大阪の都市計画について語るスレです
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです
前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part90
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514906843/
探検
大阪の都市計画について語るスレ Part91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/01/28(日) 00:39:57.65ID:wk7LPIvK420名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/11(日) 14:21:37.92ID:D6NwvoH3421名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/02/11(日) 14:57:45.51ID:0+i/F/X1 >>420
これ名古屋じゃねーじゃんww
これ名古屋じゃねーじゃんww
422名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/11(日) 16:35:42.51ID:OIFzcKeG 阪急の伊丹空港行きの路線だけがどうするのか不明
曽根から分岐するって行ってもあそこ高架やん
曽根から分岐するって行ってもあそこ高架やん
423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/11(日) 18:52:49.37ID:ZPVXb+s+ >>420
それ横浜?
それ横浜?
424名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/11(日) 19:01:30.35ID:seQOgqXC >>423
横浜でもないわ、日本じゃない
横浜でもないわ、日本じゃない
425名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/11(日) 20:01:19.76ID:cRRtggLg >>423
平壌から見た白頭山や
平壌から見た白頭山や
426名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/11(日) 21:03:03.49ID:OUS4tHW3 修羅の国トンキン
427名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/12(月) 00:42:53.16ID:4/jzx3XG428名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/12(月) 01:22:16.06ID:BqMj1ClW >>427
違うから、一回勉強してこい!
違うから、一回勉強してこい!
429名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/12(月) 02:18:35.00ID:OSCJdiJo 大丈夫やろ
MGMとかサンズがこけたら終わりやない?
MGMとかサンズがこけたら終わりやない?
430名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/12(月) 04:10:26.97ID:M1+BMJBB431名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/12(月) 09:01:51.29ID:KCBsrXjO トンキンヒトモドキ
432名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/12(月) 09:19:15.83ID:4/jzx3XG433名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/02/12(月) 09:48:26.51ID:G98by1Xr >>420
マジレスするとこれは深センだ
マジレスするとこれは深センだ
434名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/12(月) 13:32:29.85ID:sUqtKqVs トンキン弁はオカマ言葉w
435名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/12(月) 16:55:41.98ID:TrnXe48+ これで4社目か
すでに協賛金出してるあたり、どこも大阪に本気だな
Caesars 万博の公式パートナー Melco. MGM, Hard Rockに続き〜PR合戦@大阪
http://casino-ir-japan.com/?p=18644
2月9日、シーザーズ・エンターテインメントは、2025日本万国博覧会の大阪への誘致に向けたオフィシャルパートナーとなったと発表。
すでに協賛金出してるあたり、どこも大阪に本気だな
Caesars 万博の公式パートナー Melco. MGM, Hard Rockに続き〜PR合戦@大阪
http://casino-ir-japan.com/?p=18644
2月9日、シーザーズ・エンターテインメントは、2025日本万国博覧会の大阪への誘致に向けたオフィシャルパートナーとなったと発表。
436名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/12(月) 17:56:55.08ID:TRyLDqMC 【大阪】大阪のホテルで平均客室単価下落 「ヤミ民泊」増え供給過剰、取り締まりは困難
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518304493/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518304493/
437名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/12(月) 19:12:02.81ID:mabrD2EM 外国人観光客に嫌気さしてまともなやつは兵庫に行ってるみたいやね
gdpが上昇してるのもそのため
gdpが上昇してるのもそのため
438名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/12(月) 20:33:45.16ID:+Gw/zgk6 そうなの?
インバウンド中心部の大阪市は毎年1万人増加してるし、逆に兵庫県は前年比1万7000人減やけど…
インバウンド中心部の大阪市は毎年1万人増加してるし、逆に兵庫県は前年比1万7000人減やけど…
439名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/12(月) 20:51:18.06ID:JOStJIdx セシウムまみれトンキン
440名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/12(月) 21:18:27.17ID:oYSLtxoc MicrosoftやAmazonに続いてGoogle GCPの大阪リージョンが今年出来るぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/12(月) 21:40:23.20ID:v/OS9YVX >>440
MicrosoftとAmazonも大阪に拠点置いてるの?
MicrosoftとAmazonも大阪に拠点置いてるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/12(月) 22:33:03.06ID:8fmKpDco Microsoftは梅田
Amazonは堺市
Amazonは堺市
443名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2018/02/12(月) 22:36:26.80ID:ZSxVAodP444名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/12(月) 22:46:35.74ID:wYDLD5Z7 >>437
知ったかぶりが酷すぎるなお前。
知ったかぶりが酷すぎるなお前。
445名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/12(月) 23:18:18.78ID:8qZeUy3P 大阪のオフィス逼迫感強まる 空室率6カ月連続低下
2018/2/8 15:10
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26676410Y8A200C1000000/
大阪のオフィスの需給の逼迫感が強まっている。オフィス仲介の三鬼商事(東京・中央)が8日発表した1月の大阪ビジネス地区のオフィス空室率は前月比0.09ポイント低下の3.59%だった。低下は6カ月連続。
企業が人材確保などで好条件のオフィスを求める一方、新規の供給は低水準な状況が続く。平均賃料も13カ月連続で上昇している。
「非常に多くの企業からの関心を頂いている」。
今年秋、南海電気鉄道が難波地区に開業する複合ビル「なんばスカイオ」の関係者は手応えを語る。同ビルのオフィス面積は1万500坪(約3万4650平方メートル)。初年度に見込む商業賃貸スペースは8割以上が既に埋まったという。
2018/2/8 15:10
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26676410Y8A200C1000000/
大阪のオフィスの需給の逼迫感が強まっている。オフィス仲介の三鬼商事(東京・中央)が8日発表した1月の大阪ビジネス地区のオフィス空室率は前月比0.09ポイント低下の3.59%だった。低下は6カ月連続。
企業が人材確保などで好条件のオフィスを求める一方、新規の供給は低水準な状況が続く。平均賃料も13カ月連続で上昇している。
「非常に多くの企業からの関心を頂いている」。
今年秋、南海電気鉄道が難波地区に開業する複合ビル「なんばスカイオ」の関係者は手応えを語る。同ビルのオフィス面積は1万500坪(約3万4650平方メートル)。初年度に見込む商業賃貸スペースは8割以上が既に埋まったという。
446名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/12(月) 23:27:48.18ID:ohF3uJpY 関西を訪れた外国人による消費額の伸びが関東よりも大きくなってきていることが12日、民間調査会社の分析で分かった。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの推計によると近畿2府4県の平成29年のインバウンド(訪日外国人客)消費額は1兆1584億円で、3年前(26年)より2・8倍に伸びていた。関東(1都7県)は同じ期間で1・8倍だった。
■大阪府は3・6倍
関西では大阪府での消費額の伸びが際立つ一方、兵庫県と和歌山県は振るわず、インバウンドがもたらす恩恵の地域格差も浮き彫りとなった。
同社が観光庁の消費動向調査などをもとに推計した。それによると、関西国際空港が立地し、免税店が並ぶ繁華街の多い大阪府でのインバウンド消費額は、3年前に比べて3・6倍に膨らんだ。
寺社や史跡めぐりが人気の京都府は2倍、奈良県は1・4倍。滋賀県も15%ほど伸びている。
2018.2.12 19:54
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180212/wst1802120033-n1.html
三菱UFJリサーチ&コンサルティングの推計によると近畿2府4県の平成29年のインバウンド(訪日外国人客)消費額は1兆1584億円で、3年前(26年)より2・8倍に伸びていた。関東(1都7県)は同じ期間で1・8倍だった。
■大阪府は3・6倍
関西では大阪府での消費額の伸びが際立つ一方、兵庫県と和歌山県は振るわず、インバウンドがもたらす恩恵の地域格差も浮き彫りとなった。
同社が観光庁の消費動向調査などをもとに推計した。それによると、関西国際空港が立地し、免税店が並ぶ繁華街の多い大阪府でのインバウンド消費額は、3年前に比べて3・6倍に膨らんだ。
寺社や史跡めぐりが人気の京都府は2倍、奈良県は1・4倍。滋賀県も15%ほど伸びている。
2018.2.12 19:54
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180212/wst1802120033-n1.html
447名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/12(月) 23:32:45.76ID:+QQJ2w7p 関西ぼろもうけワロタ
政府、訪日外国人目標を一気に倍増 2020年=4000万人、2030年=6000万人
2016.3.30
http://www.sankei.com/politics/news/160330/plt1603300039-n1.html
>
訪日外国人の旅行消費額を現在の3兆5千億円から2020年に8兆円、
2030年に15兆円を目指す。
政府、訪日外国人目標を一気に倍増 2020年=4000万人、2030年=6000万人
2016.3.30
http://www.sankei.com/politics/news/160330/plt1603300039-n1.html
>
訪日外国人の旅行消費額を現在の3兆5千億円から2020年に8兆円、
2030年に15兆円を目指す。
448名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/12(月) 23:39:19.63ID:+Gw/zgk6 インバウンド馬鹿にしちゃいけない
波及効果半端無い
京都や大阪の菓子メーカーがインバウンド需要で好調、増収企業の比率は近畿がトップ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00010003-teikokudb-ind
増収企業の割合をみると「近畿」(59社、構成比65.6%)がトップ
波及効果半端無い
京都や大阪の菓子メーカーがインバウンド需要で好調、増収企業の比率は近畿がトップ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00010003-teikokudb-ind
増収企業の割合をみると「近畿」(59社、構成比65.6%)がトップ
449名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/12(月) 23:46:20.37ID:P9KIUsz4 大阪絶好調で羨ましい
450名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/13(火) 00:33:16.96ID:chm2N40q 関西はまだ、奈良を活かしきれてない
まだまだ余力がある
まだまだ余力がある
451名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/13(火) 00:37:34.73ID:OudxCwT6 兵庫が足引っ張らなければ大阪はもっと成長してたはずなのに。
452名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/13(火) 02:45:14.37ID:xbplJ3Bu この連休は難波、心斎橋に出たけど
本当に凄いわ
街の熱に圧倒されるとはこのこと
百貨店の売上げや地価の上昇がすでに物語っているが、これからの日本の小売りの主戦場は間違いなくこの地になると確信したよ
本当に凄いわ
街の熱に圧倒されるとはこのこと
百貨店の売上げや地価の上昇がすでに物語っているが、これからの日本の小売りの主戦場は間違いなくこの地になると確信したよ
453名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/13(火) 02:57:25.58ID:WMgl/Z6o 心斎橋から撤退したそごう見る目がないな
撤退してなければ今頃インバウンドの中心地でうはうはだったのになw
撤退してなければ今頃インバウンドの中心地でうはうはだったのになw
454名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/13(火) 02:58:01.83ID:aWjJZzvZ https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk11/documents/h29-7-9qe.pdf
兵庫県
GDP実質成長率
H29.1-3 +1.00%
H29.4-6 +2.50%
H29.7-9 +2.84%
兵庫県
GDP実質成長率
H29.1-3 +1.00%
H29.4-6 +2.50%
H29.7-9 +2.84%
455名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/13(火) 03:07:58.98ID:OIkfQhZ9 >>453
そごうは阿倍野に出る予定もあったんやで…
そごうは阿倍野に出る予定もあったんやで…
456名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/13(火) 04:19:30.32ID:k0elKlai >>453
それに引き替え心斎橋店を本店とし続け、
撤退したそごうの建物も買い取り、さらに百貨店に留まらず周辺の店舗開発まで手がけ、
ねばり強く心斎橋に根を張り続けた大丸には頭が下がる思いだわ
梅田を中心としたターミナル街の勢いが増す中、心斎橋の衰退をギリギリのところで防いでいたのは大丸だね
それに引き替え心斎橋店を本店とし続け、
撤退したそごうの建物も買い取り、さらに百貨店に留まらず周辺の店舗開発まで手がけ、
ねばり強く心斎橋に根を張り続けた大丸には頭が下がる思いだわ
梅田を中心としたターミナル街の勢いが増す中、心斎橋の衰退をギリギリのところで防いでいたのは大丸だね
457名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/13(火) 07:53:23.12ID:t4W56oTy >>455
キューズモールの場所に出店計画立ててたのだっけ?
今となってはそごうよりキューズモールが出来て正解だったと思ってる
キューズモールは東急不動産だったかな?
東京の会社みたいだけど、あべのキューズモールの他に、もりのみやキューズモールなど最近積極的に大阪に投資してくれて、そごうと違って見る目があるなと思う
キューズモールの場所に出店計画立ててたのだっけ?
今となってはそごうよりキューズモールが出来て正解だったと思ってる
キューズモールは東急不動産だったかな?
東京の会社みたいだけど、あべのキューズモールの他に、もりのみやキューズモールなど最近積極的に大阪に投資してくれて、そごうと違って見る目があるなと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/13(火) 08:53:31.69ID:m7AgGklF フェスティバルゲート「ワイも撤退しなきゃ良かった」
459名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/13(火) 09:01:44.38ID:8eA6oRZv 日本のヨハネストンキン
460名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/13(火) 11:12:22.52ID:ANgIKmiO大阪は、やっぱ北朝鮮のテロリストが多いんですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2018/02/13(火) 11:56:40.16ID:UnbFl7aH 1人当たり雇用者報酬(2014)
1 東京 632万円
2 大阪 543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木 485万円
5 奈良 474万円
6 愛知 473万円
7 千葉 465万円
8 埼玉 462万円
9 長野 462万円
10 兵庫 461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
1 東京 632万円
2 大阪 543万円
3 神奈川 507万円
4 栃木 485万円
5 奈良 474万円
6 愛知 473万円
7 千葉 465万円
8 埼玉 462万円
9 長野 462万円
10 兵庫 461万円
https://bunseki-blog.com/compensation-of-employees2014/
462名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/13(火) 12:02:09.70ID:OIkfQhZ9 キューズモールはプレハブみたいな造りだから、
収益を生む場所なのはことは証明済みだし、
短いスパンでの建て替えもあるもね。
https://i2.wp.com/livedoor.blogimg.jp/anfierd/imgs/a/e/ae4ad6f6.jpg?w=1025
収益を生む場所なのはことは証明済みだし、
短いスパンでの建て替えもあるもね。
https://i2.wp.com/livedoor.blogimg.jp/anfierd/imgs/a/e/ae4ad6f6.jpg?w=1025
463名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/13(火) 12:09:02.09ID:m7AgGklF >>462
何これ?
何これ?
464名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/13(火) 12:20:50.87ID:OIkfQhZ9 当初の計画案。
そごうは一番北側かと…
いずれにしても、300m級が可能。
そごうは一番北側かと…
いずれにしても、300m級が可能。
465名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/13(火) 12:23:18.88ID:tYf/bNDu466名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/13(火) 12:37:27.75ID:S2FxSibG >>465
第二の都市名古屋に譲るわwww
第二の都市名古屋に譲るわwww
467名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/13(火) 13:19:37.61ID:XgPOSyBN 近畿=意味は首都
ちなみに日本は仏教国であり
真のキリスト国家。
大和=ヤマト=ヤハウェの神の民
ちなみに日本は仏教国であり
真のキリスト国家。
大和=ヤマト=ヤハウェの神の民
468名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/13(火) 13:38:18.76ID:RVjoRMft 修羅の国トンキン
469名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/13(火) 14:17:25.55ID:S2FxSibG もう新大阪駅の名を大阪駅にして
大阪駅周辺を梅田駅に統一して欲しい
大阪駅周辺を梅田駅に統一して欲しい
470名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/13(火) 14:35:57.98ID:OIkfQhZ9 確かに、JR西も
北「梅田」に名前を寄せてきた。
北「梅田」に名前を寄せてきた。
471名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/13(火) 14:37:00.82ID:k8DizJur >>469
それじゃ神戸と一緒じゃん
それじゃ神戸と一緒じゃん
472名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/13(火) 15:06:37.31ID:9mOYv+0n もう天王寺駅周辺は航空法の高さ制限範囲外なんやな
てことは制限無しか
てことは制限無しか
473名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/13(火) 15:07:34.08ID:UFFaHHPG 工作員
自作自演スレ伸ばしスレw
自作自演スレ伸ばしスレw
474名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/13(火) 15:25:37.77ID:S2FxSibG >>472
高さ制限が無くなってあべのハルカスが出来た
高さ制限が無くなってあべのハルカスが出来た
475名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/13(火) 15:59:12.62ID:meXbwv8H もっと梅田以外にビジネス街置かないと
ハルカスのビジネスフロア満室だし、なんばスカイオも竣工前から成約率好調みたいだから需要は高い
京橋もOBP埋まって再開発決まったしな
ハルカスのビジネスフロア満室だし、なんばスカイオも竣工前から成約率好調みたいだから需要は高い
京橋もOBP埋まって再開発決まったしな
476名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/13(火) 16:06:18.00ID:bXg/z2GX キューズモールの駐車場のところとその東側の古びた雑居ビル一帯とJR天王寺駅とその北側をオフィスとホテルとかの最低250はある複合ビルにしてほしいわ
477名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/13(火) 16:14:36.65ID:S2FxSibG >>475
弁天町辺りに作ってもらいたい
弁天町辺りに作ってもらいたい
478名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/13(火) 16:39:59.46ID:Zupdu+EO 東京にあって大阪に足りないもの
479名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/13(火) 16:46:25.09ID:bXg/z2GX 東京に窃盗されて大阪から消えたもの
480名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/13(火) 17:01:20.01ID:m7AgGklF 西九条が商業施設担当
弁天町がビジネス街担当
とかなったらいいんだけどなあ
現実は20年間塩漬け…
弁天町がビジネス街担当
とかなったらいいんだけどなあ
現実は20年間塩漬け…
481名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/13(火) 18:19:08.03ID:S2FxSibG482名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/13(火) 18:29:35.73ID:k8DizJur483名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/13(火) 18:32:26.21ID:aWjJZzvZ 弁天町とか西九条とか大阪自民みたいな書き込みが多いな
そんなところに金掛けても無駄
そんなところに金掛けても無駄
484名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/13(火) 19:16:34.92ID:k8DizJur 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2018/02/13(火) 11:37:09.05 ID:gjgolD9b
>>782
関東が流刑地だったのは江戸時代よりも前の話。
江戸幕府ができ、明治維新で天皇陛下が東京に移住されてからは逆転したよな!
21世紀の世の中に同和問題が全開で残るのは関西圏だけ!
貧乏人が差別する側となれるように必要悪として残ってる。
差別される側も働かなくてもゼニをもらえるから止められない。
生活保護の貧乏人は片道切符を持たせて大阪に送り込む。
さて、関東と関西ではどちらが卑しいでしょうか?
>>782
関東が流刑地だったのは江戸時代よりも前の話。
江戸幕府ができ、明治維新で天皇陛下が東京に移住されてからは逆転したよな!
21世紀の世の中に同和問題が全開で残るのは関西圏だけ!
貧乏人が差別する側となれるように必要悪として残ってる。
差別される側も働かなくてもゼニをもらえるから止められない。
生活保護の貧乏人は片道切符を持たせて大阪に送り込む。
さて、関東と関西ではどちらが卑しいでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/13(火) 20:08:27.68ID:k8DizJur 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2018/02/13(火) 11:37:09.05 ID:gjgolD9b
>>782
関東が流刑地だったのは江戸時代よりも前の話。
江戸幕府ができ、明治維新で天皇陛下が東京に移住されてからは逆転したよな!
21世紀の世の中に同和問題が全開で残るのは関西圏だけ!
貧乏人が差別する側となれるように必要悪として残ってる。
差別される側も働かなくてもゼニをもらえるから止められない。
生活保護の貧乏人は片道切符を持たせて大阪に送り込む。
さて、関東と関西ではどちらが卑しいでしょうか?
>>782
関東が流刑地だったのは江戸時代よりも前の話。
江戸幕府ができ、明治維新で天皇陛下が東京に移住されてからは逆転したよな!
21世紀の世の中に同和問題が全開で残るのは関西圏だけ!
貧乏人が差別する側となれるように必要悪として残ってる。
差別される側も働かなくてもゼニをもらえるから止められない。
生活保護の貧乏人は片道切符を持たせて大阪に送り込む。
さて、関東と関西ではどちらが卑しいでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/13(火) 20:54:54.88ID:FA4jngBx トンキンヒトモドキ
487名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/13(火) 20:55:38.26ID:k8DizJur 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2018/02/13(火) 18:28:25.18 ID:gjgolD9b
>>789
ところが、今となっては関西はヤクザと同和と生ポしかいない卑しい地域となった。
>>789
ところが、今となっては関西はヤクザと同和と生ポしかいない卑しい地域となった。
488名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/13(火) 21:11:24.39ID:dtyvWY75 大阪は若い女の子がますます流入して来て嬉しい
若い女の子が逃げ出す味噌とは大違いだなw
若い女の子が逃げ出す味噌とは大違いだなw
489名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/13(火) 21:42:16.09ID:1e6iP7Ye 【工作員発狂】三浦瑠麗「金正恩が倒れたら大阪にいるスリーパーセル(潜伏工作員)が動き出す」→なぜか炎上 ★4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518520455/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518520455/
490名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/13(火) 22:40:30.24ID:WL864r9U 大阪なんて怖くて行けないと思われそう
491名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/13(火) 23:01:21.58ID:k8DizJur 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2018/02/13(火) 18:28:25.18 ID:gjgolD9b
>>789
ところが、今となっては関西はヤクザと同和と生ポしかいない卑しい地域となった。
>>789
ところが、今となっては関西はヤクザと同和と生ポしかいない卑しい地域となった。
492名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/13(火) 23:02:57.23ID:t/sbmldP 大阪には工作員が沢山いますからね。
493名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/02/13(火) 23:05:59.28ID:OhZA+RUC494名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/13(火) 23:11:17.51ID:WL864r9U ここにも工作員がいそうですね
495名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/13(火) 23:16:03.45ID:k8DizJur 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2018/02/13(火) 18:28:25.18 ID:gjgolD9b
>>789
ところが、今となっては関西はヤクザと同和と生ポしかいない卑しい地域となった。
>>789
ところが、今となっては関西はヤクザと同和と生ポしかいない卑しい地域となった。
496名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/02/13(火) 23:24:35.18ID:kxEa0NMJ 実際には橋下知事就任以降の10年で犯罪は半減。
刑法犯総数 認知件数
東京 平成20年 212,152
平成29年 125,258
大阪 平成20年 210,293
平成29年 107,032
刑法犯総数 認知件数
東京 平成20年 212,152
平成29年 125,258
大阪 平成20年 210,293
平成29年 107,032
497名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/13(火) 23:38:28.28ID:k8DizJur 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2018/02/13(火) 18:28:25.18 ID:gjgolD9b
>>789
ところが、今となっては関西はヤクザと同和と生ポしかいない卑しい地域となった。
>>789
ところが、今となっては関西はヤクザと同和と生ポしかいない卑しい地域となった。
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/13(火) 23:55:33.40ID:gMpZf+Pb499名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/14(水) 00:10:40.96ID:A/IfAd1f 今年から、名古屋と大阪も地方優遇対象地域に
なるんだっけ?名古屋の皆さんも頑張ろう。!
東京1極集中策は、もう統計的に大失敗政策だと証明されている。東京ももっと住みやすくなる。
東京は、日本のブラックホールになるのは、もうやめれ。
なるんだっけ?名古屋の皆さんも頑張ろう。!
東京1極集中策は、もう統計的に大失敗政策だと証明されている。東京ももっと住みやすくなる。
東京は、日本のブラックホールになるのは、もうやめれ。
500名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/14(水) 00:17:51.26ID:0LbP2h/Q 時代の流れは確実に関西・東海に来てるよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/14(水) 01:11:33.30ID:7B3hYGIn >>496
そういう数字は無視して橋下のせいで犯罪率ワースト1位というコメンテータや政治家がいる
そういう数字は無視して橋下のせいで犯罪率ワースト1位というコメンテータや政治家がいる
502名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/14(水) 01:31:50.98ID:gbEJRs2F503名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/14(水) 01:42:34.06ID:ideDLhtl 国策外国人観光客増で喜ぶアホ大阪人
504名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/14(水) 07:27:18.22ID:7WkwMQkX >>498
武田薬品さんの大阪の痕跡は少なくなりました。
http://www.osaka-birukyo.or.jp/topics/images/f-158-1.pdf
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-22406
https://www.takeda.co.jp/shonan/qa/about/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22405430Y7A011C1TJ2000/
https://www.constnews.com/?p=2610
https://www.asahi.com/articles/ASK395KNPK39PLFA009.html
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO1824022028062017TI1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25981070S8A120C1000000/
武田薬品さんの今後に注目したいです。
武田薬品さんの大阪の痕跡は少なくなりました。
http://www.osaka-birukyo.or.jp/topics/images/f-158-1.pdf
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-22406
https://www.takeda.co.jp/shonan/qa/about/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22405430Y7A011C1TJ2000/
https://www.constnews.com/?p=2610
https://www.asahi.com/articles/ASK395KNPK39PLFA009.html
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO1824022028062017TI1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25981070S8A120C1000000/
武田薬品さんの今後に注目したいです。
505名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/14(水) 07:51:43.69ID:rqJeMJ9s トンキン弁はオカマ言葉w
506名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/14(水) 09:38:51.93ID:iIfSlOpU 円高です
さよならインバウンド・・
さよならインバウンド・・
507名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/14(水) 09:55:32.69ID:+llZTz5g さよならも何もおまえんとこは元からほとんど恩恵ねえじゃん
508名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/02/14(水) 11:34:34.79ID:8PJpV9cN509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/14(水) 12:20:40.02ID:j1GpxitF 武田は東京に行ってから業績落ちてるよな
510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/14(水) 12:21:41.03ID:gGavrT+/ >>506
悔しい気持ちはよく分かるよ。
悔しい気持ちはよく分かるよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/14(水) 12:31:46.12ID:9YYJO0Xq 787名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/02/13(火) 11:37:09.05ID:gjgolD9b
>>782
関東が流刑地だったのは江戸時代よりも前の話。
江戸幕府ができ、明治維新で天皇陛下が東京に移住されてからは逆転したよな!
21世紀の世の中に同和問題が全開で残るのは関西圏だけ!
貧乏人が差別する側となれるように必要悪として残ってる。
差別される側も働かなくてもゼニをもらえるから止められない。
生活保護の貧乏人は片道切符を持たせて大阪に送り込む。
さて、関東と関西ではどちらが卑しいでしょうか?
>>782
関東が流刑地だったのは江戸時代よりも前の話。
江戸幕府ができ、明治維新で天皇陛下が東京に移住されてからは逆転したよな!
21世紀の世の中に同和問題が全開で残るのは関西圏だけ!
貧乏人が差別する側となれるように必要悪として残ってる。
差別される側も働かなくてもゼニをもらえるから止められない。
生活保護の貧乏人は片道切符を持たせて大阪に送り込む。
さて、関東と関西ではどちらが卑しいでしょうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/14(水) 12:33:53.48ID:3/9yMEnm 大阪には鉄道のハブターミナルが無い。
乗り換えだらけで糞不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるなのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけw
大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。
大阪スルー構造。
地理的などうにもならない歪な糞狭い環境や、既存のインフラを今さら引き直すことなど無理。
大阪の心理的な南北分断にしても糞インフラが原因。
何かと「梅田に新幹線を!」「関空に新幹線を!」という声が出てくるのも「大阪は乗り換えだらけで不便なんです!」という叫びと同じ。
大阪で梅北駅を新設したり、なにわ筋線計画があったりするが、それらは既存のインフラの糞不便なのが原因なんだよね。
南北の分断を解消したいわけ。
大阪もそこを欠点とわかってて焦ってるけど、 今さらグチャグチャとインフラをいじくっても大した効果も無いうえ、会社跨ぎや無理矢理乗り入れによる新たな弊害も生まれるだけ。
増改築を繰り返した迷宮のようなどうしようもない古びた旅館のようなもの。
大阪は焼け野原のゼロからやらないと無理。
乗り換えだらけで糞不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるなのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけw
大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。
大阪スルー構造。
地理的などうにもならない歪な糞狭い環境や、既存のインフラを今さら引き直すことなど無理。
大阪の心理的な南北分断にしても糞インフラが原因。
何かと「梅田に新幹線を!」「関空に新幹線を!」という声が出てくるのも「大阪は乗り換えだらけで不便なんです!」という叫びと同じ。
大阪で梅北駅を新設したり、なにわ筋線計画があったりするが、それらは既存のインフラの糞不便なのが原因なんだよね。
南北の分断を解消したいわけ。
大阪もそこを欠点とわかってて焦ってるけど、 今さらグチャグチャとインフラをいじくっても大した効果も無いうえ、会社跨ぎや無理矢理乗り入れによる新たな弊害も生まれるだけ。
増改築を繰り返した迷宮のようなどうしようもない古びた旅館のようなもの。
大阪は焼け野原のゼロからやらないと無理。
513名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/14(水) 13:15:27.07ID:1Uu38nmA >>512
ご苦労様、何回も見たよ
ご苦労様、何回も見たよ
514名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/14(水) 13:21:23.66ID:Eg0XZdnQ ハブは新大阪だろ。
リニアで奈良にも直結するし。
リニアで奈良にも直結するし。
515名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/14(水) 13:40:14.60ID:qgR5nO6X516名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/14(水) 13:50:23.84ID:rqJeMJ9s セシウムまみれトンキン
517名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/02/14(水) 13:53:00.00ID:8PJpV9cN >>509
特に湘南の新研究所は当初から芳しくないからな
大阪時代の遺産を食い潰してニッチもサッチもいかなくなってるのが現状
国際化したけど数字は…武田・長谷川会長、最後の決算
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10HM6_Q7A510C1000000/
>■利益はピークの3分の1
特に湘南の新研究所は当初から芳しくないからな
大阪時代の遺産を食い潰してニッチもサッチもいかなくなってるのが現状
国際化したけど数字は…武田・長谷川会長、最後の決算
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10HM6_Q7A510C1000000/
>■利益はピークの3分の1
518名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/14(水) 14:03:27.37ID:1Uu38nmA >>515
前も言ったが、大阪は玄関口になれてないと言うがただ単に近いだけ玄関口と決めてるのもおかしいわww無理やり大阪をdisってるだけ
例えば山陰の玄関口が岡山と京都ってはぁ?
貴方のいう玄関口って何?近いから玄関口なの?
名古屋は北陸の玄関口の割に観光客少ないねw
なんで?教えてほしい、仮に大阪がハブとして機能してないとしても観光客が多いって凄くね?
仮に玄関口になれてもそこに目的なかったらスルーされるだけ、結局大阪のおかげで立ち寄ってもらってるだけでしょww 感謝しろよ
前も言ったが、大阪は玄関口になれてないと言うがただ単に近いだけ玄関口と決めてるのもおかしいわww無理やり大阪をdisってるだけ
例えば山陰の玄関口が岡山と京都ってはぁ?
貴方のいう玄関口って何?近いから玄関口なの?
名古屋は北陸の玄関口の割に観光客少ないねw
なんで?教えてほしい、仮に大阪がハブとして機能してないとしても観光客が多いって凄くね?
仮に玄関口になれてもそこに目的なかったらスルーされるだけ、結局大阪のおかげで立ち寄ってもらってるだけでしょww 感謝しろよ
519名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/14(水) 14:05:05.86ID:N6DDsu44 帰ってきたら武田を受け入れてやるけど、過ちを貫くならそのまま倒産してしまえ
520名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/14(水) 14:31:59.89ID:Eg0XZdnQ 大阪・道修町組が新薬開発しまくってるからなぁ…
京大、阪大も近くにあるのに
わざわざ関東に行ったのはアホとしか言いようがない。
京大、阪大も近くにあるのに
わざわざ関東に行ったのはアホとしか言いようがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 中国、高市首相非難の漫画 在フィリピン大使館がXに投稿 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
- 高市「財務省案はしょぼすぎる」経済対策自ら上乗せ、野党の要望も取り入れ予算規模拡大 [903292576]
- 高市サナ「あーしさぁ海外首脳に舐めれれたくないんだよね。だから国民のため『なめられない服』選びに数時間かけちゃった」 [517459952]
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
