大阪の都市計画について語るスレ Part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:39:57.65ID:wk7LPIvK
大阪の都市計画について語るスレです

大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part90
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514906843/
2018/01/28(日) 20:11:24.79ID:79cJatTw
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
2018/01/28(日) 20:11:45.49ID:79cJatTw
中部に負けるド田舎。その名も関西(爆笑)

国内GDPランキング
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

首都圏
東京都 919,089億円
神奈川 302,578億円
埼玉県 203,740億円
千葉県 191,323億円
茨城県 116,420億円
栃木県 77,379億円
群馬県 75,637億円
 
合計 188兆6166億円


中部地方
愛知県 343,592億円
静岡県 154,853億円
新潟県 86,874億円
長野県 76,863億円
三重県 73,483億円
岐阜県 71,362億円
石川県 44,265億円
富山県 43,840億円
山梨県 31,383億円
福井県 30,898億円

 合計 95兆7413億円


関西地方
大阪府 368,430億円
兵庫県 182,732億円
京都府 98,470億円
滋賀県 57,695億円
和歌山 35,727億円
奈良県 34,992億円

 合計 77兆8046億円

関西ショボい、なんじゃこりゃwww
2018/01/28(日) 20:12:37.42ID:79cJatTw
百貨店売上ランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)




全国百貨店 売上高速報 2017年12月
東京 183,370,733
大阪 99,104,362
名古 44,380,587
横浜 41,845,227
京都 28,254,479
福岡 25,074,869
札幌 18,603,183
神戸 18,870,457
広島 15,136,140
仙台 9,132,754

http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
2018/01/28(日) 20:13:02.18ID:79cJatTw
平均年収ランキング2014

1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円

22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww

https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html




都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
2018/01/28(日) 20:13:52.46ID:79cJatTw
●GDP  ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html

●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
https://umbfiles.blob.core.windows.net/imagecache/1/1/d/9/a/0/11d9a075f1d2217fd4c974e8cf20f4edf25aaac2.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg

●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg

●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

●市民所得の総額  貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ        地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/11618
2018/01/28(日) 20:48:20.36ID:TBe9hx2B
トンキンヒトモドキ
2018/01/28(日) 22:07:46.85ID:1qZ7SyV6
芋君に質問。
あなたは庭君と同じ人ですか?

加えて庭君に質問。
あなたは芋君と同じ人ですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:26:20.92ID:Y5oRw8hq
マジレスしてやる
俺は庭じゃないぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/29(月) 07:08:54.77ID:VdjsoQiX
そうだろうな
庭が活動休止中のときも芋は元気に他板で活動していたもん
2018/01/29(月) 07:45:17.15ID:RlcRb+kf
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/01/29(月) 13:49:38.72ID:1rqPBfMa
セシウムまみれトンキン
2018/01/29(月) 21:21:53.28ID:1rqPBfMa
日本のヨハネストンキン
39名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:32:10.71ID:2cK7hXoD
大阪最強!
2018/01/30(火) 09:12:30.79ID:MhryoDHL
修羅の国トンキン
41名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:10:19.91ID:XTeEfC3j
近畿の昨年12月求人は前月比1・52倍 過去5位の高水準
http://www.sankei.com/west/news/180130/wst1801300048-n1.html
2018/01/30(火) 12:12:17.83ID:u/AzpGve
都市計画板に大阪アンチが多いのは、大阪が羨ましいか妬ましいんだろうな。
それか大阪に危機感抱いてるか。
2018/01/30(火) 13:17:28.54ID:RT5LrvSe
大阪リゾート化計画始まる
2018/01/30(火) 13:51:20.37ID:h8ZVtxBa
大阪への訪日客、初の1000万人 17年、LCCが寄与
18年は1300万人、伸び率全国上回る

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25820550X10C18A1LKA000/

大阪観光局は17日、2017年の大阪への訪日外国人客数が1111万人となり、初めて1000万人を突破したと発表した
大阪府の松井一郎知事は同日、18年に20年の目標としていた1300万人に近づくとの見通しを示した。大阪府・市と観光局は20年目標を2年前倒しでの実現を目指す

17年の大阪への訪日客数は263万人だった13年から約4.2倍に増えた。17年の全国は2869万人と13年の約2.8倍だったため、大阪への訪日客数は全国を大幅に上回る伸びとなった
大幅増の要因について、大阪観光局の溝畑宏局長は「(17年に)関西国際空港が格安航空会社(LCC)の国際線用ターミナルを開業し、来阪しやすくなった」と指摘
17年の関空の出入国者数(速報値)は16年比13%増の2090万人となり、1994年の開港以来、最多となった

さらに大阪が25年国際博覧会(万博)とカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致に取り組んでいることを挙げ
「世界に向けてチャレンジする姿勢が大阪の認知度を高め、世界の人が『大阪、関西は面白そう』と思うようになってきている」と話した

松井知事は「オール大阪で観光振興に取り組んだ結果。国際情勢が大きく変化しないかぎり、今年、20年目標に近づく」と強気の見通しを示した
今後は「8割近くを東アジアが占めている。伸びしろの大きい東南アジアや欧米から呼び込む必要がある」と話した

観光局によると、訪日外国人の大阪での消費額も17年は1兆1852億円となり、初めて1兆円を突破
観光局が20年の目標としていた1兆1900億円を3年前倒しでほぼ達成したため、溝畑局長は「目標を上方修正し、近々に公表したい」と話した。

訪日客数と消費額のさらなる拡大へ、観光局は今後、大阪と関西の強みといわれる「健康」や「城」などテーマを絞った旅行プランを訪日客に提案する取り組みを始める
「健康」では人間ドックや温泉、美容、スポーツ体験などを組み合わせた旅行商品を産学と連携して開発する
開拓の余地があるとされる夜間の消費拡大へ、18年から大阪を訪れた訪日客が夜に楽しめる店舗の認証事業も始める。セリフのないショーやマジックバー、音楽バーなどを対象とする

さらに、溝畑局長は「我々(大阪)だけでは限界がある。魅力的な観光資源を持つ京都や神戸、奈良、瀬戸内など周囲との連携が課題になる」と、広域的な観光振興を模索する意向も示した
2018/01/30(火) 14:13:57.24ID:afHyi6f6
トンキンヒトモドキ
2018/01/30(火) 17:29:10.85ID:QVCVJXq2
都市計画板って自分の地域や都市ぐらいしか誇れることや自慢できることが無さそうな輩が結構いるよな。
特に名古屋関係のスレ。
彼らは名古屋あるいは中京圏=自分と言わんばかりの勢いだからな。
47名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:16:18.70ID:XTeEfC3j
高島屋、大阪・日本橋の東別館を滞在型ホテルに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26322670Q8A130C1LKA000/
2018/01/30(火) 19:50:17.50ID:on9HhZyu
>>47
オープンまでに横のちからめし何とかして欲しい
49名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:11:32.41ID:ibV/7Ab5
高島屋の横の東京チカラめしやミライザの横の大阪城みると東南アジアっぽいんだよな
西洋風の建築物にいきなりアジアがくるっていうのが
2018/01/30(火) 21:22:44.63ID:afHyi6f6
トンキン弁はオカマ言葉w
51名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:45:15.04ID:bCxl9ypX
>>42
そりゃないでしょw
東京一極集中さらに加速してるのにw
52名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:03:15.35ID:VxPj/F6W
マイナス成長で人口激増って、

発展途上国以下やんw
2018/01/31(水) 01:09:00.40ID:6OFm1wns
しかし都市計画板って狂ってるよな。
中立の立場から客観的に色々な話をしたら、「八方美人だ」「どこの味方かはっきりしろ」と言われ、客観的な話をしてると言っても信じてもらえない。
度が過ぎた○○叩きは良くないよとなだめたら、「お前○○人だな」とまともな根拠無く決め付けてくるし。
完全に「自分の地域を誇り、悦に入る板」と化してるよな。
自分の地域や都市ぐらいしか誇れることや自慢できることが無さそうな輩も目立つし。
自分の力でその地域や都市を発展させたのではないし、そんなものは何の自慢にもならないのにな。自分自身の努力や才能によるものでは全く無いのにな。
自分の力でビル1本でも建てたのかな?
ホント狂ってるし腐ってるよ。
2018/01/31(水) 01:17:02.57ID:6OFm1wns
都市計画や将来像、発展の方策などについて議論するのが都市計画板なんだけどな。
真面目な話してる人は少ないな。自分の地域を誇って悦に入ってるだけの輩や、その地域のアンチの方が多いな。
都市計画板は自分の地域や都市ぐらいしか誇れることや自慢できることが無い輩の溜まり場になりつつある。
最後の拠り所は「国」そして「地域」だもんな。何も誇れることや自慢できることが無くなれば、自分の国や出身地に行き着く。それしか誇れることが無いから。
55名無しさん@お腹いっぱい。(鋳)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:47:40.50ID:xHxE6W3c
5chに何を求めてんだかw
所詮は便所の落書き
2018/01/31(水) 02:13:19.27ID:p0YeC+ZW
>>51
ではあなたは大阪アンチや名古屋アンチの正体は何だとお思いかな?
多少なりとも嫉妬や羨望があったり、危機感持ってるからわざわざ叩くのでは?
格下だと思ってる、あるいは全く意識してないのであれば、わざわざ叩かないでしょう。
「格下なんだよ」「眼中に無い」「意識してない」と言いつつ色々言うのは意識してる証拠だよ。
2018/01/31(水) 09:11:07.90ID:1OdEFi52
セシウムまみれトンキン
2018/01/31(水) 13:42:35.43ID:pBi0FvHd
日本のヨハネストンキン
59名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:38:44.76ID:9y1mp8wb
大阪は維新になってから勢いがでたね
60名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:14:30.95ID:IHJTPuNy
自作自演で

工作員がスレ伸ばししてるだけ

閑古鳥スレ
2018/01/31(水) 21:16:44.04ID:OW25HKOK
JR西日本の4〜12月期、純利益17%増 新幹線が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26373600R30C18A1DTD000/
2018/01/31(水) 21:19:56.51ID:pBi0FvHd
修羅の国トンキン
NGNG
あぼーん
NGNG
あぼーん
65名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:29:50.68ID:IHJTPuNy
>>33

同一人物

自作自演

そんなこともわからないの?

この板はほとんどスレ伸ばし工作員

書き直して各スレ回りして貼り出し

自演書き込みでスレ伸ばし

ノルマ達成してるだけ
66名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:30:34.27ID:IHJTPuNy
>>34

嘘つき


WWwww.WWwww
67名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:31:57.39ID:IHJTPuNy
>>64


大阪役も

工作員自作自演
68名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:32:58.56ID:IHJTPuNy
ここは

貼り出しは芋担当

ちゃんと貼り出し役分けてる臭さw
69名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:03:19.07ID:d4eavPN/
名古屋は退屈でつまらない街
70名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:12:24.88ID:oRsQ9YPb
松井大阪府知事「大阪の景色を世界に発信できる」
1/31(水) 22:35

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00034663-lmaga-l27

1976年に高倉健主演で映画化された小説『君よ憤怒の河を渉れ』を、チャン・ハンユー&福山雅治のW主演で再映画化した『マンハント』。
その完成報告会が31日、大阪「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)でおこなわれ、松井一郎大阪府知事、吉村洋文大阪市長、メガホンをとったジョン・ウー監督が登壇した。

すでに『第74回ベネチア国際映画祭』への正式出品が決定している本作。松井知事は、「世界に大阪の景色を発信できる素晴らしい映画を作っていただいたことを、ホントに感謝いたします。
これからもできる限りのサポートをさせていただきますので、大阪でロケをしていただける映画をまた作ってください」と挨拶。監督も「多大なサポートをしていただいて、ホントに心から感謝申し上げます。ホントに感動の連続でした」と語った。

映画は、殺人の濡れ衣を着せられた弁護士と、彼を追う大阪府警の刑事が事件の真相に立ち向かうなか、巨大な陰謀に辿り着くという物語。
「あべのハルカス」や近鉄「大阪上本町駅」など、大阪を中心にオール日本ロケで撮影されており、吉村市長も「『大阪って、こんなにキレイやったかな?』と思うぐらいすごいシーンばかりでした」とコメント。映画は2月9日から公開される。
2018/01/31(水) 23:16:55.03ID:MNMdi9+C
普段は洋画しか見ないけどマンハントは見に行こうか迷ってる
2018/01/31(水) 23:35:49.59ID:SZGpU+Nq
>>71
予告編の中之島でのモーターボートチェイス凄い映える
https://youtu.be/2fDsOXI4qzQ
73名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:24:39.10ID:tMPAxHKQ
これは楽しみだわ
2018/02/01(木) 01:14:28.69ID:WY3za6Ie
トンキンメディアの扱い

https://www.youtube.com/watch?v=r8sSR12V61s
https://www.youtube.com/watch?v=TnDk_WzZyck
どこで撮影したのかわからない伝え方


https://www.youtube.com/watch?v=eAWMFf2IzdU
監督の発言が「ベタな大阪像」と合致したので採用
2018/02/01(木) 09:15:01.37ID:wjB70/Sf
トンキンヒトモドキ
2018/02/01(木) 10:10:09.62ID:Q3Pl8Yid
近畿の景気判断、26年ぶり「拡大」 財務局引き上げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26393730R30C18A1LKA000/
2018/02/01(木) 14:16:53.64ID:wjB70/Sf
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/02/01(木) 14:49:40.07ID:VW3VgWy/
test
2018/02/01(木) 21:04:22.75ID:wjB70/Sf
セシウムまみれトンキン
2018/02/02(金) 02:08:10.40ID:ah3yO6v6
関西の百貨店1月、冬物衣料が好調
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26448900R00C18A2LKA000/

https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&;ad=DSXZZO2645516002022018000000&ng=DGXMZO26448900R00C18A2LKA000&z=20180202
2018/02/02(金) 09:12:22.38ID:+JfOAzOx
日本のヨハネストンキン
2018/02/02(金) 14:14:00.28ID:+JfOAzOx
修羅の国トンキン
83名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:29:35.35ID:ah3yO6v6
今年も百貨店売上増は大阪の独り勝ちみたい
2018/02/02(金) 16:56:09.67ID:Xw9XW5Lu
東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位

765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1  http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3

【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
o
2018/02/02(金) 16:56:33.44ID:Xw9XW5Lu
大阪が東京に勝てるって?
笑えない冗談だなw
観光客増加で絶好調のはずの大阪が12月速報で大惨敗w
腹抱えて笑ったわw


百貨店売上ランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)




全国百貨店 売上高速報 2017年12月
東京 183,370,733
大阪 99,104,362 ←所詮地方拠点都市w
名古 44,380,587
横浜 41,845,227
京都 28,254,479
福岡 25,074,869
札幌 18,603,183
神戸 18,870,457
広島 15,136,140
仙台 9,132,754

http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
2018/02/02(金) 16:57:14.11ID:Xw9XW5Lu
感情論を除いた客観的な数字では、 やはり大阪は東京の8分の1程度しかないな。
もはや「1ケタ」違う。大阪が強がり吠えれば吠えるほど、現実は残酷だな。
クソ田舎大阪wwwwwwwwwwwwwwww

■乗車人員ベスト100駅

東京圏82駅、大阪圏10駅、名古屋圏2駅、札仙広福4駅、政令市2駅

49駅 東京都
16駅 神奈川県 
10駅 千葉県
07駅 埼玉県
07駅 大阪府 www
02駅 愛知県
02駅 兵庫県
01駅 静岡県
01駅 北海道
01駅 宮城県
01駅 広島県
01駅 岡山県
01駅 京都府
01駅 福岡県

大阪府は、神奈川県・千葉県以下で埼玉県と同レベル。

http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm
◆JR駅別乗車人数順位400

http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
◆私鉄駅別乗降客数順位400

http://www.geocities.jp/l00az/titetu.rank.htm
◆全国地下鉄駅別乗車人数順位200
2018/02/02(金) 16:57:31.26ID:Xw9XW5Lu
平成28年に東京都を訪れた外国人旅行者は約1,310万人(対前年比10.2%増)、
日本人旅行者は約5億1,430万人(同0.5%減)となった。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/05/19/05.html


東京の昼間人口、1500万人突破 過去最高に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS26031_W2A620C1EE8000/

2018/1/30 止まらぬ東京一極集中…22年連続「転入超過」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180129-00050108-yom-pol

2017/1/31 東京圏への人口流入、5年ぶり減少 1489人減の11.7万人 ←「減少」と言っても僅か
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK31H25_R30C17A1000000/

2016/1/29 東京圏、11.9万人転入超 6年ぶり高水準
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H4Z_Z20C16A1PP8000/

2015/2/5 東京圏への人口流入、5年ぶり10万人超 14年  「地方創生」策づくり、急務
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H62_V00C15A2EA1000/

2014/12/25 東京の人口が前年同月と比べ9万4097人増加 /東京
http://tokyo.thepage.jp/detail/20141225-00000003-wordleaf







関西圏の人口、4年連続減少
日本経済新聞 2017/7/6 2:19
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO18524010V00C17A7LKD000/

 総務省が5日発表した住民基本台帳に基づく2017年1月1日時点の人口調査によると、
関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良)の人口は1841万7573人と16年比で0.17%減った。

三大都市圏のうち関西圏だけが唯一のマイナス。1月1日時点の数値を発表するようになった14年以降、
関西圏は4年連続で減少した。

東京圏への人口流出などが要因とみられる。

 関西2府4県の人口は滋賀(0.03%増)以外の2府3県で減った。
2018/02/02(金) 16:57:51.44ID:Xw9XW5Lu
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
2018/02/02(金) 16:58:12.25ID:Xw9XW5Lu
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
2018/02/02(金) 16:58:36.41ID:Xw9XW5Lu
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
91名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:28:18.30ID:JXVz9JXu
(芋)w

東京 神奈川は各指数下がりまくりで人口だけが増加やのに都合の悪いデータは目をつぶってるだけ
ww
よっぽど悔しいんやなW
2018/02/02(金) 19:29:58.66ID:FxMbzwZe
久しぶりやな芋
相変わらずハッスルしておるw
2018/02/02(金) 20:15:01.75ID:SSoPTAYi
大阪は企業経営がしにくいから東京に行く−。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。

衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」

パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。

発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。

樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。

樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。

またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。

パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。

同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
2018/02/02(金) 20:24:55.89ID:SSoPTAYi
百貨店売上ランキング

1位 伊勢丹新宿本店 2685億 (東京)
2位 阪急うめだ本店 2205億 (大阪)
3位 西武池袋本店 1865億 (東京)
4位 三越日本橋本店 1651億 (東京)
5位 高島屋日本橋店 1329億 (東京)
6位 高島屋大阪店 1299億 (大阪)
7位 高島屋横浜店 1294億 (横浜)
8位 JR名古屋高島屋 1286億 (名古屋)
9位 松坂屋名古屋店 1206億 (名古屋)
10位 そごう横浜店 1096億 (横浜)




全国百貨店 売上高速報 2017年12月
東京 183,370,733
大阪 99,104,362
名古 44,380,587
横浜 41,845,227
京都 28,254,479
福岡 25,074,869
札幌 18,603,183
神戸 18,870,457
広島 15,136,140
仙台 9,132,754

http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
2018/02/02(金) 21:27:52.44ID:+JfOAzOx
トンキンヒトモドキ
2018/02/02(金) 22:23:20.47ID:FYoj25AZ
>>94
この店舗別ランキングは2016年、2年前のですね
http://www.data-max.co.jp/290904_k1/

インバウンドで一気に伸びた去年のランキングが楽しみ。
阪急うめだ本店はあと3、4年で新宿伊勢丹抜く勢い。
大阪高島屋も日本橋店を抜く月が出てきている。
97名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:15:17.45ID:A7EQPm2f
ますます貧乏になるトンキンW

https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005〜2014年)で、
名目−4.5%である(全国平均−2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。

1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、
全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。

東京で成長しているのは唯一人口だけであり、
同期間に人口は+6.5%増えている。
2018/02/02(金) 23:51:05.47ID:Wk8SfbHL
全国百貨店 地区別売上高 対前年増減率

2017.1 東京 -1.5 大阪 2.1
2017.2 東京 -3.1 大阪 2.7
2017.3 東京 -0.2 大阪 3.4
2017.4 東京 -0.8 大阪 3.9
2017.5 東京 -1.1 大阪 5.8
2017.6 東京 1.1 大阪 7.3
2017.7 東京 -0.9 大阪 5.0
2017.8 東京 3.6 大阪 8.6
2017.9 東京 4.6 大阪 13.9
2017.10 東京 -0.3 大阪 9.5
2017.11 東京 3.8 大阪 11.6
2017.12 東京 0.9 大阪 6.8

年間   東京 0.5 大阪 6.6
2018/02/03(土) 00:03:04.03ID:XR2z5C/D
生活保護受給世帯数 [ 2014年第一位 大阪府 ]

http://todo-ran.com/t/kiji/11767

1大阪府 220,086世帯 5.34世帯 78.68wwwwwwwwwwwwwwww
2北海道121,374世帯 4.45世帯 69.88
3高知県15,423世帯 4.37世帯 69.05
4沖縄県24,822世帯 4.13世帯 66.76
5福岡県94,365世帯 4.11世帯 66.53
6青森県23,449世帯 4.01世帯 65.52
7京都府41,816世帯 3.56世帯 61.09



生活保護受給率

1位 大阪府 3.35%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2位 北海道 3.11%
3位 高知県 2.79%
4位 福岡県 2.56%
5位 沖縄県 2.41%
6位 京都府 2.31%

http://uub.jp/pdr/s/sh.html

厚生労働省 平成26年度被保護者調査(平成26年7月31日現在)
2018/02/03(土) 00:03:31.24ID:XR2z5C/D
ライバルがベッドタウンの横浜とかw 頭おかしいだろ?関西のカッペwww

製造品出荷額
豊田市   10兆6272億7600万円(全国1位)
横浜市    4兆3363億1500万円(全国4位)
川崎市    4兆0793億1300万円(全国5位)
大阪市    3兆5668億8500万円(全国6位)
東京23区   3兆5227億3600万円(全国7位)
名古屋市   3兆3058億8800万円(全国8位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

小売業商品販売額
東京23区  11兆2502億5800万円(全国1位)
大阪市    3兆7071億9600万円(全国2位)
横浜市    3兆1667億2000万円(全国3位)
名古屋市   2兆7021億6300万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html

第三次産業売上高
東京23区  80兆2690億1000万円(全国1位)
大阪市   13兆1557億7800万円(全国2位)
横浜市    9兆0851億1500万円 (全国3位)
名古屋市   7兆1709億1800万円(全国4位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

情報通信業売上高
東京23区  11兆6024億8100万円(全国1位)
大阪市    1兆8428億7500万円(全国2位)
横浜市     9448億5200万円(全国3位)
川崎市     9300億6800万円(全国4位)
名古屋市    7669億5700万円(全国5位)
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/24/FULL_pay_all.html
2018/02/03(土) 00:03:45.17ID:XR2z5C/D
関西人=貧乏人

都道府県別、世帯平均年収2013年(関東関西)

神奈川  525万円
東京都  520万円
千葉県  504万円
埼玉県  493万円
茨城県  470万円
兵庫県  463万円
京都府  424万円
大阪府  406万円 (笑)


http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
2018/02/03(土) 00:04:16.20ID:XR2z5C/D
平均年収ランキング2014

1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円

22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww

https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html




都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
2018/02/03(土) 00:04:53.13ID:XR2z5C/D
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
104名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:16:10.76ID:rLh/SuCq
芋は生活保護W

生活保護受給者の割合(平成25年度分、厚生労働省)
http://www.sankei.com/west/photos/151210/wst1512100011-p1.html

福岡県 2.54%
北海道 2.48%
東京都 2.20% ← 大阪より多いトンキンwww
大阪府 2.17% ←
青森県 2.06%
沖縄県 2.05%
高知県 2.01%
徳島県 1.91%
長崎県 1.80%
大分県 1.66%  
105名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:18:39.40ID:XQzjJozy
平成16年のコピペで悦に入る(芋)

恥ずかしい奴だな
106名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:22:26.21ID:ZNPWUAAf
百貨店の東阪比較が相当こたえたみたいだなw
107名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:23:38.49ID:rLh/SuCq
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
>1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。
東京で成長しているのは唯一人口だけであり

>比重を下げた金融・保険業に代わって2000年代後半から東京への資本流入を牽引したのは、
不動産証券投資とくに資産運用型の不動産投資信託であった。
もっぱら最も人の集まる都心のマンションや商業施設の不動産がファンド化されて投資対象になってきた。
不動産業は確かに成長しているが、それは新しい価値や産業を生み出してきたというよりは、
一種の資産の増殖装置を作り出し、行き場を失った資金を集めてきたことによる。


>東京で成長しているのは唯一人口だけであり
2018/02/03(土) 00:51:05.08ID:0fUK++Zc
芋君元気だな。
2018/02/03(土) 07:56:48.14ID:GyJCi+jX
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/02/03(土) 13:44:30.94ID:GyJCi+jX
セシウムまみれトンキン
2018/02/03(土) 21:08:23.99ID:GyJCi+jX
日本のヨハネストンキン
2018/02/04(日) 09:11:03.60ID:g8cT9new
修羅の国トンキン
2018/02/04(日) 13:45:43.89ID:g8cT9new
トンキンヒトモドキ
2018/02/04(日) 20:55:01.32ID:g8cT9new
トンキン弁はオカマ言葉w
2018/02/05(月) 07:45:02.79ID:leHIieNO
セシウムまみれトンキン
2018/02/05(月) 13:52:26.00ID:leHIieNO
日本のヨハネストンキン
2018/02/05(月) 20:58:34.46ID:leHIieNO
修羅の国トンキン
2018/02/06(火) 09:05:31.06ID:uGCPDh84
トンキンヒトモドキ
2018/02/06(火) 14:02:49.68ID:BbpLEKz4
トンキン弁はオカマ言葉w
120名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/06(火) 20:33:33.62ID:FcyOHMrq
かっこいい
プラウドタワー北浜
http://skyskysky.net/photo2/202032/1.jpg
2018/02/06(火) 20:40:04.32ID:SZ3s0y3i
夢洲IRの新しいパースきたな

大阪のIR開発「日本主導の企業連合とやりたい」 米MGMリゾーツのムーレン会長が意欲
2018.2.6
http://www.sankei.com/smp/west/news/180206/wst1802060098-s1.html
http://www.sankei.com/images/news/180206/wst1802060098-p1.jpg
2018/02/06(火) 21:11:53.60ID:BbpLEKz4
セシウムまみれトンキン
123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:04:12.67ID:XSt+muyi
>>120
北浜、堺筋本町界隈もタワマン中心ですが高層建物が増えてきましたね
2018/02/06(火) 22:39:25.26ID:dcGJzWFQ
ビジネス街の住宅地置き換えは都市が空洞化してしまうので中長期的には
マイナス効果じゃないか
125名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:28:38.32ID:pKe4HJUW
それよりもアジアの成長に取り残される地域がオワコンw
126名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:30:20.84ID:pKe4HJUW
>>51
だが首都圏は衰退w
大阪は成長w
大阪の外国人入国者東京越えが視野に入った。
それだけでなく日本も中韓に抜かれていく

中国韓国アジアが成長すればするほど、大阪は非常に有利になる。
127名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:31:09.63ID:pKe4HJUW
>>31
残念だけど、もう既に西日本が日本の主導権を握っている

戦略特区「東京圏」が出遅れた理由 国と都の温度差
http://www.sankeibiz...1411030500001-n1.htm
>しかし、西日本の3区域が本格稼働の前提となる国による事業計画承認を受けたのに対し、
>他地域は素案提示の段階だ。なかでも牽引(けんいん)役として期待される「東京圏」は大きく出遅れた。
>背景にあるのは、国と東京都の間の温度差だ。

このように、国家戦略特区選定で本当に躍動しているのは
・大阪を筆頭とする医薬特区
・兵庫県養父市を筆頭とする農業特区
・福岡市を筆頭とするビジネス特区

東京・神奈川は京阪神に大きく出遅れています(笑)
愛知県は国家戦略特区に飛ばされ、今後は躍進が見込まれないと判断されました(笑)
福岡に主導権を奪われるのは時間の問題でしょうか???

結論
東京・神奈川・愛知は大阪・兵庫・福岡に日本の先導能力で大きく負けているのですw
所得などより日本の創出能力が西に偏重していて涙目だね

悔しい現実だが、津京オリンピックは中止がほぼ確実的です!!
2021年ワールドマスターズは関西開催が決定です!!
放射能汚染、不祥事まみれの東京五輪に代わって大阪が国際的に畳みかけるチャンスなのです

世界の都市のランキング 福岡38位 名古屋欄外(笑)
Mice戦略都市 福岡 mice候補都市 名古屋(笑)

海外入国者数
大阪>東京(笑)
福岡>愛知(笑)


東京・愛知が大阪・福岡に抜かれましたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況