前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★38
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1513228121/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 20:14:23.93ID:670X2MNb48名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/04(木) 00:45:49.35ID:yho6h9p6 丸の内3-2計画ももうすぐ上棟だね。
高さ150mだから、周囲のビルと既に溶け込んでいる。
高さ150mだから、周囲のビルと既に溶け込んでいる。
49名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 00:46:44.30ID:vaDj02OM すっかり糞スレになっちまったな
50名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 00:46:49.03ID:F+ccJIQc 大阪が伸びているってのはわかるけど、
さすがに東京を抜くとか言ってるのを見ると頭悪いんだなーって思ってしまう
さすがに東京を抜くとか言ってるのを見ると頭悪いんだなーって思ってしまう
51名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/04(木) 00:56:21.50ID:yho6h9p6 今年は東京で200m以上のビルの竣工は一棟もないけど、
100m以上だと色々あるんだよね。
1月 太陽生命日本橋ビル(145m)
2月 東京ミッドタウン日比谷(190m)
3月 新東京武田ビル(123m)
4月 住友不動産御成門タワー(129m)
5月 田町ステーションタワーS(160m)
7月 渋谷ストリーム(180m)
7月 大手町二丁目A棟(178m)
7月 大手町二丁目B棟(163m)
8月 ニッセイ浜松町クレアタワー(156m)
10月 丸の内3-2計画(150m)
12月 日本橋高島屋三井タワー(174m)
100m以上だと色々あるんだよね。
1月 太陽生命日本橋ビル(145m)
2月 東京ミッドタウン日比谷(190m)
3月 新東京武田ビル(123m)
4月 住友不動産御成門タワー(129m)
5月 田町ステーションタワーS(160m)
7月 渋谷ストリーム(180m)
7月 大手町二丁目A棟(178m)
7月 大手町二丁目B棟(163m)
8月 ニッセイ浜松町クレアタワー(156m)
10月 丸の内3-2計画(150m)
12月 日本橋高島屋三井タワー(174m)
52名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 01:07:49.60ID:4Jak/z0U 東京の「首都、本社」機能は
結局、「強いアメリカ」ありきなんだよ。
中国、インド、東南アジアの台頭は
(GDPで日本の計30倍以上になる)
地球の裏側にせいぜいGDPで3倍程度の国(米国)があるのとは吸引力が違うからね。
日本全体の利益を思えば
地理的になるべく近く、
かつインフラ、特にアジア便の多いところに中心を置いたほうがいい。
結局、「強いアメリカ」ありきなんだよ。
中国、インド、東南アジアの台頭は
(GDPで日本の計30倍以上になる)
地球の裏側にせいぜいGDPで3倍程度の国(米国)があるのとは吸引力が違うからね。
日本全体の利益を思えば
地理的になるべく近く、
かつインフラ、特にアジア便の多いところに中心を置いたほうがいい。
53名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 01:18:48.84ID:vaDj02OM で?
54名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 01:25:24.08ID:4Jak/z0U 東京のビル需要の源泉は
まさにその、
いつまであるか分からない「首都、本社機能」だよね…
まさにその、
いつまであるか分からない「首都、本社機能」だよね…
55名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 01:48:26.75ID:4Jak/z0U >>50
「武蔵」が「機内」を抜くなんて、
誰も想像してなかったと思いますよ。
http://file.sengokumap.blog.shinobi.jp/gokisitidou.jpg
https://www.city.ichihara.chiba.jp/maibun/sarasina2/gokisitidou.gif
「武蔵」が「機内」を抜くなんて、
誰も想像してなかったと思いますよ。
http://file.sengokumap.blog.shinobi.jp/gokisitidou.jpg
https://www.city.ichihara.chiba.jp/maibun/sarasina2/gokisitidou.gif
56名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 01:51:52.24ID:4Jak/z0U ×機内
○畿内
スレチみたいなんで去ります。
○畿内
スレチみたいなんで去ります。
57名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/04(木) 01:55:17.00ID:MNkgfGMT 近畿は既に1500年近く日本の首都があった地域で東京はまだせいぜい150年だしな
58名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 02:17:20.56ID:RbjdfSls >>51
ほとんど上棟してるから新鮮味ないw
ほとんど上棟してるから新鮮味ないw
59名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/04(木) 02:48:10.44ID:yho6h9p6 >>58
実際に中に入ってみたくないかい?
実際に中に入ってみたくないかい?
60名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/04(木) 05:09:23.53ID:ZkwRdyiw >>51
200m超は東京五輪後が本番
東京五輪後も超高層ビル建設ラッシュは続く。
★日本で建設中、建設予定の高さ200m超の超高層ビル(高さ順 2018年1月2日時点)★
___高さ_______________建物名・プロジェクト名______________完成or工期_____建設地住所
*1 390.00m 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトB棟****** 2022年度〜2027年9月下旬 東京都千代田区大手町二丁目
*2 330.00m 虎ノ門・麻布台地区A街区************* 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
*3 287.00m 日本橋一丁目中地区**************** 2021年度〜2025年度 東京都中央区日本橋一丁目
*4 270.00m 虎ノ門・麻布台地区B1街区************ 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
*5 265.00m 虎ノ門ヒルズステーションタワー********** 2019年度〜2022年度 東京都港区虎ノ門二丁目
*6 250.00m 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業B街区** 2020年10月〜2024年3月 東京都中央区八重洲一丁目
*7 245.00m 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業A−1街区 2018年11月〜2022年8月 東京都中央区八重洲二丁目
*8 240.00m 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業***** 2019年1月〜2023年5月末 東京都中央区八重洲二丁目
*9 240.00m 虎ノ門・麻布台地区B2街区************ 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
10 235.00m 芝浦一丁目建替計画S棟************** 2020年度〜2023年度 東京都港区芝浦一丁目
11 235.00m 芝浦一丁目建替計画N棟************** 2025年度〜2029年度 東京都港区芝浦一丁目
12 229.71m 渋谷スクランブルスクエア************* 2019年度 東京都渋谷区渋谷二丁目
13 225.00m 歌舞伎町一丁目地区**************** 2019年度〜2022年度 東京都新宿区歌舞伎町一丁目
14 221.55m 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー********* 2020年4月30日 東京都港区愛宕一丁目
15 212.00m 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトA棟****** 2018年1月〜2021年度上期 東京都千代田区大手町二丁目
16 211.00m 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1 2018年度〜2023年度 東京都港区三田三丁目
17 210.00m 赤坂二丁目プロジェクト************** 2019年度〜2024年度 東京都港区赤坂一、二丁目
18 208.83m 竹芝地区開発計画業務棟************** 2020年5月31日 東京都港区海岸一丁目
19 200.00m 大手町一丁目2地区計画B棟************ 2021年3月 東京都千代田区大手町一丁目
20 200.00m 世界貿易センタービルディング本館********* 2021年度〜2025年度 東京都港区浜松町二丁目
〇その他、高さ200m超え確実の計画
東京都港区 六本木五丁目プロジェクト(高さ300m超の超高層複合ビルを予定)
東京都港区 西麻布三丁目北東地区(53階建ての複合ビルを予定)
東京都中野区 中野区役所・サンプラザ地区再整備事業
東京都新宿区 西新宿三丁目西地区市街地再開発事業(地上65階、高さ235mのツインタワーマンションの予定)
200m超は東京五輪後が本番
東京五輪後も超高層ビル建設ラッシュは続く。
★日本で建設中、建設予定の高さ200m超の超高層ビル(高さ順 2018年1月2日時点)★
___高さ_______________建物名・プロジェクト名______________完成or工期_____建設地住所
*1 390.00m 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトB棟****** 2022年度〜2027年9月下旬 東京都千代田区大手町二丁目
*2 330.00m 虎ノ門・麻布台地区A街区************* 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
*3 287.00m 日本橋一丁目中地区**************** 2021年度〜2025年度 東京都中央区日本橋一丁目
*4 270.00m 虎ノ門・麻布台地区B1街区************ 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
*5 265.00m 虎ノ門ヒルズステーションタワー********** 2019年度〜2022年度 東京都港区虎ノ門二丁目
*6 250.00m 八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業B街区** 2020年10月〜2024年3月 東京都中央区八重洲一丁目
*7 245.00m 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業A−1街区 2018年11月〜2022年8月 東京都中央区八重洲二丁目
*8 240.00m 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業***** 2019年1月〜2023年5月末 東京都中央区八重洲二丁目
*9 240.00m 虎ノ門・麻布台地区B2街区************ 2019年3月〜2023年3月 東京都港区麻布台一丁目
10 235.00m 芝浦一丁目建替計画S棟************** 2020年度〜2023年度 東京都港区芝浦一丁目
11 235.00m 芝浦一丁目建替計画N棟************** 2025年度〜2029年度 東京都港区芝浦一丁目
12 229.71m 渋谷スクランブルスクエア************* 2019年度 東京都渋谷区渋谷二丁目
13 225.00m 歌舞伎町一丁目地区**************** 2019年度〜2022年度 東京都新宿区歌舞伎町一丁目
14 221.55m 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー********* 2020年4月30日 東京都港区愛宕一丁目
15 212.00m 大手町常盤橋街区再開発プロジェクトA棟****** 2018年1月〜2021年度上期 東京都千代田区大手町二丁目
16 211.00m 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業複合棟−1 2018年度〜2023年度 東京都港区三田三丁目
17 210.00m 赤坂二丁目プロジェクト************** 2019年度〜2024年度 東京都港区赤坂一、二丁目
18 208.83m 竹芝地区開発計画業務棟************** 2020年5月31日 東京都港区海岸一丁目
19 200.00m 大手町一丁目2地区計画B棟************ 2021年3月 東京都千代田区大手町一丁目
20 200.00m 世界貿易センタービルディング本館********* 2021年度〜2025年度 東京都港区浜松町二丁目
〇その他、高さ200m超え確実の計画
東京都港区 六本木五丁目プロジェクト(高さ300m超の超高層複合ビルを予定)
東京都港区 西麻布三丁目北東地区(53階建ての複合ビルを予定)
東京都中野区 中野区役所・サンプラザ地区再整備事業
東京都新宿区 西新宿三丁目西地区市街地再開発事業(地上65階、高さ235mのツインタワーマンションの予定)
61名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/04(木) 06:44:38.42ID:0FYbjHqX >>17
ジャカルタはスディルマン通りに超高層ビルが集中して建っているし
巨大なショッピングモールが超高層マンション群と合体していたり面白いが
貧富の差が大きいため中心部でもそれらの間に貧民街が広がっている
日本の都市とはまったく違うね
ジャカルタはスディルマン通りに超高層ビルが集中して建っているし
巨大なショッピングモールが超高層マンション群と合体していたり面白いが
貧富の差が大きいため中心部でもそれらの間に貧民街が広がっている
日本の都市とはまったく違うね
62名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/04(木) 06:57:57.97ID:0FYbjHqX63名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 08:05:37.50ID:RbjdfSls >>59
自分はスカイライン偏重派だから、あまり中は考えてないけど、オープンしたら入ってみたいね。
飲食店街とかどこも似たような感じなんだろうけど。
トキアのリトル大阪みたいな打ち出し方あれば嬉しい。
自分はスカイライン偏重派だから、あまり中は考えてないけど、オープンしたら入ってみたいね。
飲食店街とかどこも似たような感じなんだろうけど。
トキアのリトル大阪みたいな打ち出し方あれば嬉しい。
64名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 08:07:10.11ID:RbjdfSls >>61
東京は街中かなり貧民街(見た目)が見えるよ。
東京は街中かなり貧民街(見た目)が見えるよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 08:33:51.55ID:F+ccJIQc66名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 09:03:00.45ID:RbjdfSls67名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 09:03:26.97ID:RbjdfSls バンコクのクロントイも知ってるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/04(木) 09:16:45.33ID:hH1eCwaN69名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 09:24:24.47ID:RbjdfSls 東京によくあるサイコロみたいな幅広ビルが少ないから、床面積は東京の圧勝だろうけどね。
デブビルは存在するのかな?見えない。
デブビルは存在するのかな?見えない。
70名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 09:59:49.11ID:lznYhoa871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/04(木) 10:02:12.79ID:0FYbjHqX72名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/04(木) 10:20:16.57ID:hH1eCwaN ジャカルタではないけど
シンガポールで空港からバスで中心地に向かってるときに
バスガイドが「今バスから見えてるこの全てのマンション、アパート、一軒家、これら全て一億円以上です」って言われたときはビックリしたな
なんでも向こうの年金(CPF)は老後や医療費以外では家を買うときしか使えないとか
さすが平均年収が日本よりも高いだけあるわと思ったよ
シンガポールで空港からバスで中心地に向かってるときに
バスガイドが「今バスから見えてるこの全てのマンション、アパート、一軒家、これら全て一億円以上です」って言われたときはビックリしたな
なんでも向こうの年金(CPF)は老後や医療費以外では家を買うときしか使えないとか
さすが平均年収が日本よりも高いだけあるわと思ったよ
73名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/04(木) 10:39:18.41ID:yho6h9p674名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/04(木) 10:53:10.27ID:0FYbjHqX75名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/04(木) 12:46:43.45ID:5klH2ggD もう超高層ビルに関しては中国>東南アジア>東京なんだな
何故かアジア人は高層ビル建てることに命懸けてるから差は広がるばかりだろ
何故かアジア人は高層ビル建てることに命懸けてるから差は広がるばかりだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/04(木) 12:59:42.22ID:hH1eCwaN 確かにそうやね
スラム街があるような都市でも普通に高層ビルは建てられるからな
>>70なんか今はハリボテ感満載だけど、そのうちドバイみたいに街の完成度が高くなるだろうし
ゼロから開発できる都市はやっぱり成長が早いね
東京は元からある都市の再開発だから足が鈍いのはしょうがない
しかしちょうど建て替え時なのか今の高層ビル建設ラッシュはビル好きには一番良い時代な気がする
スラム街があるような都市でも普通に高層ビルは建てられるからな
>>70なんか今はハリボテ感満載だけど、そのうちドバイみたいに街の完成度が高くなるだろうし
ゼロから開発できる都市はやっぱり成長が早いね
東京は元からある都市の再開発だから足が鈍いのはしょうがない
しかしちょうど建て替え時なのか今の高層ビル建設ラッシュはビル好きには一番良い時代な気がする
77名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/04(木) 13:29:14.25ID:RTFrQ6WX 早く500mオーバー建たないかな〜
せめて、390mを401mにして欲しい
こういう、中途半端が日本は多過ぎるのよね…
せめて、390mを401mにして欲しい
こういう、中途半端が日本は多過ぎるのよね…
78名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 13:56:34.89ID:RbjdfSls >>71
見た目重視の観点から意見しました。
見た目重視の観点から意見しました。
79名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 13:58:16.85ID:RbjdfSls80名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 14:01:59.33ID:RbjdfSls >>70
貴州省は、観光地として有名だけど経済的には中国で2番目か3番目に貧しい省のはず。
それでも超高層ビルはバンバン建つ。
日本とは条件違うから、5年もあれば丸の内レベルのスカイラインはできちゃう感じ。
貴州省は、観光地として有名だけど経済的には中国で2番目か3番目に貧しい省のはず。
それでも超高層ビルはバンバン建つ。
日本とは条件違うから、5年もあれば丸の内レベルのスカイラインはできちゃう感じ。
81名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 14:05:00.08ID:RbjdfSls >>77
自分も390はもったいない、400超えて欲しいと思うし、そもそも日経がスッパ抜いた時の報道で400mビルと書かれていたから尚更未練が。
でもそういうことに拘ってると窘められてしまうんだよね。
「効率的にこれでいいんだ!」って。
自分も390はもったいない、400超えて欲しいと思うし、そもそも日経がスッパ抜いた時の報道で400mビルと書かれていたから尚更未練が。
でもそういうことに拘ってると窘められてしまうんだよね。
「効率的にこれでいいんだ!」って。
82名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/04(木) 14:16:51.53ID:1SiaBxE4 中国のどっかの広大な土地に東京のコピー丸々作れそう
83名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 14:19:30.19ID:QLI2INqD84名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 14:26:39.14ID:RbjdfSls 超高層ビルを建てる障害
・欧州は歴史的建造物の保護で再開発の縛りがきつい
・日本は地盤が悪いのと、土地の細切れ所有権が非常に強い
北アメリカにはこういう壁がなかったので早くから高層化した。
中国は、長い間資金や技術がなかった。技術的にも経済的にも発展した今の中国で、これだけ大量に超高層ビルが建設されるのは当然と言える。
中東、東南アジア、インドについてはどうだろう?
・欧州は歴史的建造物の保護で再開発の縛りがきつい
・日本は地盤が悪いのと、土地の細切れ所有権が非常に強い
北アメリカにはこういう壁がなかったので早くから高層化した。
中国は、長い間資金や技術がなかった。技術的にも経済的にも発展した今の中国で、これだけ大量に超高層ビルが建設されるのは当然と言える。
中東、東南アジア、インドについてはどうだろう?
85名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:37:09.61ID:ORQ3jjK786名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:37:51.16ID:ORQ3jjK787名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:38:47.96ID:ORQ3jjK788名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:39:38.78ID:ORQ3jjK7 >>28
はいはい工作員
はいはい工作員
89名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:40:15.70ID:ORQ3jjK790名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:41:21.27ID:ORQ3jjK791名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:42:12.00ID:ORQ3jjK7 >>47
こんな貼り出しでスレ伸ばし工作員
こんな貼り出しでスレ伸ばし工作員
92名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:43:06.73ID:ORQ3jjK793名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:43:32.70ID:ORQ3jjK794名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:44:25.25ID:ORQ3jjK795名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:45:20.17ID:ORQ3jjK796名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:46:16.57ID:ORQ3jjK797名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 14:47:23.09ID:vaDj02OM 病院はまだ正月休みか?
98名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:49:54.92ID:ORQ3jjK7 箱根駅伝で
東京上空からの東京の高層ビル
良かったわ〜〜〜〜
絶対最後箱根駅伝で高層ビルが写される
今年は湾岸から六本木新宿丸の内
全部写してて良かったーぁ
東京上空からの東京の高層ビル
良かったわ〜〜〜〜
絶対最後箱根駅伝で高層ビルが写される
今年は湾岸から六本木新宿丸の内
全部写してて良かったーぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:50:49.66ID:ORQ3jjK7100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/04(木) 14:51:26.86ID:yho6h9p6 ニッセイ浜松町クレアタワー、塔屋まで外装パネルがはめ込まれた。
https://i.imgur.com/EMiRq8t.jpg
1-3F部分は更に工事中。
https://i.imgur.com/yflc33s.jpg
https://i.imgur.com/EMiRq8t.jpg
1-3F部分は更に工事中。
https://i.imgur.com/yflc33s.jpg
101名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:52:05.30ID:ORQ3jjK7 工作員様
お願いします
アジアネタスレ他でやってくんなまし〜〜〜
お願いします
アジアネタスレ他でやってくんなまし〜〜〜
102名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 14:54:14.79ID:uP5S4Xv1 禿の統合失調症患者にネット与えた家族は責任取れよ
荒らしじゃねーか
荒らしじゃねーか
103名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:56:38.54ID:ORQ3jjK7104名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 14:59:35.08ID:ORQ3jjK7 スレ伸ばし
回りしてるからWwww.Wwww
ほとんど貼り出しWwww.Wwww
GDP、アジアネタ、空室率、
鉄道関係、道路事情Wwww.Wwww
おんなじことばっかでスレ伸ばし
飽きた・・・
回りしてるからWwww.Wwww
ほとんど貼り出しWwww.Wwww
GDP、アジアネタ、空室率、
鉄道関係、道路事情Wwww.Wwww
おんなじことばっかでスレ伸ばし
飽きた・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 15:02:50.59ID:ORQ3jjK7 やわらか銀行
SB‐iPhone
同一人物工作員
まぁほとんど自演はこいつ
各スレの貼り出し役は丁寧に
変えてるけどやってることは
まったく同じw
SB‐iPhone
同一人物工作員
まぁほとんど自演はこいつ
各スレの貼り出し役は丁寧に
変えてるけどやってることは
まったく同じw
106名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 15:05:44.80ID:ORQ3jjK7 もーーーーーーーーーーーーーーーおおおおおおおお
ウンザリ♪♪♪
工作員スレ伸ばしでここを使うなぁ
アジアネタ他でやれい
わかったかボケ自演
ウンザリ♪♪♪
工作員スレ伸ばしでここを使うなぁ
アジアネタ他でやれい
わかったかボケ自演
107名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 15:08:04.85ID:ORQ3jjK7 大阪スレ
ほとんど自作自演
貼り出しばっかり
名古屋スレ不自然なスレ伸ばしWwww
ほとんど自作自演
貼り出しばっかり
名古屋スレ不自然なスレ伸ばしWwww
108名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 15:08:44.36ID:RbjdfSls 黒い超高層ビルがかっこよくて好き
あまりないからいいアクセントになる。
だから浜松町の世界貿易センタービル建て替えは残念だな。古いし仕方ないけと、似たデザインで200mだったら最高だった。
北浜の209mタワマンは最高だと思う。
あまりないからいいアクセントになる。
だから浜松町の世界貿易センタービル建て替えは残念だな。古いし仕方ないけと、似たデザインで200mだったら最高だった。
北浜の209mタワマンは最高だと思う。
109名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 15:09:26.97ID:ORQ3jjK7 名古屋スレ
芋の貼り出しスレ伸ばし
やわらか銀行ってバレバレWwww
芋の貼り出しスレ伸ばし
やわらか銀行ってバレバレWwww
110名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 15:11:42.05ID:ORQ3jjK7111名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 15:13:28.48ID:ORQ3jjK7 大阪スレは
庭でスレ伸ばし
貼り出しマンネリ
要するにこの板は人が
ほとんど来てないってこと
はわかるWwww
庭でスレ伸ばし
貼り出しマンネリ
要するにこの板は人が
ほとんど来てないってこと
はわかるWwww
112名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 15:14:16.55ID:ORQ3jjK7113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/04(木) 15:15:39.51ID:0FYbjHqX114名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 15:20:35.27ID:RbjdfSls115名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 15:21:45.84ID:ORQ3jjK7 北海道は地震なしで貼り出し
大阪は庭でスレ伸ばし
名古屋は芋でスレ伸ばし
ここはアジアネタでスレ伸ばし
アホでしょ自演工作員スレ伸ばし
大阪は庭でスレ伸ばし
名古屋は芋でスレ伸ばし
ここはアジアネタでスレ伸ばし
アホでしょ自演工作員スレ伸ばし
116名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 15:22:35.87ID:ORQ3jjK7117名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 15:30:25.99ID:ORQ3jjK7 各スレ
貼り出し役を変えてるだけ
毎日スレ伸ばししてる各スレ
ほとんど貼り出しで
後はトンキハオカマコトバとか茸に化けて
マジほとんどこの板は誰も来てないWwww.
工作員9割と言っても過言ではないWwww
貼り出し役を変えてるだけ
毎日スレ伸ばししてる各スレ
ほとんど貼り出しで
後はトンキハオカマコトバとか茸に化けて
マジほとんどこの板は誰も来てないWwww.
工作員9割と言っても過言ではないWwww
118名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 15:52:28.44ID:/3iiNP1m 糖質特有のキモい改行
119名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/04(木) 15:53:58.62ID:yho6h9p6 >>77
竣工までにあと10年あるからまだまだわからんよ。
とりあえず400mまでは可能性あるらしいし。
>常盤橋B
六本木5丁目が次なる可能性だけど、それが例え300m台で終わったとしても、
2030年以降は何が起こるかわからんと思う。
羽田の航空規制が緩む可能性もあるわけで、
国家戦略特区と組み合わせれば、近未来には
400-500m級は複数建つとみている。
竣工までにあと10年あるからまだまだわからんよ。
とりあえず400mまでは可能性あるらしいし。
>常盤橋B
六本木5丁目が次なる可能性だけど、それが例え300m台で終わったとしても、
2030年以降は何が起こるかわからんと思う。
羽田の航空規制が緩む可能性もあるわけで、
国家戦略特区と組み合わせれば、近未来には
400-500m級は複数建つとみている。
120名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 15:58:27.19ID:uP5S4Xv1 この糖質いつまで粘着してんだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2018/01/04(木) 16:00:25.55ID:qnblNLcw GUIYANG | Guiyang Financial Center | 400m | 1312ft | 76 fl | 367m | 1204ft | 72 fl | U/C
https://i.imgur.com/OtixpIK.jpg
https://i.imgur.com/TDBYmks.jpg
https://i.imgur.com/RNqit8I.jpg
https://i.imgur.com/xuTKJMJ.jpg
https://i.imgur.com/AWQrYvO.jpg
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1479306&page=6
https://i.imgur.com/OtixpIK.jpg
https://i.imgur.com/TDBYmks.jpg
https://i.imgur.com/RNqit8I.jpg
https://i.imgur.com/xuTKJMJ.jpg
https://i.imgur.com/AWQrYvO.jpg
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1479306&page=6
122名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
2018/01/04(木) 16:01:11.14ID:qnblNLcw ↑
中国の聞いたこともないような地方都市、丸の内(笑)を超越しててワロタww [946831249]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515027809/
中国の聞いたこともないような地方都市、丸の内(笑)を超越しててワロタww [946831249]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515027809/
123名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 16:09:18.40ID:uP5S4Xv1124名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/04(木) 16:21:21.16ID:DuhiAaqK 今年は霞が関ビル50周年の年だな
日本のみならずアジアでも最初の超高層ビルだっけか?
日本のみならずアジアでも最初の超高層ビルだっけか?
125名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/04(木) 16:21:32.25ID:4XsBBTLM このスレ的には中国の地方都市>>>>>>東京でしょ?
126名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/04(木) 16:22:53.99ID:fNG/fck5 >>80
貴州省の前トップは、習近平側近で、意中の後継者とも目される陳敏爾
子分に実績を積ませるために、この数年、貴州省には中央政府から集中的に予算投入が行われている
そうして無理やり作った経済成長の実績を基に、重慶市トップへ栄転させ、
去年秋の党大会直前には最高指導部入りが噂され、後継者内定となる副主席就任が決まったと毎日新聞は誤報していた
さすがに無理やりのスピード昇進すぎて、最高指導部入りは見送られたけど
とにかく貴州省は、過去数年で、中国でも強引に引き上げられた地域だよ
貴州省の前トップは、習近平側近で、意中の後継者とも目される陳敏爾
子分に実績を積ませるために、この数年、貴州省には中央政府から集中的に予算投入が行われている
そうして無理やり作った経済成長の実績を基に、重慶市トップへ栄転させ、
去年秋の党大会直前には最高指導部入りが噂され、後継者内定となる副主席就任が決まったと毎日新聞は誤報していた
さすがに無理やりのスピード昇進すぎて、最高指導部入りは見送られたけど
とにかく貴州省は、過去数年で、中国でも強引に引き上げられた地域だよ
127名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 16:24:48.47ID:F+ccJIQc 築地跡地が一部だけじゃなくて、全体を再開発するなら
スーパートール建つかもね
スタジアム建てるとかいうのだけは止めてほしい
スーパートール建つかもね
スタジアム建てるとかいうのだけは止めてほしい
128名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 16:24:54.94ID:uP5S4Xv1129名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 17:16:25.70ID:lznYhoa8 広州マジかっけーわ
お台場から見る都内も綺麗だけど、俺の中のベストはデザイン都市広州
https://i.imgur.com/NjwoIFj.jpg
https://i.imgur.com/fnHBp0i.jpg
https://i.imgur.com/dwoQ8YF.jpg
https://i.imgur.com/COmg3w3.jpg
https://i.imgur.com/FwxoTio.jpg
https://i.imgur.com/9rBc3iJ.jpg
CTF広州、周大福金融中心530m
広州国際金融中心440m
お台場から見る都内も綺麗だけど、俺の中のベストはデザイン都市広州
https://i.imgur.com/NjwoIFj.jpg
https://i.imgur.com/fnHBp0i.jpg
https://i.imgur.com/dwoQ8YF.jpg
https://i.imgur.com/COmg3w3.jpg
https://i.imgur.com/FwxoTio.jpg
https://i.imgur.com/9rBc3iJ.jpg
CTF広州、周大福金融中心530m
広州国際金融中心440m
130名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/04(木) 17:21:54.69ID:KcRTxrfU ヨーロッパは高層ビルでアメリカに負けても歴史的な街並みや建築物でマウントとれるけど、日本は高層ビルでも歴史的建築物でも中国に負けてるからな
131名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/04(木) 17:33:11.75ID:d6AJAN65 >>130
嫌儲のスレとまったく同じコメントを垂れ流すな
嫌儲のスレとまったく同じコメントを垂れ流すな
132名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/04(木) 17:56:32.31ID:DuhiAaqK 古い建造物は奥地には残っているけど
沿岸部は毛沢東以降の共産党政権で破壊されちゃったのが多い気がするんだが
沿岸部は毛沢東以降の共産党政権で破壊されちゃったのが多い気がするんだが
133名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 18:04:38.91ID:F+ccJIQc でも中国も大した歴史的建築物ないよな
万里の長城はただの長ったらしい低い城壁だし、
紫禁城は簡素な作りの安っぽい宮殿だし
万里の長城はただの長ったらしい低い城壁だし、
紫禁城は簡素な作りの安っぽい宮殿だし
134名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/04(木) 18:08:54.09ID:DuhiAaqK 万里の長城は普通に凄いと思う
でもアジアより欧州の方が歴史的建造物は勝っていると思う
でもアジアより欧州の方が歴史的建造物は勝っていると思う
135名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/04(木) 18:15:27.95ID:fNG/fck5136名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 18:31:45.38ID:RbjdfSls137名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 18:35:28.65ID:4Jak/z0U 仏教遺産は京都、奈良のほうがいいっていう人もいるね。
中国が失ったものが残ってる、云々で。
中国が失ったものが残ってる、云々で。
138名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 18:43:43.21ID:/TS4bSyP >>136
知らんw
知らんw
139名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/04(木) 18:52:28.45ID:zjrDOUjp 中国人の間ではよっぽど丸の内がコンプレックスになってるのはわかったわ
丸の内が凄いのはな
丸の内の周囲四方八方もビル群だからだ
丸の内だけ真似ても東京には勝てん
丸の内が凄いのはな
丸の内の周囲四方八方もビル群だからだ
丸の内だけ真似ても東京には勝てん
140名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/04(木) 19:06:26.31ID:M7mFqTi2 ■Osaka Metropolitan Area
Osaka is the second largest city in Japan and ranked 8th of the world cities.
This metropolis is based on large population,huge economy and status as the center of culture in this country.
Especially Umeda is popular with tourists becouse of the best downtown area.
The view of many tall skyscrapers shows powerful growth in this city.
●Population: 12.2million
●Population Density: 12000 /km^2
●GRP(Gross Regional Product): 450 billion dollars
https://i.imgur.com/dE0f9rW.jpg
https://i.imgur.com/rddyT6l.jpg
https://i.imgur.com/yVzPKH3.jpg
https://i.imgur.com/iEGpVi0.jpg
https://i.imgur.com/euYup4y.jpg
https://i.imgur.com/eH559Ok.jpg
Osaka is the second largest city in Japan and ranked 8th of the world cities.
This metropolis is based on large population,huge economy and status as the center of culture in this country.
Especially Umeda is popular with tourists becouse of the best downtown area.
The view of many tall skyscrapers shows powerful growth in this city.
●Population: 12.2million
●Population Density: 12000 /km^2
●GRP(Gross Regional Product): 450 billion dollars
https://i.imgur.com/dE0f9rW.jpg
https://i.imgur.com/rddyT6l.jpg
https://i.imgur.com/yVzPKH3.jpg
https://i.imgur.com/iEGpVi0.jpg
https://i.imgur.com/euYup4y.jpg
https://i.imgur.com/eH559Ok.jpg
141名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/04(木) 19:08:14.84ID:RbjdfSls >>139
中国人の間とかわけわからんこと言わないように
中国人の間とかわけわからんこと言わないように
142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/04(木) 19:27:13.00ID:fNG/fck5143名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 19:32:37.53ID:4Jak/z0U 大阪のソフトパワーが上がってきたね。
福山雅治、大阪摩天楼を駆け抜ける 映画「マンハント」
2018.1.3 22:30
http://www.sankei.com/west/news/180103/wst1801030035-n1.html
>
世界で活躍する中国出身のジョン・ウー監督が、俳優、福山雅治を主演に抜擢(ばってき)、初めてタッグを組んだ超大作映画「マンハント」が2月9日からTOHOシネマズ梅田などで封切られる。
長年、高倉健を敬愛してきたウー監督が、高倉主演の名作「君よ憤怒の河を渉れ」(昭和51年)をオマージュしたリメーク作で、大阪を舞台に選び、大規模なロケを敢行。日中韓の人気スター俳優が結集し、“ハリウッド級のアクション大作”が誕生した。
マンハント公式
http://gaga.ne.jp/manhunt/
福山雅治、大阪摩天楼を駆け抜ける 映画「マンハント」
2018.1.3 22:30
http://www.sankei.com/west/news/180103/wst1801030035-n1.html
>
世界で活躍する中国出身のジョン・ウー監督が、俳優、福山雅治を主演に抜擢(ばってき)、初めてタッグを組んだ超大作映画「マンハント」が2月9日からTOHOシネマズ梅田などで封切られる。
長年、高倉健を敬愛してきたウー監督が、高倉主演の名作「君よ憤怒の河を渉れ」(昭和51年)をオマージュしたリメーク作で、大阪を舞台に選び、大規模なロケを敢行。日中韓の人気スター俳優が結集し、“ハリウッド級のアクション大作”が誕生した。
マンハント公式
http://gaga.ne.jp/manhunt/
144名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 19:33:26.71ID:4Jak/z0U >>143
予告編で中之島も映ってるね。
予告編で中之島も映ってるね。
145名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/01/04(木) 19:34:39.48ID:fNG/fck5 日本には、中国が昔失ってしまった文化が保存されているという考えは昔からあってな、
欧陽脩は「日本刀歌」で、
始皇帝の焚書坑儒の前に、徐福が持ち出した古代の書籍が日本に隠されているんじゃないか?って歌っている
当時、中国側では散逸してしまった唐代の本が、
遣唐使が持ち帰っていた日本から逆輸入されて、
ちょwwwって大騒ぎになったものだから
欧陽脩は「日本刀歌」で、
始皇帝の焚書坑儒の前に、徐福が持ち出した古代の書籍が日本に隠されているんじゃないか?って歌っている
当時、中国側では散逸してしまった唐代の本が、
遣唐使が持ち帰っていた日本から逆輸入されて、
ちょwwwって大騒ぎになったものだから
146名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/04(木) 19:43:35.31ID:jfTejADo >>144 スレチなんだから消えろ
147名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/04(木) 19:48:14.16ID:4Jak/z0U■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- ワイ刀オタ、欲しい刀が中々ネットで見つからず咽び泣く
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
