前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★38
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1513228121/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/02(火) 20:14:23.93ID:670X2MNb398名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/11(木) 01:27:06.70ID:MzqDI5ux なんか怖いんですけど。
京王プラザホテル
京王プラザホテル
399名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/11(木) 06:44:30.44ID:YXUKeu3o400名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/11(木) 08:02:58.33ID:MzqDI5ux >>399
考え方の転換は大変だろうね。
考え方の転換は大変だろうね。
401名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/11(木) 08:06:20.32ID:3lI2vf6P402名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/11(木) 08:07:07.11ID:3lI2vf6P 高く売れるところならデベも本気出す。
403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/11(木) 08:25:15.47ID:MzqDI5ux404名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/11(木) 14:59:41.23ID:+dpF90Bf >>384
まさに造幣局の周辺、東池袋四丁目は東京都の木密不燃化プロジェクトの指定地域で、野村不動産が2022年に36階建てを竣工予定。
直近だとパークハウス西新宿タワー60が同じ不燃化特区として再開発されたよ。
こういうマンションは地権者が多い。
まさに造幣局の周辺、東池袋四丁目は東京都の木密不燃化プロジェクトの指定地域で、野村不動産が2022年に36階建てを竣工予定。
直近だとパークハウス西新宿タワー60が同じ不燃化特区として再開発されたよ。
こういうマンションは地権者が多い。
405名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/11(木) 15:29:18.33ID:+dpF90Bf >>384
また森ビルが再開発してるヒルズは他のデベには信じられない数(数百)の地権者をまとめてるよ。合意形成に数十年かけてるけど。
また森ビルが再開発してるヒルズは他のデベには信じられない数(数百)の地権者をまとめてるよ。合意形成に数十年かけてるけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/11(木) 17:17:26.14ID:iXWNrZp6 2018.1.11 16:16
空室率2カ月連続悪化 12月の都心オフィス
http://www.sankei.com/economy/news/180111/ecn1801110025-n1.html
>
オフィス仲介大手の三鬼商事が11日発表した2017年12月末時点の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィス平均空室率は前月比0・09ポイント上昇の3・12%で、2カ月連続で悪化した。
成約物件が小規模だったほか、東京都中央区の晴海エリアで大型物件の募集が始まったことが響いた。このため、中央区は0・57ポイント上昇と最も悪化した。
3・3平方メートル当たりの平均賃料は0・57%上昇の1万9173円で、48カ月連続で前月を上回った。
大阪地区の空室率は0・06ポイント低下の3・68%、名古屋地区は0・73ポイント低下の4・27%だった。
空室率2カ月連続悪化 12月の都心オフィス
http://www.sankei.com/economy/news/180111/ecn1801110025-n1.html
>
オフィス仲介大手の三鬼商事が11日発表した2017年12月末時点の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィス平均空室率は前月比0・09ポイント上昇の3・12%で、2カ月連続で悪化した。
成約物件が小規模だったほか、東京都中央区の晴海エリアで大型物件の募集が始まったことが響いた。このため、中央区は0・57ポイント上昇と最も悪化した。
3・3平方メートル当たりの平均賃料は0・57%上昇の1万9173円で、48カ月連続で前月を上回った。
大阪地区の空室率は0・06ポイント低下の3・68%、名古屋地区は0・73ポイント低下の4・27%だった。
407名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/11(木) 17:38:27.30ID:+dpF90Bf408名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/11(木) 17:53:06.24ID:rDlbB9xY あと労働人口が減りまくると供給過多になってしまうよな
西新宿のオフィス群どうなるかな?
建替始まっても全ては再開発されなさそう
西新宿のオフィス群どうなるかな?
建替始まっても全ては再開発されなさそう
409名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/11(木) 18:07:57.90ID:+dpF90Bf >>407
駅から遠いしね。
駅から遠いしね。
410名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/11(木) 18:08:26.32ID:+dpF90Bf >>409は408あて
411名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/11(木) 18:29:43.55ID:rDlbB9xY 3分の1くらいマンションに置き換わっていそう
412名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/01/11(木) 19:11:13.40ID:tdgxPQ9t 晴海に大型物件なんてあったか?
トリトンスクエアのテナントが出たのかな
トリトンスクエアのテナントが出たのかな
413名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/11(木) 19:35:34.69ID:a+9O5vZd 麻布台330mの計画中止の確率は50%です
414名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/11(木) 19:50:50.43ID:ljID6Wth415名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/11(木) 19:52:41.10ID:By9IkMYK https://i.imgur.com/rLJgfav.png
https://i.imgur.com/Y9vyQrs.png
https://i.imgur.com/wHRwsR9.png
竹芝再開発完成ー
案の定低層部はほぼ隠れる(泣)
このビル結構見る角度によって印象が違うね。海側から見るとデブだけど、浜離宮側から見るとスマート
https://i.imgur.com/A3ljJao.png
旧芝離宮から見るとメットライフビルっぽいかな(笑)
https://i.imgur.com/Y9vyQrs.png
https://i.imgur.com/wHRwsR9.png
竹芝再開発完成ー
案の定低層部はほぼ隠れる(泣)
このビル結構見る角度によって印象が違うね。海側から見るとデブだけど、浜離宮側から見るとスマート
https://i.imgur.com/A3ljJao.png
旧芝離宮から見るとメットライフビルっぽいかな(笑)
416名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/11(木) 19:53:38.01ID:By9IkMYK 60mに変更になっちゃった住宅棟はデザイン分からんし保留
あとtwitter始めました
あとtwitter始めました
417名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/11(木) 20:27:53.77ID:7RM/IMw6 >>416
アカ教えて!
アカ教えて!
418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/11(木) 20:33:59.52ID:MzqDI5ux419名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/11(木) 20:44:54.45ID:By9IkMYK420名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/11(木) 20:46:35.12ID:MzqDI5ux >>415
これで浜松町界隈のビルの高さランキングは
235m 芝浦1丁目N棟
235m 芝浦1丁目S棟
208m 都市再生ステップアッププロジェクト
197m 世界貿易センタービル本館
197m 世界貿易センタービル南館
190m アクティ汐留
190m 浜松町2丁目C地区
156m ニッセイ浜松町クレアタワー
122m 竹芝ウォーターフロント高層棟
117m 汐留ビルディング
116m 東京ガス本社ビルディング
116m スカイハウス浜離宮
これで浜松町界隈のビルの高さランキングは
235m 芝浦1丁目N棟
235m 芝浦1丁目S棟
208m 都市再生ステップアッププロジェクト
197m 世界貿易センタービル本館
197m 世界貿易センタービル南館
190m アクティ汐留
190m 浜松町2丁目C地区
156m ニッセイ浜松町クレアタワー
122m 竹芝ウォーターフロント高層棟
117m 汐留ビルディング
116m 東京ガス本社ビルディング
116m スカイハウス浜離宮
421名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2018/01/11(木) 20:50:45.46ID:tdgxPQ9t422名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/11(木) 20:51:56.42ID:MzqDI5ux 世界貿易センタービルとニッセイ浜松町クレアタワーの中には
アトレが入りそうな予感。
アトレ浜松町が実現するか!?
アトレが入りそうな予感。
アトレ浜松町が実現するか!?
423名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/11(木) 20:54:15.18ID:By9IkMYK424名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/11(木) 21:01:28.26ID:MzqDI5ux >>423
すまん、入れ忘れてた。
しかしそれを入れると東京ツインパークスも入れなくてはな。
住人は汐留駅、または浜松町、大門駅を使ってるだろうから。
235m 芝浦1丁目N棟
235m 芝浦1丁目S棟
208m 都市再生ステップアッププロジェクト
197m 世界貿易センタービル本館
197m 世界貿易センタービル南館
190m アクティ汐留
190m 浜松町2丁目C地区
165m 東京ツインパークス レフトウィング
165m 東京ツインパークス サウスウィング
156m ニッセイ浜松町クレアタワー
139m パークコート浜離宮ザ タワー
122m 竹芝ウォーターフロント高層棟
117m 汐留ビルディング
116m 東京ガス本社ビルディング
116m スカイハウス浜離宮
すまん、入れ忘れてた。
しかしそれを入れると東京ツインパークスも入れなくてはな。
住人は汐留駅、または浜松町、大門駅を使ってるだろうから。
235m 芝浦1丁目N棟
235m 芝浦1丁目S棟
208m 都市再生ステップアッププロジェクト
197m 世界貿易センタービル本館
197m 世界貿易センタービル南館
190m アクティ汐留
190m 浜松町2丁目C地区
165m 東京ツインパークス レフトウィング
165m 東京ツインパークス サウスウィング
156m ニッセイ浜松町クレアタワー
139m パークコート浜離宮ザ タワー
122m 竹芝ウォーターフロント高層棟
117m 汐留ビルディング
116m 東京ガス本社ビルディング
116m スカイハウス浜離宮
425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/11(木) 21:03:11.47ID:MzqDI5ux サウスウィング → ライトウイング
ですた
ですた
426名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/11(木) 21:08:54.05ID:OhSFmlLg >>415
芝浦235がでかすぎて怖い
芝浦235がでかすぎて怖い
427名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/01/11(木) 21:55:20.61ID:31seIrRL428名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/11(木) 22:40:13.80ID:7RM/IMw6 >>419
ありがとう。リアアカしか持ってないからフォローとかできんけど 定期的にツイート見させてもらうね
ありがとう。リアアカしか持ってないからフォローとかできんけど 定期的にツイート見させてもらうね
429名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2018/01/12(金) 00:35:38.38ID:qfebGx0N430名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/12(金) 01:12:50.94ID:BVKUGP4m どのみち27年には大阪2位横浜3位に転落するけどな
他にもまた東京ででかい計画出てくるかもしれないしな
他にもまた東京ででかい計画出てくるかもしれないしな
431名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/12(金) 07:09:08.42ID:EpXJYrQC 日本1位です(ただし東アジアではベスト10にも入らない)
432名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/12(金) 10:43:46.52ID:S20UJhNb 10じゃなく100にも入らないだろうな
433名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/12(金) 10:44:14.13ID:OXw1f223434名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/12(金) 10:48:32.23ID:OXw1f223 >>433
ごめん。古い情報だった。
ごめん。古い情報だった。
435名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/12(金) 10:50:08.15ID:CMq/1dRa436名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/12(金) 11:17:35.83ID:fgGcIg01437名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/12(金) 11:34:34.19ID:5bmkksEM ひさびさにワロタ
なんで東京が出てきてるんだよw
日本初開催G20、東京か大阪で…19年6月案
2018年01月12日 07時20分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180111-OYT1T50133.html
>
東京都は20年の五輪・パラリンピックに向けた準備を理由に開催都市として立候補していない。そのため、政府は一時、東京以外の開催地を検討してきた。
ただ、海外の要人向けに対応できるホテルが多く、国際会議の警備実績が豊富なことから、有力な最終候補地となっている。
開催都市として名乗りを上げている大阪府と大阪市は、25年の国際博覧会(万博)誘致を目指しており、G20首脳会議の開催が国際的な知名度向上につながるとみている。
政府が求める会議場や警備、宿泊施設の基準も満たしているとされる。
なんで東京が出てきてるんだよw
日本初開催G20、東京か大阪で…19年6月案
2018年01月12日 07時20分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180111-OYT1T50133.html
>
東京都は20年の五輪・パラリンピックに向けた準備を理由に開催都市として立候補していない。そのため、政府は一時、東京以外の開催地を検討してきた。
ただ、海外の要人向けに対応できるホテルが多く、国際会議の警備実績が豊富なことから、有力な最終候補地となっている。
開催都市として名乗りを上げている大阪府と大阪市は、25年の国際博覧会(万博)誘致を目指しており、G20首脳会議の開催が国際的な知名度向上につながるとみている。
政府が求める会議場や警備、宿泊施設の基準も満たしているとされる。
438名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/12(金) 11:34:57.00ID:2gTcbFnz439名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/12(金) 11:45:07.54ID:CMq/1dRa >>437
立候補してないのに勝手に名前あげられて困惑。
立候補してないのに勝手に名前あげられて困惑。
440名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/12(金) 12:21:46.34ID:S20UJhNb 東京しか無いと思われているんだろ
サミットも地方でやるのが定着した
んだしG20も地方でやれよ
サミットも地方でやるのが定着した
んだしG20も地方でやれよ
441名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/12(金) 12:24:15.57ID:2gTcbFnz 確かにセキュリティがしっかりしたホテルの数は東京がダントツだからな。
しかしなんとか大阪でも出来そうな気はするが。
リッツ、コンラッド、ヒルトン、ウエスティン、セントレジス、帝国、阪急…
しかしなんとか大阪でも出来そうな気はするが。
リッツ、コンラッド、ヒルトン、ウエスティン、セントレジス、帝国、阪急…
442名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/12(金) 12:38:36.40ID:6gIWLcjY443名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/12(金) 12:45:42.59ID:2gTcbFnz444名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/12(金) 12:54:59.43ID:WWms4uAS >>437
また東京が横取りしてくのか。立候補すらしてないのに
また東京が横取りしてくのか。立候補すらしてないのに
445名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/12(金) 13:10:37.78ID:9x2SWjPi >>431
ヨーロッパでは?
ヨーロッパでは?
446名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/12(金) 13:12:32.94ID:9x2SWjPi447名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/12(金) 13:14:48.92ID:CMq/1dRa 大阪が万博の予行でやりたい、東京はオリンピック直前で手が回らない、大阪は基準を満たしてるっってあるのになぜ東京?だよね。
448名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/12(金) 13:18:56.60ID:2gTcbFnz 坂本龍一が最期の地を京都に、ということで
不動産探しているらしい。
「東京にはもう魅力がない」と言い放ったとかw
不動産探しているらしい。
「東京にはもう魅力がない」と言い放ったとかw
449名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/12(金) 13:22:23.06ID:9x2SWjPi >>448
坂本は90年代半ばには「もうニューヨークとかロンドンとか東京とか、そういう都市単位ではどこも同じで何も面白くない。都市で見る時代じゃなくなった」とテレビではっきり言ってた。
彼はもともと東京人だからね。東京を出て行ったが戻る気はないというのは彼の勝手。
坂本は90年代半ばには「もうニューヨークとかロンドンとか東京とか、そういう都市単位ではどこも同じで何も面白くない。都市で見る時代じゃなくなった」とテレビではっきり言ってた。
彼はもともと東京人だからね。東京を出て行ったが戻る気はないというのは彼の勝手。
450名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/12(金) 13:26:22.58ID:6gIWLcjY >>448
安室ちゃんも京都に高級マンション買ったから引退後はそこに住むみたいだね
安室ちゃんも京都に高級マンション買ったから引退後はそこに住むみたいだね
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/12(金) 13:27:44.67ID:2gTcbFnz >>449
NYに住んでるけど、最期は日本に帰ってきたいんだって。
で、盟友のデビッドボウイが京都に邸宅を持っていて、
そこが物凄くいいところだったから、
自分もということらしい。
一応、癌は寛解したらしいが、再発の可能性も考えてのことだと思う。
NYに住んでるけど、最期は日本に帰ってきたいんだって。
で、盟友のデビッドボウイが京都に邸宅を持っていて、
そこが物凄くいいところだったから、
自分もということらしい。
一応、癌は寛解したらしいが、再発の可能性も考えてのことだと思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/12(金) 13:34:30.89ID:CMq/1dRa 京都って寒くないの?それがいいのかな。
もう少し気候の穏やかな京都っぽい所があったら最高なんだけどな。
もう少し気候の穏やかな京都っぽい所があったら最高なんだけどな。
453名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/12(金) 13:48:08.04ID:2gTcbFnz 川越はもっと寒いしw
454名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/12(金) 13:57:07.93ID:5bmkksEM よくよく考えたら
京都に航空法上の高さ制限ってないよね。
需要はあるし、一本限定で500m級建てても面白いかも。
京都に航空法上の高さ制限ってないよね。
需要はあるし、一本限定で500m級建てても面白いかも。
455名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/12(金) 14:00:29.66ID:2gTcbFnz 大反対が巻き起こるんじゃない?
京都だよ。
京都だよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/12(金) 14:01:59.78ID:CMq/1dRa457名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/12(金) 14:03:40.43ID:5bmkksEM 「日本一」のフレーズに意外と弱い京都人。
あの駅ビルがなんだかんだ受け入れられたのもそう。
あの駅ビルがなんだかんだ受け入れられたのもそう。
458名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2018/01/12(金) 14:04:45.55ID:CMq/1dRa そういえば中国の都心部の人達が日本に旅行に来るのは、開発疲れも一因って何かで読んだな。
住み慣れた景色が高層ビルに変わってしまうストレスだって。
どこもかしこも高いの建てればいいってもんじゃないからね。まして京都とか。
住み慣れた景色が高層ビルに変わってしまうストレスだって。
どこもかしこも高いの建てればいいってもんじゃないからね。まして京都とか。
459名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2018/01/12(金) 14:10:54.99ID:KiM5+ld2 もし需要があり反対が起きたなら、逆の発想で大深度地下ビルとかどうだろう?
460名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/12(金) 15:10:44.60ID:2gTcbFnz461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/12(金) 15:12:17.26ID:2gTcbFnz で、坂本龍一は京都の観光大使に就任して
京都のゆるキャラ?と一緒に、特産品や
観光地のアピールをし出すのだろうか?
京都のテーマ曲も作曲したりしてw
京都のゆるキャラ?と一緒に、特産品や
観光地のアピールをし出すのだろうか?
京都のテーマ曲も作曲したりしてw
462名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/01/12(金) 15:55:41.08ID:S20UJhNb463名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/12(金) 18:46:43.17ID:2gTcbFnz 高層建築じゃないけど、京都の駅ビルは
中にいて気持ちいい空間だしな。
中にいて気持ちいい空間だしな。
464名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/12(金) 20:26:56.12ID:5bmkksEM 2019年G20は大阪市で開催へ 25年万博誘致にも弾み
2017.12.23
http://www.sankei.com/politics/news/171223/plt1712230007-n1.html
>
政府は22日までに、大阪市で開催する方向で調整に入った。複数の政府関係者が明らかにした。
※(大阪 90% 愛知 5% 福岡 5% 東京0%))
↓↓
19年G20開催地、選考ヤマ場 大阪市有力、愛知・福岡市巻き返しも
2018.1.9 05:00
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180109/mca1801090500002-n1.htm
>
政府筋は「大阪は25年国際博覧会の誘致がある。大阪ばかりに集中すれば、バランスを欠く」との見方を示す。
※(大阪 70% 愛知 15% 福岡 15% 東京0%)
↓↓
日本初開催G20、東京か大阪で…19年6月案
2018年01月12日 07時20分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180111-OYT1T50133.html
>
東京都は20年の五輪・パラリンピックに向けた準備を理由に開催都市として立候補していない。
※(大阪 50% 東京 50% 愛知 0% 福岡 0%) ←※今ココ
”大阪ばかりではバランスを欠く”うんぬんはどこ行ったw
2017.12.23
http://www.sankei.com/politics/news/171223/plt1712230007-n1.html
>
政府は22日までに、大阪市で開催する方向で調整に入った。複数の政府関係者が明らかにした。
※(大阪 90% 愛知 5% 福岡 5% 東京0%))
↓↓
19年G20開催地、選考ヤマ場 大阪市有力、愛知・福岡市巻き返しも
2018.1.9 05:00
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180109/mca1801090500002-n1.htm
>
政府筋は「大阪は25年国際博覧会の誘致がある。大阪ばかりに集中すれば、バランスを欠く」との見方を示す。
※(大阪 70% 愛知 15% 福岡 15% 東京0%)
↓↓
日本初開催G20、東京か大阪で…19年6月案
2018年01月12日 07時20分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180111-OYT1T50133.html
>
東京都は20年の五輪・パラリンピックに向けた準備を理由に開催都市として立候補していない。
※(大阪 50% 東京 50% 愛知 0% 福岡 0%) ←※今ココ
”大阪ばかりではバランスを欠く”うんぬんはどこ行ったw
465名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/12(金) 20:48:55.64ID:9x2SWjPi >>464
酷いよなあw
酷いよなあw
466名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2018/01/12(金) 20:54:40.50ID:WWms4uAS467名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/01/12(金) 21:01:11.17ID:z+2PIZ2U 京都のゴミゴミした感じ嫌い
日本中どこも似たような建物ばっかりだけどせめて京都ぐらいはパリやロンドンのようであってほしかった
日本中どこも似たような建物ばっかりだけどせめて京都ぐらいはパリやロンドンのようであってほしかった
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/12(金) 21:09:24.21ID:VvDuIJ7T469名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/01/12(金) 21:16:45.28ID:F0hUA7sZ >>467
ヨーロッパの荘厳な建築物や整った街並みと日本のそれを比較するとこうも文明に差があるのかと愕然とする
ヨーロッパの荘厳な建築物や整った街並みと日本のそれを比較するとこうも文明に差があるのかと愕然とする
470名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/12(金) 22:09:01.14ID:PbYHkWl9 京都も海外セレブをうならせるような綺麗な場所も沢山あるんだけど、
ヨーロッパみたいに街全体じゃないってのが残念
ヨーロッパみたいに街全体じゃないってのが残念
471名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/12(金) 22:28:53.08ID:5bmkksEM あとは奈良かな…
いい感じで残ってる。
いい感じで残ってる。
472名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/13(土) 00:31:15.30ID:PgaR2gG9 ヨーロッパは街丸ごと世界遺産だしな
中欧、東欧の方が寧ろ綺麗だったりもするね
中国も大半は近代化されて部分部分古い文化財があるだけだ
中欧、東欧の方が寧ろ綺麗だったりもするね
中国も大半は近代化されて部分部分古い文化財があるだけだ
473名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/13(土) 00:36:59.30ID:PgaR2gG9 有名なパリ、ローマ、ロンドンなどで
ヨーロッパを知った気になって満足するのは勿体ないよね
小国でも素晴らしい街並みが沢山ある
世界文化遺産の6割程度が欧州にあって
アジア・アフリカ勢は不均衡だとか不公平だとか言ってるむきもあるけど
あの景色を見せられると黙るしかない
ヨーロッパを知った気になって満足するのは勿体ないよね
小国でも素晴らしい街並みが沢山ある
世界文化遺産の6割程度が欧州にあって
アジア・アフリカ勢は不均衡だとか不公平だとか言ってるむきもあるけど
あの景色を見せられると黙るしかない
474名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/13(土) 00:37:13.77ID:Eec+5/gd ヨーロッパの街よりも、日本の都市のほうが景観として優れている。
こう思う人いる?
いないとしたら、大問題。
こう思う人いる?
いないとしたら、大問題。
475名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2018/01/13(土) 00:41:57.96ID:p1B7MM13 景観より機能性が重要ですね
経済発展の基礎になるので
発展性 拡張性をいかに効率よく手に入れるか
経済発展の基礎になるので
発展性 拡張性をいかに効率よく手に入れるか
476名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/13(土) 00:47:55.94ID:Eec+5/gd あの、景観と機能性どっちも高水準にできないものですかね?
できない理由は?
できない理由は?
477名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/13(土) 00:49:10.56ID:Eec+5/gd それに、効率性重視なら
まず東京都内などのぐちゃぐちゃの道をまっすぐにしたら如何?
それできないのに効率も何もないと思いますがw
まず東京都内などのぐちゃぐちゃの道をまっすぐにしたら如何?
それできないのに効率も何もないと思いますがw
478名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/13(土) 00:54:23.14ID:Xxsjr+LB 大阪の「筋」が
交互に一方通行なのはNYスタイル。
交互に一方通行なのはNYスタイル。
479名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/13(土) 00:58:34.39ID:7qrxJlHI480名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/13(土) 01:02:43.81ID:Eec+5/gd 東京の道がぐちゃぐちゃなのは、非効率だと思うんですが。
直せばよくないですかね?
直せばよくないですかね?
481名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/13(土) 01:05:13.07ID:PgaR2gG9 日本とりわけ東京はコンビニや自販機が沢山あるのが最高だろ
あと飲食店も沢山あるよ
欧州は規模の割に飲食店少ない都市が大半だね
パリは流石に充実してるけどさ
あとイタリアはそこかしこにコーヒーショップがあるみたい
あと飲食店も沢山あるよ
欧州は規模の割に飲食店少ない都市が大半だね
パリは流石に充実してるけどさ
あとイタリアはそこかしこにコーヒーショップがあるみたい
482名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/13(土) 01:07:26.40ID:7qrxJlHI >>480
環状線と放射線の組み合わせが
一般道と首都高のダブルで構築されてるし
C2全線開通で、羽田空港なんか副都心からも
かなり短い時間で行けるようになったし。
都内の交通環境って年々良くなってきてる。
30年前から運転してる俺の実感。
大渋滞って滅多に出会わないし。
あと、開かずの踏切が減ってきてるのも一因。
環八の全線開通とか、環二の整備とか、
将来的な環四の延伸とか、さりげに便利に
なっているところが沢山ある。
環状線と放射線の組み合わせが
一般道と首都高のダブルで構築されてるし
C2全線開通で、羽田空港なんか副都心からも
かなり短い時間で行けるようになったし。
都内の交通環境って年々良くなってきてる。
30年前から運転してる俺の実感。
大渋滞って滅多に出会わないし。
あと、開かずの踏切が減ってきてるのも一因。
環八の全線開通とか、環二の整備とか、
将来的な環四の延伸とか、さりげに便利に
なっているところが沢山ある。
483名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/13(土) 01:08:16.90ID:7qrxJlHI >>480
ブラジリアみたいな街が理想だと思う?
ブラジリアみたいな街が理想だと思う?
484名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/13(土) 01:08:36.62ID:Eec+5/gd >>482
それでももっと効率化できませんかね?
それでももっと効率化できませんかね?
485名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/13(土) 01:09:30.19ID:Eec+5/gd >>481
自販機はなくても全然困らないと思うが。
自販機はなくても全然困らないと思うが。
486名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/13(土) 01:10:30.91ID:Eec+5/gd >>483
景観より機能性が重要ですよ
経済発展の基礎になるので
発展性 拡張性をいかに効率よく手に入れるかという意味で
ブラジリアはともかく、東京は理想的な都市を目指すべきですよ。
なぜ理想を目指さない?それが大問題。
景観より機能性が重要ですよ
経済発展の基礎になるので
発展性 拡張性をいかに効率よく手に入れるかという意味で
ブラジリアはともかく、東京は理想的な都市を目指すべきですよ。
なぜ理想を目指さない?それが大問題。
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/13(土) 01:16:00.02ID:7qrxJlHI >>486
やわらか銀行さんは東京の道をドライブしたことないでしょ?
やわらか銀行さんは東京の道をドライブしたことないでしょ?
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/13(土) 01:16:50.41ID:7qrxJlHI あれ、大宮に住んでて赤羽がセレブの街って言ってたの
やわらか銀行さん?
やわらか銀行さん?
489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/13(土) 01:19:34.94ID:7qrxJlHI490名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2018/01/13(土) 01:35:33.45ID:yT/EAEbN 日本の地方にもせめて今のメルボルンくらい迫力あるスカイラインが欲しいのぉ
欧米系スカイスクレイパー好きにとっては、区画が綺麗な札幌だけが最後の希望なんや
札幌だけ実験的に移民難民受け入れてカジノと風俗も合法にしませんかね・・・
まぁ今の民意じゃ無理だろうけど、このままではどのみち全国的に衰退だろうから団塊Jrが星になった以降に期待する
欧米系スカイスクレイパー好きにとっては、区画が綺麗な札幌だけが最後の希望なんや
札幌だけ実験的に移民難民受け入れてカジノと風俗も合法にしませんかね・・・
まぁ今の民意じゃ無理だろうけど、このままではどのみち全国的に衰退だろうから団塊Jrが星になった以降に期待する
491名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/01/13(土) 01:38:00.29ID:6V7mEQeP 大阪市内の中之島より南の天満橋〜淀屋橋周辺は?
碁盤の目だけど
碁盤の目だけど
492名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2018/01/13(土) 01:53:57.07ID:PgaR2gG9 カナダ豪州はスカイライン素晴らしい
493名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/13(土) 01:57:19.79ID:Eec+5/gd494名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/13(土) 01:59:30.35ID:Xxsjr+LB 碁盤の目と地下鉄、
両方そろってるな・・・
JRと私鉄を足した大阪の地下鉄網(市営地下鉄も4月から民営化)
http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800
参考
・なにわ筋線(2031年:南海、JR、阪急) ←※実質13路線目
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
・京阪中之島線 延伸案
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170726004896_comm.jpg
両方そろってるな・・・
JRと私鉄を足した大阪の地下鉄網(市営地下鉄も4月から民営化)
http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800
参考
・なにわ筋線(2031年:南海、JR、阪急) ←※実質13路線目
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
・京阪中之島線 延伸案
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170726004896_comm.jpg
495名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/01/13(土) 02:12:35.06ID:9dEph4ym 難波から中之島までびっしりこの状態
難波が外国人観光客に人気の理由に碁盤の目の分かりやすい街区ってのはあると思う
梅田は分かりにくすぎ
http://www.mbs.jp/news/kansai/20180110/thm_00000056.jpg
難波が外国人観光客に人気の理由に碁盤の目の分かりやすい街区ってのはあると思う
梅田は分かりにくすぎ
http://www.mbs.jp/news/kansai/20180110/thm_00000056.jpg
496名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/13(土) 02:15:23.33ID:Eec+5/gd >>495
自分の場合、ヨーロッパ行って感じるのは
「やっぱり碁盤の目より、くねくねした不規則な道の街のほうが楽しいなあ」ということ。
碁盤目状は好きじゃないな。札幌には縁があったからよく行ったけど・・・
自分の場合、ヨーロッパ行って感じるのは
「やっぱり碁盤の目より、くねくねした不規則な道の街のほうが楽しいなあ」ということ。
碁盤目状は好きじゃないな。札幌には縁があったからよく行ったけど・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/01/13(土) 02:33:24.14ID:7qrxJlHI ブラジリアの街並みドヤ!
https://i.imgur.com/pC9vIzK.jpg
https://i.imgur.com/pC9vIzK.jpg
498名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/01/13(土) 02:44:33.00ID:Xxsjr+LB >>494
>>495
どこから200m級が建ってもおかしくない。
「着工後に発表」なんてのもあるかもw
・大阪、オフィス不足加速 12月空室率3.68% 5カ月連続低下
2018/1/12付日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25561460R10C18A1LKA000/
>新築ビルのみの空室率も0.55%・・・
・11月の大阪ホテル稼働率、11カ月連続前年上回る
サービス・食品 関西
2017/12/25 22:08
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25062470V21C17A2LKA000/
>
11月の大阪市内の主要13ホテルの平均客室稼働率は、95.6%と前年同月比4.6ポイント上昇した。
・近畿圏マンション販売、好調続く 11月契約率77.7%
住建・不動産 関西
2017/12/14 16:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24633440U7A211C1LKA000/
>
契約率は新規発売物件に占める契約戸数の割合。大阪市部で91.5%・・・
>>495
どこから200m級が建ってもおかしくない。
「着工後に発表」なんてのもあるかもw
・大阪、オフィス不足加速 12月空室率3.68% 5カ月連続低下
2018/1/12付日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25561460R10C18A1LKA000/
>新築ビルのみの空室率も0.55%・・・
・11月の大阪ホテル稼働率、11カ月連続前年上回る
サービス・食品 関西
2017/12/25 22:08
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25062470V21C17A2LKA000/
>
11月の大阪市内の主要13ホテルの平均客室稼働率は、95.6%と前年同月比4.6ポイント上昇した。
・近畿圏マンション販売、好調続く 11月契約率77.7%
住建・不動産 関西
2017/12/14 16:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24633440U7A211C1LKA000/
>
契約率は新規発売物件に占める契約戸数の割合。大阪市部で91.5%・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- マッサージ師だが
- 【急募】中国の経済制裁に対抗して日本が切れるカード [163661708]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 9℃だから窓から9回ちんこ出した [329329848]
