祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超待望【55】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/12/21(木) 11:15:10.69ID:6ZYLVCY1
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
2017/12/26(火) 19:39:43.76ID:E8kRG71S
NTTドコモは、横浜市、and factory、相鉄グループ、
富士通コネクテッドテクノロジーズと共同で、
あらゆるモノがネットにつながる「IoT」によるスマートホームを用いた
生活モニタリング実証実験を、横浜市内で2017年12月25日に開始した
2017/12/26(火) 19:42:20.67ID:E8kRG71S
横浜市港湾局は12月21日、
2017年横浜港ビッグニュースを発表した

このうち、物流機能の強化では、4つのニュースを挙げている

5月には、「基幹航路の誘致が実現」として、中国船社のコスコシッピングが
新規北米航路(CPNW)を開設し、3年ぶりに横浜寄港が復活した

1〜9月は「横浜港のコンテナ取扱個数、全面的に好調」とし、
2017年1月から9月の横浜港でのコンテナ取扱個数は217万個
(前年同期比6.6%増)となり、外貿・内貿・輸出・輸入の全てで増加した

4月には、「LNGバンカリング国際シンポジウムin横浜」が開催された
これは、LNGバンカリングに取り組む気運を醸成するため、
日本で初めてシンポジウムを開催したもの

「施設設備の着実な前進」を挙げている
南本牧ふ頭では、3月に南本牧はま道路が開通した
MC4岸壁は、12月に背後の荷さばき地部分の埋立が完了し、
引き続き2019年度の供用を目指して整備を進めている

本牧ふ頭では、2018年度の供用に向けて、D1ターミナルの再整備に取り組んでいる
また、新本牧ふ頭の事業化に向けて、環境影響評価手続きに着手した
3〜5月に配慮書手続き、10月から方法書手続きを行っている
61名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/26(火) 23:06:23.10ID:xUaONYBG
     ┌v ''''i''''v┐
    (. ){.  |  } .)
.    ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.   `ー' ,、.┴┴ 、
     ノ >-─|<`ヽ、
     く へ,   V、_,/      ブリッ!!!!!
   (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
  { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |
  | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
  |. {      人  } |
 ⊆ニゝ    (;.__.;) ヽニ⊇
       (;;:::.:.__.;)
      (;;:_:.___:_:_ :)
     (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
     (_ヨコハマ_)
62名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:59:26.84ID:GuKUUziX
■アーバン‐デザイン 都市設計

都市計画全体を、造形・自然・歴史などの
諸要素を総合して具体的に設計したもの
(Yahoo辞書より)

ちなみにこの手法を日本で初めて導入したのが
横浜市らしいです
63名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/27(水) 21:38:40.57ID:TMVOyPDf
約6万人が来場、大相鉄展閉幕 横浜高島屋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00022804-kana-l14

 横浜高島屋で16〜25日に開催された相鉄グループ100周年の歴史などを紹介する展覧会「いま、むかし、みらい 大相鉄展」の来場者数は、延べ5万9千224人に上った。
同展は相鉄グループと神奈川新聞社の主催。

 歴史パネルを眺める年配の来場者や、社員が作製したジオラマを見学する鉄道ファンが目立った。
来年2月に営業運転を開始する新型車両「20000系」の運転室からの展望などを楽しめる仮想現実(VR)ゴーグルのコーナーも人気を集めた。

 相鉄グループの担当者は「これからの100年もさらにお客さまと強く手を取り合い、選ばれる沿線、選ばれる相鉄グループを目指していく」とコメントした。
64名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/27(水) 23:54:17.34ID:OQlGH90+
日本が誇る客船3隻そろい踏み 横浜港大さん橋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00022808-kana-l14

 横浜港大さん橋国際客船ターミナル(横浜市中区)に26日朝、日本船籍のクルーズ客船3隻がそろった。
同時着岸したのは今年3回目。
年末年始を洋上で楽しむ乗客や、船を見送る人たちで終日にぎわった。

 午前9時ごろ、にっぽん丸(2万2472トン)と飛鳥2(5万142トン)が相次いで着岸。
前日から寄港していたぱしふぃっくびいなす(2万6594トン)の3隻が並んだ。
日本船籍の3隻が大さん橋でそろうのは8月16日、9月28日以来。

 この日の午後5時ごろにはにっぽん丸とぱしふぃっくびいなすがほぼ同時に出航。
同8時ごろに飛鳥2が出航する直前には外国客船のオーシャン・ドリーム(3万5265トン)が寄港し、飛鳥2とのそろい踏みも実現した。

 寄港ラッシュを迎える来年1月5、7〜9日は2隻同時着岸を予定している。
2017/12/29(金) 15:52:57.21ID:IjhdVZB8
■JR東日本、(仮称)横浜駅西口開発ビル 鶴屋町棟の計画変更等について発表
2017/10/23 15:25

東日本旅客鉄道株式会社は、国際都市横浜の玄関口にふさわしい
魅力とにぎわい溢れる
「(仮称)横浜駅西口開発ビル計画
(駅前棟、鶴屋町棟を新築し、歩行者通路で結ぶ計画)」を推進しており、
現在、駅前棟の工事を進めております

このたび、鶴屋町棟について計画を一部変更したうえで、
2018年春頃から工事着手いたしますのでお知らせします

1. 計画変更概要

鶴屋町棟は、計画範囲を広げることで、駐車場を主体とした
従前のビル計画から、新たなまちの顔として地域の皆さまとまちに
お越しになる皆さまの交流拠点とする計画へ変更し、
鶴屋町地区のにぎわいの創出を目指します

※リリース詳細は添付の関連資料を参照
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0461084_01.pdf
66名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:29:38.66ID:P1u+vrWh
除夜の汽笛に初日の出クルーズ 年越しは横浜港で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00022849-kana-l14

 停泊中の船が一斉に汽笛を鳴らして新年を告げる横浜港の風物詩「除夜の汽笛」が2018年の元日も行われる。

港内で係留されている「日本郵船氷川丸」が汽笛を鳴らすほか、港内では大みそかから元日にかけて多彩なイベントが企画されている。

 横浜港大さん橋国際客船ターミナル(横浜市中区)では屋上デッキから初日の出を眺めてもらおうと、出入国ロビーを無料開放する。
“年越しそば”代わりのみそラーメンなどを販売するキッチンカーが出店。

CIQプラザでは午前0時半ごろから、横浜港を舞台にした映画「夜霧よ今夜も有難う」(1967年)などを上映する。

 山下公園(同区)を出航する観光船「マリーンルージュ」は31日午後11時からカウントダウンクルーズを運航。

「マリーンシャトル」は同11時20分から、FMヨコハマDJの栗原治久さんが盛り上げるディスコクルーズに出航する。

 港内を周遊するレストラン船「ロイヤルウイング」は同10時半からカウントダウンクルーズ、1日午前6時から初日の出クルーズを大さん橋から運航する。
67名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/30(土) 14:17:42.49ID:dxO7iqFN
洗脳のススメ

【津々浦々】
http://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

【地元贔屓】
http://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg


【江戸大坂】
http://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin03.jpg
68名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/30(土) 14:59:43.36ID:o72fW/eE
ドヤ!!

名古屋は横浜以下www



【番組】ちゃちゃ入れマンデー
https://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/ktv/45063/473092/

東京人が、第2都市はどこだと思うかの結果を発表。4位は福岡で1%。3位は名古屋で3%だった。

続き。2位は横浜で22%。
1位は大阪で74%だった。
69名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:08:40.46ID:l/AieF6a
オッサンの誘導尋問乙(笑)
2017/12/31(日) 20:28:35.59ID:aYR6PN8o
■3棟の超高層オフィスビルが連なる
「クイーンズタワー」やショッピングモール、シティホテルで
構成される複合商業施設

クイーンズタワーA:高さ約172m・地上36階・地下5階
クイーンズタワーB:高さ約138m・地上28階・地下5階
クイーンズタワーC:高さ約109m・地上21階・地下5階

■横浜ベイホテル東急
■大規模なクラシック専用コンサートホール(2,020席)

クイーンズスクエア 延床面積496,385.70 u
http://mirutake.fc2web.com/04/71minatomirai/photo/001.jpg
http://file.hito616.blog.shinobi.jp/P1140713.jpg
http://file.hito616.blog.shinobi.jp/e00ee81d.jpg

全長300メートルを誇る巨大室内空間
2017/12/31(日) 20:34:26.03ID:aYR6PN8o
■マイアミガーデン

大阪 2店舗
横浜 2店舗

名古屋 1店舗

http://miami-garden.jp/shop_all.html
2017/12/31(日) 20:37:53.17ID:aYR6PN8o
高島町→桜木町→伊勢佐木町→扇町(2倍速)
https://www.youtube.com/watch?v=1zXgUDvZUS4
2017/12/31(日) 20:49:44.39ID:aYR6PN8o
横浜駅は急速に進化中
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140307/654349/?SS=imgview&;FD=1423698167
2018/01/01(月) 00:07:50.59ID:RuNagb1s
      ∧_∧
     ( ´Д` )  新年あけまして
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ

      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l  おめでとうございます
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V
2018/01/02(火) 21:23:30.37ID:yxG/0z31
■2018年度も大型開発

神奈川大「みなとみらいキャンパス」(仮称)
地上21階建て、高さ約98メートル(最高高さ約105メートル)
http://digitalpr.jp/release/media/703/21272/2017041308050758eeb2a354a64.jpg

横浜駅きた西口鶴屋地区190m
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/b/8/b86bde74.jpg

LGエレクトロニクス・ジャパン
http://static.kanaloco.jp/image/article/original/226/deb3f4c4c5707fe9dbb08f356d0ac9dd.jpg

村田製作所 横浜市「みなとみらい21地区」における研究開発拠点の設立について
https://www.murata.com/ja-jp/about/newsroom/news/company/general/2017/1129

■コーエーテクモゲームスがみなとみらい21地区に
オフィス・ライブハウス型ホールを取得、新たなIP展開拠点に
http://www.famitsu.com/news/201610/27119232.html

■ぴあが横浜みなとみらいに1万人規模のアリーナ建設
http://corporate.pia.jp/news/files/pia_new_arena20170720.pdf
2018/01/02(火) 21:38:08.25ID:yxG/0z31
■(仮称)LGグローバルR&Dセンター

着工 2018(平成30)年10月(予定)
オープン 2021(平成33)年4月(予定)
敷地面積 約4,000u
延床面積 約37,000u
規模 地上18階、地下1階、高さ約92m
施設内容 研究所、事務所等
事業主体 LG Electronics Japan株式会社、LG Holdings Japan株式会社
2018/01/03(水) 01:27:59.49ID:0T88p8a6
6種のスライダー、ピッツァ、デリバー、ドリンクバー、
オラフのチョコレートファウンテンが食べ放題、
飲み放題となる「ピーナッツ・ギャング スライダーバー」

「ジョー・クールのシーフードナポリタン」
「べルのサラダボウル」
「スライダーバー」

「ブラウニー・チャールズのチョコレートサンデー」
「サリーのハニーレモンサンデー」
「ソーダファウンテン」も
2018/01/03(水) 18:52:11.35ID:0T88p8a6
■MM21地区、開発9割に 明るい未来をめざすかながわ信金 東京ガスの ...
タウンニュース-2018/01/01

横浜市の成長エンジンに位置付けられている西区みなとみらい21地区の
開発進捗率(しんちょくりつ)が昨年末で9割に達した
また暫定利用を除く本格利用は全体の8割を超え、
昨年1年間で総面積の1割に相当する用地活用が決まったことになる

みなとみらい21地区の総宅地面積は約87ヘクタールで、
そのうちの開発面積は約79ヘクタール、全体の約90・8%に達した
(昨年12月7日時点)
2018/01/03(水) 18:55:56.51ID:0T88p8a6
1983年度から始まった同地区の開発
今年で35年の節目を迎える

市みなとみらい21推進課では
「最後の総仕上げの時期 できるだけ早く開発にめどをつけたい」としつつも、
今後、公募する街区について、「事業の中身をしっかりと検証したい」と話している

首都高速横羽線沿いに点在する暫定利用の土地について市は、
今後、地権者らと運用見直しを進める

現状、利用期間は原則10年以内だが長期償却を前提とした方が
さらなる施設投資が可能となり、より街並みに相応しい建物ができる
可能性が高まるなどの理由から20年の運用を検討する方針だ
80名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/04(木) 17:29:11.49ID:kAGwcV1u
福袋人気、初売り盛況 県内百貨店
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00022977-kana-l14

 県内の百貨店で2日、初売りが行われ、正月恒例の福袋などを買い求める客が開店前から長い列をつくった。
各店とも、近年人気の地元色豊かな体験型福袋のラインアップを充実。
昨季躍進したプロ野球・横浜DeNAベイスターズの応援福袋などの抽選販売には多くの応募が寄せられた。

 横浜駅西口の横浜高島屋では約750種類、およそ5万5千個の福袋を用意。
午前9時の開店から1時間ほどで約2万人が来店し、婦人服や生活雑貨などの福袋が飛ぶように売れた。
明治維新から150年に当たることから、維新の立役者らをモチーフにした2018万円の金製品も抽選販売された。

 早朝から並んで開店を待ちわびた横浜市港北区の女性(70)は「正月ぐらいは楽しんで買い物がしたい。
平和で、景気回復が実感できる年になってほしい」と期待した。
青木和宏店長は「全体的な景気動向はよく、入店客数も増加傾向で推移している。
初売りで弾みをつけたい」と意気込んだ。

 元日が初売りだった同駅東口のそごう横浜店もにぎわい、初詣客や訪日外国人客らも買い物を楽しんだ。
元日の来店客は15万人を超え、昨年よりやや多かったという。
2018/01/04(木) 17:54:51.99ID:Qze1H8cS
■西区 マークス横濱浅間町 3月着工
2018/1/4 神奈川

【横浜】日本セルバン(横浜市西区北幸2ノ8ノ4)は、
横浜市西区で共同住宅「(仮称)マークス横濱浅間町新築工事」を
計画しており、3月に着工する予定
現段階で施工者は未定としている
2018/01/04(木) 17:58:40.51ID:Qze1H8cS
横浜ランドマークタワー内の「ランドマークプラザ」と
「マークイズみなとみらい」は、2018年の新春セール
「ランドマークプラザ×マークイズみなとみらい W☆SALE」を開催している

ランドマークプラザが約50店舗、マークイズみなとみらいが
約80店舗の2施設合計約130店舗が、レディス、メンズ、キッズウェアから
ファッション雑貨、インテリア雑貨、食品などを最大70%の
プライスダウンを実施

対象店舗では数量限定の福袋も販売している
開催期間は1月2日〜8日の7日間
2018/01/04(木) 18:04:47.55ID:Qze1H8cS
■横浜市/国際旅客船拠点形成計画/超大型客船対応など受入機能強化
[2018年1月4日5面]

横浜市は、「横浜港国際旅客船拠点形成計画」を作成した
日本を代表するクルーズポートとして船舶の大型化や寄港数の増加に対応し、
クルーズ船の受け入れ機能を強化する
横浜ベイブリッジの下を通過できない超大型客船への対応策として、
ベイブリッジ外側に超大型客船が優先的に着岸できる岸壁を配置する
整備目標は横浜港港湾計画と同じ2025年としている
 
横浜港は17年7月に国土交通省から
「国際旅客船拠点形成港湾」に指定された
市はその規定に基づき拠点形成計画を作成した

拠点は将来的には、横浜港のメインターミナルである既存の
大さん橋国際客船ターミナル、新港ふ頭に建設予定の新客船ターミナル、
山下ふ頭、本牧ふ頭の4カ所を想定
それまでは暫定的に大黒ふ頭の自動車専用船岸壁を活用する
2018/01/04(木) 18:07:02.56ID:Qze1H8cS
山下ふ頭はふ頭の再開発と一体的に整備を進め、
ホテルシップなどの新たな客船受け入れ需要にも柔軟に対応する
 
本牧ふ頭は超大型客船の寄港に対応した多目的岸壁として、
22万総トン級の客船受け入れを想定した計画としている
 
暫定拠点となる大黒ふ頭は、自動車専用船岸壁を活用して超大型客船
(マスト高55メートル超)を受け入れる
世界最大級のクルーズ船の複数同時着岸にも対応し、
CIQ施設も整備する
19年に運用を開始し、25年には本牧ふ頭に機能を移す予定
2018/01/05(金) 17:14:12.40ID:e/nDPq3W
■進化するMM21 主なプロジェクトB
2018/1/5 神奈川

(仮称)MMアリーナ計画(38街区、1万2000平方b)
ぴあが大型音楽アリーナを建設する
昨年12月に着工、20年春の開業を予定
設計は佐藤工業一級建築士事務所・とお一級建築士事務所、
施工は佐藤工業
2018/01/05(金) 17:15:33.18ID:e/nDPq3W
■西区 ベイシェラトン 第2期改装に着手
2018/1/5 神奈川

【横浜】相鉄ホテル(横浜市西区)は4日、
「横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」の客室第2期改装に着手した
施工は島屋スペースクリエイツ(東京都中央区)
2018/01/05(金) 17:20:54.45ID:e/nDPq3W
■みなとみらい21開発 8割超…5年で加速
読売新聞-5 時間前

横浜市西区、中区のみなとみらい21(MM21)地区で、
開発済みと計画中を合わせた「本格利用エリア」が、
昨年12月時点で83%まで広がり、
未開発が残り2割になったことが市のまとめで分かった

企業誘致が好調で、音楽アリーナなど大型施設開発がまとまった
ことも追い風になっている
同地区は、官公庁街の関内と商業施設が集まる横浜駅の間にあり、
1983年の着工以降、「臨海部の新都心」という位置づけで
再開発が進んでいる
2018/01/05(金) 19:59:19.10ID:e/nDPq3W
北仲通北地区A-4地区 約500億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
コーエーテクモ 約83億円
54街区プロジェクト 約550億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
積水ハウスが44街区 約87億円で落札
ユーグレナのプラント 約58億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円


※トータル5023億円以上の投資
89名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:17:37.74ID:GBjWEgoU
全文のコピペは

 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 絶対にお断り致します。。。.   ┃
 ┗━━━┳━━━━━━━━━┛
   (;;´Д`)┃
   /  づΦ
2018/01/05(金) 20:55:03.19ID:e/nDPq3W
■MICEとは

Meeting(会議・研修・セミナー)
Incentive(報奨旅行)
Convention(国際会議・学会)
Exhibition(展示会)

https://www.youtube.com/watch?v=D6R4r9LXb44
91名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県【00:54 震度4】)
垢版 |
2018/01/06(土) 01:02:51.32ID:4JC5DNmg
地震平気だった?
2018/01/06(土) 16:55:52.46ID:35API52z
■みなとみらい21開発 8割超…5年で加速
2018年01月05日

市は要因として、同地区への企業の本社や研究所誘致を目指し、
15年度に市条例に基づく助成金を増額したことを挙げる
昨年、研究所整備を発表した村田製作所(京都府)に対し、
市は減税を含めて約60億円を支援し、
企業側の財政負担を軽減する予定
オフィスビルが集まったことで、2016年末の就業者は約10万人に上った

16〜17年は景気回復などを背景に、民間による音楽アリーナや
ホール計3施設の整備が決まった
林文子市長は読売新聞の年頭インタビューで
「文化拠点は東京に集中してきたが、今後は横浜が『音楽イベントの聖地』と
呼ばれるように力を入れる」と強調
16年のMM21地区への来訪者が約8100万人だったことを念頭に、
東京五輪後の目標について「9000万人台になってほしい」と語った
93名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:32:42.98ID:+OehoN0m
横浜港の発展を誓い650人が新年祝う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00023009-kana-l14

 横浜船主会(阿部且会長)と横浜港運協会(藤木幸夫会長)共催の新年賀詞交換会が4日、横浜市中区のロイヤルホールヨコハマで開かれた。
国会議員、県議、横浜市議、行政関係者ら各界からの来賓と、港湾運送会社など約650人が出席し、横浜港のさらなる発展を誓い合った。

 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の候補地ともされ、新たなにぎわい拠点として市が開発する同区の山下ふ頭について、藤木会長は「結論はたった一つ、あそこは博打(ばくち)場ではない」と断言。

「市は(開発の)マスタープランを作り、具体的なプロジェクトはわれわれが行うべきだ」と持論を語った。

 関税・消費税がかからない保税地域にした上で、大規模な国際展示場や高級ホテルなどのMICE(国際会議などの総称)施設の誘致を例示。

「子どもとお年寄りのために、正当なやり方でお金を稼がなければならない。
海外では横浜という都市のイメージは良く、たくさんプロポーズがある」と話した。

 林文子横浜市長、黒岩祐治知事らが祝辞を述べた。
94名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:01:55.46ID:A1JytoyX
494名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2018/01/05(金) 19:26:58.94ID:iTVMmeAr>>496
>>493
セフレがいるよ!
酒飲めないから行かないだけだよw
前から思ってたんだけど毎回毎回ボッチ言ってるけど、そんなに一人って嫌なもん?
なんか女みたいwお前やっぱりホモ?笑

出会い系で買春かジジイ?w
犯罪じゃねえの?
2018/01/07(日) 20:56:50.20ID:V1J96YmZ
相鉄が直営ホテルをソウルに出店 
アジア中心に海外展開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180102-00022962-kana-l14

 相鉄ホールディングス(横浜市西区)は2018年2月、直営ホテルのアジア1号店を韓国・ソウルに出店する。ホテルブランドは未定。
ソウルで複数店舗展開を目指すほか、ベトナムや台湾など、アジアを中心に海外進出を図る。

 出店するのは観光名所の明洞エリア。南大門にも近く、レジャーやビジネスなど幅広く需要を取り込む。
ホテルは地下5階、地上17階建てで、客室数は430室。
現在はゴールデンチューリップMホテルとして運営されているホテル物件を賃借し、自社ブランドとして運営する。

 これで相鉄グループは、出店予定のホテルも含め直営店は47店舗となる。
相鉄HDは「成長戦略の重要な柱として、海外への出店も含め国内外で100店舗を視野に、19年度までに50店舗超のホテル運営を目指す」としている。
2018/01/07(日) 21:26:21.37ID:uk1nvccz
延べ床面積約10万uの大規模賃貸オフィスビル開発事業
「(仮称)MM21−54街区プロジェクト」

開発コンセプト
「クリエイティブな企業活動を支える次世代ワークプレイスの創造」
「フレキシビリティー」「環境」「ウェルネス(健康・快適性)」
「事業継続性(BCP)」に対応した高付加価値のオフィスビル

建物規模はS造(免震構造)19階建て延べ約10万2000u、
総投資額は約550億円
同社単独としては最大級の開発プロジェクト

竣工は2020年2月末を予定

http://www.decn.co.jp/inc/uploads/201708020502003-1.jpg
2018/01/07(日) 22:01:00.80ID:uk1nvccz
計画地 :神奈川県横浜市西区みなとみらい 3-2(38 街区)

建物高さ :約 32m
構造 :鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
着工時期 :2017 年 12 月(予定)
開業時期 :2020 年春(予定)
98名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/08(月) 07:25:00.73ID:b11fv/cC
パシフィコ横浜で「ビルボード クラシックス フェスティバル」 ポップス・ロック&オーケストラ音楽祭 /神奈川

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000009-minkei-l14

 アメリカ音楽業界の歴史ある音楽ブランド「ビルボード」がプロデュースする音楽祭「billboard classics festival(ビルボード クラシックス フェスティバル)2018 in YOKOHAMA」が3月10日、
パシフィコ横浜 国立大ホール(横浜市西区みなとみらい1)で開催される。
(ヨコハマ経済新聞)

 ポップス&ロックとクラシック音楽との融合によって、音楽の多様な可能性を表現し続けてきた「ビルボード クラシックス」の集大成の大舞台が実現する。
出演者は、藤井フミヤさん、八神純子さん、小野リサさん、NOKKO、小柳ゆきさん、尾崎裕哉さん。
クラシック音楽界からは、ギタリストの村治佳織さんが登場する。

 演奏は、東京フィルハーモニー交響楽団と、交響楽の名手たちが集結したビルボードクラシックスオーケストラ。
オーケストラを指揮するのは、世界各国の名門オーケストラやトップアーティストと共演してきた女性指揮者・西本智実さん。

 全国各地で開催されてきた同フェスティバルは、日本最大級のロック・ポップス&オーケストラ公演で、
横浜では今回が初開催。
現代と次代の音楽シーンの一線で活躍するアーティストたちの名曲を、ジャンルを越えた競演で楽しめる。
99名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/08(月) 09:51:49.99ID:cAL/R29f
ゆず、2018名の新メンバーとともに横浜・伊勢佐木町にて新曲「うたエール」を大合唱

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00000003-mnet-musi

ゆずが、12月6日、神奈川・横浜市の伊勢佐木町、イセザキ・モールにて、新曲「うたエール」のミュージックビデオ撮影を、2018名の“新メンバー”とともに行った。

同所は、デビュー前から路上ライブを行い、昨年ファイナルと銘打ち幕を閉じた『ゆず 冬至の日ライブ』のライブ会場にも選ばれた、思い入れの深い場所。

その“原点”ともいえるエリアで、1998年に発表された「雨と泪」(アルバム『ゆず一家』収録)以来、およそ20年ぶりに、伊勢佐木町でのMV撮影が敢行された。

この日の撮影は、『ゆず 2018 プロジェクト with 日本生命』の一環として募集した、2018名の“新メンバー”とともに敢行。
同プロジェクトは、平昌2018冬季オリンピック・パラリンピック日本代表選手団を応援する取り組みとして発足した企画で、ゆずとともに選手団を応援したり、歌でエールを贈る“新メンバー”を2018名募集。
“ゆず2018”(ユズニーゼロイチハチ)として、サーティーフォー保土ヶ谷球場にてアーティスト写真撮影、大さん橋ホールにて合同レコーディングを行った。

新メンバーたちは、昨年末に「うたエール」の断片デモ音源をひと足先に手にし、東京・大阪の2ヵ所でボーカル練習会を実施。
レコーディング会場となった大さん橋ホールにゆずの2人が登場すると、2018名から割れんばかりの拍手が起こった。
そして、その熱量を保ったままレコーディングがスタート。
ゆずとともにコーラスの掛け合いや手拍子、合唱を行い、今年最初の“ゆず2018”のチャレンジを完遂。
21年目第一弾楽曲「うたエール」とそのMVの詳細は、追ってアナウンスされる。

ゆずは昨年、デビュー20周年イヤーの締めくくりとして、大みそかに『第68 回NHK 紅白歌合戦』に大トリ出場。
歌手別視聴率で2位となる46.4%を記録し、デビュー20周年イヤーを華々しく締めくくった。

デビュー21年目のゆずは、勢いそのままにニューアルバム『BIG YELL』を4月4日にリリース。
本作には、20周年イヤーのゆずを彩ってきた楽曲を多数収録。
フジテレビ系「めちゃ×イケてるッ!」2017 年テーマソングとしてリリースし、その後、4月29日のさいたまスーパーアリーナ公演を皮切りに、7月29日の宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ公演まで、全国11ヵ所26公演を敢行する『YUZU ARENA TOUR 2018 BIG YELL』を実施。

現在ファンクラブ「ゆずの輪」会員先行でライブチケットを受付中だ。
2018/01/08(月) 14:44:49.64ID:e81xpKkl
全文のコピペは

 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 絶対にお断り致します。。。.   ┃
 ┗━━━┳━━━━━━━━━┛
   (;;´Д`)┃
   /  づΦ
2018/01/08(月) 18:05:04.66ID:e81xpKkl
ボルドーといえば、フランス最大のワインの産地として
世界中にその名を知らしめている

歴史的な街に21世紀になって登場したのが
流線型ボディの路面電車(トラム)
窓を大きくとったガラスとメタルの無機的な質感が
石造りの古い街並みとなぜか溶け合っている

この電車がすっきりと未来的な印象なのは、
路面電車につきものの架線や架線橋がないから
車輪が走行する2本のレールの真ん中にもう1本
給電のためのレールがあり、車体が触れたときだけ
電気が通るしくみになっている

このしくみは、架線から給電する旧来の方法より費用がかかる
だが、交通渋滞の緩和や、環境保護を目的に路面電車の
導入が決定されたときボルドーは、
コストより景観の美しさを守ることを選んだ
102名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:11:33.15ID:pT0FqRAa
横浜市で全国最大規模の成人式 2万3000人余が出席
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180108/k10011282041000.html

横浜市では全国の市区町村で最も多いおよそ3万7000人が「成人の日」を迎え、全国最大規模の成人式が行われました。

式典は、横浜市港北区の「横浜アリーナ」で午前と午後の2回に分けて行われ、合わせて2万3000人余りが振り袖やスーツ姿で出席しました。

式典では、新成人代表で会社員の高橋優妃さんが「感謝の気持ちを忘れず一瞬一瞬を大切に生き、これから関わるすべての人を笑顔にできるような大人になりたい」と誓いの言葉を述べました。

また、人気アニメ「ポケットモンスター」の主人公の声優で知られる横浜市出身の松本梨香さんがゲストに招かれ、
「これからいろいろなことが待ち受けていると思いますが自分を信じて諦めず、今の時代を一緒に乗り切って行きましょう」と、新成人にメッセージを送ったあと、歌で会場を盛り上げていました。

出席した大学2年の女性は「祖母が亡くなる前に準備してもらった振り袖を感謝の思いで着てきました。
祖母のような優しく強い女性になりたい」と話しました。
大学2年の男性は「まだ大人になったという気がしないので、きょうを区切りにしたいです。
日本文学を勉強していて将来は出版の仕事に携わりたいです」と話していました。
103名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:49:30.73ID:Y2xiFuTL
横浜市消費者生活総合センターが特別相談窓口を設置
はれのひ閉鎖
http://www.sankei.com/smp/life/news/180109/lif1801090016-s1.html

振り袖の着付けや販売などを手掛ける業者「はれのひ」(横浜市中区)が成人の日を前に突然営業を取りやめ、
晴れ着を着られなくなった新成人が相次いだ問題で、
江崎鉄磨消費者行政担当相は9日の記者会見で「成人を迎えた方がどれだけ楽しみにしていたか。
賠償をしても済まない。
消費生活センターに相談を」と呼び掛けた。

 横浜市消費生活総合センターは9日午後、特別相談窓口を設置した。

 警視庁や神奈川県警に9日午前までに寄せられた相談は少なくとも160件。横浜市消費生活総合センターには9日午前11時までに30件の相談があったという。

 帝国データバンクによると、同社は平成20年創業。
横浜市のほか、東京都八王子市、茨城県つくば市、福岡市に店舗がある。
従業員の給与や家賃の支出が増えたため、27年9月期から2期連続で赤字を計上。
29年から一部取引先への支払いが遅れていたという。
2018/01/10(水) 14:47:34.68ID:PoipsbnK
■年内発表案件

積水ハウス unpredictable

37街区 planning
105名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:27:07.15ID:Y2xiFuTL
「開かずの踏切」解消へ
横浜市、相鉄線一部を地下化

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00000030-san-l14

 横浜市は、踏切があることで交通渋滞の発生や防災面で課題のある相模鉄道本線の西谷駅−二俣川駅間で地下方式により連続立体交差事業を行うと発表した。

延長は約2・7キロで、地下化によってピーク時1時間あたり40分以上遮断している「開かずの踏切」5カ所を含め、計10カ所の踏切が除却できるとしている。
市によると、総事業費は約740億円を想定している。
地下化完了後の地上の活用については、所有する相鉄と協議するとしている。

 同事業は今後、国との協議など5年間をめどとした準備期間を経て着工し、平成46年春の完成を目指す。

林文子市長は「鉄道の地下化で、まちづくりの自由度も広がる。
(沿線の)経済効果をあげるために期待できる事業だ」と述べた。
106名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:42:52.41ID:iVghYTi+
山下ふ頭再開発、横浜市長が遅れ示唆
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180110-00023079-kana-l14

 横浜市の林文子市長は9日の会見で、2020年の一部先行開発を目指す山下ふ頭(同市中区、47ヘクタール)の再開発事業について、
「倉庫業者との話し合いが完全にできていないので、少し遅れる感じがしている」などと計画が遅れる可能性を示唆した。

 横浜臨海部の新たなにぎわい拠点として再開発計画が進められており、市は当初、山下公園に隣接する約13ヘクタールを先行開発エリアとして、
操業する12社と16年度内に移転補償契約締結を済ませ、本年度に再開発を担う民間事業者を公募する予定だった。
だがうち2社との交渉が難航し、現在も移転契約のめどが立っていない。

 同ふ頭はカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の有力候補地ともみられており、
4日には横浜港運協会の藤木幸夫会長が「あそこは博打(ばくち)場ではない」などとカジノ誘致に反対を表明。
一方で5日には横浜商工会議所の上野孝会頭が「横浜経済活性化の起爆剤として期待されているIRの実現に向けて着実に前進していきたい」と述べるなど、関心が高まっている。

 林市長は「(IRについては)いろいろな考えがあると感じている」とし、自身の考えは引き続き白紙とした。
107名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:32:32.23ID:/C45mzx8
伊勢丹反対禿おやじと、神奈川ってやっぱり同一人物なん?
2018/01/11(木) 19:40:16.78ID:a+9O5vZd
シリコンバレーでは「シンギュラリティ」という言葉を使わなくなった

シンギュラリティはすでに数年前から始まっており、
もはや一人の人間が理解できる範疇を超えている

人間とAIはすでに共進化の段階にあり、超人AIは実現するし、
遺伝子改良やブレイン・マシン・インターフェースも実現する

「自分たちより優れた知能を持つものを作り出すことはできない」
と考えるのは、人間の想像力の欠如

シンギュラリティは、大部分の人々が考えるよりも早く起こり、
「人間と機械の融合」はシンギュラリティのなかでも最良のケースだ
2018/01/11(木) 20:44:43.93ID:a+9O5vZd
■横浜市 本牧A突堤道路詳細設計を委託
2018/1/11 神奈川

横浜市港湾局は本牧ふ頭A突堤の道路整備で、
新設区間約1・7`のうち0・3`を対象とする初弾の
詳細設計をコーセツコンサルタント(横浜市神奈川区)に委託した
2018/01/11(木) 20:45:50.17ID:a+9O5vZd
■新港7街区の暫定駐車場整備設計を委託
2018/1/11 神奈川

横浜市港湾局はみなとみらい21(MM21)新港地区の
7街区に暫定駐車場を整備するための設計をカナコン
(横浜市瀬谷区)に委託した
台数を含めた駐車スペースの配置などを検討した上で、
舗装や照明設備といった整備内容を具体化する内容
2018/01/11(木) 21:26:11.00ID:6Y27mjYR
前スレ>>968
乗り換えなしで東京方面に行けるようになるけど、代わりにいま横浜に行ってる電車の約半数が東京方面に行くようになり横浜に行かなくなると発表されてる。
112名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:34:37.30ID:HVxYYb5i
直通線のメリットって乗り換えなしで行ける点じゃないの?
西谷駅で対面乗り換えだとしても乗り換えるなら
大分メリットが消えるような地下化は自治体の事業だから
複々線にして受ける恩恵を相鉄が受けると文句言う人も
いるだろうから難しいのかもしれないけど
ただ相鉄線が直通したら横浜駅の相対的な地位は
ガタ落ちするから相鉄としてはどうするのかね?
113名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:45:07.27ID:/C45mzx8
>>111
それはどこでも言われてる
東京と直通になる事によって横浜駅の地位は落ちるでしょ
2018/01/11(木) 22:06:34.04ID:fObTw4PV
相鉄沿線の人をわざわざ横浜をショートカットしてまで東京へ直接送り込むような計画は理解に苦しむ。
東京の過密化を緩和するための副都心の役割を無視している。
タダでさえパンク寸前の東横線ダイヤに頭痛の種を持ち込むのか?
工事のための工事にしか思えない。
115名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:25:04.51ID:NYQmKlpp
ナニコレ濱

https://yokotate.co.jp/bukken/hakuraku13/
2018/01/11(木) 22:33:00.31ID:a+9O5vZd
■経路依存性(Path dependence)

「あらゆる状況において、人や組織がとる決断は、
(過去の状況と現在の状況は現段階では全く無関係であったとしても)
過去のにその人や組織が選択した決断によって制約を受ける」
という理論です
117名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:34:07.86ID:iXWNrZp6
「神奈川東部方面線」計画図
 (図:相模鉄道公式ホームページより)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/920/45/N000/000/006/142329502883203115177_soutyoku_il001.gif
118名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:58:08.69ID:MU7xJyyo
振り袖被害、横浜市が成人式やり直しを検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00050000-yom-soci

 着物販売レンタルの「はれのひ」(本部・横浜市中区)の店舗が閉鎖され、多くの新成人が振り袖を着られなかった問題で、横浜市が、被害を受けた新成人を対象にした式典の開催を検討していることがわかった。

 市によると、8日に同市港北区の横浜アリーナで開催された成人式には新成人約2万4000人が出席。
はれのひに着付けを頼んでいた人が少なくとも200人以上おり、そのうち100人以上が振り袖を着られず、式への参加をあきらめた人も多かった。

 被害者の一部は、成人式当日に振り袖を受け取ることになっていたが、同社の店舗は現在も閉鎖されている。
すぐに振り袖を用意できない新成人もいることから、市は今後、被害者の意向を確認した上で、開催時期や会場について検討する方針。
2018/01/12(金) 00:01:25.75ID:qfebGx0N
■金曜ロードSHOW!
「ゲド戦記」少年と少女、竜と魔法の壮大なファンタジー
2018年1月12日(金) 21時00分〜23時19分
120名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:50:38.42ID:8AGfZhiq
>>118
自業自得だな
2018/01/12(金) 01:55:18.20ID:kf/YNYfo
>>118
やり直しなんて本気でやるのかよ?
晴れ着のファッションショーじゃないんだから、くだらないことに税金使わないでほしいな。
122名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2018/01/12(金) 02:02:31.40ID:5bmkksEM
>>117
これヤバイな…
横浜としては、「阻止」しないと。
123名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/12(金) 05:28:38.91ID:VQrjcSR0
こっちのほうがやべぇって

http://d.hatena.ne.jp/aquarla/touch/20130610/1370833142 

http://blog.goo.ne.jp/gnknnru/e/5bbe830f500a8a3bacc2366756bf24b5 

https://ameblo.jp/miyazakitaxi/entry-12082302397.html
124名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/12(金) 06:13:42.74ID:zDbEdD8x
こっちの方がやばいってwwwww

「君の名」はにすら叩かれる名古屋ってなに??笑
俺らがなにしたん 笑
https://pbs.twimg.com/media/Ct6ADHXVUAAhQ2u.jpg
https://twitter.com/xiorix999/status/783204328920059904

農業ランキング
https://uub.jp/pdr/a/farm.html
祝!名小屋(愛知県)は全国で第6位!


名古屋が誇るイベント!!
これは横浜じゃ太刀打ち出来ないwww

https://m.youtube.com/watch?v=flgYs9z-PIk

さすが名古屋!日本三大田園都市w
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000024/24621/27ryokuhizu-4.jpg

ど田舎名古屋wwww

愛知県13位
神奈川31位

https://uub.jp/pdr/g/land.html

畑面積 100&#13218; %

愛知県 4.03 7.80

神奈川 1.96 8.10
125名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/12(金) 10:31:25.59ID:whPxcwAK
みなとみらいに関しては横浜都心部だから大都会に再開発してほしい。エリアが狭いので倍 位に拡張してほしいし。無理なら関内を更に発展させて。
126名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/12(金) 10:37:58.02ID:UCGP7q2p
関内を発展させるって難しいよね遠方からの交通の便はあまり良くないし、纏まった土地もないしあの辺りはややこしそうだから大規模な再開発はしにくそう
みなとみらいがなくなったら山下埠頭くらいだろうけどあそこもやくざが絡んでるから面倒なんでは?
127名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/12(金) 11:03:29.75ID:whPxcwAK
関内は歴史的建造物も多いし街並みが出来上がってるから難しいか。市役所の跡地ぐらいか。景観的な流れでもやっぱり横浜駅東口~みなとみらい~山下埠頭までの沿岸部かなぁ。山下埠頭はかなり広いから出来るものによっては楽しみ。
128名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2018/01/12(金) 11:46:05.25ID:UCGP7q2p
山下埠頭って地理的に再開発って難しい気がする。
横浜都心の奥の端だから気持ち的に遠いし。
みなとみらいの成功した理由って横浜駅と関内の間の挟まれたエリアだからってのもあると思う
129名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:24.92ID:whPxcwAK
近くに山手、元町・中華街の観光スポットもあるし、流れは繋がってると思うけどなぁ。問題は何が出来るか。本牧は遠いね
2018/01/12(金) 12:45:07.79ID:iflyg7kh
横浜はヤクザを殲滅させないと大規模開発は難しい。
しかし政治家はもちろん、警察まで汚染されてるから望み薄。
2018/01/12(金) 12:53:34.66ID:qj0kibgL
関内はベイスターズ中心に発展してほしい
自分もハマスタなかったら関内に行く用事ないし
2018/01/12(金) 17:26:38.97ID:qfebGx0N
みなとみらい21 開発状況図(平成29年12月26現在)
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/mm21/pdf/gaikuzu.pdf
2018/01/12(金) 17:31:51.82ID:qfebGx0N
■積水ハウス、増収増益
日本経済新聞-2017/12/19
134名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:11:40.44ID:7qUUnOGL
ビッチコイン(笑)
2018/01/12(金) 20:28:43.98ID:jmhn5v8Z
>>127
景観では日本大通りが一番だと思う
2018/01/12(金) 20:47:34.13ID:qj0kibgL
たしかに日本大通りは良い
ハマスタで終点みたいな感じなのもいい
137名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:41:15.47ID:om00QuwZ
パナソニックは住宅大手でつくる一般社団法人
「移住・住みかえ支援機構」と連携し、空き家の再生事業を始める
木造の空き家をパナソニックのフランチャイズチェーン(FC)に
加盟する工務店がリフォームし、同機構が10年以上の期間で借りて
若い夫婦などに貸し出すというもの
いい場所を低価格で提供すれば、社会的にも大きく貢献すると思う

基本的に空き家というものは、富を生まないだけでなく
固定資産税なども払っていないところが多く
市町村にとっては頭痛の種だ
それを活性化するというのは、非常に意味がある
特にパナソニックは住建事業も充実しているし、工務店も持っている
その気になったら、かなりのところまでできると思う
2018/01/12(金) 21:47:33.01ID:qfebGx0N
竹中平蔵の「大変化 経済学が教える二〇二〇年の日本と世界」読んだら
リニアのおかげで平日は都心、週末は田舎暮らしも実現できるようになるって
片道1000円、夫婦+子供1人往復5000円ぐらいで乗れるんだよね、きっと
139名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:01:11.39ID:lGxN33gx
東部方面線って羽沢横国駅が出来るけどJR直通線にはもう新駅できないの?
鶴見駅は請願してるらしいけど
140名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:03:09.22ID:MxrlsQQ2
>>138そうだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:57:18.89ID:MxrlsQQ2
>>139
できないよ
142名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:09:05.90ID:zLClYjxJ
■2020年問題と“異端”コミケの会場問題30年
Yahoo!ニュース 個人-2017/12/27

さて、年末の大イベントといえば、
コミックマーケットことコミケが迫っています
今回で93回目となるコミケは夏冬の年2回開催され、
それぞれ3日間で約50万人が参加する同人誌即売会で、
今年も明日29日から31日まで東京ビッグサイトで開催されます
ところがここ最近、コミケ界隈を騒がせている問題があります
いわゆる「2020年問題」と呼ばれるもので、
東京オリンピックが開催される前後に
ビッグサイトがメディアセンターとして利用されるため、
その利用に大幅な制限が課せられるためです
2018/01/13(土) 00:12:27.44ID:YO27U3eL
■愛知県/国際展示場コンセッション/前田・GLeventsグループ..
日刊建設工業新聞社-2017/12/24

?愛知県国際展示場の完成予想図. 愛知県は、
国際展示場のコンセッション(公共施設等運営権)で、
「前田・GL eventsグループ」を契約候補者に決めた
審査では、GL events社の持つグローバルネットワークと
前田建設のノウハウが高く評価された
選定結果を発表した大村秀章知事は
「世界トップクラスのノウハウを生かし、大いに盛り上げてほしい」と
期待を寄せた
2018/01/13(土) 00:14:28.64ID:YO27U3eL
■山下ふ頭に最大級の国際展示場を 横浜港運協会 IRは反対
日本経済新聞-2017/09/14

港湾運送業者や倉庫業者でつくる横浜港運協会(藤木幸夫会長)は
山下ふ頭の再開発について
「日本最大級の国際展示場などMICE施設を中核にした
ハーバーリゾートとする」
という構想を発表した
カジノを中心とする統合型リゾート(IR)の同ふ頭への
整備には反対の立場を改めて示した
145名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/13(土) 00:23:59.54ID:zLClYjxJ
国際展示場「パシフィコ横浜」を運営する横浜国際平和会議場
(横浜市)は韓国・釜山市の国際展示場
「釜山展示コンベンションセンター(BEXCO、ベクスコ)」と
業務提携の覚書を交わした
国際会議や展示会などのビジネスイベント、
MICE(マイス)の主催者に互いの施設を紹介し合うほか、
人材交流を進めて施設運営ノウハウも磨く
MICEの誘致に向けて競争力を高めたい考え
2018/01/13(土) 17:24:03.58ID:YO27U3eL
■「開かずの踏切」解消へ 相鉄線の一部を地下化 /神奈川
毎日新聞-4 時間前

今回の総事業費は約740億円
線路を高架橋に上げる方式も検討されたが、
工期や撤去できる踏切の数などを比較した結果、
地下化が選ばれた
市は今後、相模鉄道と協議して事業費の負担割合を決定する
線路を地下などに移して踏切をなくす「連続立体交差事業」として、
国から55%の補助も受けられる見通し
環境影響の調査など工事の準備に約5年をかけ、
23年度に着工する予定
相鉄線では、
星川−天王町駅間の高架化が今秋に完了する予定で、
9カ所の踏切がなくなる
2018/01/13(土) 17:28:52.90ID:YO27U3eL
■「ホテルシップ」で特区申請へ 横浜市、五輪宿泊客に対応
東京新聞-11 分前

2020年の東京五輪・パラリンピックでの宿泊施設不足を
解消するため、大型クルーズ船を長期停泊させる
「ホテルシップ」の実現を目指し、
横浜市が近く国家戦略特区に申請することが13日、
関係者への取材で分かった
五輪まで約2年半となり、
クルーズ船を確保する必要があることから、
市は早期の特区認定を目指す考えだ
旅館業法は営業施設について、
換気や採光などの衛生面に配慮するよう規定
クルーズ船は構造上、窓がない客室が一定数ある
148名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:34:24.46ID:zLClYjxJ
■横浜市が新浦島橋の開通記念式典
建通新聞-2018/01/12

横浜市は1月12日に新浦島橋
(神奈川区浦島町〜新浦島町1丁目)の開通記念式典を
現地で催し、架け替えられた新しい橋の完成を関係者らと祝った
2018/01/13(土) 18:53:13.95ID:YO27U3eL
横浜ベイホテル東急3階にある「クイーン・アリス」は、
まるで「不思議の国のアリス」の世界に飛び込んだような
華やかで幻想的な店内が印象的

オーナーシェフの石鍋裕氏が料理、サービス、インテリアをはじめ、
食に関するすべてをプロデュースした
海の幸たっぷりの「贅沢サラダ」や
スペシャリテ「フォアグラのソテー大根添え」など、前菜、魚料理、
メインディッシュ、デザートを数種類の彩り豊かなメニューから
選べる「プリフィックス・スタイル」のコースが人気
2018/01/13(土) 18:55:58.08ID:989yWJmp
ベイホテル東急はインターコンチより絶対に良い。
151名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:58:21.28ID:zLClYjxJ
■郵船クルーズが「2019年アジアグランドクルーズ」を発表
ヨコハマ経済新聞-5 時間前

郵船クルーズ(横浜市西区みなとみらい2)は1月12日、
客船「飛鳥II」の「2019年アジアグランドクルーズ」を発表した
「2019年 アジアグランドクルーズ」の寄港地 同社が運航する
日本船籍最大のクルーズ客船「飛鳥II」は、全室海側の客室、
ゆったりとしたスペースや、
日本人乗船客の嗜好に合わせた多彩な食事や
エンターテイメントが特徴
「2019年 アジアグランドクルーズ」は、2019年1月28日に横浜港を出港し、
3月1日に横浜港に戻る33日間の日程のグランドクルーズ
152名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:58:54.12ID:uel1HARp
>>150
あたり前田のクラッカー
153名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:53:44.83ID:3BhAXsvb
山下ふ頭 一部供用見送り 横浜市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00023171-kana-l14

 横浜臨海部の新たなにぎわい拠点として山下ふ頭(横浜市中区)の再開発を進めてきた同市は12日までに、当初予定していた2020年度の一部先行供用(約13ヘクタール)を見送り、約47ヘクタール全面を一体とした開発を進める検討を始めた。
25年ごろの完成を目指す


◆移転交渉まとまらず
 市は当初、東京五輪・パラリンピックに合わせて、山下公園に隣接するエリア(約13ヘクタール)の先行供用を目指し、同エリアで操業する12社と16年度中に移転補償契約を済ませ、本年度中に再開発を担う民間事業者を公募する予定だった。

 しかし、このうち2社の交渉が難航して現在もまとまっておらず、林文子市長は9日の会見で「倉庫業者との話し合いが完全にできていないので、少し遅れる感じがしている」などと計画が遅れる可能性を示唆していた。

 関係者によると、地区全体を一体開発することで、統一感ある街並みや大規模なにぎわい拠点の形成を目指すという。

 山下ふ頭の再開発は「ハーバーリゾートの形成」をうたい、全47ヘクタールに文化芸術やエンターテインメント、宿泊施設などを建設する構想。
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の最有力候補地ともみられている。

 IR誘致を巡っては、地元の横浜商工会議所などが経済活性化への期待から推進の立場を取る一方、港湾荷役事業者らでつくる横浜港運協会などは反対を表明している。
2018/01/14(日) 00:00:09.36ID:DUsu17F3
東京オリンピックまでに開発予定の13haは結構広い
ここに山下公園に連なる湾岸に沿った公園と、商業施設と、ホテルができ、
客船が着岸できるようになると思われる
IR法が施行されたから、このホテルがカジノホテルになるだろう

http://hamarepo.com/writer/story/images/images/hamarepo/matsuyama_yusuke/2015/09/20150918yamashita/001.jpg

■古代交易都市ペンジケント 14ヘクタール

■山下ふ頭先行開発エリア 13ヘクタール
2018/01/14(日) 14:41:03.15ID:DUsu17F3
これほどまでとは・・・( ゚Д゚)
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/091800455/?SS=imgview_ppp&;FD=-1964361541
2018/01/14(日) 14:43:18.05ID:DUsu17F3
■東京五輪宿泊施設確保へ「ホテルシップ」実現目指す
日刊スポーツ-5 時間前

20年東京五輪での宿泊施設不足を解消するため、
大型クルーズ船を長期停泊させる「ホテルシップ」の実現を目指し、
横浜市が近く国家戦略特区に申請することが13日、分かった
旅館業法は営業施設について、
換気や採光などの衛生面に配慮するよう規定
クルーズ船は窓がない客室が一定数ある
現行法でもそうした部屋を提供しなければ運用可能だが、
全室を使えるよう同法の適用除外を求める必要があると判断した
横浜港・山下ふ頭への停泊を検討している
157名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2018/01/14(日) 17:08:23.19ID:iUbr4U+f
  ∩∩
  (。・e・) < ダークフェノメノン
  ゚し-J゚
2018/01/14(日) 19:43:33.52ID:DUsu17F3
「横浜市庁舎」(地上32階、高さ155.4m)の完成予想図
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/a/9a81135d.jpg

ミクストユースタワー
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/5/759778b3.jpg
2018/01/14(日) 21:05:12.99ID:f6UTI5E+
>>154
海兵隊でも誘致すればすぐに埋まる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況