吠えれば吠えるほど、現実は残酷だな。
クソ田舎大阪wwwwwwwwwwwwwwww
■乗車人員ベスト100駅
東京圏82駅、大阪圏10駅、名古屋圏2駅、札仙広福4駅、政令市2駅
49駅 東京都
16駅 神奈川県
10駅 千葉県
07駅 埼玉県
07駅 大阪府 www
02駅 愛知県
02駅 兵庫県
01駅 静岡県
01駅 北海道
01駅 宮城県
01駅 広島県
01駅 岡山県
01駅 京都府
01駅 福岡県
大阪府は、神奈川県・千葉県以下で埼玉県と同レベル。
http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm
◆JR駅別乗車人数順位400
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
◆私鉄駅別乗降客数順位400
http://www.geocities.jp/l00az/titetu.rank.htm
◆全国地下鉄駅別乗車人数順位200
もはや「1ケタ」違う。大阪が強がり吠えれば吠えるほど、現実は残酷だな。
クソ田舎大阪wwwwwwwwwwwwwwww
■乗車人員ベスト100駅
東京圏82駅、大阪圏10駅、名古屋圏2駅、札仙広福4駅、政令市2駅
49駅 東京都
16駅 神奈川県
10駅 千葉県
07駅 埼玉県
07駅 大阪府 www
02駅 愛知県
02駅 兵庫県
01駅 静岡県
01駅 北海道
01駅 宮城県
01駅 広島県
01駅 岡山県
01駅 京都府
01駅 福岡県
大阪府は、神奈川県・千葉県以下で埼玉県と同レベル。
http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm
◆JR駅別乗車人数順位400
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
◆私鉄駅別乗降客数順位400
http://www.geocities.jp/l00az/titetu.rank.htm
◆全国地下鉄駅別乗車人数順位200
802名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/17(土) 23:55:58.48ID:BTDI5P98 東京人必死だな
東京って人に迷惑かけるのが生き甲斐なの?
福島に対しても多大な迷惑をかけてたよね?
今回のオリンピックでは、下町ボブスレーをゴリ押しして、ジャマイカに迷惑かけてるし、日本の技術ブランドにも傷つけてるしで少しは恥というものを知るといい
東京って人に迷惑かけるのが生き甲斐なの?
福島に対しても多大な迷惑をかけてたよね?
今回のオリンピックでは、下町ボブスレーをゴリ押しして、ジャマイカに迷惑かけてるし、日本の技術ブランドにも傷つけてるしで少しは恥というものを知るといい
803名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/18(日) 01:02:22.29ID:FjDEws8C 中国は沿岸部の開発に始まり一段落すると内陸部を開発し今は一帯一路を開発している。
これが軌道に乗れば新たな人の流れが生まれ、富が発生し、中国を中心とする国際秩序が
構築される。
中国は、アメリカをも凌駕する国へと進化しようとしている。
対する日本は地方に投資するのは無駄だと言い、一極集中を進めてきた。
東京はすでに過密であり人も道路もビルも飽和状態である。
いくら金をつぎ込んでみたところで劇的な変化が起こるわけでもなく新たな富も人の流れも
生み出されることはない。
結果失われた20年、国内一出生率が低いところに職を求めて若者が集中した結果人口減少を
引き起こし日本を衰退させている。
大阪も企業や金融機能を奪われ、札幌や福岡レベルにまで衰退するのも時間の問題である。
大阪は極端な1極集中の国内で勝負していてもどうしようもない。
アジアに出ていくしか生き残るチャンスはない。
幸い東アジアは世界で最も人口密度が高く大都市が集中しており成長力も高い。
東アジアに国を超えた大都市交流圏を創造すれば、一帯一路を遥かにしのぐ新たな人の流れを造りだせるかもしれない。
英知を尽くして果実を得る仕組みを考え出せれば大阪にアジアの成長力と人と金が流れ込んでくる。
これが軌道に乗れば新たな人の流れが生まれ、富が発生し、中国を中心とする国際秩序が
構築される。
中国は、アメリカをも凌駕する国へと進化しようとしている。
対する日本は地方に投資するのは無駄だと言い、一極集中を進めてきた。
東京はすでに過密であり人も道路もビルも飽和状態である。
いくら金をつぎ込んでみたところで劇的な変化が起こるわけでもなく新たな富も人の流れも
生み出されることはない。
結果失われた20年、国内一出生率が低いところに職を求めて若者が集中した結果人口減少を
引き起こし日本を衰退させている。
大阪も企業や金融機能を奪われ、札幌や福岡レベルにまで衰退するのも時間の問題である。
大阪は極端な1極集中の国内で勝負していてもどうしようもない。
アジアに出ていくしか生き残るチャンスはない。
幸い東アジアは世界で最も人口密度が高く大都市が集中しており成長力も高い。
東アジアに国を超えた大都市交流圏を創造すれば、一帯一路を遥かにしのぐ新たな人の流れを造りだせるかもしれない。
英知を尽くして果実を得る仕組みを考え出せれば大阪にアジアの成長力と人と金が流れ込んでくる。
804名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/18(日) 01:48:53.92ID:0jkiVGpl シンガポールがマレーシアから独立したように
大阪の独立も現実的な選択肢だな。
大阪の独立も現実的な選択肢だな。
805名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/18(日) 01:54:09.46ID:0jkiVGpl 今後数百年、世界の中心は
渤海〜黄海〜東シナ海〜南シナ海のライン。
西には「本命」の インドも控える。
西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg
日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg
2017 7月 空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/
乗客数 キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892) 64.4 香港 - 台北台湾桃園
2 322,488 (482,226) 66.9 ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756) 57.4 クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374) 71.2 ソウル仁川 - 大阪関西 ←※大阪
5 225,888 (405,424) 55.7 香港 - 上海浦東
6 200,131 (269,647) 74.2 台北桃園 - 大阪関西 ←※大阪
7 197,935 (372,471) 53.1 ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956) 48.6 バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584) 78.4 台北桃園 - 東京成田 ←※東京
10 195,988 (312,296) 62.8 クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ
11 187,128 (356,207) 52.5 香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362) 65.4 モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201) 56.0 シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205) 55.4 香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994) 86.7 ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田) ←※東京
16 165,758 (191,919) 86.4 パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393) 67.9 ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378) 63.9 大阪関西 - 香港 ←※大阪
19 162,647 (307,335) 52.9 香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402) 66.8 マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ
世界で人気の旅行先、バンコク1位 成長率は大阪がトップ
2017.09.28
https://www.cnn.co.jp/travel/35107908.html
渤海〜黄海〜東シナ海〜南シナ海のライン。
西には「本命」の インドも控える。
西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg
日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg
2017 7月 空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/
乗客数 キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892) 64.4 香港 - 台北台湾桃園
2 322,488 (482,226) 66.9 ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756) 57.4 クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374) 71.2 ソウル仁川 - 大阪関西 ←※大阪
5 225,888 (405,424) 55.7 香港 - 上海浦東
6 200,131 (269,647) 74.2 台北桃園 - 大阪関西 ←※大阪
7 197,935 (372,471) 53.1 ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956) 48.6 バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584) 78.4 台北桃園 - 東京成田 ←※東京
10 195,988 (312,296) 62.8 クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ
11 187,128 (356,207) 52.5 香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362) 65.4 モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201) 56.0 シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205) 55.4 香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994) 86.7 ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田) ←※東京
16 165,758 (191,919) 86.4 パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393) 67.9 ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378) 63.9 大阪関西 - 香港 ←※大阪
19 162,647 (307,335) 52.9 香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402) 66.8 マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ
世界で人気の旅行先、バンコク1位 成長率は大阪がトップ
2017.09.28
https://www.cnn.co.jp/travel/35107908.html
806名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/18(日) 06:23:34.16ID:QoW7OLSz お笑いトンキンwww
東京に企業と人を集めるだけ集めた結果
| 東京都、3年連続マイナス成長
|
| 都民所得は −4.5%(全 国 平 均 −2.2%)
|
| 1人当たり都民所得は −13.1%(全 国 平 均 −2.5%)
|
| 東 京 で 成 長 し て い る の は 唯 一 人 口 だ け
↓ https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
東京がもっとも衰退してましたw
人口は増えてるのに衰退するというミラクル都市w
超 絶 無 能 首 都www
東京に企業と人を集めるだけ集めた結果
| 東京都、3年連続マイナス成長
|
| 都民所得は −4.5%(全 国 平 均 −2.2%)
|
| 1人当たり都民所得は −13.1%(全 国 平 均 −2.5%)
|
| 東 京 で 成 長 し て い る の は 唯 一 人 口 だ け
↓ https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
東京がもっとも衰退してましたw
人口は増えてるのに衰退するというミラクル都市w
超 絶 無 能 首 都www
807名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/18(日) 06:24:25.81ID:QoW7OLSz610
>●サービス業、年間売上高
>東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
>http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
幾らなんでもこんな開きがあるわけが無いだろ。
何倍に盛ってんだよ猿w
リンク開いても関係ないページだしw
611
>>610
ちゃんと見れるが? ─
現実見なきゃ駄目だぞ
624
>>611
どこにあるんだよ猿w
626
>>611
普通に考えて東京「都」と大阪「府」を比べたって話だろ?
んで、お前ら東朝鮮がなんと言おうとサービス業でそんな差が出るわけが無いだろ。
でなきゃ、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512655219/609 で書いたみたいに
サービス業の全国企業の本社のあるところで計算とか、
またそういう東朝鮮マジック使ってるだけだろw
808名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/18(日) 06:25:23.25ID:QoW7OLSz 生活保護受給者の割合(平成25年度分、厚生労働省)
http://www.sankei.com/west/photos/151210/wst1512100011-p1.html
福岡県 2.54%
北海道 2.48%
東京都 2.20% ← 大阪より多いトンキンwww
大阪府 2.17% ←
青森県 2.06%
沖縄県 2.05%
高知県 2.01%
徳島県 1.91%
長崎県 1.80%
大分県 1.66%
http://www.sankei.com/west/photos/151210/wst1512100011-p1.html
福岡県 2.54%
北海道 2.48%
東京都 2.20% ← 大阪より多いトンキンwww
大阪府 2.17% ←
青森県 2.06%
沖縄県 2.05%
高知県 2.01%
徳島県 1.91%
長崎県 1.80%
大分県 1.66%
809名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/18(日) 06:26:19.63ID:QoW7OLSz 大阪都心 東京都心 ← ショボすぎwww
【桜の名所】
3000本 大阪城公園 800本 上野公園(動物園含む)
4500本 桜ノ宮 1000本 墨田公園
【水辺の利用】
中之島 日本橋
http://i.imgur.com/DrQFqnj.jpg http://i.imgur.com/H9BojlR.jpg
道頓堀
http://i.imgur.com/6AeGnrE.jpg
【中央駅】
大阪駅 東京駅
http://i.imgur.com/sYKpb1r.jpg http://i.imgur.com/oU9309p.jpg
【公園】
大阪城公園 自由に散策 無料 皇居 一般人立ち入り禁止
http://i.imgur.com/iHlYIf1.jpg 明治神宮 殆どが立ち入り禁止の森
天王寺公園 自由に散策 無料 赤坂離宮 立ち入り禁止区域
http://i.imgur.com/rY4y5up.jpg 新宿御苑 有料
【メインストリート】
御堂筋 銀座
http://i.imgur.com/wX2mPC7.jpg http://i.imgur.com/Hwn9Akn.jpg
http://i.imgur.com/wzJHnU9.jpg
【動物園】
天王寺 上野
http://i.imgur.com/rZQZsJa.jpg http://i.imgur.com/xwrcn5V.jpg
【公立図書館】
大阪市立中央図書館 204万冊 東京都立中央図書館 188万冊
大阪府立中央図書館 190万冊 東京都立多摩図書館 55万冊
大阪府立中之島図書館 55万冊
【桜の名所】
3000本 大阪城公園 800本 上野公園(動物園含む)
4500本 桜ノ宮 1000本 墨田公園
【水辺の利用】
中之島 日本橋
http://i.imgur.com/DrQFqnj.jpg http://i.imgur.com/H9BojlR.jpg
道頓堀
http://i.imgur.com/6AeGnrE.jpg
【中央駅】
大阪駅 東京駅
http://i.imgur.com/sYKpb1r.jpg http://i.imgur.com/oU9309p.jpg
【公園】
大阪城公園 自由に散策 無料 皇居 一般人立ち入り禁止
http://i.imgur.com/iHlYIf1.jpg 明治神宮 殆どが立ち入り禁止の森
天王寺公園 自由に散策 無料 赤坂離宮 立ち入り禁止区域
http://i.imgur.com/rY4y5up.jpg 新宿御苑 有料
【メインストリート】
御堂筋 銀座
http://i.imgur.com/wX2mPC7.jpg http://i.imgur.com/Hwn9Akn.jpg
http://i.imgur.com/wzJHnU9.jpg
【動物園】
天王寺 上野
http://i.imgur.com/rZQZsJa.jpg http://i.imgur.com/xwrcn5V.jpg
【公立図書館】
大阪市立中央図書館 204万冊 東京都立中央図書館 188万冊
大阪府立中央図書館 190万冊 東京都立多摩図書館 55万冊
大阪府立中之島図書館 55万冊
810名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/18(日) 06:27:33.21ID:QoW7OLSz 大阪に新しくできた商業施設の規模が物凄い件
http://i.imgur.com/PWCQHx5.jpg
http://i.imgur.com/lQNlL9F.jpg
http://i.imgur.com/ckzhEbd.jpg
http://i.imgur.com/7cLyTxV.jpg
http://www.kansai.gr.jp/ja/images/closeup_news/image_kn_id13753_v2012_n20121221_002.JPG
JR大阪駅とグランフロント大阪
https://www.youtube.com/watch?v=bwtoTxvvizw
一方新宿
昭和のウルトラマンのセットかよw
http://i.imgur.com/oYiOwNd.jpg
最新の銀座SIXですらデザイン・色合いが古く
オープンした時からすでに昭和の匂いがw
https://stat.ameba.jp/user_images/20170428/19/kuisinbow/71/bc/j/o0960072013924252471.jpg
http://i.imgur.com/PWCQHx5.jpg
http://i.imgur.com/lQNlL9F.jpg
http://i.imgur.com/ckzhEbd.jpg
http://i.imgur.com/7cLyTxV.jpg
http://www.kansai.gr.jp/ja/images/closeup_news/image_kn_id13753_v2012_n20121221_002.JPG
JR大阪駅とグランフロント大阪
https://www.youtube.com/watch?v=bwtoTxvvizw
一方新宿
昭和のウルトラマンのセットかよw
http://i.imgur.com/oYiOwNd.jpg
最新の銀座SIXですらデザイン・色合いが古く
オープンした時からすでに昭和の匂いがw
https://stat.ameba.jp/user_images/20170428/19/kuisinbow/71/bc/j/o0960072013924252471.jpg
811名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/18(日) 06:28:34.21ID:QoW7OLSz https://www.constnews.com/?p=23727
東京、名古屋に比べて際立つ大阪の賃料上昇/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510132962/l50
繁華街の路面店賃料 1坪あたり
東京 40万 ← 地価は3倍も4倍もするのに商用の賃料はたった1.3倍w
大阪 30万
名古屋 13万
これ見ると東京の地価が無駄に高いのがよく分かる
利益が大阪の1.3倍しか出ないのに
地価は3倍も4倍もするから
そりゃ商業的な再開発は進まないし
再開発が進まないから街がくすむよどむ
地価の高さが東京の足を引っ張ってるのは間違いない
銀座がいつまでも古いままなのも当然
土地ごと買ったら商業的には採算合わないからな
増えるのは採算度外視できる企業のオフィスビルだけ
東京、名古屋に比べて際立つ大阪の賃料上昇/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510132962/l50
繁華街の路面店賃料 1坪あたり
東京 40万 ← 地価は3倍も4倍もするのに商用の賃料はたった1.3倍w
大阪 30万
名古屋 13万
これ見ると東京の地価が無駄に高いのがよく分かる
利益が大阪の1.3倍しか出ないのに
地価は3倍も4倍もするから
そりゃ商業的な再開発は進まないし
再開発が進まないから街がくすむよどむ
地価の高さが東京の足を引っ張ってるのは間違いない
銀座がいつまでも古いままなのも当然
土地ごと買ったら商業的には採算合わないからな
増えるのは採算度外視できる企業のオフィスビルだけ
812名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/18(日) 06:29:34.67ID:QoW7OLSz オワコン銀座www
カルティエの横に洋服の青山
http://art28.photozou.jp/pub/832/669832/photo/70354054_624.v1517349609.jpg
ヴァン クリーフ&アーペルの隣の隣が吉野家
http://www.mondorich.com/wp-content/uploads/2016/10/malaysia009-e1476674646527.jpg
御堂筋
大丸本館 大丸北館(MiuMiu ティファニー) FENDI CHAUMET ヴァン クリーフ
https://i.imgur.com/OWkDfjR.jpg
交差点の向かいがルイ・ヴィトン、それからカルティエ、オメガ、スワロフスキー、ジョルジオ・アルマーニ、〜ずっと続く
https://i.imgur.com/YpgIAif.jpg
カルティエの横に洋服の青山
http://art28.photozou.jp/pub/832/669832/photo/70354054_624.v1517349609.jpg
ヴァン クリーフ&アーペルの隣の隣が吉野家
http://www.mondorich.com/wp-content/uploads/2016/10/malaysia009-e1476674646527.jpg
御堂筋
大丸本館 大丸北館(MiuMiu ティファニー) FENDI CHAUMET ヴァン クリーフ
https://i.imgur.com/OWkDfjR.jpg
交差点の向かいがルイ・ヴィトン、それからカルティエ、オメガ、スワロフスキー、ジョルジオ・アルマーニ、〜ずっと続く
https://i.imgur.com/YpgIAif.jpg
813名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/18(日) 06:30:44.75ID:QoW7OLSz 訪問率だだ下がりで外国人にも見放される東京www
インバウンド統計リポート(日経新聞)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/inbound-report/
都道府県別訪問率
順位 都道府県 訪問率(17年7〜9月期) 伸び率(前年同期比)
1 大阪府 46.8 - 2.1
2 東京都 40.8 -12.3 ← だだ下がりwww
3 千葉県 32.3 -10.6
4 京都府 31.4 -11
インバウンド統計リポート(日経新聞)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/inbound-report/
都道府県別訪問率
順位 都道府県 訪問率(17年7〜9月期) 伸び率(前年同期比)
1 大阪府 46.8 - 2.1
2 東京都 40.8 -12.3 ← だだ下がりwww
3 千葉県 32.3 -10.6
4 京都府 31.4 -11
814名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/18(日) 06:31:55.94ID:QoW7OLSz 2016年度空港利用者ランキング
1 羽田空港 8147万人 ← 3倍以上なのに利益で関空に負ける超絶無能空港www
2 成田空港 3725万人
3 関西空港 2561万人 ← 営業利益日本一
4 福岡空港 2232万人
5 新千歳空港 2154万人
6 那覇空港 2003万人
7 大阪空港 1510万人
8 中部空港 1094万人
9 鹿児島空港 546万人
10 仙台空港 316万人
https://mile-points.com/2016-airport-nend/
http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240096-n1.html
1 羽田空港 8147万人 ← 3倍以上なのに利益で関空に負ける超絶無能空港www
2 成田空港 3725万人
3 関西空港 2561万人 ← 営業利益日本一
4 福岡空港 2232万人
5 新千歳空港 2154万人
6 那覇空港 2003万人
7 大阪空港 1510万人
8 中部空港 1094万人
9 鹿児島空港 546万人
10 仙台空港 316万人
https://mile-points.com/2016-airport-nend/
http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240096-n1.html
815名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/18(日) 06:33:01.56ID:QoW7OLSz 東京に住むということは地獄に住むということ
特に子供たちは本当にかわいそう
[PDF] 平成 27 年中における自殺の状況 - 警察庁
https://www.npa.go.jp/safetylife/.../H27_jisatunojoukyou_01.pdf
10ページ 表9 都道府県別、男女別、年齢階級別自殺者数
全年齢自殺者数
東京都 2483人 ← 人口は1.5倍程度なのに自殺者数は2倍近い!
大阪府 1295人
二十歳未満
東京都 63人 ← 人口は1.5倍程度なのに自殺者数は6倍近い!!!
大阪府 11人
特に子供たちは本当にかわいそう
[PDF] 平成 27 年中における自殺の状況 - 警察庁
https://www.npa.go.jp/safetylife/.../H27_jisatunojoukyou_01.pdf
10ページ 表9 都道府県別、男女別、年齢階級別自殺者数
全年齢自殺者数
東京都 2483人 ← 人口は1.5倍程度なのに自殺者数は2倍近い!
大阪府 1295人
二十歳未満
東京都 63人 ← 人口は1.5倍程度なのに自殺者数は6倍近い!!!
大阪府 11人
816名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/18(日) 07:41:23.99ID:AkA42EXy 日本のヨハネストンキン
817名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/18(日) 10:02:41.16ID:AiQUT6Bx818名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/18(日) 10:23:02.54ID:kShDOZNO819名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/18(日) 10:29:31.59ID:MH0Xosqe アリが象に歯向かってやがるww
820名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/18(日) 10:47:44.47ID:AiQUT6Bx 霞ヶ関と東京マスコミは東京への利益誘導が
国全体の発展よりはるかに優先するクソだからねぇ
集めすぎてどう見ても効率悪くなって、東京自身が衰退してるのに
国全体の発展よりはるかに優先するクソだからねぇ
集めすぎてどう見ても効率悪くなって、東京自身が衰退してるのに
821名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/18(日) 11:42:33.34ID:MH0Xosqe 負け犬の遠吠えwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- 【訃報】5分前にやろうと思っていたことをすぐ忘れる [943688309]
- ガチで闇バイトしたいんやが🥺
