【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/23(火) 02:30:14.42ID:bN6hm8EM
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★39
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514891663/
2018/01/25(木) 20:38:21.42ID:x8alwNGx
>>72
乙です!
大阪も隙間が少しずつ埋まっていくのね。
2018/01/25(木) 20:42:14.46ID:/G8PB7+z
>>72
梅田エリアと御堂筋の先の方がだんだんつながってきてる
条里制の区画にタワマンが建つと離れていても方向に規則性があって綺麗だな
2018/01/25(木) 20:45:01.87ID:NXQDOBF5
だからなんだ
2018/01/25(木) 21:11:51.87ID:apkWWA3h
>>72
中之島の空白地帯はIPS研究拠点と新美術館の計画がある
ただ なにわ筋線の駅が出来ることが決まったから今後新しい計画が出るかも
2018/01/25(木) 22:19:53.81ID:HVDhCPO0
>>74
ロスのUSバンクタワーの役割は東京タワーが果たしてるんじゃね
スカイラインを構成するだけならビルも鉄塔も関係ないと思う
2018/01/25(木) 22:24:19.06ID:VR0uu1MN
築地再開発会議「駅の設置検討を」「国際仲裁の拠点を」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26145980V20C18A1L83000

まさかの国際商事仲裁…w
82名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:50:47.06ID:ne7AIJz/
>>79
情報サンクス
駅出来るんだね、あそこらへんが高層化したらシカゴ川沿いっぽくなりそうだから期待
83名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:33:21.57ID:AZPUD97U
建築学と法学ってどっちの方がムズイ?
2018/01/26(金) 01:34:35.27ID:Z1ao0d+W
とうふさんはすこか?
2018/01/26(金) 01:34:52.06ID:Z1ao0d+W
   lllll         ,lllllllll,,,,,,,,       ,,,,,,,,          lllll           ,,ll,,,
   lllll           ''''''''''''        '''''lllllll'       ,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,      ,lllll''
   'lllll,,,,,,,,lllll, ,,,,,,,,,lllllllllllll,,       ,lll,,          ''''''''''''''llllll'''''''     ,llll''        ,,,,,,,,     ,,,,,,,     ,,,,,,,
  ,,,,lllllllll''''''''''  '''''''''''   'lllll,    ''lllllll,,,,  ,,,,,      ,,,,,,,,,,lllllll,,,     ,llllllllllll,,    ,l,,,   llllllll     llllllll     lllllllll
 lllll'''              lllll    ,,,llll, '''llllll, ''lllll,,   ,lllll''''''''''''''llllll'   ,lllll''' 'llll,   lllll'   ''''''''     '''''''     ''''''''
 lll,,,,           ,,,llllll'   ,,lllll''' ,,   llllll  ''lll''  llll,,         ,lllll'   'lllll, ,,,lllll'
 ''''llllllllllllllllllll'   'lllllllll''''     ''   lllllllllllll''       '''lllllllllllllllll    '''     '''lllll''''

      lllll'
,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll   lllllllllllllllllllll'
 '''''''lllll,,,lllll              ,,,,   ,,,,,  ,,,,,,
   llll'''''lllll,              lllll, ,llllllll, ,lllll'
   'llllllllllllll      ,lllll           'lllll lllll''lllll lllll'
    ,,,llll'       'lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   'llllllll' 'llllllll'
    ,llllll'''          '''''''''''''''''''''''    '''''  '''''''
    ''
2018/01/26(金) 01:35:08.81ID:Z1ao0d+W
すこっ😴
2018/01/26(金) 01:35:25.38ID:Z1ao0d+W
くこは罠🙅
2018/01/26(金) 01:35:42.41ID:Z1ao0d+W
と・う・ふ・さ・ん・は・す・こ・か・?
2018/01/26(金) 01:35:59.02ID:Z1ao0d+W
滑ってるぞ
2018/01/26(金) 01:36:15.11ID:Z1ao0d+W
ぐごげ?
2018/01/26(金) 01:36:32.21ID:Z1ao0d+W
ちゅちょちぇ?
2018/01/26(金) 01:36:48.92ID:Z1ao0d+W
とうふさんどこ
2018/01/26(金) 01:37:05.24ID:Z1ao0d+W
ヒューンポヨン...ポッ...ポッ...テレレ...キラーン

こんにちはとうふです

ボソボソボソボソボソボソボソボソ

(メガネクイッ)バイバイ
2018/01/26(金) 01:37:22.19ID:Z1ao0d+W
昼休みにすこりにきたぞ
2018/01/26(金) 01:37:39.00ID:Z1ao0d+W
>>94
でも本当は?
2018/01/26(金) 01:37:55.22ID:Z1ao0d+W
>>95
24時間365日昼休みなんだ
2018/01/26(金) 01:38:12.18ID:Z1ao0d+W
あくしろ
2018/01/26(金) 01:38:37.79ID:Z1ao0d+W
Jにお家立てろ
99名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:38:43.15ID:AZPUD97U
東京に超大量の超高層建築物を建てたい。
2018/01/26(金) 01:38:54.02ID:Z1ao0d+W
>>98
自分で立てろガイジ
2018/01/26(金) 01:39:10.77ID:Z1ao0d+W
>>100
スレ立ってるぞガイジ
2018/01/26(金) 01:39:27.24ID:Z1ao0d+W
ガイジ
2018/01/26(金) 01:39:44.01ID:Z1ao0d+W
>>102
とうふさんははガイジぢゃない!
2018/01/26(金) 01:40:05.14ID:Z1ao0d+W
くこはとうふさんの秘密基地
2018/01/26(金) 01:40:21.97ID:Z1ao0d+W
すこる者
2018/01/26(金) 01:40:55.64ID:Z1ao0d+W
>>89
滑ってるのはお前
2018/01/26(金) 01:41:12.41ID:Z1ao0d+W
>>106
やw
2018/01/26(金) 01:41:29.71ID:Z1ao0d+W
>>106
めたれw
2018/01/26(金) 01:41:46.44ID:Z1ao0d+W
>>106
よさぬかWwWw
2018/01/26(金) 01:42:02.66ID:Z1ao0d+W
>>106
ごまだれw
2018/01/26(金) 01:42:19.75ID:Z1ao0d+W
>>106
焼き肉のたれw
2018/01/26(金) 01:42:37.50ID:Z1ao0d+W
とうふさんはすこれない
113名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:42:48.47ID:AZPUD97U
日本のドナルド・トランプになりたい。
2018/01/26(金) 01:42:54.47ID:Z1ao0d+W
それでもすこるのだ
2018/01/26(金) 01:43:11.67ID:Z1ao0d+W
ニート脱出するために履歴書書いたのだ
2018/01/26(金) 01:43:28.41ID:Z1ao0d+W
空白期間は何をされていましたか?
2018/01/26(金) 01:43:44.75ID:Z1ao0d+W
やめたれw
2018/01/26(金) 01:44:01.76ID:Z1ao0d+W
無職死ね
119名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:44:06.11ID:AZPUD97U
東京都の千代田区か港区に住みたい。
2018/01/26(金) 01:44:18.20ID:Z1ao0d+W
すこ
2018/01/26(金) 01:44:34.34ID:Z1ao0d+W
クリエイターとして活動していました!
2018/01/26(金) 01:44:51.58ID:Z1ao0d+W
とうふさんはもういないんだ..
123名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:45:20.40ID:AZPUD97U
宇宙飛行士と一級建築士はどっちの方が凄いの?
124名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:50:10.23ID:AZPUD97U
うんこ
2018/01/26(金) 01:57:14.02ID:oIBG1AUC
>>72
こう見ると大阪はデカイな
写っているのは全て都心の都会的なエリアだから、ほぼ全面ビル化されている。
緑がある東京とは全然印象が違う。
凄まじい。
126名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/26(金) 02:04:23.47ID:oIBG1AUC
東京は山手線沿いの駅がターミナル的役割なので、その駅を中心に再開発が進むから、都心全面というよりも島宇宙的な発展をする。
とは言え、虎ノ門や六本木などJRか通ってない都心部も高層化しているし、地上駅のない埋立地も高層化しているから、結果的には東京全面高層化状態と言いたくなる。
2018/01/26(金) 02:05:02.47ID:dXIwVglp
築地にかっちょいいビル群つくって隅田川クルーズからの景観と浜離宮からの景観をイカした感じにしてくれい
128名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 02:06:47.68ID:AZPUD97U
東京を圧倒的世界一の超絶高層巨大都市にしたい。
129名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 02:13:41.39ID:AZPUD97U
東京都を超絶高層建築物で埋め尽くしたい。
130名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/26(金) 02:20:16.38ID:2QjEXxpn
>>72
おぉ、凄い!!おつかれさまです
今現在出てる計画だけでこんなになるのか
これでもまだ本命のうめきた2期が入ってないっていうね
5年後ぐらいには梅田から難波までビル群が繋がり出して凄まじいことになってそうだな
131名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/26(金) 02:20:49.31ID:oIBG1AUC
築地は都市公園にしてほしいが、採算取ろうとすると商業ビルになるんだろうなあ。
132名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/26(金) 02:22:27.45ID:oIBG1AUC
>>130
梅田二期は、ビルの数ではなく見栄え重視でスカイライン引き締めて欲しいね。
うまくやれば一気に大阪の景観イメージが大変身できると思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 02:25:40.74ID:AZPUD97U
とりあえず東京大学理学部数学科に入って頭脳を鍛えまくった方が良いかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/26(金) 03:07:08.41ID:r9QGtstx
とうとう

工作員が気違いになったか

ヤケっぱちスレ伸ばし状態…
135名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/26(金) 03:08:10.98ID:r9QGtstx
>>133


自作自演痛い
136名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/26(金) 03:14:42.35ID:r9QGtstx
>>132

ワザトラやわらか銀行自演


SB‐iPhoneバージョンw
137名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/26(金) 03:17:30.85ID:2QjEXxpn
>>132
今年の夏にはいよいよ最終案が決定されるからマジで楽しみだな
最近の大阪の驚異的なインバウンドやIR、万博の情勢なんかが追い風になって野心的な開発案が出てくれると思うよ
138名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 03:32:53.05ID:ns58LarU
東京大学理学部数学科に入って数学を勉強したい。
2018/01/26(金) 03:43:41.32ID:1L7/jRW4
>>Z1ao0d+W
糞つまらない荒らしやめろ
140名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/26(金) 03:50:13.89ID:W+0ZqnyW
>>137

これでいい。
http://q2.upup.be/f/r/BRopf10zcF.jpg
141名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 04:02:22.58ID:ns58LarU
東京大学理学部数学科卒 → 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻修士課程修了 →
東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課程修了

というルートを辿りたい。
2018/01/26(金) 04:20:36.85ID:1L7/jRW4
東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課程修了じゃなくて
東京大学医学部付属病院精神神経科の先生にお世話になるのが良いかと思うよ
143名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/26(金) 04:23:01.40ID:wrYOcYyV
>>140
この水色の部分って何?
池??
144名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 04:26:00.84ID:ns58LarU
やっぱり、まずは東大に入らないことには何も始まらないよな。
145名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/01/26(金) 04:43:51.54ID:fTLtoAs2
>>72
大阪思った以上にニューヨークしてるw
高さがあればなぁ〜
146名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/01/26(金) 04:46:31.20ID:fTLtoAs2
>>143
太陽電池じゃない?
147名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 04:48:51.28ID:ns58LarU
高さ600mで床面積が東京ドームと同じぐらいの建物を東京23区内に10棟建てる場合、幾らぐらいかかりますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/26(金) 06:30:09.61ID:CmhrsfMa
>>66
ビル単体の高さ比べではなくスカイラインのことだよ
でもすでに東京港からみると東京全体が圧倒的なスカイラインになっていることに気づく
149名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/26(金) 06:33:32.31ID:2QjEXxpn
>>140
これいいね
まぁ実際次のコンペはもっと現実的なものが出てくるんだとは思うけど
特徴のない箱ビルになったら残念
スカイビルと並んで世界でも大阪にしかないビルを建てるべきだね
150名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/26(金) 06:36:45.20ID:CmhrsfMa
>>119
最低でも1億円は必要(それでもビルの谷間の中古の狭小住宅にしか住めない)だし
賃貸マンションでも軽く給料が全部吹っ飛ぶ
まあお金持ちでないと住むのは無理な場所だね
151名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/26(金) 06:45:19.28ID:CmhrsfMa
>>148
間違えた>>65だった
152名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 06:51:57.21ID:c/lyid3E
東京とニューヨークってどっちの方が都会?
153名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2018/01/26(金) 11:33:54.62ID:FfwMIHfO
東京と大阪を比べると東京の方がデカイと分かってても大阪の方が大都会に見えてしまう
154名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/26(金) 11:40:38.88ID:CpbymnSJ
大阪のタワーマンションはスリムなタイプが多いからね。実際は低いのに東京湾岸のデブマンションよりも高さを感じる。外観デザインも凝ってるのが多い。
155名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2018/01/26(金) 11:42:45.11ID:FfwMIHfO
>>154
ああ、大阪のビルの方が金が掛かって豪華な感じなのが多いな
2018/01/26(金) 11:45:48.05ID:SxLCYoh4
>>131
てか民間に払い下げて豊洲の整備費に充てるのが最初の約束
勝手に小池知事がひっくり返そうとしてる
157名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
垢版 |
2018/01/26(金) 12:22:38.26ID:3rE5aXpk
東京に超高くて大きい建物を超いっぱい建てたい。
2018/01/26(金) 12:26:08.56ID:P5sOIF24
いや新潟に建てろよ
159名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/26(金) 12:29:32.55ID:Qv9+9/HK
>>148
東京行く用事があるのですが、どこからのビューがおススメですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/01/26(金) 12:34:39.43ID:93rrbjlE
>>159
お台場海浜公園から日の出行きの船に乗るといい
素晴らしいの一言に尽きる
161名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/26(金) 13:12:21.34ID:i6z6VErx
>>160
ありがとう!その通り行ってみる!
162名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/26(金) 14:44:56.84ID:W+0ZqnyW
>>145
大阪は、よく
伊丹のせいで…みたいなこと言われるけど
中之島〜難波の「NY風」エリアには
200〜260mのビルが可能なんだよね。

需要はあるし、規制も無くしつつあるので
ここがびっしり埋まれば壮観だと思うよ。
2018/01/26(金) 16:56:18.57ID:eLQX1Bu1
スレチだが「大阪メトロ」くるな。
164名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/26(金) 17:35:21.38ID:W+0ZqnyW
ビル建設と鉄道インフラはリンクしてると思う。

これで、大阪の地下鉄がすべて「私鉄」になってすっきりする。
碁盤の目に張り巡らされて、どこからビルが建ってもおかしくない。


・JR東西線
・京阪中之島線
・阪神なんば線(←→近鉄大阪線)

上記3つが入った大阪中心部の路線図 (計11路線)
 http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800


参考
・なにわ筋線(2031年:南海、JR、阪急)   ←※12路線目
 http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
・京阪中之島線 延伸案
 https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170726004896_comm.jpg
2018/01/26(金) 17:44:49.94ID:iB/39/i5
選手村のイメージみると客船ターミナル壊すの?
あそこの寂れたムード好きなのに、、
166名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:05:39.75ID:NZ/5JOAX
関西人が何かにつけて関西と関東との比較を好むのは、関西人の側に関東に対する根深い劣等意識があることが原因である。

これは韓国人が常日頃、韓国VS日本の比較という観点で物事を語りたがるのと奇妙な相似をなしていることは興味深い。

一般の日本人が普段の日常生活の中で韓国をほとんど意識することがないこともまた、関東人にとって関西というのはただの周辺地域のひとつにしか過ぎないこととダブって見えてくるではないか。

むしろ最近では、日本人が韓国の文化を賞賛したり、関東人が関西に興味を持つ傾向が見られるが、
これはあくまで政治的・経済的・文化的に優位にある側のマイノリティに対するつまみ食いにも似た遊興的関心であり、マイノリティの側ではかつてアメリカ人が日本をフジヤマ・ゲイシャと捉えた時にも似た息苦しさがある。

日本のマスコミがこぞって韓国を取り上げ、関東の雑誌が関西の特集を組む
回数が増えるほど、マイノリティの側では中央に屈折した憎悪を燃やすという困難な構図がここに見られるのである。

東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、大阪人は、東京に1つでも勝てる項目を見つけ、それを必死にアピールする。

もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、 だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
そしてどう足掻いても敵わないと察すると、最後には結局「東京は人が冷たい」「東京弁は気持ち悪い」「東京の男の喋り方はオカマ」などと大阪人お決まりの言葉を並べ東京サゲに必死になる。

大阪府のランキングを見ると、大阪が1位の項目は、ほとんどがネガティブ項目。
ポジティブ項目は、神奈川や愛知に負け、3位以下が多い。

つまり大阪は、個別では東京どころか神奈川や愛知に負けている。
総合力で、やっと神奈川や愛知を僅差で上回っているのが、現実。

関西人は大阪東京こそが二大都市、大阪と東京はライバルなどと勘違いしているが、実際は東京が頭何個分も抜けており、大阪のライバルは神奈川と愛知なのである。

東京(第一グループ)>>>>(異次元の壁)>>>>神奈川・愛知・大阪(第二グループ)
167名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:11:33.17ID:fTLtoAs2
長っ
168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:43:44.03ID:CmhrsfMa
390mでもやはり61階しかないんですね
展望階の造りを早く見たい
http://skyskysky.net/photo2/202102/201801/2-1.jpg
169名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/01/26(金) 21:07:39.58ID:kuMGai9/
>>153
いやー、さすが大阪というか、関西ですね。
そうですかー。
170名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2018/01/26(金) 21:12:31.79ID:kuMGai9/
>>168
かなりフロアー面積の広い
開放的な天井の高いオフィスになると思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:22:58.86ID:3GnxLs7g
>>168
完成イメージ見るとビルの中央付近に妙に階高の高いフロアがあるんだよな。
あれは何か具体的な用途を想定して描いてるんだろうか。
172名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:32:17.60ID:W+0ZqnyW
>>168
1フロアの高さ6.5mなんてあり得る?
百貨店レベルだぞ…
173名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:52:45.87ID:93rrbjlE
https://archinect.imgix.net/uploads/1p/1pbn30ri8x3assrg.jpg?fit=crop&;auto=compress%2Cformat&w=1200
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/0/60324750.jpg
予想図だと中層階に謎の巨大空間があるけど、断面図にはそれがないんだよね
どっちが正しいのやら
2018/01/26(金) 23:54:19.25ID:MpNndLw7
まだ定まってない感じする
広場の屋根も図によってあったりなかったり
2018/01/26(金) 23:56:40.07ID:GapJlWtc
61階建てで延べ面積49万ってモンスター。
176名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:58:50.36ID:fTLtoAs2
まだ400m級になる可能性あるんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況