MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。
※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。
前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part42
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1512556850
探検
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part43
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/20(水) 11:41:16.84ID:KMiwAPY4978名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/12/31(日) 14:52:41.69ID:75nVwAnz 2年連続で大須カレンダーのゲット失敗
売るきあるのかな
>>936
空港のお客さんは荷物が多いからロングシートのほうが便利
特急ではピッチがせまいからキャリーバック置けないだよ
航空機と地下鉄をバック抱えて引っ越しするのがトレンドだよ
売るきあるのかな
>>936
空港のお客さんは荷物が多いからロングシートのほうが便利
特急ではピッチがせまいからキャリーバック置けないだよ
航空機と地下鉄をバック抱えて引っ越しするのがトレンドだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/31(日) 15:22:13.23ID:awRrfKVy >>978
特別車の入口脇の荷物置き場に置けよ。
特別車の入口脇の荷物置き場に置けよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/31(日) 15:26:26.67ID:c+DAgsPu 大坂が観光客で賑わってると大坂土人が自慢してるが、
ほとんど中韓で大坂土人と同じ人種だから、好みが似てるんだろうなwww
ほとんど中韓で大坂土人と同じ人種だから、好みが似てるんだろうなwww
981名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2017/12/31(日) 15:37:55.52ID:G/0NrQb8 >>980
外国人宿泊者のうち、中国人の占める割合
平成28年 年間 全国平均 26.3% 東京 22% 愛知 50% 大阪 28%
平成29年 1月 全国平均 28.9% 東京 25% 愛知 53% 大阪 30%
平成29年 2月 全国平均 27.9% 東京 26% 愛知 51% 大阪 29%
平成29年 3月 全国平均 21.5% 東京 18% 愛知 44% 大阪 25%
平成29年 4月 全国平均 17.8% 東京 16% 愛知 35% 大阪 22%
平成29年 5月 全国平均 19.7% 東京 18% 愛知 38% 大阪 23%
平成29年 6月 全国平均 22.8% 東京 21% 愛知 45% 大阪 25%
平成29年 7月 全国平均 27.9% 東京 26% 愛知 47% 大阪 29%
平成29年 8月 全国平均 30.4% 東京 29% 愛知 56% 大阪 32%
平成29年 9月 全国平均 26.0% 東京 26% 愛知 48% 大阪 29%
平成29年10月 全国平均 22.9% 東京 22% 愛知 40% 大阪 27%
外国人の宿泊者が大阪は愛知の約4倍。
愛知の方が中国人に対する依存度が高い。
大阪の中国人観光客の割合は全国平均より少し高い程度。
東京も一番多いのは中国人。
外国人宿泊者のうち、中国人の占める割合
平成28年 年間 全国平均 26.3% 東京 22% 愛知 50% 大阪 28%
平成29年 1月 全国平均 28.9% 東京 25% 愛知 53% 大阪 30%
平成29年 2月 全国平均 27.9% 東京 26% 愛知 51% 大阪 29%
平成29年 3月 全国平均 21.5% 東京 18% 愛知 44% 大阪 25%
平成29年 4月 全国平均 17.8% 東京 16% 愛知 35% 大阪 22%
平成29年 5月 全国平均 19.7% 東京 18% 愛知 38% 大阪 23%
平成29年 6月 全国平均 22.8% 東京 21% 愛知 45% 大阪 25%
平成29年 7月 全国平均 27.9% 東京 26% 愛知 47% 大阪 29%
平成29年 8月 全国平均 30.4% 東京 29% 愛知 56% 大阪 32%
平成29年 9月 全国平均 26.0% 東京 26% 愛知 48% 大阪 29%
平成29年10月 全国平均 22.9% 東京 22% 愛知 40% 大阪 27%
外国人の宿泊者が大阪は愛知の約4倍。
愛知の方が中国人に対する依存度が高い。
大阪の中国人観光客の割合は全国平均より少し高い程度。
東京も一番多いのは中国人。
982名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 15:43:19.02ID:yirqa04A パリにイギリス人が多い。
ロンドンにフランス人が多い。
大阪に中韓人が多い。
あたりまえだろ。
このあたりがこれから世界の中心になっていくんだから。
東京はこれから
ヨーロッパにおけるスコットランドやポルトガル・リスボンのようになっていくよ。
ロンドンにフランス人が多い。
大阪に中韓人が多い。
あたりまえだろ。
このあたりがこれから世界の中心になっていくんだから。
東京はこれから
ヨーロッパにおけるスコットランドやポルトガル・リスボンのようになっていくよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/31(日) 16:47:02.37ID:awRrfKVy 今のままで中国が世界の中心になるのは難しい。
人と金をばら撒いてる今でさえ、良くも悪くも注目の地だが、中心ではない。
技術的にも、一部で日本を凌駕しつつあるのに、枷が多いのが弱みになる。
まあその枷が今の国際的地位を築いたのも事実なので、痛し痒し。
人と金をばら撒いてる今でさえ、良くも悪くも注目の地だが、中心ではない。
技術的にも、一部で日本を凌駕しつつあるのに、枷が多いのが弱みになる。
まあその枷が今の国際的地位を築いたのも事実なので、痛し痒し。
984名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/31(日) 16:52:32.91ID:RxTpuyBp985名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 17:01:42.48ID:yirqa04A 15年後のGDP「中国1位 インド3位」英民間機関の調査
12月27日 15時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171227/k10011273141000.html
約20年後に航空旅客が倍増へ、2036年に78億人の予測、中国市場は2022年に米抜きトップに ―IATA予測
2017年10月29日
https://www.travelvoice.jp/20171029-99686
IATA予測による2016〜2036年に最も航空旅客数が増える国トップ5位は以下の通り。
1位:中国(9億2100万人増、計15億人)
2位:米国(4億100万人増、11億人)
3位:インド(3億3700万人増、計4億7800万人)
4位:インドネシア(2億3500万人増、3億5500万人)
5位:トルコ(1億1900万人増、1億9600万人)
グラフ
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2017/10/99686_01.jpg
12月27日 15時45分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171227/k10011273141000.html
約20年後に航空旅客が倍増へ、2036年に78億人の予測、中国市場は2022年に米抜きトップに ―IATA予測
2017年10月29日
https://www.travelvoice.jp/20171029-99686
IATA予測による2016〜2036年に最も航空旅客数が増える国トップ5位は以下の通り。
1位:中国(9億2100万人増、計15億人)
2位:米国(4億100万人増、11億人)
3位:インド(3億3700万人増、計4億7800万人)
4位:インドネシア(2億3500万人増、3億5500万人)
5位:トルコ(1億1900万人増、1億9600万人)
グラフ
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2017/10/99686_01.jpg
986名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 17:10:15.87ID:SmToU6Ec987名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/31(日) 17:18:59.80ID:2w2rASrP セントレアは名駅、金山、神宮前のどれかにさっと行ける人にとっては近いけど、そうじゃない人にとっては結構遠いぞ
988名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/12/31(日) 17:19:30.39ID:Vy2tFwau989名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/12/31(日) 17:26:50.38ID:Vy2tFwau 完全な妄想になるけど、枇杷島分岐点〜栄〜金山を結ぶ路線はどうだろうか。セントレア含む愛知県の南北から栄に乗り換え無しで行くことができ、愛知県民目線からだと名駅と栄の交通格差がだいぶ縮まる。
990名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/31(日) 17:26:52.12ID:yirqa04A >>986
まずは2023年に北梅田ー関空が46分に。
うめきた
新駅、28日着工 関空まで20分短縮
2016年10月27日
https://mainichi.jp/articles/20161027/k00/00e/040/163000c
>
新駅は大阪駅と直結され、関西国際空港まで現状より20分短い46分で結ばれる。
インバウンド(訪日外国人)効果にも期待が高まっている。新駅は2023年春開業の予定。
現在、工事中
http://207hd.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC09719.jpg
http://207hd.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC09701-1024x683.jpg
https://blog-imgs-90.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_001_20160229000750eed.jpg
まずは2023年に北梅田ー関空が46分に。
うめきた
新駅、28日着工 関空まで20分短縮
2016年10月27日
https://mainichi.jp/articles/20161027/k00/00e/040/163000c
>
新駅は大阪駅と直結され、関西国際空港まで現状より20分短い46分で結ばれる。
インバウンド(訪日外国人)効果にも期待が高まっている。新駅は2023年春開業の予定。
現在、工事中
http://207hd.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC09719.jpg
http://207hd.com/wp-content/uploads/2017/07/DSC09701-1024x683.jpg
https://blog-imgs-90.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_001_20160229000750eed.jpg
991名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/12/31(日) 17:30:41.54ID:Vy2tFwau >>990
それでも46分もかかるのかよ、しかもまた梅田駅増やして訳わかんなくする
それでも46分もかかるのかよ、しかもまた梅田駅増やして訳わかんなくする
992名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/31(日) 17:36:40.90ID:FdEG7JlC993名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/31(日) 17:44:21.98ID:awRrfKVy >>985
GDPのランキングをもって、世界の中心たりえるか、という問いには
アメリカの10%にも満たないロシアのプレゼンスや、第3位である
我が国のプレゼンスなどの現状を見ればよくわかると思うのだが。
GDPのランキングをもって、世界の中心たりえるか、という問いには
アメリカの10%にも満たないロシアのプレゼンスや、第3位である
我が国のプレゼンスなどの現状を見ればよくわかると思うのだが。
994名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/31(日) 17:45:59.27ID:BQBJVdck995名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/31(日) 18:01:09.68ID:awRrfKVy 関空が遠い言われてるのは現状で、東京↔成田ばりに時間かかるからでしょ。
完成当時は、羽田再国際化されてなかったからなおさら短時間化が要求された。
でもまあ、羽田再国際化とかいうガラガラポンと、LCCの就航やインバウンド増加で
羽田で捌けない需要も舞い込んだことで、アクセス改善の熱は冷めてきてるね。
てかなにわ筋線て、リニアより後なんだね。できるの。
完成当時は、羽田再国際化されてなかったからなおさら短時間化が要求された。
でもまあ、羽田再国際化とかいうガラガラポンと、LCCの就航やインバウンド増加で
羽田で捌けない需要も舞い込んだことで、アクセス改善の熱は冷めてきてるね。
てかなにわ筋線て、リニアより後なんだね。できるの。
996名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/31(日) 18:25:43.46ID:SmToU6Ec >>995
なにわ筋線って、ちょっと時短するだけのためにごちゃごちゃ食い散らかしてマヌケな話なんだよね。
北うめだ駅にしても無駄に駅乱立させてややこしくさせてアホらしい話。
結局失敗都市の尻拭いで微妙なことやってるだけっていう。
なにわ筋線って、ちょっと時短するだけのためにごちゃごちゃ食い散らかしてマヌケな話なんだよね。
北うめだ駅にしても無駄に駅乱立させてややこしくさせてアホらしい話。
結局失敗都市の尻拭いで微妙なことやってるだけっていう。
997名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/31(日) 18:39:07.96ID:RxTpuyBp998名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/31(日) 18:52:07.69ID:BQBJVdck >>996
時短は理由の一つにすぎない
狙いは新駅に絡めた都市開発だよ
北梅田のうめきた二期
中之島の再生医療拠点
西本町はIRの乗換駅
難波もオフィス、ホテル、広場や商業施設開発が進行中
新今宮は外国人ビジネス拠点開発や星野リゾート
これらに関空、新大阪、さらに伊丹空港を繋げようというのが、なにわ筋線
時短は理由の一つにすぎない
狙いは新駅に絡めた都市開発だよ
北梅田のうめきた二期
中之島の再生医療拠点
西本町はIRの乗換駅
難波もオフィス、ホテル、広場や商業施設開発が進行中
新今宮は外国人ビジネス拠点開発や星野リゾート
これらに関空、新大阪、さらに伊丹空港を繋げようというのが、なにわ筋線
999名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/31(日) 18:58:53.94ID:awRrfKVy1000名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/31(日) 19:06:07.08ID:FdEG7JlC 良いお年を
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 7時間 24分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 7時間 24分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 女に興味なくなる方法教えて
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- ジャンプアンチのオタクだけど、質問ある?
- 高市早苗「日中の対話は閉ざしません。中国語の通訳は連れて行きません」中国語がペラペラってコト!? [545512288]
