前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★39
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514891663/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/23(火) 02:30:14.42ID:bN6hm8EM261名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/28(日) 17:34:10.08ID:KeCLreVs262名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/28(日) 18:28:51.87ID:8Zz7ic3s ワンフロアが大きいほど良いというのは、社員数の多い企業にとってだよね。
日本は規模の大きな会社が多いということか。
なんか海外の超高層ビルって、ワンフロア面積を重視してない気がするね。
日本は規模の大きな会社が多いということか。
なんか海外の超高層ビルって、ワンフロア面積を重視してない気がするね。
263名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/28(日) 18:33:16.25ID:/ikRLeZH264名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/28(日) 18:39:23.13ID:WrA3CbLa >>220
深セン湾のやつは高さ制限で680mは無理になったよ
あとローフーのやつは細い方が608mで三本のビルで構成されている奴が760m
184に貼られているやつはごっちゃになってる
最初は細いやつの方が高かったけど逆転した
深セン湾のやつは高さ制限で680mは無理になったよ
あとローフーのやつは細い方が608mで三本のビルで構成されている奴が760m
184に貼られているやつはごっちゃになってる
最初は細いやつの方が高かったけど逆転した
265名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/28(日) 18:43:06.98ID:pFbaPWdE この板って仕様としてワッチョイつけられないんだよね?
ワッチョイついたら一週間に一回、NG Nameに入れるだけでいいのだが。
今は毎日、黒レギュラーメンバーの方々を
NGID指定しなくてはならないからメンドくさい。
ワッチョイついたら一週間に一回、NG Nameに入れるだけでいいのだが。
今は毎日、黒レギュラーメンバーの方々を
NGID指定しなくてはならないからメンドくさい。
266名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/28(日) 18:45:30.42ID:BUq6S+1K デブビルは醜いから嫌い
267名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/28(日) 19:42:44.44ID:vDoRLeeu http://www.archello.com/en/project/roppongi-office-towers-concept
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/not_sure_2_.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/image_4_copy.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/test_image_2_copy.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/not_sure_3.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/Tokyo_Towers_Test_1.jpg
ネット漁ってたらこんなの見つけた!!
2016年のだし多分コンペ案だろうけど、第二六本木ヒルズがこれなら文句なし!
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/not_sure_2_.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/image_4_copy.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/test_image_2_copy.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/not_sure_3.jpg
www.archello.com/sites/default/files/imagecache/media_image/Tokyo_Towers_Test_1.jpg
ネット漁ってたらこんなの見つけた!!
2016年のだし多分コンペ案だろうけど、第二六本木ヒルズがこれなら文句なし!
268名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/28(日) 19:48:59.25ID:vDoRLeeu あ、でもよくよく見たら第二六本木ヒルズじゃないわ、ビルが建ってる場所がおかしい
じゃあこれは一体なんだ???
じゃあこれは一体なんだ???
269名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/28(日) 19:59:46.47ID:L27TDCBJ テレビ朝日本社ビルじゃないかな
270名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/28(日) 20:05:43.06ID:vDoRLeeu271名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/28(日) 20:08:15.78ID:/ikRLeZH そんな金あるんかテレ朝
日本屈指の高さだろこれ
日本屈指の高さだろこれ
272名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/28(日) 20:24:26.14ID:KeCLreVs273名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/28(日) 20:27:10.22ID:zsrI4Ywk 東京に細いビル建ったらハリボテ連呼してるやつは何て正当化するのかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/28(日) 20:30:53.64ID:KeCLreVs275名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/28(日) 20:38:44.29ID:KeCLreVs 六本木オフィスタワー、コンセプトか。
場所的に難しいと思うけどね。
この場所は。
場所的に難しいと思うけどね。
この場所は。
276名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/28(日) 20:46:24.36ID:hbjjdGmm277名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/28(日) 20:46:48.38ID:E0d8FnLl おかしいな。でかいはずなのにちっちゃく見える
278名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2018/01/28(日) 20:49:30.60ID:KeCLreVs279名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/28(日) 21:12:46.19ID:sx4N3aqf 六本木ヒルズの横だと弱々しく見える
280名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/28(日) 21:31:45.41ID:7YEmzwE4281名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/28(日) 23:05:55.79ID:J622emQj 早く虎ノ門、六本木、麻布で高層ビル群を形成してほしいな
282名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/28(日) 23:58:53.51ID:3bmyy2cb ■JR東日本や東京都などは品川駅周辺を再開発する
山手線の品川―田町間で開業予定の
新駅隣接地に超高層ビル8棟を建設する
総事業費5000億円以上をかけて
官民一体で「新たな東京の顔」となる
国際的なビジネス拠点に育てる
再開発される地区で働く人の数は
六本木ヒルズの3倍以上の10万人規模になる見通し
山手線の品川―田町間で開業予定の
新駅隣接地に超高層ビル8棟を建設する
総事業費5000億円以上をかけて
官民一体で「新たな東京の顔」となる
国際的なビジネス拠点に育てる
再開発される地区で働く人の数は
六本木ヒルズの3倍以上の10万人規模になる見通し
283名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 00:01:21.32ID:9ct7qHby284名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
2018/01/29(月) 00:40:55.34ID:WQGmQ03/285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 00:42:44.04ID:9ct7qHby >>246
高さ修正してみた。
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●212m(大手町常盤橋A棟)2021年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●197m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2019年
これらは物件が何だかわからない。
●238m(大手町地区)2021年
●232m(六本木三丁目B) 2020年
●230m(六本木三丁目A)2021年
●223m(芝浦B-01)2024年
●219m(丸の内二丁目A街区)2024年
●205m(虎ノ門一丁目)2019年
●202m(六本木地区)2026年
●200m(大手町地区)2018年
●200m(大手町地区)2021年
また
●210m(赤坂2丁目プロジェクト)2025年
もあるね。
高さ修正してみた。
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●212m(大手町常盤橋A棟)2021年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●197m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2019年
これらは物件が何だかわからない。
●238m(大手町地区)2021年
●232m(六本木三丁目B) 2020年
●230m(六本木三丁目A)2021年
●223m(芝浦B-01)2024年
●219m(丸の内二丁目A街区)2024年
●205m(虎ノ門一丁目)2019年
●202m(六本木地区)2026年
●200m(大手町地区)2018年
●200m(大手町地区)2021年
また
●210m(赤坂2丁目プロジェクト)2025年
もあるね。
286名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 00:44:21.76ID:9ct7qHby287名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/29(月) 00:48:44.22ID:4bn2w1lS288名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 00:50:42.26ID:d/9ew4kS 韓国のスケール凄い
仁川松島
横浜市みたいな所
https://i.imgur.com/spnPh5F.jpg
https://i.imgur.com/EAMblYe.jpg
https://i.imgur.com/RK6CSKM.jpg
仁川松島
横浜市みたいな所
https://i.imgur.com/spnPh5F.jpg
https://i.imgur.com/EAMblYe.jpg
https://i.imgur.com/RK6CSKM.jpg
289名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 01:50:43.77ID:d/9ew4kS 韓国のゲートウェイ、創造文化都市としてのインチョン経済自由区域(IFEZ) ソンド国際都市
http://yokohama-sozokaiwai.jp/town/13580.html
現在8万人、目標20万で開発途中
みなとみらいの凄いバージョン
http://yokohama-sozokaiwai.jp/town/13580.html
現在8万人、目標20万で開発途中
みなとみらいの凄いバージョン
290名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 01:59:40.04ID:zBy6fsal 仁川ってテナント埋まってない失敗都市だろ
ビル群もすっかすかでしょぼいしな
ビル群もすっかすかでしょぼいしな
291名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 02:02:21.70ID:d/9ew4kS292名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 02:02:50.59ID:d/9ew4kS 目標は2020年だから
まだ開発途上
断定は出来ませんね
まだ開発途上
断定は出来ませんね
293名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/29(月) 02:03:08.16ID:NyGsFfjo デタラメソースばかり貼り付けてるのは在日だったのか
294名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:07:33.96ID:zBy6fsal 2012年から悪化してるみたいだぞ
2015年時で空室率18%
2015年から2、3年しか経ってないし、
持ち直してるとは思えないけどね
http://japanese.joins.com/article/863/205863.html
仁川というか韓国全体が過剰供給みたいだけど
2015年時で空室率18%
2015年から2、3年しか経ってないし、
持ち直してるとは思えないけどね
http://japanese.joins.com/article/863/205863.html
仁川というか韓国全体が過剰供給みたいだけど
295名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 02:07:34.47ID:d/9ew4kS 何十年経ってもスカスカのハリボテ
東京お台場
千葉海浜幕張
横浜みなとみらい
大阪南港
に比べたら成功してるな
東京お台場
千葉海浜幕張
横浜みなとみらい
大阪南港
に比べたら成功してるな
296名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:09:19.23ID:zBy6fsal 横浜は空室率5%くらいだろ
仁川みたいなすっかすかのゴミと比べるのは失礼
仁川みたいなすっかすかのゴミと比べるのは失礼
297名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:09:33.41ID:adi+yXA9 東京のマスコミばかり見てるとと現実を見失うな・・・
その、仁川ー関空は世界4位の大動脈。
西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg
日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg
2017 7月 空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/
乗客数 キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892) 64.4 香港 - 台北台湾桃園
2 322,488 (482,226) 66.9 ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756) 57.4 クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374) 71.2 ソウル仁川 - 大阪関西 ←※大阪
5 225,888 (405,424) 55.7 香港 - 上海浦東
6 200,131 (269,647) 74.2 台北桃園 - 大阪関西 ←※大阪
7 197,935 (372,471) 53.1 ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956) 48.6 バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584) 78.4 台北桃園 - 東京成田 ←※東京
10 195,988 (312,296) 62.8 クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ
11 187,128 (356,207) 52.5 香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362) 65.4 モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201) 56.0 シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205) 55.4 香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994) 86.7 ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田) ←※東京
16 165,758 (191,919) 86.4 パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393) 67.9 ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378) 63.9 大阪関西 - 香港 ←※大阪
19 162,647 (307,335) 52.9 香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402) 66.8 マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ
その、仁川ー関空は世界4位の大動脈。
西日本の地理的優位性
https://as1.ftcdn.net/jpg/00/72/00/74/500_F_72007497_yIlb4QtgeyPxFfxi73J4vJDnFPdU1kmq.jpg
日米中印のGDP予測
http://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2014/11/sb33_R.jpg
2017 7月 空港間の乗客数 世界ランキング
http://www.routesonline.com/news/29/breaking-news/274818/worlds-busiest-international-passenger-routes-revealed/
乗客数 キャパシティ 搭乗率
1 451,801 (701,892) 64.4 香港 - 台北台湾桃園
2 322,488 (482,226) 66.9 ジャカルタ・スカルノ・ハッタ - シンガポール・チャンギ
3 269,395 (468,756) 57.4 クアラルンプール - シンガポール・チャンギ
4 233,920 (328,374) 71.2 ソウル仁川 - 大阪関西 ←※大阪
5 225,888 (405,424) 55.7 香港 - 上海浦東
6 200,131 (269,647) 74.2 台北桃園 - 大阪関西 ←※大阪
7 197,935 (372,471) 53.1 ソウル仁川 - 香港
8 197,313 (405,956) 48.6 バンコクスワンナプーム - 香港
9 197,175 (251,584) 78.4 台北桃園 - 東京成田 ←※東京
10 195,988 (312,296) 62.8 クアラルンプール - ジャカルタ・スカルノ・ハッタ
11 187,128 (356,207) 52.5 香港 - シンガポール・チャンギ
12 186,239 (284,362) 65.4 モスクワ・ドモデドヴォ - シムフェローポリ
13 173,660 (310,201) 56.0 シンガポール・チャンギ - バンコク・スワンナプーム
14 169,666 (306,205) 55.4 香港 - 北京首都
15 166,402 (191,994) 86.7 ソウル・ガンポ - 東京国際空港(羽田) ←※東京
16 165,758 (191,919) 86.4 パルマデマヨルカ - デュッセルドルフ
17 163,274 (240,393) 67.9 ソウル仁川 - バンコクスワンナプーム
18 163,154 (255,378) 63.9 大阪関西 - 香港 ←※大阪
19 162,647 (307,335) 52.9 香港 - マニラ・ニノイ・アキーノ
20 156,522 (234,402) 66.8 マニラ・ニノイ・アキノ - シンガポール・チャンギ
298名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:14:16.55ID:zBy6fsal こんだけ乗客数多くて観光客少ないのって、
韓国はよっぽど魅力ないんだろうね
かたや大阪はインバウンドで東京に迫ろうとしてるのに
韓国はよっぽど魅力ないんだろうね
かたや大阪はインバウンドで東京に迫ろうとしてるのに
299名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/29(月) 02:20:56.98ID:gLXlGD1S >仁川ー関空は世界4位の大動脈。
さすが、同じ民族同士w
さすが、同じ民族同士w
300名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:28:42.78ID:DdKWNYIC >>295
あと名港な
あと名港な
301名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:28:56.07ID:adi+yXA9 >>299
世界の中心たる
「ロンドンーパリーベルリン」が、
「上海ー大阪ーソウル」に変わるるだけ。
そういえば、イギリスの王室も
ルーツはフランスなんだとか・・・
そりゃそうだ、人類はアフリカが起源だから、
そこに近いほど「ルーツ」になる。
残念ながら、地政学的に東京は
これから数百年は、スコットランドやポルトガル・リスボンのようになっていくよ。
世界の中心たる
「ロンドンーパリーベルリン」が、
「上海ー大阪ーソウル」に変わるるだけ。
そういえば、イギリスの王室も
ルーツはフランスなんだとか・・・
そりゃそうだ、人類はアフリカが起源だから、
そこに近いほど「ルーツ」になる。
残念ながら、地政学的に東京は
これから数百年は、スコットランドやポルトガル・リスボンのようになっていくよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:31:22.37ID:ffft9u+d >大阪下げのために真実に嘘を紛れ込ませてるんじゃないか
これ迷惑極まりないね。
データというのは正確でないと悪い影響がある。
いかにも事実です!という顔をした嘘つきだ。
これ迷惑極まりないね。
データというのは正確でないと悪い影響がある。
いかにも事実です!という顔をした嘘つきだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:36:13.69ID:ffft9u+d >>301
ならないよ
ならないよ
304名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:36:50.02ID:adi+yXA9 歴史学的に、
このタイミングでの「大阪都構想」は決して偶然ではない。
目的はまぎれもない、
畿内への「首都帰還」なんだよ。
このタイミングでの「大阪都構想」は決して偶然ではない。
目的はまぎれもない、
畿内への「首都帰還」なんだよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:46:58.63ID:adi+yXA9 >>303
日本は、
お世辞にも”大国”ではないから、「首都」の場所も世界情勢に影響される。
「アメリカ帝国」が台頭する前、アジア全盛のころの日本。
五畿七道
http://file.sengokumap.blog.shinobi.jp/gokisitidou.jpg
https://www.city.ichihara.chiba.jp/maibun/sarasina2/gokisitidou.gif
日本は、
お世辞にも”大国”ではないから、「首都」の場所も世界情勢に影響される。
「アメリカ帝国」が台頭する前、アジア全盛のころの日本。
五畿七道
http://file.sengokumap.blog.shinobi.jp/gokisitidou.jpg
https://www.city.ichihara.chiba.jp/maibun/sarasina2/gokisitidou.gif
306名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:55:55.24ID:ffft9u+d もう復活はないよ
307名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:56:41.80ID:adi+yXA9 "東京"の生命線は
もはやキー局システムのマスコミだけだな。
これが崩れる、ましてや大阪に取られるとなると
「てやんでぇ、べらうめぇ」ばかりの変な人たち、となる。
もはやキー局システムのマスコミだけだな。
これが崩れる、ましてや大阪に取られるとなると
「てやんでぇ、べらうめぇ」ばかりの変な人たち、となる。
308名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:57:43.70ID:adi+yXA9 べらぼうめぇ、ね。
309名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 02:58:57.67ID:ffft9u+d ならないよ
310名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:00:04.89ID:adi+yXA9 日本初のG20は大阪らしいね。
311名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:13:15.16ID:adi+yXA9 日本海側を「裏日本」としていた"東の京都"が
気づけば自分が「裏アジア」になっていたという、
イソップみたいないい話。
気づけば自分が「裏アジア」になっていたという、
イソップみたいないい話。
312名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/29(月) 03:13:16.22ID:gLXlGD1S 大阪なんて今でも「でんがなまんがな、でんがなまんがな」ばかりの変な人達しかいないだろw
313名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:21:29.72ID:adi+yXA9314名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:29:10.97ID:ffft9u+d 大阪、超高層ビルの話題ないのかえ?
315名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:43:41.40ID:adi+yXA9 名古屋にいくらビルが建とうと東京の脅威ではない。
だが、大阪は鉄道インフラに集中投資してる・・・
「首都」東京としては、こっちのほうがはるかに怖いはず。
ビルなんて都市のオマケ、副産物なんだよ。
大阪の鉄道計画
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170902000063_comm.jpg
上記以外
・おおさか東線(2019春全線開業)
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
※黄色の丸が乗り換え駅
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610155.gif
※在来線「工事中」のホームに乗り入れ予定
・JR西日本、大阪駅北側「うめきた」新駅(北梅田)は2023年開業
http://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/th_001_20160229000750eed-5.jpg
http://207hd.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC09719.jpg
※東海道本線支線の地下化・新駅設置工事を通じて、
2019年開業予定のおおさか東線(新大阪〜久宝寺間)との相互直通運転も可能となる予定
(大阪「第二」環状線)
・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg
・大阪モノレール=大阪「第三」環状線
2029年
新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg
※全体構想
大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
2017.06.09
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
https://www.constnews.com/?p=44582
だが、大阪は鉄道インフラに集中投資してる・・・
「首都」東京としては、こっちのほうがはるかに怖いはず。
ビルなんて都市のオマケ、副産物なんだよ。
大阪の鉄道計画
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170902000063_comm.jpg
上記以外
・おおさか東線(2019春全線開業)
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
※黄色の丸が乗り換え駅
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610155.gif
※在来線「工事中」のホームに乗り入れ予定
・JR西日本、大阪駅北側「うめきた」新駅(北梅田)は2023年開業
http://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/th_001_20160229000750eed-5.jpg
http://207hd.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC09719.jpg
※東海道本線支線の地下化・新駅設置工事を通じて、
2019年開業予定のおおさか東線(新大阪〜久宝寺間)との相互直通運転も可能となる予定
(大阪「第二」環状線)
・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg
・大阪モノレール=大阪「第三」環状線
2029年
新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg
※全体構想
大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
2017.06.09
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
https://www.constnews.com/?p=44582
316名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:55:14.95ID:adi+yXA9 東京が目をふさいでるだけ。
確実に、西に重点が移ってきてる。
リニア融資へ改正法成立 全線開業、最大8年前倒し
日本経済新聞-2016/11/10
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H01_R11C16A1EAF000/
>
45年に大阪までの全線を開業するとしているが、前倒しにより37年の全線開業を目指す。
北陸新幹線「2030年ごろ大阪へ全線開業を」 関西・北陸財界トップ会談で一致
2017.11.8
http://www.sankei.com/west/news/171108/wst1711080071-n1.html
確実に、西に重点が移ってきてる。
リニア融資へ改正法成立 全線開業、最大8年前倒し
日本経済新聞-2016/11/10
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H01_R11C16A1EAF000/
>
45年に大阪までの全線を開業するとしているが、前倒しにより37年の全線開業を目指す。
北陸新幹線「2030年ごろ大阪へ全線開業を」 関西・北陸財界トップ会談で一致
2017.11.8
http://www.sankei.com/west/news/171108/wst1711080071-n1.html
317名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:55:32.96ID:ffft9u+d 大阪、超高層ビルの話題ないの
ここ超高層ビルスレッドなんで
ここ超高層ビルスレッドなんで
318名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:57:30.56ID:adi+yXA9 「伸び率」を下から見ると・・・
法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数
2017年 12月 (速報値)
新千歳 173,414人 ↑23.7% (+33,197)人 ※前年同月比
羽田 329,146 ↑13.5% (+39,154)
成田 671,745 ↑15.5% (+90,245)
中部 99,463 ↑19.5% (+16,235)
関西 644,291 ↑29.3%(+145,925)
福岡 206,623 ↑25.9% (+42,444)
那覇 128,091 ↑20.5% (+21,783)
法務省 出入国管理統計表
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html
(Excel)
外国人入国者数
2017年 12月 (速報値)
新千歳 173,414人 ↑23.7% (+33,197)人 ※前年同月比
羽田 329,146 ↑13.5% (+39,154)
成田 671,745 ↑15.5% (+90,245)
中部 99,463 ↑19.5% (+16,235)
関西 644,291 ↑29.3%(+145,925)
福岡 206,623 ↑25.9% (+42,444)
那覇 128,091 ↑20.5% (+21,783)
319名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 03:59:21.42ID:ffft9u+d 大阪、超高層ビルの話題ない?
320名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 04:08:18.63ID:adi+yXA9321名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 04:09:07.50ID:ffft9u+d 大阪、オフィスビル建てないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/01/29(月) 04:36:27.87ID:uCpaDv5r 大阪はスマートなビル多いし、区画も碁盤の目状だし、需要があるならスーパートールを建てて欲しいね
とりあえず、200m級増やして欲しいな
とりあえず、200m級増やして欲しいな
323名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 05:43:11.03ID:zBy6fsal 仁川はとりあえず空室率とスカスカの見た目
改善してからでなおしてこい
改善してからでなおしてこい
324名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 05:48:10.99ID:r+rWNwnm ヤバい韓国コンプのネトウヨ発狂しちゃったw
325名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 05:59:14.87ID:zBy6fsal326名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/29(月) 06:02:45.87ID:q2EizzO3327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 07:01:31.98ID:g8CipdZB328名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/29(月) 07:17:36.90ID:hrniuV4r >>326
このおっさん誰だよwww
このおっさん誰だよwww
329名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 07:17:44.19ID:C2dgeGrM >>326
日本、ショボ過ぎて笑った
日本、ショボ過ぎて笑った
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 07:19:33.57ID:g8CipdZB 634mの東京スカイツリーは孤独だよね、一緒に建てた158mのイーストタワーしかない
スカイツリーの周りに300m級を3棟200m級を5棟くらい建てればカッコ良いのに
都心より地価は安いしその割には交通の便が良いので可能だと思うが
スカイツリーの周りに300m級を3棟200m級を5棟くらい建てればカッコ良いのに
都心より地価は安いしその割には交通の便が良いので可能だと思うが
331名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/29(月) 07:25:38.93ID:aTNROIBb >>326
デザインが似てるけど真似か
デザインが似てるけど真似か
332名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 07:30:57.97ID:zBy6fsal333名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 07:31:17.24ID:C2dgeGrM ジャップのビルって馬鹿の一つ覚えみたいに四角い箱ビルばっかだよな
ほんとビルですら美的センス無いんだから家電とか売れるわけねえわ
派手じゃないのが品があるとか高級とか思ってるんだろうがつまらないだけ
ほんとビルですら美的センス無いんだから家電とか売れるわけねえわ
派手じゃないのが品があるとか高級とか思ってるんだろうがつまらないだけ
334名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 07:33:37.75ID:C2dgeGrM 300m以上の高層ビル数ランキング
スーパートール
22棟 ドバイ
14棟 深セン
12棟 ニューヨーク
10棟 広州
9棟 クアラルンプール
8棟 天津
6棟 香港
6棟 モスクワ
6棟 アブダビ
6棟 上海
6棟 重慶
6棟 シカゴ
5棟 クウェートシティ
5棟 ドーハ
5棟 ムンバイ
日本
東京 ゼロ
大阪 1
名古屋 ゼロ
おいwwww
スーパートール
22棟 ドバイ
14棟 深セン
12棟 ニューヨーク
10棟 広州
9棟 クアラルンプール
8棟 天津
6棟 香港
6棟 モスクワ
6棟 アブダビ
6棟 上海
6棟 重慶
6棟 シカゴ
5棟 クウェートシティ
5棟 ドーハ
5棟 ムンバイ
日本
東京 ゼロ
大阪 1
名古屋 ゼロ
おいwwww
335名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 07:39:39.59ID:zBy6fsal >>333
こいつの性格が一番つまらなそうで草
こいつの性格が一番つまらなそうで草
336名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/29(月) 07:41:52.16ID:hrniuV4r シンセンがトップになるかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 07:48:43.95ID:zBy6fsal ドバイは勢い落ちてるし、なりそうだね
338名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 08:15:22.35ID:C2dgeGrM >>335
糞チョン発狂すんなwww
糞チョン発狂すんなwww
339名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 08:35:58.20ID:ue0jlrGx 全宇宙一進んでいる文明を支配している生命体と、帝釈天はどっちの方が凄いですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 08:43:24.30ID:ue0jlrGx 全宇宙で一番賢い生命体と大日如来はどっちの方が凄いですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 08:47:40.64ID:ue0jlrGx プリンストン大学数学科教授と全宇宙で一番賢い生命体の知能の差はどれくらいなのでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 08:54:21.51ID:ue0jlrGx 全宇宙全世界全次元全階層で一番賢い生命体と望月新一氏の知能の差はどれくらいですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2018/01/29(月) 09:01:29.58ID:uCpaDv5r >>326
手前のハングルで萎える
手前のハングルで萎える
344名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 09:05:45.55ID:ue0jlrGx 望月新一氏と油井亀美也氏はどっちの方が頭が良いですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/29(月) 09:05:55.23ID:4bn2w1lS346名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 09:22:08.92ID:ue0jlrGx 宇宙飛行士とクイズ王はどっちの方が知識の量が多いですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 09:28:00.92ID:9ct7qHby 結局、遷都の話が盛り上がらないのは
どこに決めたとしても地震のリスクがあるからじゃ?
名古屋は東海地震、大阪は東南海地震、
東京は首都直下型地震。
ドイツのように中規模都市が緩く連携して
1つの都市国家を築くのが理想だろうが
日本はドイツに比べて人口密度が高いし
既に東京に一極集中してしまってるから
なかなかそれを動かすのは難しそう。
名古屋、大阪もそれぞれ発展していくしか道はない。
とりあえず天皇家の住まいを京都御所に移すだけでも、
東西バランスが微妙に変わっていくんじゃないかな?
政治にそれほど影響なさそうだし。
(国会の近くに皇居がないと、
公務が煩雑になるのはありそうだが)
どこに決めたとしても地震のリスクがあるからじゃ?
名古屋は東海地震、大阪は東南海地震、
東京は首都直下型地震。
ドイツのように中規模都市が緩く連携して
1つの都市国家を築くのが理想だろうが
日本はドイツに比べて人口密度が高いし
既に東京に一極集中してしまってるから
なかなかそれを動かすのは難しそう。
名古屋、大阪もそれぞれ発展していくしか道はない。
とりあえず天皇家の住まいを京都御所に移すだけでも、
東西バランスが微妙に変わっていくんじゃないかな?
政治にそれほど影響なさそうだし。
(国会の近くに皇居がないと、
公務が煩雑になるのはありそうだが)
348名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 09:33:08.27ID:9ct7qHby >>345
そっか。中東の各都市と中国は先進国カウントできないのか。
香港は実質的に先進国(地域)扱い出来そうだけど、
体制的には中国本土に組み込まれてるしな。
シンガポールには300m超がない、欧州には
目立ったスカイスクレーパーがない、
となると先進国括りで1位、アメリカ、
2位、日本なのかね。
そっか。中東の各都市と中国は先進国カウントできないのか。
香港は実質的に先進国(地域)扱い出来そうだけど、
体制的には中国本土に組み込まれてるしな。
シンガポールには300m超がない、欧州には
目立ったスカイスクレーパーがない、
となると先進国括りで1位、アメリカ、
2位、日本なのかね。
349名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
2018/01/29(月) 09:36:22.38ID:ue0jlrGx ニール・アームストロングと天照大御神はどっちの方が凄いですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/29(月) 09:41:50.97ID:WZrRgzIu 港湾都市は高層ビルが映えるな
ウラジオストク
釜山
仁川
大連
青島
函館
横浜
神戸
香港深セン
厦門
ウラジオストク
釜山
仁川
大連
青島
函館
横浜
神戸
香港深セン
厦門
351名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/29(月) 09:44:02.03ID:4bn2w1lS >>347
せっかく丸の内中央広場の整備が終わって帝都の表玄関として美しい姿になったって言うのに無い無い
京都御所は徹底的に手を入れないと皇族住まわせられないけど、
歴史的な様式を残す文化遺産として貴重過ぎてね。明治帝もあのまま保存して残せって言ってたし
東京に何かあったら京都迎賓館をそのまま皇居として使うとかはあるかなってぐらい
せっかく丸の内中央広場の整備が終わって帝都の表玄関として美しい姿になったって言うのに無い無い
京都御所は徹底的に手を入れないと皇族住まわせられないけど、
歴史的な様式を残す文化遺産として貴重過ぎてね。明治帝もあのまま保存して残せって言ってたし
東京に何かあったら京都迎賓館をそのまま皇居として使うとかはあるかなってぐらい
352名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 09:46:09.56ID:9ct7qHby シンガポールと東京の上位の高さを比べてみた。
(220m以上、計画中含む)
シンガポール
290,280,280,280,254,250,250,245,245,
245,245,242,239,235,234,228,226,236,
226,223,221
東京
390,330,287,270,265,255,250,248,245,
243,240,240,239,239,238,235,235,235,
235,235,234,230,225,224,222,221,220
(220m以上、計画中含む)
シンガポール
290,280,280,280,254,250,250,245,245,
245,245,242,239,235,234,228,226,236,
226,223,221
東京
390,330,287,270,265,255,250,248,245,
243,240,240,239,239,238,235,235,235,
235,235,234,230,225,224,222,221,220
353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 09:47:12.70ID:9ct7qHby354名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 09:51:17.70ID:9ct7qHby 香港、シンガポールと東京の上位の高さを比べてみた。
(220m以上、計画中含む)
香港
484,412,374,367,346,320,298,282,269,
265,356,256,255,252,251,240,232,231,
228,227,222
シンガポール
290,280,280,280,254,250,250,245,245,
245,245,242,239,235,234,228,226,236,
226,223,221
東京
390,330,287,270,265,255,250,248,245,
243,240,240,239,239,238,235,235,235,
235,235,234,230,225,224,222,221,220
(220m以上、計画中含む)
香港
484,412,374,367,346,320,298,282,269,
265,356,256,255,252,251,240,232,231,
228,227,222
シンガポール
290,280,280,280,254,250,250,245,245,
245,245,242,239,235,234,228,226,236,
226,223,221
東京
390,330,287,270,265,255,250,248,245,
243,240,240,239,239,238,235,235,235,
235,235,234,230,225,224,222,221,220
355名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/29(月) 09:51:42.86ID:n47S6tLM356名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 09:53:44.13ID:9ct7qHby こう見ていくと、香港は400m級が2棟、
300m級が4棟あるけど、ビル群としての
層の厚さは東京の方が上になっちゃうね。
密度は依然として香港圧勝だけど。
高さ的にも規模的にも東京はシンガポールを抜くことになるな。
300m級が4棟あるけど、ビル群としての
層の厚さは東京の方が上になっちゃうね。
密度は依然として香港圧勝だけど。
高さ的にも規模的にも東京はシンガポールを抜くことになるな。
357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/29(月) 09:55:10.11ID:9ct7qHby 魑魅魍魎はNGしてるので、白家さん、
白やわらか銀行さん、白東京都さんなど以外には
レス返しません。あしからず。
白やわらか銀行さん、白東京都さんなど以外には
レス返しません。あしからず。
358名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/29(月) 09:56:32.04ID:hrniuV4r 香港そこまででもないんだな
300以上も増えないし開発止まってるな
300以上も増えないし開発止まってるな
359名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/29(月) 09:57:59.25ID:hrniuV4r 上海もほとんど目立った開発無いよな
360名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/29(月) 09:59:32.70ID:C2dgeGrM >>355
よさぬかw
よさぬかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
