前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★39
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514891663/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/23(火) 02:30:14.42ID:bN6hm8EM662名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:15:29.39ID:nJTad69X ガイジ
663名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:15:48.19ID:nJTad69X >>662
とうふさんははガイジぢゃない😡
とうふさんははガイジぢゃない😡
664名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:16:04.30ID:nJTad69X くこはとうふさんの秘密基地🙌🙌🙌🙌🙌
665名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:16:20.32ID:nJTad69X すこる者🤗
666名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:16:42.13ID:nJTad69X とうふさんはすこれない🙅
667名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:16:58.38ID:nJTad69X それでもすこれ😡
668名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:17:15.37ID:nJTad69X ニート脱出するために履歴書書いたのだ😇
669名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:17:32.48ID:nJTad69X 空白期間は何をされていましたか?✏😕
670名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:18:20.30ID:nJTad69X >>669
めたれw
めたれw
671名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:18:37.06ID:nJTad69X 無職死ね
672名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:18:53.26ID:nJTad69X すこ
673名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:19:10.04ID:nJTad69X クリエイターとして活動していました😎
674名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/31(水) 20:19:26.18ID:nJTad69X とうふさんはもういないんだ😢😭😭
675名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/31(水) 20:23:29.70ID:p/UqGqOp Jカス氏ねや
676名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:00:01.54ID:IHJTPuNy677名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:00:20.11ID:IHJTPuNy678名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:00:54.46ID:IHJTPuNy679名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:02:01.07ID:IHJTPuNy680名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:03:39.07ID:IHJTPuNy681名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:05:44.55ID:IHJTPuNy682名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:07:59.00ID:IHJTPuNy 日本の高層ビル再開発に詳しい
東京様
再開発シュミュレーシを貼ってくれる
家様
この二人しか実際外部からの書き込みないと思う・・・・
閑古鳥スレ
東京様
再開発シュミュレーシを貼ってくれる
家様
この二人しか実際外部からの書き込みないと思う・・・・
閑古鳥スレ
683名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:09:18.24ID:IHJTPuNy この
板全て
ほとんど自作自演スレ伸ばしだらけ
WWwww.WWwww.WWwww
板全て
ほとんど自作自演スレ伸ばしだらけ
WWwww.WWwww.WWwww
684名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:42:12.94ID:IHJTPuNy 各スレ
書き直してスレ伸ばし役を変えてるとこが
臭すぎる
この板はほとんど工作員スレ伸ばしで
人が来てないWWwww.WWwww
書き直してスレ伸ばし役を変えてるとこが
臭すぎる
この板はほとんど工作員スレ伸ばしで
人が来てないWWwww.WWwww
685名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/31(水) 21:45:19.57ID:IHJTPuNy 最初ここに来たときは
再開発とか高層ビルとか興味ある
奴の集まりだと少し嬉しかった
が、が、
ほとんど工作員自演だらけ泣きそうやわ
マジでw
再開発とか高層ビルとか興味ある
奴の集まりだと少し嬉しかった
が、が、
ほとんど工作員自演だらけ泣きそうやわ
マジでw
686名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/31(水) 23:03:45.72ID:d4eavPN/ 名古屋は退屈でつまらない街
687名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/01(木) 02:21:58.20ID:HArDT1OR688名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/01(木) 03:46:24.87ID:WeMciFK6 トンキンのNGアピールかわいい
689名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/01(木) 07:44:20.43ID:lVftCNYQ690名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/01(木) 07:47:11.11ID:lVftCNYQ >>635
205mの仙谷山森タワーなんか文字通り山(丘)の上に建ってるので、
実は230mの六本木グランドタワーと比べても
そんなに低い感じがしないんだよな。
六本木ヒルズ森タワーは238mだけど海抜ベースだと270mだし。
205mの仙谷山森タワーなんか文字通り山(丘)の上に建ってるので、
実は230mの六本木グランドタワーと比べても
そんなに低い感じがしないんだよな。
六本木ヒルズ森タワーは238mだけど海抜ベースだと270mだし。
691名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/01(木) 08:03:07.21ID:DM7T01di >>689
荒らしが答えてあげようw
Androidしかない
有名な2chmateだよ
ふはははは
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/PRA-LX2/7.0/LT
iosのちんくるとBB使いにくくね?
泥にしてmate神過ぎる
もうiPhoneに戻れないは!ww
プギャー
荒らしが答えてあげようw
Androidしかない
有名な2chmateだよ
ふはははは
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/PRA-LX2/7.0/LT
iosのちんくるとBB使いにくくね?
泥にしてmate神過ぎる
もうiPhoneに戻れないは!ww
プギャー
692名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/01(木) 08:24:25.37ID:B70FApuf 荒らしのゴミが好感度あげようと
必死に媚びて回答しててワロタ
必死に媚びて回答しててワロタ
693名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/01(木) 08:36:07.55ID:DM7T01di694名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/01(木) 08:37:49.17ID:DM7T01di ほら、ゴミどもNG宣言しろよ
695名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/01(木) 08:45:21.61ID:B70FApuf 図星過ぎて必死に取り繕っててワロタ
696名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/01(木) 08:54:20.23ID:DM7T01di >>695
構ってちゃんキモスギワロタwwww
構ってちゃんキモスギワロタwwww
697名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/02/01(木) 08:55:34.96ID:DM7T01di そろそろ禿がもうやだあーーーー!!!って喚きながらくるころ
698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/01(木) 10:22:11.73ID:DdiEQnam699名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 10:43:40.05ID:NKXl0IX/700名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 10:44:11.96ID:NKXl0IX/701名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 10:45:17.56ID:NKXl0IX/702名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 10:46:59.64ID:NKXl0IX/703名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 10:57:03.46ID:NKXl0IX/ 一句
スレ消化
工作員は
アルバイト
スレ消化
工作員は
アルバイト
704名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 10:57:47.49ID:NKXl0IX/705名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 10:58:52.31ID:NKXl0IX/706名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 11:00:41.18ID:NKXl0IX/ 一句
工作員
名古屋関連
スレスレ伸ばし
工作員
名古屋関連
スレスレ伸ばし
707名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 11:01:39.24ID:NKXl0IX/ 一句
工作員
スレスレ伸ばし
回りに忙しい毎日
工作員
スレスレ伸ばし
回りに忙しい毎日
708名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/01(木) 12:19:19.71ID:W10Jn3bw 望月新一氏と毛利衛氏はどっちの方が賢いですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/02/01(木) 13:01:56.43ID:NKXl0IX/710名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/01(木) 13:28:02.74ID:lVftCNYQ >>698
大雑把にいうとビジネスタワーは2年後、
レジデンシャルタワーは3年後、
ステーションタワーは5年後に竣工なのか。
5年後は虎ノ門、麻布台も竣工するけど
5年って意外と長いよな。
自分の年に5足してみるとわかるw
大雑把にいうとビジネスタワーは2年後、
レジデンシャルタワーは3年後、
ステーションタワーは5年後に竣工なのか。
5年後は虎ノ門、麻布台も竣工するけど
5年って意外と長いよな。
自分の年に5足してみるとわかるw
711名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/01(木) 13:44:15.35ID:L6iEu3XR712名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/02/01(木) 17:25:25.55ID:AZWIgNOB イメージ画で、六本木ヒルズ横に建ってた、ペトロナスツインタワーみたいのは実現するんでしょうか?
あれ、300mはありそうですよね
あれ、300mはありそうですよね
713名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/01(木) 17:46:32.20ID:IJbp7kDw >>712
ただのイメージ図だし実現はしないだろう
ただのイメージ図だし実現はしないだろう
714名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/01(木) 18:23:27.14ID:gVdU3dUm 残念無念…
715名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/01(木) 21:55:59.89ID:OtAGC5DZ716名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/01(木) 22:29:47.77ID:IJbp7kDw >>715
https://t.co/tfK5P58VPa
>CONCEPT DESIGN PROPOSAL
同じイメージ図でもこっちはただのコンセプト
実現しないぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://t.co/tfK5P58VPa
>CONCEPT DESIGN PROPOSAL
同じイメージ図でもこっちはただのコンセプト
実現しないぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
717名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/01(木) 23:05:12.90ID:OtAGC5DZ718名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/01(木) 23:11:23.65ID:HArDT1OR 南無妙法蓮華経
719名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/02/02(金) 02:57:44.86ID:i7QXXTnM ■NTT都市開発、新橋に複合施設ビル−19年7月完成、
設計に3Dモデル活用
NTT都市開発は東京都港区で「(仮称)新橋一丁目ビル」を着工した
地上27階建てのオフィス・ホテルの複合施設
2019年7月に完成する予定
設計に3Dモデル活用
NTT都市開発は東京都港区で「(仮称)新橋一丁目ビル」を着工した
地上27階建てのオフィス・ホテルの複合施設
2019年7月に完成する予定
720名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/02(金) 06:38:26.74ID:C1yKNblo721名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/02(金) 07:12:07.99ID:OGIWlm+V とっくの昔に骨組みでき始めてるよ。
https://i.imgur.com/5MmElfa.jpg
https://i.imgur.com/5MmElfa.jpg
722名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/02(金) 15:29:05.03ID:aY2zoJqN 東京に超高層建築物を建てたいのですが、何から始めれば良いでしょうか?
まずは不動産関係の勉強からでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
まずは不動産関係の勉強からでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
723名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/02/02(金) 18:24:08.20ID:OoKpggMv ■横浜市
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
211.95m ミクストユースタワー(2020年)←new!
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)←unforbidden
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
149.95m ナビューレ横浜 タワーレジデンス(2007年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中
140.30m ファーストプレイス横浜(2007年)
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」建設中
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
123.60m みなとみらいグランドセントラルタワー(2012年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
113.90m MM21-58街区開発事業(2021年)←new!
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
105.20m 富士ソフト桜木町ビル(2004年)
105.00m 神奈川大「みなとみらいキャンパス」(2021年)
104.60m 横浜メディアタワー(1999年)
102.80m 横浜桜木町ワシントンホテル(2000年)
100.15m MM21-54街区プロジェクト(2020年)
以下
https://farm5.static.flickr.com/4695/28225244749_d5bf9e7397_o.jpg
296.00m 横浜ランドマークタワー(1993年)
211.95m ミクストユースタワー(2020年)←new!
195.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーB棟(2025年)
190.00m 横浜駅きた西口鶴屋地区再開発事業(2021年)
180.00m 東高島駅北地区C-1地区タワー棟(2025年)
171.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーA(1997年)
165.00m 東高島駅北地区C-2地区タワーA棟(2025年)
165.00m 37街区U期棟計画(2017年)←unforbidden
156.50m 横浜ダイヤビルディング(2009年)
155.00m 横浜市新市庁舎(2020年)
152.50m 横浜銀行本店(1993年)
152.20m 横浜三井ビルディング(2012年)
151.90m 三菱重工横浜ビル(1994年)
149.95m ナビューレ横浜 タワーレジデンス(2007年)
145.00m アパホテル〈横浜ベイタワー〉(2019年)建設中
140.30m ファーストプレイス横浜(2007年)
139.70m ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(1991年)
137.80m クイーンズスクエアクイーンズタワーB(1997年)
135.00m 「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」建設中
133.00m 日石横浜ビル 30街区(1997年)
132.54m 横浜スカイビル 68街区(1996年)
123.60m みなとみらいグランドセントラルタワー(2012年)
119.12m 横浜アイランドタワー(2003年)
114.80m 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(1998年)
113.90m MM21-58街区開発事業(2021年)←new!
109.10m クイーンズスクエアクイーンズタワーC(1997年)
105.20m 富士ソフト桜木町ビル(2004年)
105.00m 神奈川大「みなとみらいキャンパス」(2021年)
104.60m 横浜メディアタワー(1999年)
102.80m 横浜桜木町ワシントンホテル(2000年)
100.15m MM21-54街区プロジェクト(2020年)
以下
https://farm5.static.flickr.com/4695/28225244749_d5bf9e7397_o.jpg
724名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/02(金) 21:49:07.10ID:7A+yv8Mb 名古屋のオフィス街。100m級のオフィスビルが
建ち並ぶ
http://vps7-d.kuku.lu/files/20180202-2148_33367e53c80f52677b191ff4108c7956.jpeg
建ち並ぶ
http://vps7-d.kuku.lu/files/20180202-2148_33367e53c80f52677b191ff4108c7956.jpeg
725名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/02(金) 22:02:17.67ID:A7EQPm2f トンキンはオワコンwww
4年前でこのザマW
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005〜2014年)で、
名目−4.5%である(全国平均−2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。
1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、
全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。
東京で成長しているのは唯一人口だけであり、
同期間に人口は+6.5%増えている。
4年前でこのザマW
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005〜2014年)で、
名目−4.5%である(全国平均−2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。
1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、
全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。
東京で成長しているのは唯一人口だけであり、
同期間に人口は+6.5%増えている。
726名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/02(金) 22:09:28.77ID:+5xZlr67 >>724 賑やかさが足りない
727名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/02(金) 22:18:21.87ID:sJwYBZzo >>724
これはかなり迫力あるんでないかい?
これはかなり迫力あるんでないかい?
728名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/02(金) 23:33:14.30ID:lW3i/tvG729名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/02(金) 23:36:01.57ID:31okrCem 世界中無数にある高層ビルの最高峰
世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。
たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。
そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが大阪梅田スカイビルです。
http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。
たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。
そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが大阪梅田スカイビルです。
http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
730名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/03(土) 00:10:52.50ID:QdsBqspL731名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 00:24:26.01ID:wLIk6QaG >>729
豊海だよね
豊海だよね
732名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/03(土) 00:30:57.46ID:QdsBqspL733名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/03(土) 05:31:30.33ID:NAI70QOr >>730
公開オナニー乙
公開オナニー乙
734名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/02/03(土) 06:56:22.77ID:oUqonGOg735名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/03(土) 07:08:17.21ID:r0td7P9m >>722
なんといってもお金が必要
航空法などの高さ制限や条例などの建築基準を考慮して
空き地や買い上げ可能な土地を物色する
不動産屋に紹介してもらうのが簡単だとおもう
設計はコンペでも良いし設計会社に任せたほうが良い
地元住民への説明や国や地方自治体の許可は必要
建築会社を選んで建築してもらう
あと維持管理をどこかに依頼する
くらいかな
でもペンシル型の高層マンションぐらいなら10億円程度でも建てられるけど
超高層だと個人で建てるのは大地主や大金持ちでないと無理だと思う
なんといってもお金が必要
航空法などの高さ制限や条例などの建築基準を考慮して
空き地や買い上げ可能な土地を物色する
不動産屋に紹介してもらうのが簡単だとおもう
設計はコンペでも良いし設計会社に任せたほうが良い
地元住民への説明や国や地方自治体の許可は必要
建築会社を選んで建築してもらう
あと維持管理をどこかに依頼する
くらいかな
でもペンシル型の高層マンションぐらいなら10億円程度でも建てられるけど
超高層だと個人で建てるのは大地主や大金持ちでないと無理だと思う
736名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 08:07:32.71ID:6M4SnQqn あんなに人口密度あるなら
商業ビルも建ちそうなのに
商業ビルも建ちそうなのに
737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/03(土) 08:11:44.20ID:ygtRMR/W >>735
基地外新潟県に反応するなんてヤメロヨ
基地外新潟県に反応するなんてヤメロヨ
738名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 09:53:37.12ID:b0JBQHk1 大阪の私鉄は鉄道各社にテリトリー意識が強く、北部は阪急や阪神、南部は南海や近鉄みたいにバラバラに離れてて乗り換えもマトモに出来なかったりする。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど考慮されてない街になっていた。
街を移動されるより、人の流れが私鉄のテリトリー内で完結することを良しとした。
各々の鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいという。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
乗り換えにしてもわざと歩かせて不便にして“乗り換えついでに買い物してほしい”というセコい思想になっていた。
そうやって大阪は街が鉄道各社に帰属してバラバラに分断された不便な構造になっていった。
一見大阪は鉄道網は立派だが、上記のようなことからやたら乗り換えだらけだったり、何かと歩かされまくったり、アホみたいに不便なことが多かった。
そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今さらになってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなったわけ(手遅れなうえ会社跨ぎの弊害も大きく、時短効果も大したことない)。
逆に名古屋は大規模な鉄道網を名鉄一社でやってるから各路線の相互直通なんかもすんなり行われている。
名鉄名古屋駅もそうだが金山駅から各方面に行けるのも便利。中部空港へも岐阜や犬山からも直通で行けるからね。
カオスな名鉄名古屋駅というのも名鉄だからこその現象。
実質的に散らかった鉄道の統合が出来てる状態。湘南新宿ラインやら東京上野ラインなんかより先を行ってたようなもの。
また名鉄は愛知や岐阜の主要なエリアをカバーし、近鉄は三重をカバーし、その名鉄と近鉄が名駅ハブターミナルで隣同士で共存共栄の関係になってるからまた便利なんだよね。
二大私鉄が接続する日本唯一の私鉄ハブターミナルを実現している。
更に名鉄と近鉄はターミナルを一体開発する。
大阪じゃありえないし、やりたくても出来ない。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど考慮されてない街になっていた。
街を移動されるより、人の流れが私鉄のテリトリー内で完結することを良しとした。
各々の鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいという。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
乗り換えにしてもわざと歩かせて不便にして“乗り換えついでに買い物してほしい”というセコい思想になっていた。
そうやって大阪は街が鉄道各社に帰属してバラバラに分断された不便な構造になっていった。
一見大阪は鉄道網は立派だが、上記のようなことからやたら乗り換えだらけだったり、何かと歩かされまくったり、アホみたいに不便なことが多かった。
そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今さらになってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなったわけ(手遅れなうえ会社跨ぎの弊害も大きく、時短効果も大したことない)。
逆に名古屋は大規模な鉄道網を名鉄一社でやってるから各路線の相互直通なんかもすんなり行われている。
名鉄名古屋駅もそうだが金山駅から各方面に行けるのも便利。中部空港へも岐阜や犬山からも直通で行けるからね。
カオスな名鉄名古屋駅というのも名鉄だからこその現象。
実質的に散らかった鉄道の統合が出来てる状態。湘南新宿ラインやら東京上野ラインなんかより先を行ってたようなもの。
また名鉄は愛知や岐阜の主要なエリアをカバーし、近鉄は三重をカバーし、その名鉄と近鉄が名駅ハブターミナルで隣同士で共存共栄の関係になってるからまた便利なんだよね。
二大私鉄が接続する日本唯一の私鉄ハブターミナルを実現している。
更に名鉄と近鉄はターミナルを一体開発する。
大阪じゃありえないし、やりたくても出来ない。
739名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 10:02:38.65ID:wLIk6QaG ↑
超高層ビルの話しなよ
超高層ビルの話しなよ
740名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/03(土) 10:59:16.62ID:r6qKe8eb741名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/02/03(土) 11:02:05.33ID:r6qKe8eb ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
742名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/02/03(土) 11:22:22.94ID:oUqonGOg いくら二大私鉄が接続する日本唯一の私鉄ハブターミナルいうても
横長ビルは建てちゃあかんわぁ
日本で初めてバランスの良いスカイラインが誕生しそうな一歩手前で全てぶち壊してしまった
もう他にスーパートール級のシンボル建てるような案件ないんやろ
終わりだ
横長ビルは建てちゃあかんわぁ
日本で初めてバランスの良いスカイラインが誕生しそうな一歩手前で全てぶち壊してしまった
もう他にスーパートール級のシンボル建てるような案件ないんやろ
終わりだ
743名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2018/02/03(土) 11:58:53.60ID:f1JmZbIT コピペに反応するなよ
744名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 11:59:59.58ID:b0JBQHk1 >>742
名古屋駅のすぐ近くに「ささしま」という新しい街があるの知ってる?
巨大開発エリアでZeppとか愛知大学とかあるところね。
あおなみ線で一駅だけど近すぎてわざわざ乗るほどでもない。
なので名駅からささしまへは歩いて行くのが主流。
この徒歩ルートが近鉄や名駅やナナちゃんの前を通って広小路通りを渡っていってるのが現状。
名鉄近鉄日生一体開発による南北400mの巨大横長ビルは広小路通りも跨いで名駅エリアとささしまエリアを連結することになるので、ビル自体が通路として機能するようになるということ。
唯一無二の街を繋ぐ回遊型ターミナルビルとなる。
ビルの更に機能的なバスターミナルも出来るから圧倒的。
名古屋駅のすぐ近くに「ささしま」という新しい街があるの知ってる?
巨大開発エリアでZeppとか愛知大学とかあるところね。
あおなみ線で一駅だけど近すぎてわざわざ乗るほどでもない。
なので名駅からささしまへは歩いて行くのが主流。
この徒歩ルートが近鉄や名駅やナナちゃんの前を通って広小路通りを渡っていってるのが現状。
名鉄近鉄日生一体開発による南北400mの巨大横長ビルは広小路通りも跨いで名駅エリアとささしまエリアを連結することになるので、ビル自体が通路として機能するようになるということ。
唯一無二の街を繋ぐ回遊型ターミナルビルとなる。
ビルの更に機能的なバスターミナルも出来るから圧倒的。
745名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/03(土) 12:39:05.64ID:rvMynBTd 俺も最初はスカイライン壊れるわぁ終わったなと思ってたが
縦180m幅400mなんて巨大な壁ビル世界的に見てもそうそうないだろうし
下手な高層ビル建てるよりよっぽどランドマークになるんじゃないかな
巨大な壁一面をデジタルサイネージディスプレイにして世界最大のディスプレイとかやってくれないかな
縦180m幅400mなんて巨大な壁ビル世界的に見てもそうそうないだろうし
下手な高層ビル建てるよりよっぽどランドマークになるんじゃないかな
巨大な壁一面をデジタルサイネージディスプレイにして世界最大のディスプレイとかやってくれないかな
746名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 12:50:54.27ID:wLIk6QaG >巨大な壁一面をデジタルサイネージディスプレイにして世界最大のディスプレイとかやってくれないかな
中国ならともかく、日本じゃ金も技術もなく無理だろうなあ。
中国ならともかく、日本じゃ金も技術もなく無理だろうなあ。
747名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/02/03(土) 14:11:41.44ID:NAI70QOr プロジェクションマッピングなら横400でも余裕で可能だろうな
投影機の台数揃えるだけだから
投影機の台数揃えるだけだから
748名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/03(土) 14:53:38.44ID:Y+nNLJ5Q749名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 15:09:07.46ID:ZNPWUAAf 仮にプロジェクションマッピングやったとして
どこから見るんだよw
相当大きな広場がいるぞ。
どこから見るんだよw
相当大きな広場がいるぞ。
750名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 15:16:56.60ID:6M4SnQqn ビルが増えればスカイラインなど崩れる他無い
計画都市でない限り
計画都市でない限り
751名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/03(土) 15:19:50.88ID:qMGRWoBg オーストラリアみたいにエリアをはっきり分けてほしい
超高層エリアと、庭付き一軒家エリア
これでいいじゃん
超高層エリアと、庭付き一軒家エリア
これでいいじゃん
752名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/02/03(土) 15:22:12.66ID:qMGRWoBg オーストラリア ゴールドコースト
https://kaigai.starts.co.jp/docs/33/blog/Registered/117_117.jpg
https://kaigai.starts.co.jp/docs/33/blog/Registered/117_117.jpg
753名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/02/03(土) 15:37:22.18ID:PA2O8j6O >>749
広小路通りに跨ぐ部分なんかいいが、車が見とれて事故りそうだな
広小路通りに跨ぐ部分なんかいいが、車が見とれて事故りそうだな
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/02/03(土) 15:44:44.25ID:r0td7P9m >>745
>>749
プロジェクションマッピングといえば
2012年だったか東京駅駅舎で派手なのを行ったが
駅前広場が未完成の状態で行ったため人が車道に溢れて途中打ち切り成ったよね
観客用の大広場が無いと無理だよ
https://www.youtube.com/watch?v=xHsbdq8GtKc
>>749
プロジェクションマッピングといえば
2012年だったか東京駅駅舎で派手なのを行ったが
駅前広場が未完成の状態で行ったため人が車道に溢れて途中打ち切り成ったよね
観客用の大広場が無いと無理だよ
https://www.youtube.com/watch?v=xHsbdq8GtKc
755名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/02/03(土) 16:08:30.40ID:3C4AUPxA >>728
http://www.geocities.co.jp/marihide36/poi.html
流石にまだ名古屋の方が川崎より僅差だけど本数多いよ
100m以上
神戸・・・50本
横浜・・・48本
名古屋・・・29本
川崎・・・28本
http://www.geocities.co.jp/marihide36/poi.html
流石にまだ名古屋の方が川崎より僅差だけど本数多いよ
100m以上
神戸・・・50本
横浜・・・48本
名古屋・・・29本
川崎・・・28本
756名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/03(土) 16:20:15.44ID:Y+nNLJ5Q とはいえ川崎の高さ160m以上の高層ビルは全て
マンションだけどな
裏を返せばマンション以外の用途の高層ビルは全て高さ160m未満
マンションだけどな
裏を返せばマンション以外の用途の高層ビルは全て高さ160m未満
757名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 16:22:38.74ID:wLIk6QaG 川崎、名古屋に完敗か・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/02/03(土) 16:37:31.94ID:L/2bB8Vz 川崎以外と多いな
というか名古屋が少ないのか
最近駅前にビルが何本か出来たからもっと本数あるのかと思ってた
というか名古屋が少ないのか
最近駅前にビルが何本か出来たからもっと本数あるのかと思ってた
759名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/02/03(土) 16:42:01.51ID:Y+nNLJ5Q 名古屋は良くも悪くも超高層は駅前にしかないからね。あとタワマンが少ない
760名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/02/03(土) 17:00:15.12ID:wLIk6QaG でも名古屋の中心街は高層化はしているから立派に見える。
761名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/02/03(土) 17:19:32.26ID:gYk84DHy 【沖縄に謎の発光体!?】.....1月27日、与那原でUFO撮影.....【マイトLーヤの星か?】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517624262/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517624262/l50
762名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2018/02/03(土) 18:52:54.02ID:JfeIXFx4 >>758
武蔵小杉のマンション群で稼いでるだけよ。
武蔵小杉のマンション群で稼いでるだけよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
