あと関係無いけど、福岡と北九州って実質的には別の都市圏だよね。
静岡市と浜松や広島市と福山、新潟市と長岡と上越、長野市と松本、福島市と郡山といわき、青森市と八戸、長崎市と佐世保もそうだけど。
富山市と高岡や熊本市と八代、鹿児島市と霧島、長野市と上田、松山市と今治、宮崎市と都城ぐらい近かったらほぼ同じ都市圏だろうけど。
福岡と北九州や浜松と静岡、広島と福山、福島と郡山といわき等を同じ都市圏と見なしたら、関西圏と中京圏も同じ都市圏になってしまうのでは?
同じ県ではあるけど距離あるし、それ程繋がり深くないのでは?