北陸新幹線の敦賀〜新大阪のルート、名古屋直通を可能にするために米原ルートに変更したらどうかな?
米原〜新大阪までは近江鉄道・信楽高原鉄道と国道307号線に沿って南下して、学研都市経由で大阪に到達するルートはどうだろう?
若干建設距離長くなるけど、小浜ルートに比べると山少ないし。
加えて滋賀県が唱えてる琵琶湖京阪奈線の代わりにもできるし。
米原〜名古屋間は距離短いし、少し南側に新線作るか複々線化(横に作るのが無理なら上に作って二階建てにするか地下に通す)しても良いと思う。まあリニアが全通すれば東海道新幹線に余裕ができるから、必要性は薄いかな。