MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。
※他都市と比較しただけのレスは荒しです、固く禁止されています。
※無用なデータを貼り付けるだけのレスも禁止です。
※荒らしに反応するあなたも荒らしです。スルーがルールです。
前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part42
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1512556850
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/20(水) 11:41:16.84ID:KMiwAPY4127名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/21(木) 20:45:24.05ID:bFLq4ZA1 えっ?
MRJゃあFCVが失敗なのにぃ?
MRJゃあFCVが失敗なのにぃ?
128名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/21(木) 20:48:20.14ID:FIsRAGXP >>117
大坂スレが機能してないからって、こんな所で八つ当たりすんなよ、大坂土人www
大坂スレが機能してないからって、こんな所で八つ当たりすんなよ、大坂土人www
129名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/21(木) 20:51:03.08ID:5pGwILMU データ出典:日本政府観光局「訪日外客数」、観光庁「訪日外国人消費動向調査」
最新データ:2017 / 7〜9
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/inbound-report/
順位・ 都道府県 ・訪問率 (17年7〜9月期)・ 伸び率 (前年同期比)
1 大阪府 46.8 -2.1
2 東京都 40.8 -12.3
3 千葉県 32.3 -10.6
4 京都府 31.4 -11
5 沖縄県 10.5 11.6
6 愛知県 10.1 0.4
6 奈良県 10.1 8.4
8 北海道 10 4.3
9 福岡県 9.7 8.4
10 神奈川県 7.4 -24.1
最新データ:2017 / 7〜9
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/inbound-report/
順位・ 都道府県 ・訪問率 (17年7〜9月期)・ 伸び率 (前年同期比)
1 大阪府 46.8 -2.1
2 東京都 40.8 -12.3
3 千葉県 32.3 -10.6
4 京都府 31.4 -11
5 沖縄県 10.5 11.6
6 愛知県 10.1 0.4
6 奈良県 10.1 8.4
8 北海道 10 4.3
9 福岡県 9.7 8.4
10 神奈川県 7.4 -24.1
130名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/21(木) 20:55:21.74ID:Esr2W7OE131名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/21(木) 20:59:10.20ID:Esr2W7OE あ、あと集積が進まないっていう客観的根拠もよろしく
132名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/21(木) 21:07:53.83ID:vGOHoUdQ 空君はね
昼飯も夜飯も5ちゃんやりながらボッチ飯食べるネクラ野郎だからw
どうせ答えられなくて逃亡だよ
昼飯も夜飯も5ちゃんやりながらボッチ飯食べるネクラ野郎だからw
どうせ答えられなくて逃亡だよ
133名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/21(木) 21:08:52.86ID:bFLq4ZA1 ゃはり
鮮人と似た、精神構造なのですかねぇ?
後出しで質問して、それに答えろと言う傲慢で自己中心的な価値観
ゃはり、な小屋ですなぁ
鮮人と似た、精神構造なのですかねぇ?
後出しで質問して、それに答えろと言う傲慢で自己中心的な価値観
ゃはり、な小屋ですなぁ
134名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/21(木) 21:13:55.65ID:Esr2W7OE >>133
はいはいブーメラン乙
はいはいブーメラン乙
135名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/21(木) 21:15:12.06ID:vGOHoUdQ >>133
いつも昼休みボッチなの?あと夜も
いつも昼休みボッチなの?あと夜も
136名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/21(木) 21:16:35.10ID:hrI7hFES >>126
日本経済を支配することに執着する。
この考えで21世紀の競争社会を勝ち抜くことは難しいと思われます。
https://www.j-cast.com/kaisha/2012/08/27143926.html?p=all
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO22020410W7A001C1EA4000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO02309760T10C16A5TI1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22I20_S6A620C1EA2000/
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/031300622/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HJU_X21C17A0000000/
https://www.nikkei.com/article/DGKDASDD270NA_X20C12A2MM8000/
https://www.nikkei.com/article/DGKDASDD270PW_X20C12A2MM8000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21756740R01C17A0MM8000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO12931100V10C17A2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H43_Z00C17A8EA2000/
https://mainichi.jp/articles/20171221/ddn/008/020/013000c
http://bunshun.jp/articles/-/3762
日本経済を支配することに執着する。
この考えで21世紀の競争社会を勝ち抜くことは難しいと思われます。
https://www.j-cast.com/kaisha/2012/08/27143926.html?p=all
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO22020410W7A001C1EA4000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO02309760T10C16A5TI1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22I20_S6A620C1EA2000/
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/031300622/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HJU_X21C17A0000000/
https://www.nikkei.com/article/DGKDASDD270NA_X20C12A2MM8000/
https://www.nikkei.com/article/DGKDASDD270PW_X20C12A2MM8000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21756740R01C17A0MM8000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO12931100V10C17A2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H43_Z00C17A8EA2000/
https://mainichi.jp/articles/20171221/ddn/008/020/013000c
http://bunshun.jp/articles/-/3762
137名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/21(木) 21:20:33.55ID:DMZAHLkx138名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/21(木) 21:36:44.30ID:bFLq4ZA1 な小屋の方々わ、
煽り文句もぉどこかで見かけた幼稚なものですか
何も効きませんし、発想の貧しさを露呈してぃるだけで滑稽ですょ笑
もっと効く言葉を、ご自身の言葉でお願いしますょw
煽り文句もぉどこかで見かけた幼稚なものですか
何も効きませんし、発想の貧しさを露呈してぃるだけで滑稽ですょ笑
もっと効く言葉を、ご自身の言葉でお願いしますょw
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/21(木) 21:45:13.39ID:wHUJfth7 実は首都圏には、これと言った地場産業が無いんだよね。
ほとんど本社機能集積だけで持ってるのが実態。
中京圏は自動車産業に航空機産業、ロケットにロボット、ガス器具に陶器、レンズ、工作機械、繊維、パンなど、
関西圏も医薬品に精密機械、医療機器、家電、ゲーム、農機具、魔法瓶、ロボット、繊維、食品全般、飲料全般など、一定以上の地場産業が存在してるんだけど、首都圏はこれと言ったものが無い。
ほとんど本社機能集積だけで持ってるのが実態。
中京圏は自動車産業に航空機産業、ロケットにロボット、ガス器具に陶器、レンズ、工作機械、繊維、パンなど、
関西圏も医薬品に精密機械、医療機器、家電、ゲーム、農機具、魔法瓶、ロボット、繊維、食品全般、飲料全般など、一定以上の地場産業が存在してるんだけど、首都圏はこれと言ったものが無い。
140名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/21(木) 21:46:03.49ID:Esr2W7OE 無視しとけばいいのにわざわざ反応するとは相当悔しいみたいだなぁ
みてるだけで滑稽だ
みてるだけで滑稽だ
141名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/21(木) 21:46:41.66ID:Nye73D3X 関東の名古屋。
おめでとうw
おめでとうw
142名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/21(木) 21:48:10.49ID:DMZAHLkx143名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/12/21(木) 21:54:23.93ID:hQaftBru 劣等感まみれの関東人目線での論調がマスゴミを腐らせてるんだよな。
144名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/21(木) 21:55:56.80ID:hgmTFCI8 最近はパンダ!パンダ!パンダ!だからな。
アドベンチャーワールドが1〜2年に1回パンダを
繁殖しても無視するくせに
マスコミのせいでパンダは上野にしかいないと思ってる人もいそう
アドベンチャーワールドが1〜2年に1回パンダを
繁殖しても無視するくせに
マスコミのせいでパンダは上野にしかいないと思ってる人もいそう
145名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/21(木) 21:59:09.83ID:DMZAHLkx146名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/21(木) 22:00:40.08ID:UxP6URto >>139
>実は首都圏には、これと言った地場産業が無いんだよね。
それでも首都だから良いんじゃネ?
工場なんてへんぴな地方や海外に置いたら十分。
世界の工場と言われるのが中国
日本では愛知県
どちらも嫌われてるのが笑えるよな!
>実は首都圏には、これと言った地場産業が無いんだよね。
それでも首都だから良いんじゃネ?
工場なんてへんぴな地方や海外に置いたら十分。
世界の工場と言われるのが中国
日本では愛知県
どちらも嫌われてるのが笑えるよな!
147名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/21(木) 22:04:09.46ID:UxP6URto148名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/21(木) 22:07:46.11ID:UxP6URto149名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/21(木) 22:10:37.97ID:Nu5qSv8F 栄の再開発には、あまり力を入れすぎない方が良いと思う
今までは名古屋の繁華街栄だったけど、これからは中部からはもとより、東京や世界と往来が多くなると思うから、名駅の地の利に軍配があがり、栄の地盤沈下は免れないと思う
ですから、超高層化だけは避けて、東京でいうところの銀座っぽい、街を歩いて楽しめる街を目指して欲しいと思う
今までは名古屋の繁華街栄だったけど、これからは中部からはもとより、東京や世界と往来が多くなると思うから、名駅の地の利に軍配があがり、栄の地盤沈下は免れないと思う
ですから、超高層化だけは避けて、東京でいうところの銀座っぽい、街を歩いて楽しめる街を目指して欲しいと思う
150名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/21(木) 22:11:21.65ID:Esr2W7OE151名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/21(木) 22:13:14.68ID:DMZAHLkx152名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/12/21(木) 22:20:36.43ID:+8ZORjBq >>151
なぜかってそら名古屋一の繁華街の栄が名駅に押されて弱くなってきてるのだからテコ入れしようとするのは当然のことだよ。
ただ金山はアスナル再開発と市民会館があるからまだいいとして、千種はショボすぎるからどうにかすべきだと思うよ、大曽根に関しては見捨てられてる感が...
なぜかってそら名古屋一の繁華街の栄が名駅に押されて弱くなってきてるのだからテコ入れしようとするのは当然のことだよ。
ただ金山はアスナル再開発と市民会館があるからまだいいとして、千種はショボすぎるからどうにかすべきだと思うよ、大曽根に関しては見捨てられてる感が...
153名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/21(木) 22:23:09.77ID:DMZAHLkx >>152
昔は東京の中心地は浅草だったけど時代の流れとともに銀座、新宿、渋谷とどんどん変わってたわけだし、名古屋も栄に固執せずに色んなところ開発せんと都市規模は大きくならないと思うんだよね
大曽根は確かに見捨てられてるな…
もうどうしようもないw
昔は東京の中心地は浅草だったけど時代の流れとともに銀座、新宿、渋谷とどんどん変わってたわけだし、名古屋も栄に固執せずに色んなところ開発せんと都市規模は大きくならないと思うんだよね
大曽根は確かに見捨てられてるな…
もうどうしようもないw
154名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/21(木) 22:23:22.45ID:xZCG8a6r >>108
これは予想してなかったわ
これは予想してなかったわ
155名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/21(木) 22:26:28.08ID:DMZAHLkx156名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/21(木) 22:27:47.88ID:xZCG8a6r そう言えb常滑のカジノ構想で
MGMリゾーツが関心よせてるってニュースがあったな
話半分で聞いてた方がよさそうだが
MGMリゾーツが関心よせてるってニュースがあったな
話半分で聞いてた方がよさそうだが
157名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/21(木) 22:29:56.35ID:Nu5qSv8F 栄にカネ集めると、二兎追うもの一兎を得ず、になってしまって、名駅も栄も中途半端な魅力の無い街になり、それこそ横浜に引き離されることになる
だからと言って、栄を捨てろ、ではなくて、程々にすべき
それより、金山には心底力を入れるべき
なぜなら、空港、展示場、知多半田、三河、東濃の玄関口になるから
で、その先に交通の要所となり、ハブとなる名駅
この図式で捉えると、やはり名駅には今後も集中投資を続けるべきかと
だからと言って、栄を捨てろ、ではなくて、程々にすべき
それより、金山には心底力を入れるべき
なぜなら、空港、展示場、知多半田、三河、東濃の玄関口になるから
で、その先に交通の要所となり、ハブとなる名駅
この図式で捉えると、やはり名駅には今後も集中投資を続けるべきかと
158名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/21(木) 22:33:17.72ID:Nu5qSv8F 展示場の件は、名駅にも関わることだね
空港へは、名駅が発着だから
ちぐはぐな開発にならないことを、今後願うばかり
空港へは、名駅が発着だから
ちぐはぐな開発にならないことを、今後願うばかり
159名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/21(木) 22:34:25.05ID:5pGwILMU 北陸新幹線は
名古屋を通らない初の国土軸かな。
逆に、リニアが通れば
大阪は中央道を手にする。
九州は鹿児島まで
もう関西とつながってるし、長崎新幹線もフル規格で新大阪までいくね。
四国、山陰なんて話もあるし。
関空ーミナミーキター新大阪(なにわ筋線で一本)だから
これに対抗するのは至難のわざ。
ぶっちゃけ
東京でも危ない。
名古屋を通らない初の国土軸かな。
逆に、リニアが通れば
大阪は中央道を手にする。
九州は鹿児島まで
もう関西とつながってるし、長崎新幹線もフル規格で新大阪までいくね。
四国、山陰なんて話もあるし。
関空ーミナミーキター新大阪(なにわ筋線で一本)だから
これに対抗するのは至難のわざ。
ぶっちゃけ
東京でも危ない。
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/21(木) 22:44:07.75ID:0h7ZIREI なんだ、この空想まみれのスレは?
日本の形なんてそうそう簡単に変わるかよ。
変わるならもうすでに変わってる。
交通インフラごときで国家の形の大変革など起こりはしない。
考えてみろ、35年前に上越・東北新幹線が出来たが、新潟はしばらく賑わったか
のように見えたが、現在は衰退に悩まされてる。
仙台は周辺県の人口を吸いながら大きい都市になったが、他県は今のありさま。
東北に拠点がひとつできたぐらいで日本の形など変わってはいない。
まして東京から関西までは現時点でさほどの不足はない程の交通インフラがある。
加えて今後の必然的なIT化。
国内で人の移動を少々高速化させたところで国の形の大変革など起こりはしない。
変わると思ってる奴はオツムが昭和のままで時代錯誤驀進中だな。
メガリージョンとか、どれだけ昭和・20世紀なイメージを頭に思い描いてるんだよ?
日本の形なんてそうそう簡単に変わるかよ。
変わるならもうすでに変わってる。
交通インフラごときで国家の形の大変革など起こりはしない。
考えてみろ、35年前に上越・東北新幹線が出来たが、新潟はしばらく賑わったか
のように見えたが、現在は衰退に悩まされてる。
仙台は周辺県の人口を吸いながら大きい都市になったが、他県は今のありさま。
東北に拠点がひとつできたぐらいで日本の形など変わってはいない。
まして東京から関西までは現時点でさほどの不足はない程の交通インフラがある。
加えて今後の必然的なIT化。
国内で人の移動を少々高速化させたところで国の形の大変革など起こりはしない。
変わると思ってる奴はオツムが昭和のままで時代錯誤驀進中だな。
メガリージョンとか、どれだけ昭和・20世紀なイメージを頭に思い描いてるんだよ?
161名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/21(木) 22:51:57.90ID:Nu5qSv8F 交通の要所に力を入れないと、上の大阪人が書き込んでいる様になる
戦国時代から、交通の要所を抑えるのが勝利への方程式だから
栄が交通の要所でないのは、火を見るより明らか
河村市長が、名古屋の繁華街は栄だ、と固執してないことを祈る
自分も、名古屋は栄だ、と思ってた一人だけど、ここ数年は、もう栄では世界に太刀打ち出来ない、と考える様になった
戦国時代から、交通の要所を抑えるのが勝利への方程式だから
栄が交通の要所でないのは、火を見るより明らか
河村市長が、名古屋の繁華街は栄だ、と固執してないことを祈る
自分も、名古屋は栄だ、と思ってた一人だけど、ここ数年は、もう栄では世界に太刀打ち出来ない、と考える様になった
162名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2017/12/21(木) 22:52:57.12ID:vdZp7fJA163名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/21(木) 22:53:14.37ID:QjHaFFqz あぁ…名古屋は本当に退屈でつまらない街
164名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/21(木) 22:55:40.43ID:Nu5qSv8F >>160
逆に海外も含めて大都市との人の往来は増えてるんだよな
逆に海外も含めて大都市との人の往来は増えてるんだよな
165名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/21(木) 23:02:19.53ID:cliuoIU6 愛知県国際展示場コンセッション 優先交渉権者選定結果
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/255006.pdf
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/chiiki/sentei.html
次点交渉権者「MICE愛知」
代表企業 株式会社コンベンションリンケージ
協力企業 株式会社トヨタエンタプライズ
協力企業 鹿島建物総合管理株式会社
協力企業 キムラユニティー株式会社
協力企業 株式会社産業経済新聞社
協力企業 株式会社リコー
国内最大規模のPCO企業と地元連合を破ったのは、なかなかの衝撃。
前田が入ってるのもいい。
さて、MICEではクソ方針しか打ち出せず、しかもそれを実行しようとしてる名古屋市。
稲永ふ頭増設とかいう頭涌いてる河村案は論外として、新第一展示場の計画も大概なので、
即刻中止して考え直そう。あと、国際会議場の再整備についても一旦凍結しよう。
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/255006.pdf
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/chiiki/sentei.html
次点交渉権者「MICE愛知」
代表企業 株式会社コンベンションリンケージ
協力企業 株式会社トヨタエンタプライズ
協力企業 鹿島建物総合管理株式会社
協力企業 キムラユニティー株式会社
協力企業 株式会社産業経済新聞社
協力企業 株式会社リコー
国内最大規模のPCO企業と地元連合を破ったのは、なかなかの衝撃。
前田が入ってるのもいい。
さて、MICEではクソ方針しか打ち出せず、しかもそれを実行しようとしてる名古屋市。
稲永ふ頭増設とかいう頭涌いてる河村案は論外として、新第一展示場の計画も大概なので、
即刻中止して考え直そう。あと、国際会議場の再整備についても一旦凍結しよう。
166名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/21(木) 23:05:42.77ID:DMZAHLkx 地元連合を破れたのはでかいね
これでこの展示場も期待できそうだ
これでこの展示場も期待できそうだ
167名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/21(木) 23:10:35.03ID:cliuoIU6168名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/12/21(木) 23:17:37.81ID:I8ihEBpI 東京は国会があるだろ
一般会計と特別会計あわせて200兆あるから
これが東京の原動力だよ
一般会計と特別会計あわせて200兆あるから
これが東京の原動力だよ
169名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/21(木) 23:39:25.28ID:cliuoIU6 【日本経済新聞】観たい住みたい名古屋に【電子版】
(本社シンポ「リニアへの10年 変わるナゴヤ、魅力新発見」)
〈三輪社長発言を抜粋〉
丸栄の再開発も時間が少しかかる。リニア開通には間に合わないかもしれないが、
辛抱強く進めたい。
>想定の範囲内だ!じっくりやりたまえ!(なげやり)
(本社シンポ「リニアへの10年 変わるナゴヤ、魅力新発見」)
〈三輪社長発言を抜粋〉
丸栄の再開発も時間が少しかかる。リニア開通には間に合わないかもしれないが、
辛抱強く進めたい。
>想定の範囲内だ!じっくりやりたまえ!(なげやり)
170名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/22(金) 00:00:56.50ID:ZazNV1F2171名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/22(金) 00:29:27.88ID:0UxWS1VT どう見ても栄は国内・外からの「動線」から外れてるんだよなぁ…
そもそも、「名古屋駅」の場所が残念。
お城の北、名城公園あたりにあれば、
それこそ大阪みたいに
名古屋駅ー栄ー金山ーセントレアが直通だったし、
当然環状線もあっただろうね。
おまけに名古屋城も目の前だった。
そもそも、「名古屋駅」の場所が残念。
お城の北、名城公園あたりにあれば、
それこそ大阪みたいに
名古屋駅ー栄ー金山ーセントレアが直通だったし、
当然環状線もあっただろうね。
おまけに名古屋城も目の前だった。
172名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/22(金) 00:40:44.75ID:RcwO/0Q2 >>167
技術革新が進んだ世界で、古い文明に執着すれば社会的地位を失うだけだと思われます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23745340R21C17A1EE8000/
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100700155
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23307930Z01C17A1EE9000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22847550Y7A021C1EA3000/
https://jp.reuters.com/article/fsa-regional-bank-idJPKBN1CU08Y
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO24254400U7A201C1TJ1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM21H2V_R20C17A8000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16ID8_W7A610C1EA6000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO16902070W7A520C1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HS9_Z10C17A9000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18HHM_Y7A410C1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO18197400Y7A620C1MM8000/
https://forbesjapan.com/articles/detail/18284
http://www.huffingtonpost.jp/2015/11/01/separation-of-ito-yokado_n_8443912.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO98171110Y6A300C1000000/
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160329/bsd1603290500010-n1.htm
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO99421390Y6A400C1EA2000/
技術革新が進んだ世界で、古い文明に執着すれば社会的地位を失うだけだと思われます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23745340R21C17A1EE8000/
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100700155
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23307930Z01C17A1EE9000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22847550Y7A021C1EA3000/
https://jp.reuters.com/article/fsa-regional-bank-idJPKBN1CU08Y
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO24254400U7A201C1TJ1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM21H2V_R20C17A8000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16ID8_W7A610C1EA6000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO16902070W7A520C1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HS9_Z10C17A9000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18HHM_Y7A410C1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO18197400Y7A620C1MM8000/
https://forbesjapan.com/articles/detail/18284
http://www.huffingtonpost.jp/2015/11/01/separation-of-ito-yokado_n_8443912.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO98171110Y6A300C1000000/
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160329/bsd1603290500010-n1.htm
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO99421390Y6A400C1EA2000/
173名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/22(金) 01:03:19.67ID:f8Y174si174名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/22(金) 01:06:10.88ID:2k+9XTao >>171
名古屋市としては外れた場所だから、街として栄ほど発展しなかったんだけど、内外から人の往来が劇的に増えて来た昨今、今では外れの栄では中心として機能しなくなってるんだよね
個人的には、興和の再開発も、大成功とはいかない懸念を感じる
そう捉えると、ムサシがいかに責任が大きいか、あの場所だけに将来まで引きずる問題だよ
名古屋市としては外れた場所だから、街として栄ほど発展しなかったんだけど、内外から人の往来が劇的に増えて来た昨今、今では外れの栄では中心として機能しなくなってるんだよね
個人的には、興和の再開発も、大成功とはいかない懸念を感じる
そう捉えると、ムサシがいかに責任が大きいか、あの場所だけに将来まで引きずる問題だよ
175名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/22(金) 01:14:39.58ID:f8Y174si176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/22(金) 01:43:04.37ID:oZ2szk1L 名古屋駅前の容積率緩和へ リニア視野、東京駅並みに
https://www.asahi.com/articles/ASKDM4WBKKDMOIPE01M.html
名古屋駅前や栄地区の容積率をすべて1300%に緩和
https://www.asahi.com/articles/ASKDM4WBKKDMOIPE01M.html
名古屋駅前や栄地区の容積率をすべて1300%に緩和
177名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/22(金) 01:44:57.22ID:oZ2szk1L178名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/22(金) 01:51:47.47ID:oZ2szk1L >>171
都市開発の早い段階で、
JR東海の環状線をしないに造らなかったのが失敗だった
いまからでも出来ることは名鉄瀬戸線の名駅延伸とか
個人的にはやはり愛知県や名古屋市の官公庁をすべて駅西に持ってくること
駅西を超高層オフィス街にしてしまう
市役所は戦国テーマパークや博物館美術館、栄は商業ビルやマンションというように
都市開発の早い段階で、
JR東海の環状線をしないに造らなかったのが失敗だった
いまからでも出来ることは名鉄瀬戸線の名駅延伸とか
個人的にはやはり愛知県や名古屋市の官公庁をすべて駅西に持ってくること
駅西を超高層オフィス街にしてしまう
市役所は戦国テーマパークや博物館美術館、栄は商業ビルやマンションというように
179名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/12/22(金) 01:57:24.62ID:RcwO/0Q2 >>173
古い文明と21世紀の文明を載せておきます。
http://www.jpa.gr.jp/p-world/p_history/p_history_02.html
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDC17H16_X10C17A4EE9000/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/112000383/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HEH_Q5A220C1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO13530130R00C17A3000000/
http://www.toushin-1.jp/articles/-/4823
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16H81_W7A510C1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22983080R01C17A1EE9000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02HJW_S7A300C1TJC000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06HTA_W7A900C1TJ1000/
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/121810234/?rt=nocnt
http://jp.autoblog.com/2016/10/11/germany-ban-internal-combustion-engine-2030/
http://jp.techcrunch.com/2017/09/12/20170911mercedes-benz-will-electrify-its-entire-car-lineup-by-2022/
古い文明と21世紀の文明を載せておきます。
http://www.jpa.gr.jp/p-world/p_history/p_history_02.html
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDC17H16_X10C17A4EE9000/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/112000383/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HEH_Q5A220C1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO13530130R00C17A3000000/
http://www.toushin-1.jp/articles/-/4823
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16H81_W7A510C1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22983080R01C17A1EE9000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ02HJW_S7A300C1TJC000/
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06HTA_W7A900C1TJ1000/
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/121810234/?rt=nocnt
http://jp.autoblog.com/2016/10/11/germany-ban-internal-combustion-engine-2030/
http://jp.techcrunch.com/2017/09/12/20170911mercedes-benz-will-electrify-its-entire-car-lineup-by-2022/
180名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/22(金) 03:35:20.21ID:sdaKUACs >>165
だいたい、高々2万uの新第一展示場の建設費が300億以上掛かる見込みらしいね
なんで6万uの愛知県展示場と同じくらい掛かるんだ?
どんな金満設計だよ
出店費用をボラないと、費用回収できないよ こんなんじゃ
だいたい、高々2万uの新第一展示場の建設費が300億以上掛かる見込みらしいね
なんで6万uの愛知県展示場と同じくらい掛かるんだ?
どんな金満設計だよ
出店費用をボラないと、費用回収できないよ こんなんじゃ
181名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/22(金) 05:22:27.70ID:NM6jV1X0 新第一展示場はコンサート対応
可動席とかもあるんじゃないかな
可動席とかもあるんじゃないかな
182名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/22(金) 06:55:27.85ID:3D2JDq/Z183名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/12/22(金) 07:07:15.96ID:mPA5cbOF 名鉄ビルは大丈夫なのかな
知立駅でさえぜんぜん完成しないだけど
まるで大正か戦前の駅だったのをようやく着手したんだが
何年かかってだよね
市内環状線はいちおう城北線がそのつもり
ここでは叩かれまくりだけどW
知立駅でさえぜんぜん完成しないだけど
まるで大正か戦前の駅だったのをようやく着手したんだが
何年かかってだよね
市内環状線はいちおう城北線がそのつもり
ここでは叩かれまくりだけどW
184名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/22(金) 07:16:18.00ID:V6Dkb79b 城北線!
今朝も自称、日本第3の都市ぉガラガラヂーゼルがぁ単行で走りますょ!
黒煙をモクモク吐きながらぁ、爽やかに走りますぅ〜
な小屋の日常風景です
今朝も自称、日本第3の都市ぉガラガラヂーゼルがぁ単行で走りますょ!
黒煙をモクモク吐きながらぁ、爽やかに走りますぅ〜
な小屋の日常風景です
185名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2017/12/22(金) 07:21:39.66ID:LOyi3kmG >>183
城北線なんか勝川で線路繋がってないし、電化すらされてないから論外だよ。名古屋には名城線と言う立派な環状線がある。地下鉄で環状線がある事はすごい事だよ、
城北線なんか勝川で線路繋がってないし、電化すらされてないから論外だよ。名古屋には名城線と言う立派な環状線がある。地下鉄で環状線がある事はすごい事だよ、
186名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 07:32:03.97ID:elAV1NDW187名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 07:34:03.78ID:X8YB6VuG >>185
勝川駅が大規模工事で高架駅としてリニューアルしたときに、城北線の対面乗り換えするスペースが作ってあるぞ。
Googleマップで見るとよくわかるよ。
あと城北線の高架にはちゃんと電化するための電柱スペースが備わってる。
城北線は全線伏線だしね。
設備のポテンシャルは凄く高く、化けることができる。
勝川駅が大規模工事で高架駅としてリニューアルしたときに、城北線の対面乗り換えするスペースが作ってあるぞ。
Googleマップで見るとよくわかるよ。
あと城北線の高架にはちゃんと電化するための電柱スペースが備わってる。
城北線は全線伏線だしね。
設備のポテンシャルは凄く高く、化けることができる。
188名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/12/22(金) 07:38:10.71ID:mPA5cbOF あれは環状線のつもりで作ってたんじゃないの?か
東側は愛環からはじまり
城北線からあおなみ線で南下して
かなり市内をカバーしているし
あとは南部線があれば1周できそうじゃないか
東側は愛環からはじまり
城北線からあおなみ線で南下して
かなり市内をカバーしているし
あとは南部線があれば1周できそうじゃないか
189名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/12/22(金) 07:52:41.89ID:mPA5cbOF 近鉄が名古屋駅どまりなのがネックで
三重から瀬戸方面がえらくめんどう
だから名古屋駅の1点集中だからなあ
高速道路になってしまうわな
三重から瀬戸方面がえらくめんどう
だから名古屋駅の1点集中だからなあ
高速道路になってしまうわな
190名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/22(金) 07:53:06.03ID:0OiFWNqv191名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/12/22(金) 08:03:17.16ID:mPA5cbOF でもなあ よく考えると
南部線をつくったところで
やはり城北線とおなじ運命になりそうだから
あまりおすすめしません
南部線をつくったところで
やはり城北線とおなじ運命になりそうだから
あまりおすすめしません
192名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/22(金) 08:06:07.11ID:KPmp8hgA >>190
それはお前やん♪
それはお前やん♪
193名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 08:09:10.04ID:EQZJNtRy いちいちケチ付けてネガりたいバカ何なんだ 巣に帰れよゴミ
194名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 08:15:09.73ID:EQZJNtRy 大阪スレが死んでるから寂しくてこっち来てんのかw
あっ大阪叩くとまた(東京都)のアホが発狂する 怖い怖いw
あっ大阪叩くとまた(東京都)のアホが発狂する 怖い怖いw
195名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 08:22:46.89ID:elAV1NDW >>188
あれは貨物線主体の予定で作った
あれは貨物線主体の予定で作った
196名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/22(金) 08:24:13.98ID:0OiFWNqv197名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 08:26:04.62ID:elAV1NDW 正直城北線が電化されてもあまり旨味が出るとは思えないんだよなぁ
愛環を直通させる方が需要が出ると思う
愛環を直通させる方が需要が出ると思う
198名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/22(金) 08:30:47.97ID:4FVhSTTU >>194
大阪叩きはスレ違い。
ここは「名古屋について語るスレ」。
他地域を叩くスレではありませんよ。
スレタイよく見ましょうね。
ここでは中京圏の話題だけするべき。
と言うか、名古屋スレ荒らしてる連中(空君やチベットキチガイ君)が本当に関西人叉は大阪人かどうかなんて分からない。
彼らは大阪人を装ってるだけかも。
正体は福岡人だったりして。
チベットキチガイ君は福岡人という説もありますね。
空君も関西持ち上げてるように見えて、福岡も異様に持ち上げてるから、福岡人か九州人の可能性は十分あります(その可能性の方が高い)。
大阪叩きはスレ違い。
ここは「名古屋について語るスレ」。
他地域を叩くスレではありませんよ。
スレタイよく見ましょうね。
ここでは中京圏の話題だけするべき。
と言うか、名古屋スレ荒らしてる連中(空君やチベットキチガイ君)が本当に関西人叉は大阪人かどうかなんて分からない。
彼らは大阪人を装ってるだけかも。
正体は福岡人だったりして。
チベットキチガイ君は福岡人という説もありますね。
空君も関西持ち上げてるように見えて、福岡も異様に持ち上げてるから、福岡人か九州人の可能性は十分あります(その可能性の方が高い)。
199名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/22(金) 08:37:08.87ID:4FVhSTTU 194の茸って明らかにチベットキチガイ君だよね。
別人装ってるみたいだけど文体がそっくり。
別人装ってるみたいだけど文体がそっくり。
200名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/22(金) 08:37:12.95ID:0OiFWNqv チベットキチガイは幼少期に田舎から名古屋に
引っ越してきて友達が一人もできなかった
のを根に持ってジジイになった今でも5ちゃんに
粘着して仕返ししてるらしい。
空は上京カッペのクセに東京人ぶる痛い奴
ビンボーでネットが引けないらしいから。
引っ越してきて友達が一人もできなかった
のを根に持ってジジイになった今でも5ちゃんに
粘着して仕返ししてるらしい。
空は上京カッペのクセに東京人ぶる痛い奴
ビンボーでネットが引けないらしいから。
201名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/22(金) 08:46:20.07ID:4FVhSTTU 空君は関西と福岡を必死に持ち上げてるけど、特に福岡を猛プッシュしてるからね。
どちらかと言うと福岡上げが重点。
関西上げはおまけみたいな感じだね。
最近は沖縄も持ち上げてるし。
どちらかと言うと福岡上げが重点。
関西上げはおまけみたいな感じだね。
最近は沖縄も持ち上げてるし。
202名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/22(金) 11:46:37.41ID:Ns/mYbA+203名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/22(金) 11:48:41.87ID:Ns/mYbA+204名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 12:06:50.52ID:elAV1NDW 国鉄岡多線だね
結局高蔵寺までで放棄されて今に至る
城北線も途中放棄
南方貨物線も途中放棄
これが全部完成してたらまた変わってたかもね
結局高蔵寺までで放棄されて今に至る
城北線も途中放棄
南方貨物線も途中放棄
これが全部完成してたらまた変わってたかもね
205名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/22(金) 12:10:47.22ID:aUBHG+W8 な小屋!
周りの鉄道がぁ、未成線だらけのぉ田舎町!
仕方ないょ
だって、な小屋だもの
周りの鉄道がぁ、未成線だらけのぉ田舎町!
仕方ないょ
だって、な小屋だもの
206名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 12:16:41.73ID:X8YB6VuG 多治見と岡崎なんか繋いでも意味無い。
高蔵寺になって良かった。
むしろ志多見や神領を通って勝川に接続すれば良かったな。
高蔵寺になって良かった。
むしろ志多見や神領を通って勝川に接続すれば良かったな。
207名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/12/22(金) 12:21:11.24ID:mPA5cbOF 南方貨物線て高架までつくっていたのに
レールも敷かずに撤去してしまったあれか
うーん 城北線にもなれないのか
レールも敷かずに撤去してしまったあれか
うーん 城北線にもなれないのか
208名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/12/22(金) 12:26:10.26ID:mPA5cbOF ただし名古屋は高速道路は充実しているからな
城北線→環2号
南方線→伊勢湾岸
になってるから
バスや自動車のひとには便利なもんだろう
城北線→環2号
南方線→伊勢湾岸
になってるから
バスや自動車のひとには便利なもんだろう
209名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/12/22(金) 12:29:23.43ID:mPA5cbOF だから 豊田や刈羽から三重大阪へは
ずっとまえから名古屋とばしだよ
ずっとまえから名古屋とばしだよ
210名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/22(金) 12:33:19.27ID:Ns/mYbA+ >>208
それが井の中の蛙君発言だと気づいたら?
君が言うほど充実なんてしてないよ
道路自体も東京や大阪みたいに金掛かった
スゲーと思わせるようなな構造物が遙かに少ないし
とにかくこの地方への投資の少なさとかを実感するよ
本当東京や大阪の道路網をもう少し知った方がいいよ マジでさ
それが井の中の蛙君発言だと気づいたら?
君が言うほど充実なんてしてないよ
道路自体も東京や大阪みたいに金掛かった
スゲーと思わせるようなな構造物が遙かに少ないし
とにかくこの地方への投資の少なさとかを実感するよ
本当東京や大阪の道路網をもう少し知った方がいいよ マジでさ
211名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 12:35:58.95ID:rMkLmUe+ 名古屋の周辺は高速道路網が発達してて、名古屋を通過しやすく設計されている。
212名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/22(金) 12:38:23.75ID:aoiZNn/5 >>205
大坂土人、ウゼェよ!
大坂土人、ウゼェよ!
213名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 12:39:54.07ID:X8YB6VuG 東海道本線と中央本線という二大国土軸が通ってて、
名鉄と近鉄という二大私鉄のターミナルで、
リニアと新幹線が四方に伸びるって、名古屋駅は唯一無二の圧倒的なターミナルだよね。
東京駅も越えてる。
大阪駅は問題外だけど。
名鉄と近鉄という二大私鉄のターミナルで、
リニアと新幹線が四方に伸びるって、名古屋駅は唯一無二の圧倒的なターミナルだよね。
東京駅も越えてる。
大阪駅は問題外だけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/12/22(金) 12:42:58.80ID:mPA5cbOF >>211
それは東京や大阪でもおなじ
都心部を通過しやすい設定になっているね
ところが東京の鉄道網は都心通過しにくいだよ
新幹線でさえ乗り換えないといけない
東京人はこの不便さを自覚してないようだけど
それは東京や大阪でもおなじ
都心部を通過しやすい設定になっているね
ところが東京の鉄道網は都心通過しにくいだよ
新幹線でさえ乗り換えないといけない
東京人はこの不便さを自覚してないようだけど
215名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/22(金) 12:44:35.43ID:Ns/mYbA+216名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/12/22(金) 12:50:10.37ID:mPA5cbOF >>215
東京の鉄道網の不便さに気がついていない
東京の鉄道網の不便さに気がついていない
217名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/22(金) 13:03:40.52ID:Ns/mYbA+ >>216
馬鹿?
馬鹿?
218名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/22(金) 13:11:23.97ID:f/VQHtOJ219名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/22(金) 13:24:32.09ID:RTZRmzep 名古屋圏には複々線という概念がない
220名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/12/22(金) 13:31:42.98ID:mPA5cbOF 上野東京ラインができてからだいぶん改善されたから
もっとスピードあげてほいしね
湘南ライナーは 名鉄急行を真似したな
もっとスピードあげてほいしね
湘南ライナーは 名鉄急行を真似したな
221名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 14:09:36.88ID:elAV1NDW >>219
一応複々線はあるんだがな
一応複々線はあるんだがな
222名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 14:10:52.74ID:elAV1NDW やっぱ時代は鉄道だな
高速を走る市バスは赤字みたいだし時間一本しか来ないとこなんてザラだろ
東部線はよ
高速を走る市バスは赤字みたいだし時間一本しか来ないとこなんてザラだろ
東部線はよ
223名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/22(金) 14:42:00.35ID:ZazNV1F2 名古屋-ささしまライブ-大須観音-矢場町-・・・
みたいな?
星ヶ丘までなんとか繋げれば利用者も結構いそう。
沿線民だけじゃなくて、名城線・鶴舞線→名駅も取り込めるし
みたいな?
星ヶ丘までなんとか繋げれば利用者も結構いそう。
沿線民だけじゃなくて、名城線・鶴舞線→名駅も取り込めるし
224名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/22(金) 14:59:40.61ID:elAV1NDW225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/22(金) 15:12:10.67ID:U/sm07C6 中京圏は一部公共交通機関の24時間化を実施してもいいかも。
226名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/12/22(金) 15:17:43.02ID:ZazNV1F2 >>224
名駅に接続しつつ、ささしまで関西・あおなみ線と直通させればいいかな。名駅、ささしま間だけ本数が少なくなっちゃうけど、そこは上手く調節すればおけ
名駅に接続しつつ、ささしまで関西・あおなみ線と直通させればいいかな。名駅、ささしま間だけ本数が少なくなっちゃうけど、そこは上手く調節すればおけ
227名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/22(金) 15:18:10.88ID:2M1u/tqE 車社会だった名古屋圏も、人の流れが確実に鉄道へシフトしている昨今、リニアと空港アクセスを見据えて、名古屋駅周辺にとことん注力すべき
興和の再開発も、相応大規模を考えているとするなら、確実にやめた方が良い、間違いなく閑古鳥が鳴く
もしかすると、安藤証券も、証券業界だけあって、今後の名古屋経済の状況から栄の限界を感じてるのかも
興和の再開発も、相応大規模を考えているとするなら、確実にやめた方が良い、間違いなく閑古鳥が鳴く
もしかすると、安藤証券も、証券業界だけあって、今後の名古屋経済の状況から栄の限界を感じてるのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 【兵庫】斎藤元彦・兵庫県知事再選1年 県民の分断生む賛否の深い溝 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 【朗報】嫁のケツを揉みしだく
- イーロン「X垢に国名表示するぞ」→なぜかイスラエルが表示されるwwwwwwwww [942773469]
- 【悲報】ブラックフライデーとかいう近年急にゴリ推しされ始めたイベントWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 鈴木大臣「選挙で当選したいから農協の方を向いているだけですけど、何か?」反論できる? [163661708]
