前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★38
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1513228121/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 20:14:23.93ID:670X2MNb619名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/15(月) 04:50:42.92ID:GdMcIwxU620名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/15(月) 05:55:52.58ID:cJ2YQ0yz621名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/15(月) 06:26:22.76ID:nLDmuoGs622名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/15(月) 06:45:45.80ID:RwHzLIPf 大阪ミナミ空撮
まだまだ高層化される余地はあるね
これから御堂筋周辺には100m超えがボンボン建っていくけど
https://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20171229-00000007-wordleaf/20171229-00000007-wordleaf-0d70dd501c09b136d5a1e889104fb32e1.jpg
まだまだ高層化される余地はあるね
これから御堂筋周辺には100m超えがボンボン建っていくけど
https://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20171229-00000007-wordleaf/20171229-00000007-wordleaf-0d70dd501c09b136d5a1e889104fb32e1.jpg
623名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/15(月) 13:19:33.62ID:Jxdrig6q 横浜こそ、スーパートールを建てるべきと思うな!
神戸も似合うと思うけど、需要が無さげw
神戸も似合うと思うけど、需要が無さげw
624名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/15(月) 14:21:36.99ID:2QOAvmtw >>622
観覧車「えびすタワー」
10年ぶり再開へ 大阪・道頓堀
毎日新聞2018年1月15日 10時39分
https://mainichi.jp/articles/20180115/k00/00e/040/191000c
http://mach.air-nifty.com/photos/uncategorized/2007/11/21/donki01.jpg
ちなみに、このあたりは航空法上では250m級が建設可能。
左下のゴチャゴチャしたブロックあたりに「新難波駅」ができる。
観覧車「えびすタワー」
10年ぶり再開へ 大阪・道頓堀
毎日新聞2018年1月15日 10時39分
https://mainichi.jp/articles/20180115/k00/00e/040/191000c
http://mach.air-nifty.com/photos/uncategorized/2007/11/21/donki01.jpg
ちなみに、このあたりは航空法上では250m級が建設可能。
左下のゴチャゴチャしたブロックあたりに「新難波駅」ができる。
625名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/15(月) 15:18:41.82ID:1/XOeeV/ クレアタワー、今日から1-3Fのエスカレーター取り付け開始。
626名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/15(月) 17:09:00.11ID:ODXotZZp >>619
一応リニア駅の真上は公園ってか広場になる予定だからそれに期待だね
一応リニア駅の真上は公園ってか広場になる予定だからそれに期待だね
627名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/15(月) 17:29:57.01ID:38HyYZB1 >>613
調べたけど仁川って元は広大な埋め立て地だったんだな
だからあんな風なゆとりのある開発が可能なんだよ
日の出ふ頭か芝浦ふ頭が再開発されることを期待するしかないね
暁ふ頭とかがもしも再開発されても、高さ制限が100m位だからねぇ...
調べたけど仁川って元は広大な埋め立て地だったんだな
だからあんな風なゆとりのある開発が可能なんだよ
日の出ふ頭か芝浦ふ頭が再開発されることを期待するしかないね
暁ふ頭とかがもしも再開発されても、高さ制限が100m位だからねぇ...
628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/15(月) 17:37:26.56ID:ilsK6SlY629名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/15(月) 17:43:53.46ID:38HyYZB1630名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/15(月) 17:45:36.60ID:38HyYZB1 品川ふ頭の高さ制限は125〜155くらい
631名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/15(月) 18:07:38.48ID:2QOAvmtw 仁川にできるなら・・・
りんくうタウンをあきらめない。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/images/rinkutop.jpg
https://c7.staticflickr.com/4/3956/15464935366_69f5c5ddb5.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/blog_import_4d088b85b7758.jpg
りんくうタウンをあきらめない。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/images/rinkutop.jpg
https://c7.staticflickr.com/4/3956/15464935366_69f5c5ddb5.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/blog_import_4d088b85b7758.jpg
632名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/15(月) 18:12:50.13ID:Uj+e2dcj バブルの時は凄い開発が持ち上がっていたんだよな
633名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/15(月) 18:16:55.82ID:ilsK6SlY >>629
品川埠頭もコンテナ用の港だからね。
やはり駅から近い芝浦一丁目くらいが限界かもね。
天王洲アイルは駅があるから、ちょっとオシャレな倉庫街として
寺田倉庫が中心に開発してるけど。
ニューヨークのソーホー的なノリで。
埋立地にはマンションも沢山あるけど、
駅から徒歩10分超えるときついかも。
品川埠頭もコンテナ用の港だからね。
やはり駅から近い芝浦一丁目くらいが限界かもね。
天王洲アイルは駅があるから、ちょっとオシャレな倉庫街として
寺田倉庫が中心に開発してるけど。
ニューヨークのソーホー的なノリで。
埋立地にはマンションも沢山あるけど、
駅から徒歩10分超えるときついかも。
634名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/15(月) 18:30:37.08ID:DFvLj0+7 寺田倉庫のデビッド・ボウイ展覧会は良かった。
635名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/15(月) 18:42:39.51ID:1ygirqjh >>631
りんくうタウンと咲洲で大阪府と大阪市がつまらないメンツ争いで超高層ビルの高さを競って、府市共に不良債務を抱え込んだのを知らんのかい。
最近は関空も活況らしいけど、超高層ビル街は、まぁ無理だろうね。
仁川松島だって上手く行くとは思わん死ね。
りんくうタウンと咲洲で大阪府と大阪市がつまらないメンツ争いで超高層ビルの高さを競って、府市共に不良債務を抱え込んだのを知らんのかい。
最近は関空も活況らしいけど、超高層ビル街は、まぁ無理だろうね。
仁川松島だって上手く行くとは思わん死ね。
636名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/15(月) 19:57:08.40ID:38HyYZB1637名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/15(月) 19:59:26.59ID:2QOAvmtw 高さ70mくらいかな?
いきなり150m級は無理でも、
イメージ図に近づきつつあるのかも。
りんくうタウンに大型ホテル ホワイト・ベアー、20年メド開業
2017/3/23 6:00
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO14376920S7A320C1LKA000/
>
旅行会社のホワイト・ベアーファミリー(大阪市)は2020年春をメドに関西国際空港対岸のJR・南海りんくうタウン駅前に大型ホテルを開業する。
客室はツインを中心に813室で「関空周辺で最大規模になる見通し」(ホテル事業部)。
拡大する訪日外国人需要の取り込みを狙う。
新設する「ホテルWBF(仮称)」は地上20階地下1階で延べ床面積約2万6500平方メートル。
敷地面積は約3千平方メートル。
敷地面積4倍・・・(本日のニュース)
2018/01/15
大阪府、りんくうタウン府有地売却ホテル用途条件で2月入札
>
売却物件は、泉南市りんくう南浜2―235及び3―241の1万2232・50u(雑種地)。
(仮称)泉南市営りんくう公園整備予定地の隣接地。
最低売却価格6億7101万2千円。
いきなり150m級は無理でも、
イメージ図に近づきつつあるのかも。
りんくうタウンに大型ホテル ホワイト・ベアー、20年メド開業
2017/3/23 6:00
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO14376920S7A320C1LKA000/
>
旅行会社のホワイト・ベアーファミリー(大阪市)は2020年春をメドに関西国際空港対岸のJR・南海りんくうタウン駅前に大型ホテルを開業する。
客室はツインを中心に813室で「関空周辺で最大規模になる見通し」(ホテル事業部)。
拡大する訪日外国人需要の取り込みを狙う。
新設する「ホテルWBF(仮称)」は地上20階地下1階で延べ床面積約2万6500平方メートル。
敷地面積は約3千平方メートル。
敷地面積4倍・・・(本日のニュース)
2018/01/15
大阪府、りんくうタウン府有地売却ホテル用途条件で2月入札
>
売却物件は、泉南市りんくう南浜2―235及び3―241の1万2232・50u(雑種地)。
(仮称)泉南市営りんくう公園整備予定地の隣接地。
最低売却価格6億7101万2千円。
638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/15(月) 20:44:22.74ID:vt8jl/au >>636
よくできてる。
よくできてる。
639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/15(月) 21:57:42.27ID:ilsK6SlY >>636
乙です!
乙です!
640名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/15(月) 22:42:05.95ID:oh+AuenO 東京の不景気は半端ないなw
トンキンオワコンw
トンキンオワコンw
641名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/15(月) 23:41:32.47ID:ilsK6SlY >>635
現場見ると、1-2Fは巨大な吹き抜けなんですよね。
資料では1-2Fはオフィスエントランスということなので、
気持ちのいい大空間が広がっているんじゃないかと。
商業施設はB3(大門駅直結)、B1、3-4Fと4フロア。
どんな店が入るか楽しみ。
メディカルセンターは9F以上のオフィスフロアに入るんじゃないかと。
現場見ると、1-2Fは巨大な吹き抜けなんですよね。
資料では1-2Fはオフィスエントランスということなので、
気持ちのいい大空間が広がっているんじゃないかと。
商業施設はB3(大門駅直結)、B1、3-4Fと4フロア。
どんな店が入るか楽しみ。
メディカルセンターは9F以上のオフィスフロアに入るんじゃないかと。
642名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/15(月) 23:56:27.43ID:ODXotZZp643名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/16(火) 00:01:41.84ID:kR2y+S1n メイのバカもう知らない!!
644名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/16(火) 00:42:39.87ID:lP6fqeRV 深セン
蔡屋围晶都改造プロジェクト(計画中)
https://i.imgur.com/eJlSiz4.jpg
京基100近辺、大劇院の周囲に、600-700メートル級の超超高層ビルの計画が複数あり。
大中華世界貿易中心(計画中) 430m(88階)
中国と香港を結ぶ、大動脈、羅湖イミグレ。
開発が進む羅湖地区のランドマークとなるのがこのビルということ。これだけ、イミグレに近いと、完成後は、香港領土を一望することも、不可能ではないのではなかろうか。
https://i.imgur.com/XA3e8tQ.jpg
蔡屋围晶都改造プロジェクト(計画中)
https://i.imgur.com/eJlSiz4.jpg
京基100近辺、大劇院の周囲に、600-700メートル級の超超高層ビルの計画が複数あり。
大中華世界貿易中心(計画中) 430m(88階)
中国と香港を結ぶ、大動脈、羅湖イミグレ。
開発が進む羅湖地区のランドマークとなるのがこのビルということ。これだけ、イミグレに近いと、完成後は、香港領土を一望することも、不可能ではないのではなかろうか。
https://i.imgur.com/XA3e8tQ.jpg
645名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/16(火) 00:43:19.85ID:lP6fqeRV 佳兆業環球金融中心(建設中?) 518メートル
近年、地下鉄の6号線開通に合わせて、新しいランドマークが誕生する予定である。
深センの不動産グループ「佳兆業」が手がけているプロジェクトで、現在、すでに工事が始まっている模様。
二、三年後が楽しみな地区である。
https://i.imgur.com/amDitBZ.jpg
近年、地下鉄の6号線開通に合わせて、新しいランドマークが誕生する予定である。
深センの不動産グループ「佳兆業」が手がけているプロジェクトで、現在、すでに工事が始まっている模様。
二、三年後が楽しみな地区である。
https://i.imgur.com/amDitBZ.jpg
646名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/16(火) 00:49:21.53ID:lP6fqeRV 平安国際金融中心 600m 完成
高層ビルが林立する、福田中心区。中でも、ひときわ群を抜いて背の高いビルが、現在のナンバーワン、平安国際金融中心。平安保険、平安銀行など、平安グループの中核である。
ペンシルビルという言葉があるが、とにかく細い。立っているのが不思議な感じさえするほどだ。
ちなみに、高さは592メートルは、華南では、香港や広州を押さえてトップ。当初の計画では、660メートルで中国一を目指していたらしいが、航空管制の影響上、高度を下げざるを得ず、上海タワー(632M)を超えることができなかったという経緯があるようだ。
中国にも航空高さ制限はある模様。
https://i.imgur.com/GE4Ip8T.jpg
高層ビルが林立する、福田中心区。中でも、ひときわ群を抜いて背の高いビルが、現在のナンバーワン、平安国際金融中心。平安保険、平安銀行など、平安グループの中核である。
ペンシルビルという言葉があるが、とにかく細い。立っているのが不思議な感じさえするほどだ。
ちなみに、高さは592メートルは、華南では、香港や広州を押さえてトップ。当初の計画では、660メートルで中国一を目指していたらしいが、航空管制の影響上、高度を下げざるを得ず、上海タワー(632M)を超えることができなかったという経緯があるようだ。
中国にも航空高さ制限はある模様。
https://i.imgur.com/GE4Ip8T.jpg
647名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:36:42.03ID:peoMqLxU648名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:37:42.04ID:peoMqLxU649名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:38:05.00ID:peoMqLxU650名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:39:48.12ID:peoMqLxU651名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:40:31.57ID:peoMqLxU652名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:40:56.96ID:peoMqLxU653名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:41:49.50ID:peoMqLxU654名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:42:38.75ID:peoMqLxU655名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:44:30.14ID:peoMqLxU ほとんど外部からの書き込み
ないとおもう
このスレ
工作員スレ伸ばしが
ほとんど
ここだけじゃなくて
他もWWwww.WWwww
ないとおもう
このスレ
工作員スレ伸ばしが
ほとんど
ここだけじゃなくて
他もWWwww.WWwww
656名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/16(火) 01:45:13.62ID:TNvo+g60 >>655
スレ伸ばさないで貰えますか?
スレ伸ばさないで貰えますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:45:56.98ID:peoMqLxU ただ
やわらか銀行工作員スレ伸ばし
バイトが
スレ伸ばし回り、貼り出ししてるだけ
ハァ〜〜
やわらか銀行工作員スレ伸ばし
バイトが
スレ伸ばし回り、貼り出ししてるだけ
ハァ〜〜
658名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:47:02.69ID:peoMqLxU やわらか銀行出てきます
呼べば来るスレ伸ばし工作員
出てこいいいw
呼べば来るスレ伸ばし工作員
出てこいいいw
659名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:48:59.00ID:peoMqLxU たまにはアジアネタ貼り出し
スレ伸ばしでも
画像を毎回かえろ
アジア画像、大阪たまに画像
マンネリ
スレ伸ばしでも
画像を毎回かえろ
アジア画像、大阪たまに画像
マンネリ
660名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:53:20.55ID:peoMqLxU661名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:56:13.25ID:peoMqLxU 大阪スレ
庭で
北海道
地震なしで
ここは主にやわらか銀行で
おんなじスレ伸ばし貼り出しでスレ伸ばししてるだけWWwww
やわらか銀行自演工作員スレ伸ばし
庭で
北海道
地震なしで
ここは主にやわらか銀行で
おんなじスレ伸ばし貼り出しでスレ伸ばししてるだけWWwww
やわらか銀行自演工作員スレ伸ばし
662名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 01:58:29.61ID:peoMqLxU 名古屋関連スレは
やわらか銀行
SB‐iPhone
茸
いつもの自演同一アホやわらか銀行
スレ伸ばし
やわらか銀行
SB‐iPhone
茸
いつもの自演同一アホやわらか銀行
スレ伸ばし
663名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/16(火) 03:01:03.94ID:lP6fqeRV664名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/16(火) 04:47:10.65ID:Z8cr5NZA 野村不動産/愛知県・春日井駅前を再開発、商業施設も
https://www.ryutsuu.biz/store/k011513.html
https://www.ryutsuu.biz/store/k011513.html
665名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/16(火) 08:08:08.49ID:kR2y+S1n >>646
香港化すげーな
香港化すげーな
666名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/16(火) 11:46:36.89ID:lMYPj64k パチンコ?
667名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/16(火) 13:32:20.60ID:k1ipnZl7 >>663
www
www
668名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/16(火) 14:32:34.24ID:m9CJanpc669名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/16(火) 14:36:36.32ID:SJ9NLFlo >>668
公園に企業広告の看板とか聞いてぞっとしたんだが
公園に企業広告の看板とか聞いてぞっとしたんだが
670名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/16(火) 16:16:15.80ID:i+dplCBT671名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/16(火) 16:32:27.82ID:h/s7AuYf672名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/16(火) 21:05:48.79ID:zf8tR8Hu なんだこれw
さすがドバイは我が道を行くな
ドバイの新名所、150mの「額縁」が誕生
都市を見下ろす巨大な額縁、新名所「ドバイフレーム」完成
2018.01.16
https://www.cnn.co.jp/m/travel/35113223.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/01/16/93a4dc02decbdf56aecb90121e5cb4c5/t/320/180/d/dubai-frame-001.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/01/16/004df2f9b6e0e0f19d50bddfa5841069/t/320/180/d/dubai-frame-whole-002.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/01/16/7dc7508b7f054e98b4cbbeeaeba72e48/t/320/180/d/duba-frame-1.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/01/16/839fba92a9721a4e4ebbcf9a82e05124/t/320/180/d/dubai-frame-005.jpg
さすがドバイは我が道を行くな
ドバイの新名所、150mの「額縁」が誕生
都市を見下ろす巨大な額縁、新名所「ドバイフレーム」完成
2018.01.16
https://www.cnn.co.jp/m/travel/35113223.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/01/16/93a4dc02decbdf56aecb90121e5cb4c5/t/320/180/d/dubai-frame-001.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/01/16/004df2f9b6e0e0f19d50bddfa5841069/t/320/180/d/dubai-frame-whole-002.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/01/16/7dc7508b7f054e98b4cbbeeaeba72e48/t/320/180/d/duba-frame-1.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/01/16/839fba92a9721a4e4ebbcf9a82e05124/t/320/180/d/dubai-frame-005.jpg
673名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/16(火) 21:33:21.60ID:SJ9NLFlo また変な構想が・・・って思って見てたら、既に完成しててワロタ
でも私はセントルイスのアーチの方が好きだな
でも私はセントルイスのアーチの方が好きだな
674名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/16(火) 22:05:11.33ID:yWm9rJWs675名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/16(火) 22:07:31.51ID:YsT/1IiO こういうのも日本では作れないんでしょ?
どうせw
どうせw
676名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/16(火) 22:08:11.14ID:yWm9rJWs ところで南館、なかなかスマートで自分好みなビル
高さが197mに下がっちゃったのがもったいないなー
高さが197mに下がっちゃったのがもったいないなー
677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/16(火) 22:10:03.08ID:Z8cr5NZA678名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/16(火) 22:13:08.44ID:yWm9rJWs >>677
https://i.imgur.com/dwkK2B3.jpg
これ参照にしたけど下の配置図だと出っ張りが斜めなんだよね
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/c/d/cd55b1f9.jpg
まぁ後々デザイン変更になるだろうから作り直す事になるだろうけど...メンド
https://i.imgur.com/dwkK2B3.jpg
これ参照にしたけど下の配置図だと出っ張りが斜めなんだよね
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/c/d/cd55b1f9.jpg
まぁ後々デザイン変更になるだろうから作り直す事になるだろうけど...メンド
679名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/16(火) 22:18:16.77ID:Z8cr5NZA680名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/16(火) 22:40:10.56ID:m2az53/V681名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/16(火) 22:43:07.36ID:IocmFM47 もう墓石やめてほしいんだけどなんで頑なに墓石以外のデサインを嫌がるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/16(火) 22:47:16.05ID:yWm9rJWs683名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/16(火) 22:48:23.28ID:yWm9rJWs ミッドタウン日比谷も墓石だったね
684名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/16(火) 22:54:29.15ID:YsT/1IiO685名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/16(火) 23:39:03.29ID:yaXt1Nl3 オマイら、素人考えで建築デザインがなされる訳ないじゃん。
>頑なに墓石以外のデザインをら嫌がるの
って発想自体が、アホか、と思う。
日比谷ミッドタウンにしろ、丸の内にしろ、地区計画に基づいて31mラインを守っているのだろ。
>頑なに墓石以外のデザインをら嫌がるの
って発想自体が、アホか、と思う。
日比谷ミッドタウンにしろ、丸の内にしろ、地区計画に基づいて31mラインを守っているのだろ。
686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/16(火) 23:39:45.76ID:Z8cr5NZA687名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/16(火) 23:42:19.61ID:Z8cr5NZA こんな模型ができてんのか。
https://www.ryutsuu.biz/store/h111113.html
https://www.ryutsuu.biz/store/h111113.html
688名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/17(水) 00:06:10.78ID:Ze2Cz/rE689名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/17(水) 00:07:47.27ID:Ze2Cz/rE マイアミも
690名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/17(水) 00:15:42.57ID:85vR39dQ691名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/17(水) 00:48:55.99ID:i0PEzTIK692名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/17(水) 01:08:53.92ID:85vR39dQ693名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/17(水) 01:09:59.64ID:85vR39dQ 次は190mのタワマン
...うへぇメンドクセェ
...うへぇメンドクセェ
694名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/17(水) 01:18:19.62ID:8+KsBLtj695名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/17(水) 01:48:59.33ID:ZcIqSjVS >>692
乙です!
結局、本館と南館は197mになっちゃったので
C地区のタワマン+港区の文化ホールと
たった7m差なんだよね。
クレアタワーと世界貿易センター(旧)が
仲良く並んでいるのは2020年初めまでなので
今のうちに写真撮っておかんとな。
乙です!
結局、本館と南館は197mになっちゃったので
C地区のタワマン+港区の文化ホールと
たった7m差なんだよね。
クレアタワーと世界貿易センター(旧)が
仲良く並んでいるのは2020年初めまでなので
今のうちに写真撮っておかんとな。
696名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/17(水) 03:14:55.09ID:dlmN4mWF 墓石は歴史的な継承に加えてビル風対策だったりもするそうだが、あんま見栄えは良くないわな
大丸有まちづくりガイドラインそのものに不満ありですわ
こういう昔からの指針は大体筋が通ってなくなぁなぁで残ってる感がある
特に”鉢状のスカイライン”という文言が気に入らない
八重洲三兄弟もそれに沿ってるわけでしょ、じゃあ鉢から飛び出る390mはなんなんだよってな
国家戦略特区はガイドラインの岩盤もぶち破っちゃうわけか
なんかそのへんすっきりしないんだよなぁ
大丸有まちづくりガイドラインそのものに不満ありですわ
こういう昔からの指針は大体筋が通ってなくなぁなぁで残ってる感がある
特に”鉢状のスカイライン”という文言が気に入らない
八重洲三兄弟もそれに沿ってるわけでしょ、じゃあ鉢から飛び出る390mはなんなんだよってな
国家戦略特区はガイドラインの岩盤もぶち破っちゃうわけか
なんかそのへんすっきりしないんだよなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/17(水) 03:40:45.14ID:0luBK3HW 「ダサいはず」の
中国や仁川がはるかにカッコいいことがばれて
求心力ゼロのトンキンw
中国や仁川がはるかにカッコいいことがばれて
求心力ゼロのトンキンw
698名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/17(水) 03:49:48.29ID:dlmN4mWF >>696
(訂正)鉢→すり鉢
果たして本当にこれで良かったのだろうかね・・・
https://i.imgur.com/ST4E7OH.jpg
未定のものも含めて方角変えたりしてシミュレーションしてみたけど、なかなかスカイラインとして絵になる姿が定まらないぞ
・・・もしかしたら私(ビル好き)は将来的に核になる390m基準でスカイライン考えるが
ガイドライン及び有識者は皇居ベースでしか考えてないという単純な食い違いか・・・
(訂正)鉢→すり鉢
果たして本当にこれで良かったのだろうかね・・・
https://i.imgur.com/ST4E7OH.jpg
未定のものも含めて方角変えたりしてシミュレーションしてみたけど、なかなかスカイラインとして絵になる姿が定まらないぞ
・・・もしかしたら私(ビル好き)は将来的に核になる390m基準でスカイライン考えるが
ガイドライン及び有識者は皇居ベースでしか考えてないという単純な食い違いか・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/17(水) 04:37:40.25ID:dNX8Qxav700名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/17(水) 07:43:24.24ID:xCXgRRY0 デザインは中国や韓国の方がいいよ(笑)
中身はハリボテかもしれんけどさ
中身はハリボテかもしれんけどさ
701名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/17(水) 07:53:20.40ID:u2lFeGTn >>698
如何にも、あなたよりも有識者の方が視野が狭いような物言いだけども、反対だと思うよ。
如何にも、あなたよりも有識者の方が視野が狭いような物言いだけども、反対だと思うよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/17(水) 08:41:19.57ID:ZcIqSjVS703名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/17(水) 09:36:40.00ID:6l/gZbyS704名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/17(水) 13:03:28.24ID:ZcIqSjVS705名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/17(水) 13:40:14.80ID:U2U6un6n706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/17(水) 14:56:38.13ID:ZcIqSjVS >>692
もしC地区完成したら、世の中で初めての
4つ揃ったパースになるんだよね。
貿易センタービル2棟、クレアタワーは
セットで計画されたけど、
C地区のタワマンはまた事業主体が違うからな。
内部では当然、パースは作られているんだろうけど。
もしC地区完成したら、世の中で初めての
4つ揃ったパースになるんだよね。
貿易センタービル2棟、クレアタワーは
セットで計画されたけど、
C地区のタワマンはまた事業主体が違うからな。
内部では当然、パースは作られているんだろうけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/17(水) 15:39:42.21ID:85vR39dQ >>698
https://i.imgur.com/sVhobRt.png
こうしてみるとやはり左が盛り上がってきて見えるね
日本橋二丁目の存在感も大きいし、今後日本橋の未発表の計画3つがどうスカイラインに影響するかが肝だね
https://i.imgur.com/sVhobRt.png
こうしてみるとやはり左が盛り上がってきて見えるね
日本橋二丁目の存在感も大きいし、今後日本橋の未発表の計画3つがどうスカイラインに影響するかが肝だね
708名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/17(水) 15:44:10.10ID:csaY9v6g >>707
普通にかっこいい
普通にかっこいい
709名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/17(水) 15:45:53.94ID:85vR39dQ710名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/17(水) 16:54:50.77ID:cs5Yif94 もうハリボテ連呼で負け惜しみ言うしかないのが東京の限界だよね
711名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/17(水) 16:55:04.08ID:dlmN4mWF712名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/17(水) 17:06:58.85ID:ZcIqSjVS >>707
今後、390m以上の計画が発表されたとしても
今の常盤橋以上の立地はなかなかないからなぁ。
東京駅直結というのは最強。
と考えると、そのスカイラインが神田や秋葉原方面に発展する可能性は薄いかもね。
地味に有楽町のビル群が150mクラスで
建て替わっていくのと、
京橋、八丁堀あたりがじわじわと新しい
ビルに置き換わる感じか。
今後、390m以上の計画が発表されたとしても
今の常盤橋以上の立地はなかなかないからなぁ。
東京駅直結というのは最強。
と考えると、そのスカイラインが神田や秋葉原方面に発展する可能性は薄いかもね。
地味に有楽町のビル群が150mクラスで
建て替わっていくのと、
京橋、八丁堀あたりがじわじわと新しい
ビルに置き換わる感じか。
713名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/17(水) 17:20:23.08ID:vOAAzrCP >>711
世界の感覚、なんていうものは無いんだよ。
それぞれの国、地域、個人の美意識があるだけ。
日本だけがズレている、という自虐なのか、流行りのガラパゴス論なのか、はたまた日本は特殊と思いたいだけなのか分からないけどな。
世界の感覚、なんていうものは無いんだよ。
それぞれの国、地域、個人の美意識があるだけ。
日本だけがズレている、という自虐なのか、流行りのガラパゴス論なのか、はたまた日本は特殊と思いたいだけなのか分からないけどな。
714名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/17(水) 17:41:27.29ID:t+WcCYGX >>707
東京駅挟んで反対側に400m級があるとバランスいいのにな
東京駅挟んで反対側に400m級があるとバランスいいのにな
715名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/17(水) 17:48:14.08ID:85vR39dQ716名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/17(水) 18:15:08.79ID:8+KsBLtj >>714
そしたら真ん中あたりにも500m欲しくなっちゃうよ
そしたら真ん中あたりにも500m欲しくなっちゃうよ
717名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/17(水) 18:23:47.50ID:83VYZDGC >>715
残業中のおっさんが双眼鏡持ち込んで覗いてそう
残業中のおっさんが双眼鏡持ち込んで覗いてそう
718名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/17(水) 18:49:37.65ID:ZcIqSjVS■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★3
- かっぱ寿司さん、たった180円で腹いっぱい食える神メニューを作ってしまうwwwこれもう福士だろ
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
