祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超待望【55】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/12/21(木) 11:15:10.69ID:6ZYLVCY1
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
670名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:40:14.86ID:YB8lTSaO
ここが本スレですよ〜〜(^^)/
671名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:19:22.94ID:89FIzR4t
工作員

スレ伸ばしのためのスレ

ほとんど誰も来てない事実

工作員スレ伸ばしでノルマ達成してるだけ
2018/02/06(火) 23:32:06.79ID:i6ol0m5T
■TOKIOが番組中で制作したサメの歯使用の銛
横浜市歴史博物館で展示へ
livedoor-2018/01/28

28日放送の「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)で、
TOKIOが番組内で制作した銛(モリ)が
神奈川県・横浜市歴史博物館で展示されることとなった

番組では、ヨシキリザメ(体長3メートル)の顎の骨から、
TOKIO・山口達也と城島茂のふたりが銛を作る過程を放送
このサメは、2017年10月に放送した同番組内で捕獲したものだという
2018/02/07(水) 00:04:15.43ID:w4kjTg8E
3月6日に横浜駅中央自由通路と西口地下街が直結するみたい
暫定の仮通路だからかなり狭そう
674名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:19:37.06ID:dHoYZY4N
しかも途中に階段があるらしい
2018/02/07(水) 00:26:22.02ID:EDtcX8to
■中区 グリップの共住 紅梅組で着工
2018/2/6 神奈川

【横浜】グリップ(横浜市西区高島2ノ7ノ1)は、
横浜市中区で「(仮称)麦田町4丁目マンション新築工事」を
計画しており、紅梅組(横浜市西区)の施工で2月に着工した
規模は鉄筋コンクリート造7階建て延べ727平方b
2018/02/07(水) 00:29:39.69ID:EDtcX8to
■2018(平成30)年3月30日(金)に,
市営地下鉄グリーンラインが開業10周年を迎える
677名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:46:30.44ID:kYtADYqA
大阪大チャンス!!!!!!!!!!!!!!!!

<米カジノ大手>大阪を最有力候補地に「日本独自のIRも」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000103-mai-bus_all
>ムーレン会長は「大阪は空港も2カ所あるし、素晴らしい鉄道網もある。
>訪れた客は京都、奈良、神戸、瀬戸内海にも足を運んでもらえる。
>大阪の経済規模から考えても、大規模なものが実現できる」と語った。

横浜土人涙目!!!!!!!!!!!!!!!!
IRは大阪に奪われ、コンテナもクルーズも神戸に抜かされ
人口多いだけのアジアの僻地に転落w
2018/02/07(水) 08:40:48.83ID:agj5sIRC
>>674
中央通路と地下街は同じ高さではないから、完成後も階段やエスカレーターは残る
2018/02/07(水) 09:26:52.47ID:qpTtwZhF
思うのもタダ
書くのもタダ

そなんで世の中変わるなら変えてみろ(笑)
所詮たかがネット(笑)
たかが数人(笑)

今や横浜の勢いは東京につづき大阪と互角の勢いと言うのが事実。

ゴミが百万回書いても何も変わらん(笑)
680名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:49:51.33ID:1sF07f29
むしろ勢いは大阪>>>>>>>>東京
2018/02/07(水) 13:15:08.79ID:qpTtwZhF
タダなんだから大阪>>ニューヨーク
位言えよ(笑)
682名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/07(水) 16:48:44.48ID:XHky6y3J
n
2018/02/07(水) 16:49:23.15ID:EDtcX8to
ny
684名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:27:47.10ID:XHky6y3J
2018年 横浜中華街の旧正月「春節」は2月16日より開催!
16日の前夜にはカウントダウンイベントを実施
685名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/07(水) 17:48:25.46ID:3rac98ra
オーストラリアの少年「渋谷は落書きしていいと思った」



東京都渋谷区神南のビル4棟の外壁に、スプレーで「LUCID」や「SYD」などのアルファベットを落書きしたとしている。
 同署によると、2人は日本に観光に来ていた。現行犯逮捕していた。
686名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:13:22.42ID:XHky6y3J
■横浜駅の公衆無線LAN事業者はNTT東
2018/2/7 神奈川

横浜市都市整備局は横浜駅(西区)の「きた通路」と「みなみ通路」で
公衆無線LANを整備・運用する事業者をNTT東日本に決めた
公募型プロポーザル方式で選定し、
1月18日に556万2000円で契約を結んだ
687名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:14:51.55ID:XHky6y3J
■村田製作所 新たな研究開発拠点「みなとみらいイノベーションセンター」を
横浜みなとみらい21地区に設立

■工事期間:着工2018年5月、竣工2020年9月(予定)

■投資総額:約400億円(土地・建物費用)

■施設概要

敷地面積:7,414.88u
延床面積:65,607.71u
規模   : 鉄骨造 地上18階、地下2階、塔屋1階


■フロア構成

高層階: 厚生施設
中層階: 開発エリア
低層階: 開発エリア、にぎわい施設
地下階: 電波暗室、駐車場、機械室
688名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:16:06.77ID:XHky6y3J
■建物コンセプト

1.まちなみに融合するデザイン
2.科学を通して「発見して考える」
3.人にやさしい環境デザイン
4.BLCP(Business and Living Continuity Plan:業務・生活継続計画)
5.革新的で新しい価値を創り出すオープンイノベーション
6.ひらめきやイノベーションの具現化を促すフロア構成
689名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:02:34.48ID:b1q5sJnO
隈研吾設計のレストランビル、大規模再開発中の横浜にオープン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180206-00000052-wwdjapan-bus_all

 デリス建築研究所が10月、デザイナーズレストランビル「デリス横浜ビル」を横浜駅西口・鶴屋地区にオープンする。
地上7階、地下1階からなり、隈研吾建築都市設計事務所が設計デザインを担当する。
横浜駅の大規模再開発やオフィスビルの増加にともなう飲食店不足の解消を狙う。

 外装にモザイク状に配置する鈍く光るアルミグレーチングが特徴的で、周辺の商業ビルとともに駅のにぎわいを増幅する施設を目指す。
690名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/08(木) 08:42:09.76ID:hZrJLMgz
横浜は様々な面で衰退が続いてるけど今年の見通しはどうなんだろ?
691名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/08(木) 08:57:06.18ID:EhaFiX6j
なぜ横浜は最強なんだろうな?
692名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:54:24.22ID:CNcd5nSi
空室率は下がり続けてるし、オフィス賃料や路線価も名古屋越えちゃったし困った困った、、
2018/02/08(木) 12:03:44.24ID:sVIli/fJ
53街区・・・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:30:52.05ID:6V7/YbJo
長者町8丁目の雑居ビル取り壊してるけどマンションかなぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:06:30.90ID:orBrxw+Z
>>694
そうみたいですね
696名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:51:12.33ID:E/dOsnyP
横浜は羽田空港の国際線拡大始から追い風に乗ったと思う。
2018/02/08(木) 16:51:41.60ID:JsG8i+vz
>>696
それもあるし
五輪やら、国の国家戦略特区とかそうゆうものに上手く乗っかっていったのが良かった
698名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:12:05.37ID:IoiMuL+L
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (     )  \_____
 │ │ │
 (__)___)
699名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:15:57.48ID:3ZYHApPj
東京・銀座にある区立小学校が、「標準服」を来年度から最大で8万円かかる高級ブランド「アルマーニ」のものに変更することを決め、一部の保護者から不満が上がっています。
 「親の経済的負担が大きい」「公立小学校の域を逸脱している」などの苦情が寄せられているということです。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-125435/
700名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:21:29.79ID:IoiMuL+L
■横浜市、60万本の花で彩るイベント 3月から
日本経済新聞-20 時間前

横浜市は7日、市内を60万本の花で彩るイベント
「ガーデンネックレス横浜2018」を3月24日から始めると発表した
2017年3〜6月に開いた「全国都市緑化よこはまフェア」に
600万人が来場し好評だったことから、
花をテーマにしたイベントを今年も開くことにした
林文子市長は「横浜は花が似合う街
市内産のパンジーやビオラを中心に春らしいパステルカラーの
花で彩る約1万平方メートルの大花壇や、菜の花畑などが主な見どころだという
701名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:23:27.14ID:IoiMuL+L
■市18年度予算案 インフラ整備に積極投資 一般会計5.1%増
タウンニュース-17 時間前

横浜市は1月30日、2018年度当初予算案を発表した
一般会計は過去最大 ... 借金にあたる市債は1716億円
新市庁舎や横浜環状北西線整備等の公共投資に積極活用する
ことから前年度比22・7%増
東京五輪などを見据え、横浜都心部への
アクセス向上などを実現させ、経済活性につなげたい考え
市債発行額をその年度の元金償還予算額内に抑える
横浜方式のプライマリーバランスは252億円の赤字となるが、
新中期計画の4年間全体で均衡を確保するとしている
702名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:27:23.72ID:IoiMuL+L
■旅券事務を横浜市に移譲 神奈川県、19年秋
日本経済新聞-2018/01/25

神奈川県は2019年の9〜10月をめどに、
パスポート発給に関する業務を横浜市に移譲する
パスポート作成業務は県が引き続き担い、それ以外の申請、
審査、交付の手続きを市が運営する窓口でできるようになる
同時期には
都筑区のセンター南駅構内に新しく窓口を設置する予定
県と市は17年3月から権限移譲について協議を進めてきた
権限が移譲されると、
横浜市は独自の判断による窓口の設置ができるようになる
県はすでに相模原市、藤沢市などに対して権限を移譲している
2018/02/08(木) 19:24:06.19ID:k1o5NT17
二幸ビル
http://nikoubuil.com/shop/
2018/02/08(木) 21:18:08.17ID:sVIli/fJ
今日新高島を通ったが、四方を工事現場に囲まれて熱気に溢れていたな。
あれほど狭い地域に工事が集中するのは珍しい。
二年後が待ち遠しい。
705名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:38:13.72ID:tR/rT9FA
新高島や北仲は建設ラッシュだよ。
あの周辺は2、3年で大きく変わるだろ。
グランモール公園と日産本社ビルを遊歩道でつなげれば、
横浜駅からみなとみらいがさらに近くなる。
2018/02/08(木) 21:43:01.36ID:k1o5NT17
■港北区 クリオ綱島西 6月着工
2018/2/8 神奈川

【横浜】明和地所(東京都渋谷区神泉町9ノ6)は、
横浜市港北区で分譲マンション
「(仮称)クリオ綱島西新築工事」を計画している
6月下旬の着工を目指しており、現段階で施工者は未定としている
707名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:57:57.26ID:orBrxw+Z
>>704
少し時期をずらせばいいのにね
2018/02/08(木) 21:59:24.37ID:k1o5NT17
□建設中

■横浜駅西口新駅ビル
■ホテルユニゾ横浜駅西口
■(仮称)横浜駅西口ホテル計画
■山下町ハイアットリージェンシー
■神奈川県庁分庁舎
■資生堂「グローバルイノベーションセンター」
■MM21 京急本社ビル 85.55m 
■清水建設100mオフィスビル
■コーエーテクモゲームス新本社ビル
■ぴあ、横浜の「1万人規模アリーナ」
■20街区での新たなMICE施設の整備
■アパマンション/横浜ベイタワー新築ホテル
■ミクストユースタワー 211.95m
■横浜市市庁舎移転新築工事 155m
■(仮称)桜木町ホテル計画“ホテルリソル”
■(仮称)横浜馬車道ビジネスホテル新築計画
■(仮称)プレサンスホテル横浜桜木町

http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/gaiku/image/56-1-keikyu.jpg
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201708020502003-1.jpg
http://blog-imgs-81.fc2.com/u/r/b/urbanreallife/mm21-20hotelpers.jpg
http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201512070501001-1.jpg
2018/02/08(木) 22:06:10.55ID:k1o5NT17
桜木町駅の隣接地に12階建ての複合ビル←new!
「横浜金港町ホテル計画」←new!
(仮称)アーバンネット横浜建替計画←new!
2018/02/08(木) 22:08:19.47ID:k1o5NT17
■デリス建築研究所が10月、デザイナーズレストランビル
「デリス横浜ビル」を横浜駅西口・鶴屋地区にオープン
711名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:08:21.10ID:UHfRcsWh
遊園地はまだ先か。。
2018/02/08(木) 22:26:54.12ID:k1o5NT17
(仮称)横浜馬車道ビジネスホテル新築計画
https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=37259

完成 2018/06/30
備考 ホテル(122室)、店舗
713名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:41:10.80ID:tR/rT9FA
しょぼいビジネスホテルじゃなくて、
外資系の一流ホテルがいいんだが。
今のところハイアットだけか。
リッツあたりがこないかな~
2018/02/08(木) 23:00:28.70ID:k1o5NT17
YCATはもともと成田空港行きバスのターミナルとして開設され、
1995(平成8)年にポートサイド地区から現在の横浜駅東口へ移転した
のを機に、羽田空港線の運行も始まり
715名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:11:24.39ID:TapdsrWY
>>713
リゾートトラストが誘致したやつは?
2018/02/08(木) 23:16:52.67ID:k1o5NT17
■ホテルニューグランド、大規模改装 投資26億円
日本経済新聞-2018/01/17

ホテルニューグランド(横浜市)は17日、
新館の客室を大規模改装する計画を正式発表した
1991年の開業以来、初の大規模改装となる
横浜市内で高級ホテルの建設計画が相次ぐなか、
改装によって集客力を高める狙いだ
総投資額は約26億円を見込む
開業以来初の大規模改装になる. 6〜17階の約180室が対象
室内に和紙を使った照明やアート作品を設置し、
和洋折衷のデザインにする
2月から2〜3フロアずつ改装
2018/02/08(木) 23:41:03.70ID:k1o5NT17
いちご(株)は1日、
初の自社ブランドホテル「HOTEL THE KNOT YOKOHAMA」
(横浜市西区、客室数147室)をグランドオープンした
横浜市営地下鉄「横浜」駅徒歩5分に立地
718名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:53:45.53ID:rVsmX4NP
早く横浜駅のハンズ跡の開発をして欲しいんだが。
あれだけの土地をいつまでも駐車場利用は勿体ない。
719名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:24:03.08ID:4TDSuKGr
>>707
時期ずらすと何がいいの?
ただの自己満足?
720名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:25:30.65ID:4TDSuKGr
>>718
市況を見極めてオフィスビルにしようかと思ってたけど
早く開発するためにマンションにします。
2018/02/09(金) 00:38:27.32ID:Pl/i6pyY
>>720
あんた、あの強欲な地主さんか。
まさか5ちゃん見てるなんてね。
あそこにマンションはモッタイナイよ。
2018/02/09(金) 00:42:01.88ID:M+K0vO39
>>717
横浜国際ホテルか!
綺麗になったなー
>>718
良い開発が来るまで待たないとダメだけど
君がそこまで早くって言うなら二階建てのパチンコ店でええか−?
723名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:35:15.89ID:IkTZQiF9
リゾートトラストのベイコート横浜は
もう会員権を販売している。
去年近くを通ったら、工事してなかったけど、
なかなか斬新な施設になりそうだ
https://baycourtclub.jp/yokohama/
2018/02/09(金) 02:08:31.59ID:9ICeT6wB
職業はデイトレーダー
http://i.imgur.com/ldhsYQs.jpg
東京都港区出身
725名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:39:26.38ID:0llj5SDy
>>719
老朽化もずらせるでしょ。
お前は相変わらずアホやな。
726名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:03:40.57ID:1aimGYJI
>>725
横浜駅は北通路から中央、南へもっと簡単に行けるようにしてくれんかね。
東側の自由通路で北から中央まで行けるけどさ、途中屋根無いし、禁煙って書いてあんのに歩きタバコする阿呆は臭いしホームレスの寝床もあるしさ。
727名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:04:40.06ID:1aimGYJI
>>725
安価ミス、失礼。
ついでだけど、一律に老朽化するわけ無いだろアホ。
728名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:13:25.48ID:UIkVlXhu
時期をずらすっていうのは凄いいいとおもう。同じ時期に建てすぎると新宿みたいな古くさいビル街になるし。それと違って大手町は様々な時期で建てられてるから魅力あるビル街になるよね。
ただ、みなとみらいに圧倒的な需要があるわけではないから建てられる時期に建てないと次がいつになるかわからなくなるしね
729名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:20:21.41ID:23a0IbZh
>>727
ついでとは失礼だなw
730名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:21:35.21ID:23a0IbZh
>>728
ですよね
731名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:06:12.38ID:YOebC5R0
>>730
工作員

スレ伸ばしスレ
2018/02/09(金) 10:10:44.06ID:XoVju5Jx
いやいや…
時期別で建てられてるんだが
90年代、00年代、10年代、20年代これからと
調べてみなよ
もっと年月あけろって?
733名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:48:58.90ID:jlQNsaTg
大手町とかもう10年はいってないな
2018/02/09(金) 17:53:54.32ID:9ICeT6wB
オフィスビルの「経年優化」
http://www.mfbm.co.jp/corporate/img/corporate_pic18.jpg
2018/02/09(金) 18:04:07.79ID:9ICeT6wB
■金曜ロードSHOW!「名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊」
2018年2月9日(金) 21時00分〜22時54分
2018/02/09(金) 20:11:15.60ID:FZDu2ePq
>>726
中央から南は一応京急の南改札の前の通路で行ける
ステーションオアシス計画で東側の南北通路もできればいいんだけど
2018/02/09(金) 20:36:34.11ID:9ICeT6wB
ユーグレナは9日、健康食品販売のフック(東京・渋谷)を
18億円で買収すると発表した
4月1日までに完全子会社化する
ユーグレナは健康食品事業を手掛けている
買収によりフックの主力販売層である20〜30歳代にも販路を広げる
2018/02/09(金) 20:41:26.16ID:9ICeT6wB
国産バイオ燃料計画は、ユーグレナが開発を進めている藻類の微生物
「ユーグレナ(和名:ミドリムシ)」などを原料とするバイオ燃料を、
2020年までに実用化することを目的としたプロジェクトだ

ユーグレナ、横浜市、千代田化工建設、伊藤忠エネクス、いすゞ自動車、
全日本空輸が共同で、2015年12月に計画を発表した

この計画の中核を担うのが、バイオ燃料の製造実証プラントだ
旭硝子の京浜工場内(横浜市鶴見区)の
約7787.6平方メートルの土地を借り受けて建設する

今回の契約では2017年6月から着工し、
完成期日は2018年10月31日までとなっている
ユーグレナのプラント建設における投資額は58億円で、
同社は契約金額を含む投資総額の全てを既に公募増資や手元資金で確保した
2018/02/09(金) 20:53:45.40ID:9ICeT6wB
■統合型リゾート(IR)世界大手「シーザーズ」、日本の開発へ新組織、..
トラベルボイス(公式)-2018/02/07

米・ラスベガスを筆頭に、世界で約50のカジノやホテル、
リゾートを運営するシーザーズ・エンターテインメントはこのほど、
日本での統合型リゾート(IR)開発に向けた諮問委員会を設立した
米外交官などを初期メンバーに迎え、
日本の文化に則したIR開発に関する助言をおこなっていくもの
初期メンバーに就任したのは、元米国連邦上院の院内総務で
公共政策コンサルタント会社の創設者トーマス・ダシュル氏、
元米国通商代表部(USTR)代表で現在は法律職に就く
シャーリン・バシェフスキー氏
2018/02/09(金) 23:02:52.08ID:9ICeT6wB
■LIM、MMの大規模オフイスビル取得
(株)不動産流通研究所 (プレスリリース) (ブログ)-4 時間前

ラサール インベストメント マネージメント インク(LIM)は、
同社が組成した特別目的会社を通じ、2017年7月竣工の新築
大規模オフィスビル
「Ocean Gate Minato Mirai(オーシャンゲートみなとみらい)」
(横浜市西区)の信託受益権を取得した
取得日は1月31日
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩2分に立地
土地面積7,058平方メートル、建物面積5万4,636平方メートル、
総貸室面積3万7,005平方メートル
鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)地上14階建て
天井高2,800mm
741名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:38:09.76ID:VDXb5JIX
>>731
なんだお前
742名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/10(土) 01:47:56.05ID:COhSgt02
>>725
何年も寝かせろっての?

同時に建てられるんだから、同時に建て替えだって何の問題もない。

だいたい、みなとみらい全体で考えたら何十年も差があるわけで
地区全体で考えれば同時に老朽化はない。
743名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:59:22.77ID:Y29dsBwf
>>742
どうしてお前はそんなにアホなんだ?
同時に建て替え?
日本の労働人口は減ってるんだぞ。
2018/02/10(土) 11:37:16.06ID:S+w+l47x
ああいうビルの建て替えって戦争で破壊されない限り22世紀の話だろうからあまり気にしなくても良いのでは。
ただ同じ時期に建つとデザインが似たものになるから、ちょっとばらけた方が多様性は出てくると思う
745名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:49:58.77ID:V4kJh7JE
>>744
それもある
746名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:21:00.30ID:kRVL/OVw
クイーンズスクエアからみなとみらい線を見おろせるけど、あーいう設計は未だにほとんど日本には無いそうだね
747名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:22:18.47ID:kRVL/OVw
いわゆる吹き抜け。
ちょっと怖くなるほどゴリゴリの吹き抜け使ってるから独特だよね
新しい建物もどんどん吹き抜けてほしい
748名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:39:35.39ID:YUy6Soqx
「アホ」の書き込みのひと
アンチ横浜人だな。

相手にしない方がよい

252名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/01/21(日) 00:11:14.56ID:gmFvFuBg
>>250
お前はアホーメーションだろww

363名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2018/01/25(木) 23:10:08.01ID:+7T/3uZw
アホ横浜SBが狂ってるな
ボッチの寂しいオジサン

725名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/02/09(金) 07:39:26.38ID:0llj5SDy>>726>>727>>742
>>719
老朽化もずらせるでしょ。
お前は相変わらずアホやな。

>>725
安価ミス、失礼。
ついでだけど、一律に老朽化するわけ無いだろアホ。

743名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2018/02/10(土) 08:59:22.77ID:Y29dsBwf
>>742
どうしてお前はそんなにアホなんだ?
同時に建て替え?
日本の労働人口は減ってるんだぞ。
749名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:08:59.72ID:k7OOurLN
その庭なら名古屋スレに常駐してるSBiPhoneだね。
携帯を変えたんだろうね。
750名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:50:31.71ID:YUy6Soqx
みなとみらい駅の吹き抜けの構造は、世界的にも珍しいのでは。
六本木駅が少し似てるけど、みなとみらいの方がすごい。
はじめての人は、皆「ウォー すげー」というみたいw

あそこは結構好きな場所なので、
クイーンズスクエアからわざわざエスカレータで降りて、markisにいく。
751名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:42:47.53ID:XIzS5hoo
そうね。あとなんだろうな なんか切なくなってくるんだよな。広大な中にちっぽけな自分が放り込まれたような。
クセになる
752名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 15:56:18.39ID:XIzS5hoo
あとは、空いてるところになにを建てるか。どんな変わったものを作るかだろうな。

最近マリン&ウォークってところに初めて行ったけど美しすぎた。横浜のいいところは街と海や船がセットになってるところだと感じる。
さあて、飯も食ったし帰るかってなって店を出ると、海や船が目の前に広がっている。あーいう感じは特別なものだよ
2018/02/10(土) 17:43:23.86ID:XwXD5zK6
■再開発・山下ふ頭の利用計画見直し 横浜市、移転調整長引く
日本経済新聞-8 時間前

横浜市は再開発を進めている山下ふ頭で、
2020年に一部の利用が可能になるとしていた計画を見直す
倉庫業者などとの移転調整が長引いているためで、
25年ごろを目指す再開発の完了時に一括して利用できるようにする
山下ふ頭はカジノを含む統合型リゾート(IR)の有力候

[有料会員限定] この記事は会員限定です
電子版に登録すると続きをお読みいただけます
無料・有料プランを選択. 今すぐ登録. 会員の方はこちら.
ログイン ・ 電子版トップ
2018/02/10(土) 17:46:29.40ID:XwXD5zK6
■横浜市の水道事業「情報開示不十分」 外部監査
日本経済新聞-2018/02/08

横浜市の包括外部監査人の沖恒弘公認会計士は8日、
市の水道事業について外部監査結果を林文子市長に報告した
沖氏は
「事業はおおむね効率的かつ経済的に運営されている」
と評価しつつも、「人口減などで水道使用量が減るうえ、
多額の更新事業費も必要になるなかで、
将来のリスクや経営基盤を確立するための方針について
情報開示が不十分」と指摘した
755名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:28:10.62ID:PIbjTHaj
■理由不十分の原則(principle of insufficient reason)

事象の発生確率の予測が全くできない場合に、
全ての事象の発生確率が等しいと仮定する
2018/02/10(土) 20:36:34.99ID:XwXD5zK6
大塚家具が8日発表した2017年12月期決算(単体)は
純損益が72億5900万円の赤字
(前期は45億6700万円の赤字)となった
赤字は2年連続で、過去最大
経営権をめぐる創業者一族の「お家騒動」後、
企業イメージの立て直しが遅れ、業績不振が続いている
 
売上高は前期比11.3%減の410億円
東京都などの郊外型大型店を中心に売り上げが振るわなかった
一部店舗の売り場面積縮小のため構造改革費用を計上したことも響いた

(2018/02/08-19:40)
757名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:34:19.80ID:YUy6Soqx
山下埠頭開発の最新は、これ。

山下ふ頭に「ホテルシップ」想定、暫定使用検討
http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000299/20180120-OYT1T50012.html

たまに山下埠頭に「飛鳥2」が停泊していることがあり、なぜだろうと
不思議に思っていたが、これが理由だった。

おそらく東京オリンピック期間の限定で、山下埠頭にカジノ船を停泊させて、試験的にカジノを解禁する可能性がある。
758名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:44:25.42ID:YUy6Soqx
ちなみに
「飛鳥2」は横浜船籍だけど、
カジノ施設もあり、日本の外では
日本人でもカジノができる。
2018/02/10(土) 22:05:14.27ID:XwXD5zK6
横浜珈琲飛鳥物語
760名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:31:37.55ID:V4kJh7JE
>>750
六本木は似てないだろ
2018/02/10(土) 23:20:13.30ID:XwXD5zK6
似ている
762名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:20:58.65ID:k9bpRStS
六本木ファンだが六本木最強
2018/02/10(土) 23:23:52.91ID:mKK6BZAa
そうか、ホテルの部屋が足りない時は豪華客船を集めてくればいいのだな。
氷川丸も役に立たないから撤去して大きな客船を常時横付けしとけばいい。
2018/02/10(土) 23:26:11.79ID:XwXD5zK6
あとは羽田空港
https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/06/IMG_1545_R.jpg
2018/02/10(土) 23:30:46.99ID:XwXD5zK6
たぶんクイーンズスクエアと同じ日建設計
http://tokyo-esca.com/escawp/wp-content/uploads/2016/12/73.jpg
766名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:35:18.02ID:V4kJh7JE
>>761
似てないよ
六本木駅はあんなんじゃないだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:36:22.48ID:V4kJh7JE
>>764
羽田は分かるが六本木は違う
2018/02/10(土) 23:49:21.11ID:XwXD5zK6
六本木ヒルズ駅は似ている
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/Wellhole_Roppongi_Hills.jpg
769名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:16:54.94ID:+kwFtT83
>>768
ヒルズのことを言ってたの?
そこは駅じゃねーべ。
770名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/02/11(日) 01:04:30.52ID:fBwawjI6
六本木ヒルズ駅って新しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています