【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/31(日) 19:08:34.71ID:FdEG7JlC
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。



※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。

【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1513737676/
430名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:38:45.16ID:9BKIxzhw
9年後に東京まで40分になります。
そうなると、おそらく名駅から新栄まで
会社が増えて、夜景も美しい新しい摩天楼が
できあがるじゃないかと思います
2018/01/05(金) 01:45:52.89ID:vsXnwfUl
都市高速の東海ICや高針IC 一宮方面はいらなかったかも
談合にやられてつくり過ぎたな W
都心ルートもいらないよ
432名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:47:07.84ID:MOLg8pI5
>>398
松坂屋がんばれよ
2018/01/05(金) 02:03:54.01ID:FZbqCnGK
>>430
そうなってほしいですね。
2018/01/05(金) 02:11:31.90ID:g35vylF8
>>421
リニアよって益々名古屋人は東京に出て行く必要性が無くなっちゃうな。
名古屋から一時間以内で東京、横浜、京都、大阪に行けるようになわけか。拠点として最強だな。
ちなみに東京にとってリニアはほとんどメリット無し。
リニアは名古屋が東京をストローするためにしか機能しない。
2018/01/05(金) 02:12:45.32ID:g35vylF8
リニア名古屋駅開業したら、実質的に名古屋は近畿の玄関口にもなるのな。
そりゃ大阪ヤバいわ。
既に名古屋駅は新幹線と近鉄で南北の大阪をスポーク化させてるし、
https://i.imgur.com/N7fnsBA.jpg

高速道路網にしてもそう。
名駅バスセンターは高速バスネットワークの圧倒的な拠点となる。
https://i.imgur.com/XuFrjW9.jpg

リニアと新幹線が名古屋駅でクロスして四方に伸びて東京〜中部〜関西と広範囲をカバー。
名駅エリアは最強の中心拠点となる。
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/130920/plt13092017310099-p1.jpg
2018/01/05(金) 02:14:08.44ID:FZbqCnGK
>>429
おっしゃる通り。
戦前は東京大阪二大都市時代、戦後は一極集中が進んで二大都市の時代は終わったとか言われることあるけど、
戦前どころか明治維新以来ずっと、一極集中の流れは続いてきたんだよね。
明治の時点で既に方向性は東京一極集中体制だったんだよね。
関東大震災直後に一時的に人口が大阪>東京になったのも、被災も勿論あるけど、この頃の市域面積は大阪の方が広かったし、
周辺まで含めた都市圏人口も普通に東京の方が大きかったんだよね。
都市圏・経済圏人口は江戸時代以降、一貫して江戸→東京の方が多い。
2018/01/05(金) 02:18:01.97ID:FZbqCnGK
今も名古屋は関西の玄関口の役割備えてますよ。実質的に。
だって新幹線と近鉄で関西をスポークしてますからね。
2018/01/05(金) 02:23:31.71ID:FZbqCnGK
そもそも歴史上、東京大阪二大都市の時代なんて無かったんだよね、実質的には。
名目上・建前上はそうだったかもしれないけど、実態はそうではなかった。
江戸時代以降、一貫して上方よりも江戸→東京周辺の方が大きい都市圏・経済圏で有り続けている。
明治以降も現代まで全く変わっていない。
439名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/05(金) 02:33:17.07ID:9bCmL0El
>江戸時代以降…

典型的な東京脳。

東京(東の京都)なんて、
日本の歴史からすれば「うわずみ」みたいな物だよ

いずれ 忘れ去られる運命…
2018/01/05(金) 02:53:02.06ID:RsZ7tdhe
三河を中京圏とすると
静岡は中京圏になる
静岡の浜松から富士に掛けてトヨタ関連の工場がかなりあるし
富士スピードウエイもトヨタ
また観光地の浜名湖は愛知ナンバーの車が沢山居るし
大井川鉄道なども愛知からの観光バスツアーがすごく多い名古屋の人気ツアー
441名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/05(金) 02:57:17.50ID:YStBcCi2
>>425
国鉄は、名古屋にも金を使ったよ!
戦後のゴタゴタの時に単線だった中央線を複線化+電化した。
金を使って無かったら関西本線見たいになっていたんだろうな。
442名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/05(金) 03:28:29.30ID:9bCmL0El
桜通線
軌間 1,067 mm
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E5%96%B6%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E6%A1%9C%E9%80%9A%E7%B7%9A

名鉄常滑線
軌間 1,067 mm (3 ft 6 in)
電化 直流1,500 V
架空電車線方式
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%89%84%E5%B8%B8%E6%BB%91%E7%B7%9A


同じ方式で(狭軌、直流1,500 V架線)で
大津通に地下鉄引いちゃいなyo!
443名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/05(金) 07:13:36.18ID:YStBcCi2
>>434
>リニアよって益々名古屋人は東京に出て行く必要性が無くなっちゃうな。

東京に出ていく機会が増えるよ。
今までは地方拠点の一つとしての価値が有ったが、今後は大宮とか千葉市と同じ程度なら地方拠点の扱いから衛星都市扱いになる。
名古屋には支店や営業所は不要になり支店機能が必要な業界でも中部管轄は品川駅に置けば事足りる。
中央官庁なんかでも、中部管轄は本店管理に統合化するのも有りだな。
444名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 07:20:49.00ID:vu1Va4kV
>>434
大丈夫?
名古屋にそんな吸引力があると思ってる?
むしろ名古屋は東京にストローされると言われてるのに、お前みたいな素人が願望を含んだ憶測なんて当たるかよw

今でも折り返し地点で渋々名古屋に寄ってるだけなのにw
名古屋なんて都市規模が小さく名古屋に本社を置くメリットって何かある?

そもそも名古屋にはグローバル都市が1社も無いんだけどwww
2018/01/05(金) 07:52:43.45ID:vsXnwfUl
>>444
駅前にダ○コク電機があるやん
名古屋には珍しいエンターテイメント企業や
しかもITにもつよいぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:01:51.80ID:wSIZSS67
>>445
池沼
2018/01/05(金) 08:08:19.17ID:vsXnwfUl
東海ICと名古屋南ICは なぜ作ったのかな
どちら一つで良かったのに
448名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:11:11.50ID:vu1Va4kV
名古屋ってだけで世間からバカにされるからね。

ケチ、上から目線、ダサいの烙印を押されてしまうから、心の底から名古屋に生まれなくてよかったって思うw
2018/01/05(金) 08:14:28.71ID:vsXnwfUl
SBでIPHONEというだけで じゅうぶん恥ずかしい
純正品をつかえよ
450名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:17:48.54ID:vu1Va4kV
>>449
iPhone3Gからずっとソフトバンクだからな
別にドコモでもauでもいいけどMNPが面倒いだけ
でもキャリアなんか変えれるけど
出身は変えられないからね
名古屋はダサいw
451名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:20:18.97ID:vu1Va4kV
そう言えば

とあるYouTubeライブを見てて
横浜出身と書いてる人が、オシャレだねや
羨ましいって言われてたのに、
名古屋出身って書いてる人にはそうなんだーの一言で終わったのは笑ったw
452名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:22:59.19ID:wSIZSS67
その横浜人に仲間じゃないとか言われるカス
453名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:24:56.09ID:vu1Va4kV
5ちゃんの名無しを仲間と思ってる時点で頭がおかしい事に気付いた方がいいかとw
454名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:26:28.38ID:wSIZSS67
と強がるヘタレ
455名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:27:55.83ID:vZUE5P54
まぁヘタレでも何でもいいよw

名古屋はダサくて田舎と言う事実は変えられない
456名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:30:04.41ID:vZUE5P54
さて、そろそろ仕事だ

名古屋SB君今日も家にこもるかな?
名古屋は娯楽がないから家にこもるしかないよねw
今日も5ちゃんのスレを守ってねw
ネット警備員さんw
457名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:36:58.93ID:wSIZSS67
>>456
仕事の直前まで5ちゃんに粘着とか
ボッチ確定だな。
職場でも孤立
458名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:37:47.60ID:YStBcCi2
車のナンバー
横浜ナンバー:オシャレでカッコ良い
名古屋ナンバー:ダサくて恥ずかしい

名古屋ナンバーの味噌色(マルーン)のレクサスww
似合いすぎて笑える
2018/01/05(金) 09:56:43.78ID:vsXnwfUl
車のナンバーは変えられないなあ
中区ナンバーの原付とか地域密着すぎだや

もうすぐスマホにかわります
2018/01/05(金) 11:32:13.01ID:zYI5XegR
>>440
電車で1時間半以上かかるのに?
名古屋から1時間半〜2時間電車に乗ったら、西側は大津〜近江八幡まで行けてしまうよ。
富士市辺りは東京の方が近いよ。
静岡市周辺も名古屋と東京がほぼ等距離。
テレビも違うし(中京広域圏は愛知岐阜三重だけ、静岡は独立した県域放送)。
中日新聞も愛知岐阜三重は本社直轄だけど、静岡は違うし。
高裁・高検や人事院など、一部の機関は関東(東京管轄)だし。
まあ、遠州までだね、中京圏と言って良いのは。
2018/01/05(金) 11:37:54.27ID:zYI5XegR
>>443
所要時間は40〜50分になっても、運賃高いから千葉やさいたまみたいな衛星都市的な存在にはならないと思う。
現在よりは支社とかが若干減るだろうけど、大きくは減らないと思うよ。名古屋の拠点性はほぼ変わらないと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:01:54.24ID:wSIZSS67
チベットキチガイは痰を吐きに来てるだけ
だから反論なんかせんでもええって
言ってるからマジレス不要に思える
2018/01/05(金) 12:06:03.51ID:RsZ7tdhe
(東京都)=関西人だな
2018/01/05(金) 12:37:12.57ID:RsZ7tdhe
静岡県なんて豊橋のすぐ隣だし
知り合いも豊川から毎日浜松へ車通勤してる
愛知=名古屋=車だから
三河から車で静岡まではすぐ
2018/01/05(金) 12:38:59.01ID:71JJqXqy
>>442
あのお、それだけでは単純に乗り入れ出来ませんが

・車両と建物が接触しないようにする建築限界
・車両と車両が衝突しないようにする閉塞方式
・最大勾配に対応する為の出力特性とギヤレシオ

どれも統一しないと乗り入れは厳しいかと
中途半端な事を書くと無知だと馬鹿にされますね
2018/01/05(金) 12:39:49.93ID:1QpJa193
新東名開通で劇的に愛知〜静岡のアクセスが良くなったな。
富士登山を余裕。箱根や伊豆へも。
新名神も出来たら京都や奈良は超近くなるしな。
名古屋は便利だわ。
2018/01/05(金) 12:42:43.65ID:sheTjRHz
>>464
だから浜松は中京圏みたいなもんだよ。
名古屋から電車で1時間20分。新幹線でも30〜40分ほど。
それから俺、関西人じゃないんだけどな。
客観的な事実を述べてるだけだよ。君たちは認めたくないかもしれんが客観的な事実だよ。
ちょっとでも中京圏に不利なこと書いたら即関西人or関東人認定するのは乱暴かつ短絡的だよ。
2018/01/05(金) 12:47:23.17ID:sheTjRHz
そう言えば、滋賀県南部に住んでる知り合いの何人かは、車で鈴鹿や津、亀山、伊賀まで通ってるな。
彦根米原長浜の知り合いも愛知や岐阜に通ってる人いるし、逆に岐阜市や大垣周辺の知り合いは滋賀県北部に通ってるな。
豊橋辺りの知り合いも浜松通ってるし、浜松や湖西市の知り合いも豊橋や豊川、田原市に通ってるな。
2018/01/05(金) 12:53:39.59ID:sheTjRHz
>>439
確かに一極集中の方針が更に強まった戦後は、首都圏と関西圏の差は更に拡大したけど、江戸時代以降、首都圏(江戸・東京周辺)>関西圏(上方)はずっと続いてるからね。
関西圏が首都圏と並び立つほどの規模だった時代は歴史上無い。江戸時代以降、一貫して江戸→東京周辺>上方。
一極集中の方針や流れは明治維新以降どんどん強まった。
470名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:56:58.48ID:QtzGq8GA
>>466
新東名も東京から走ってくると、愛知県に入ると急に道路の作りがセコくなる!
あれって、NEXCO 中日本管轄になるからだろ?
471名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:57:18.66ID:EqENGtMc
伊織@XioriX999
「君の名」はにすら叩かれる名古屋ってなに??笑
俺らがなにしたん 笑
https://pbs.twimg.com/media/Ct6ADHXVUAAhQ2u.jpg
https://twitter.com/xiorix999/status/783204328920059904
2018/01/05(金) 12:57:23.60ID:sheTjRHz
中京圏の範囲は、愛知全域+岐阜美濃+三重全域(伊賀を含めるかは議論有)+静岡遠州、といったところかな。
あとは長野南信が入ることも。いや南信も入れていいかな。
2018/01/05(金) 12:58:20.72ID:vZUE5P54
>>458
だって名古屋=ダサいだからなぁwww

今度ダサい人がいたら、君名古屋出身でしょ?って言ってみよw
2018/01/05(金) 13:02:33.44ID:vsXnwfUl
>>472
電車で1時間かかる南信まで中部圏にすると
名古屋自体が東京圏に含まれてしまうから
中部圏が消滅してしまう
それはまずい
2018/01/05(金) 13:04:00.32ID:sheTjRHz
>>471
飛騨(下呂除く)はそもそも中京経済圏ではないし、名古屋志向もないんだよ。
名古屋や岐阜市よりも富山市の方が近いし。水系も日本海側だしね。川は富山湾に注いでるよ。
鉄道での所要時間は名古屋と東京同じ位か、東京の方が若干近い。北陸新幹線できたし。
476名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:19:37.30ID:vZUE5P54
そう言えば
一回電車乗り過ごしてw
セントレア行って帰りに寝過ごして名古屋で降りそこねてそのまま岐阜方面行ったら
すぐにすごい田園風景になって
やべー 俺どこまで来たんだよw 
どんだけ寝てたんだよw
ってすんげー焦ったわw
わずか2駅くらいだったw
477名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:30:03.82ID:wSIZSS67
と誰も信じないデマを話すバカ
2018/01/05(金) 13:37:26.44ID:BQlDXkCA
関東地方の天気予報に静岡が加わることや
各種イベントでも関東甲信越区分に入れられてることが近年急増
しかも静岡県民はそれを大歓迎…知らぬは名古屋ばかりなり
479名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:38:50.29ID:QtzGq8GA
>>476
特急で2駅なら尾張一宮だろ?犬山線でも江南。
田んぼの中を走りまくりでしょ!
480名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:40:08.89ID:wSIZSS67
>>478
三重人のお前に言われたくないがな
2018/01/05(金) 13:40:36.28ID:zjeJH4ST
天気予報はnhkの広域で関東甲信越、
東海北陸でやってて愛知では全く滋賀や関西はやらない
2018/01/05(金) 13:46:16.99ID:GY8Tzg9V
>>478
中部・東部は完全に関東志向だよ。
客観的に見て中京圏と言えるのは、西部=遠州だけだよ。浜松・磐田・袋井・掛川など。
この辺りは基本的に名古屋志向。愛知県との繋がりも深い。愛知から工業地域が続いてるよ。
2018/01/05(金) 13:48:34.16ID:GY8Tzg9V
飛騨は東海州に入らない方がいいね。
北陸に入った方がいい。
南信も東海州に入った方がいいね。
2018/01/05(金) 14:30:08.14ID:RsZ7tdhe
南信はわからないけど
木曽路は完全に中京圏
長野県山口村が越県で岐阜県に成って
馬籠は岐阜南木曽〜奈良井の木曽路は信州だけど
木曽路は名古屋方面向いてる
2018/01/05(金) 14:48:16.57ID:NgqoWzRS
>>416
大曽根〜名古屋を繋げようや
486名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:05:55.99ID:iTVMmeAr
>>477
コピペにつられるニートwww
487名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:45:30.64ID:wSIZSS67
と空港に行った事もないボッチの戯言
488名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 17:20:25.55ID:iTVMmeAr
よくパリに行くから成田にはよく行くよw

「君の名は。」さん、うっかり名古屋をディス「あれは単なるでっかい田舎だ」

このスレからのコピペだよw
489名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:18:01.58ID:Jkf9IdO4
お前仕事してるの?
5ちゃん張り付いてるけど?
俺はまだ正月休みだが。
職場でもボッチなのかニセ社会人なのか
2018/01/05(金) 19:05:10.44ID:iTVMmeAr
仕事してるよ
お前と違ってホワイトカラーだよー
でも貯金が1000万円しかない底辺だよw
職場でボッチとか意味わからないけどw
特に仲良くもないし悪くもないよw
491名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:09:56.41ID:iTVMmeAr
しかし大ヒットした君の名でも、名古屋はでっかい田舎言われてワロタw

事実だからしゃーないw
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:15:34.23ID:IjWBbSJp
【悲報】 名古屋の無計画都市計画 漫画でも馬鹿にされる
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/f/7/f77a37f5.jpg
493名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:23:07.14ID:Jkf9IdO4
>>491
金曜日の夜も粘着してるのに?
飲みに行くツレも女もいないみたいだな
494名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:26:58.94ID:iTVMmeAr
>>493
セフレがいるよ!
酒飲めないから行かないだけだよw
前から思ってたんだけど毎回毎回ボッチ言ってるけど、そんなに一人って嫌なもん?
なんか女みたいwお前やっぱりホモ?笑
2018/01/05(金) 19:28:27.92ID:n3M81rBM
中京圏
 愛知・岐阜美濃・三重北中勢

準中京圏
 岐阜飛騨・静岡西部・三重南勢・紀北・長野南信

緩衝地帯
 福井嶺北・石川・富山・三重〜和歌山紀南・長野中信・静岡中部

関東寄り中部圏
 静岡東部・長野北東信

関西寄り中部圏
 三重伊賀・福井嶺南
496名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:33:06.00ID:Jkf9IdO4
>>494
セフレ?
お前いちいちウソ臭いんだけど?
パリによく行くって何回行ったことあるの?
何回も何しに行くんだ?
497名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:45:53.24ID:iTVMmeAr
>>496
トータル5回かな?
最後に行ったのは2012年だけどw
純粋に好きだから行ったよ
名古屋は行きたくなる事はないけど
パリは流石だねw
498名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:49:58.25ID:Jkf9IdO4
パリに5回?
最後に行ったのが2012年?
お前ジジイ?
499名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:52:49.20ID:iTVMmeAr
>>498
30代がジジイになるかわからないけどw
500名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:01:44.61ID:rF3qU+jl
>>492
ぁははぁ!wwwww





な小屋!
思ぃ付きぃ! wwwww
ゃはり、な港わ思い付きの象徴ですかねぇ?

レジェンド・オブ・な小屋
それが、な港
2018/01/05(金) 20:05:10.17ID:6FHiQwPV
空君って竹内君と同一人物でしょ?
気持ち悪い文章といい、執拗な名古屋アンチといい。
竹内君がぱったり来なくなったと思ったら、ほぼ入れ違いに現れるようになったし。
502名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:18:11.05ID:BvhSi4TU
【(゚∀゚)】 マギー、川島海荷 ≪揉消し、追放、隠蔽≫ 亀田史郎、小保方晴子、伊藤詩織 【(T_T)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514946041/l50
503名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:22:14.57ID:Jkf9IdO4
>>499
マジかよ?
文章の幼稚さ及びコピペ連投等低俗な行為から
ハタチかそこら或いは中高生のガキかと思ってたが・・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:24:31.01ID:Xi9AFUBL
>>500
名古屋は笑われるだけの都市だよなぁw
バカにされるのがお似合いwww
505名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:52:06.49ID:Jkf9IdO4
>>504
お前の人生にそんな事関係あるのか?
何がしたいんだ?お前
2018/01/05(金) 21:17:48.41ID:vsXnwfUl
ファーウェイの初期は ダイコクみたいな画面だったぞ
おなじOSを使っているよな
507名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:50:52.48ID:k29RJWYP
名古屋は退屈でつまらない街
2018/01/05(金) 23:08:21.57ID:lWF2VlFN
関係ない話してるIDえ
NGにしてすっきり
420くらいから全部消えたわ

ほんとこのスレの連中はスレタイ読めない馬鹿ばかり(笑)
509名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/06(土) 05:42:51.65ID:ylII9K/o
>>508
読めないならお前も消えろや!
510名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/06(土) 06:06:41.35ID:orULbNkw
年が明けると始まるのがバーゲンセール。
名古屋人は考え方が保守的で冒険ができないヘタレなので、ファッションは昨年の売れ残りくらいが丁度安心できるデザインらしい。
だから、日本中から昨シーズンの売れ残りが名古屋に集められ大バーゲンが行われる。
名古屋の街がどうにも野暮ったいのはファッション面の周回遅れも原因の1つだな。
2018/01/06(土) 08:09:09.84ID:oFpXfvFp
名古屋人が好きなのは冠婚葬祭だがら
普段着に金をかけるのはかっぺ
プライベート服の意味をわかってないなあ
2018/01/06(土) 08:33:43.07ID:ue8hKdf3
三重県は鈴鹿ぐらいまで
中京圏は静岡は西部
513名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/06(土) 08:57:02.28ID:ylII9K/o
>>511
その通り!
冠婚葬祭に金を使うのが田舎。
2018/01/06(土) 10:27:54.90ID:itP7Zd4A
静岡県人にはラグーナやナガシマも「名古屋」って認識
静岡から高速全く降りずにナガシマ直行でも「名古屋行ってきた」って会話するから
515名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/01/06(土) 10:44:58.50ID:ylII9K/o
>>514
>静岡から高速全く降りずにナガシマ直行でも「名古屋行ってきた」って会話するから

そんなヤツおらんやろ!
名古屋素通りしてきた言う話しや。

静岡や関西の人らには名古屋は詰まらんと有名だから「どこ行ってきたん?」と聞かれて名古屋と答えるのは恥ずかしい事で、正確に長島とか蒲郡のラグーナと言えば良いだけ。
名古屋と言えば、「詰まらんとこに何しに行ったん?変わってる!」と思われるだけ。
2018/01/06(土) 10:56:23.29ID:9NJ6dzwB
>>478
そりゃ熱海や伊豆が完全に東京の植民地だからだろw
2018/01/06(土) 10:58:54.21ID:9NJ6dzwB
>>484
木曽は元々尾張領だったから
そりゃ繋がりが深いし
2018/01/06(土) 11:00:25.04ID:9NJ6dzwB
>>491
映画にはそんな表現皆無だったけどねw
2018/01/06(土) 11:03:28.60ID:9NJ6dzwB
>>515
ディズニーでも東京行ってきたと言うのが普通だろw
520名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/06(土) 11:03:29.93ID:mC4UjC8A
チベットキチガイは皆勤賞
重度の5ちゃん中毒者
しかも煽りカス専門。
2018/01/06(土) 11:32:18.29ID:itP7Zd4A
静岡のテレビCMではラグーナもナガシマもバンバン流れてるしコンビニチケットでも売れ行き上位なんだが
家族持ちマイカー派にとっては小旅行として行きやすいのよ
まぁほとんどの県民に無関係な中電CM(終日目にする)はウザがられてるけどな
2018/01/06(土) 11:50:00.92ID:IdEx150x
関係ない話はNG
2018/01/06(土) 11:53:13.60ID:itP7Zd4A
「愛知のラグーナ」「三重のナガシマ」「東海三県」なんて認識はなくすべて名古屋(圏)としてとらえてるのが静岡人
首都圏=東京(ただし神奈川の詳細だけは把握)、そしてみずからの県も含めて関東地方って認識
524名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/06(土) 12:23:40.64ID:KvBOygte
>>518
そうそう
だからここの連中は名古屋が聖地だと大ハシャギしてた

ところが>>471の存在を知り一気にアンチ化
しかも作者が愛知県出身で憤死w
525名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2018/01/06(土) 12:30:24.81ID:+SUsd6NX
IEC、中部空港の通関機能を関空拠点へ統合

インターナショナルエクスプレス(IEC、東京都港区)は1日、2005年の中部空港開設から
12年半にわたって運営してきた中部空港営業所の通関機能を関西空港営業所(大阪府泉南市)へ統合した。
申告官署の自由化に伴う措置。
http://www.logi-today.com/307226
526名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/06(土) 12:49:22.58ID:orULbNkw
>>517
江戸時代にふんぞり返って威張るだけで何の役にもたたなかった尾張徳川家ww

西への守りの要だったのに西郷隆盛率いる薩摩倒幕軍が名古屋を通る時には名古屋城に籠城してガクブルww

そりゃ一人として将軍を出せないはずだよ!
一番ダサい徳川家
2018/01/06(土) 13:06:34.44ID:c+gftU6c
大阪人にはわからないのだろうな
マイカー持ってない低所得者が多いから
愛知は車持ってる人が多いから何処へ行くにも
愛知岐阜静岡三重長野辺りまでは車
2018/01/06(土) 13:14:45.80ID:b9rGWqle
静岡県東部に長島アウトレットのCM放送されてますよね
御殿場アウトレットが近いのに本当に頭が悪いと思いました
長島程度なら八景島行った帰りに御殿場寄った方がよほど良いのに
2018/01/06(土) 13:22:33.96ID:3a3qDqRT
>>527
大阪を養護するわけじゃないけど、
大阪で低所得者が多いのは市内の一部だけ。
大阪はとにかく地域格差が大きい。
高所得者・中間層・低所得者が住んでる地域がはっきり分かれてる。
トータルすると普通〜やや裕福くらい、愛知より若干低い位だよ。
自動車登録台数もかなり上位。
大阪人とみられるアンチや荒らしはスルーしましょう。

それから中京圏の人は普通に電車使ってるよ。
車と電車を上手く使い分けてるよ。この地域の特徴と言っていいね。
名古屋市内や尾張は首都圏・関西圏と変わらない位の鉄道社会だし。鉄道・バスの利便性も首都圏・関西圏と変わらないよ。
どこに行くにも車ってのは大間違い。三河や岐阜美濃・三重北中部の人達も普通に車と電車使い分けてるよ。鉄道利用者数そこそこ多いし。
名古屋市内・尾張は首都圏・関西圏並み、三河・岐阜美濃・三重北中部も関西圏に近い水準だよ。
静岡の奥の方や長野など、車の方が便利な所へは車だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況