祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超深紅【54】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1キング・クリムゾン(神奈川県)
垢版 |
2017/12/03(日) 19:13:34.70ID:X3fW+ije
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
2017/12/26(火) 23:53:06.98ID:Xbe7bqYd
関内は廃れた雑居ビルを何とかしなきゃ。
553名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/27(水) 08:21:28.30ID:KmoULtRQ
>>552
建て替えるとマンションになる恐れがあるぞ
2017/12/27(水) 10:08:00.65ID:XUJWbfHX
>>553
そこで政治家に頼んで用途を限定する条例を作る。
555名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/27(水) 10:11:04.21ID:b5lLHE2Z
みなとみらいも計画はあるけど今はスカスカだな。数年後、高層ビルが建ち並んでる風景が想像つかないわ。気長に待つか
2017/12/27(水) 11:31:34.72ID:naKKXlZg
寂れた田舎町横浜

高層ビル、多種多様な大規模イベントが開催され、文化の発信地、千葉幕張
557名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/27(水) 12:07:12.57ID:ljft8ynC
会員権販売中!高さ60m「横浜ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート」の建設状況(2017.11.19)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52427689.html
558名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:47:44.18ID:KmoULtRQ
>>555
かなり空き地は無くなってきたと思うが
559名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/27(水) 15:57:48.13ID:GuKUUziX
■アーバン‐デザイン 都市設計

都市計画全体を、造形・自然・歴史などの
諸要素を総合して具体的に設計したもの
(Yahoo辞書より)

ちなみにこの手法を日本で初めて導入したのが
横浜市らしいです
560名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/27(水) 16:34:50.13ID:hcJla8s7
>>558
まだ空地あるけど発表された計画が完成したら大方埋まるね。
埋まってくれるのは嬉しいけど、案件発表を待つ楽しみがなくなるのは寂しい、、
561名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:28:31.79ID:GuKUUziX
■58街区(平成29年10月20日発表)
http://www.city.yokohama.lg.jp/zaisei/toti/hoyutochi/mm21/img/20171020kisyahappyou.pdf

(1)事業概要
   オフィス、商業、にぎわい施設等の新設
(2)施設概要
   延床面積 80,480 u
   高さ 113.9m(地上 21 階/地下1階)
(3)フロア構成
1階 飲食、物販店舗
2階 プラネタリウム、
   デジタルプラネットカフェ、保育所
3階 イノベーターズコミュニティラウンジ、
   インキュベートオフィス、カンファレンススクエア、
   アーバンテラス
4階 クリニックモール
5〜21 階 オフィス
地下1階 駐車場等
(4)今後のスケジュール(予定)
   平成 31 年4月 本体着工
   平成 33 年7月 しゅん工
2017/12/27(水) 20:15:16.59ID:T6LeO7Oj
天使の証明

新高島の証明
563名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/27(水) 22:26:40.71ID:mp9TxOQA
>>558
そうかぁ?横浜駅東口側からランドマークにかけてスカスカだったけどなぁ。53街区にデッカイ超高層ビル建てば全然変わりそうだけどね
564名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/27(水) 23:23:44.77ID:KmoULtRQ
>>563
5年後には埋まってるんじゃないかね
565名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/12/28(木) 07:42:30.68ID:u2bZONkq
>>563
川崎方面からみなとみらいに入ったあたりの景観は素晴らしいよね
566名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/12/28(木) 07:52:18.82ID:w+592MIx
>>554
それだと駐車場だらけになるだろうね。
2017/12/28(木) 08:38:30.66ID:LJ7g9lr9
新宿にあるコクーンタワーみたいなのを
新高島の空き地に作ってくれればいいんだけどな
クイーンズスクエアみたいに
新高島駅直結のビルで
2017/12/28(木) 10:16:39.97ID:fAZqeygC
奇抜なデザインのビルも欲しいよね、長方形ばかりではつまらない。
ロンドンのザ・シャードみたいなやつ。
2017/12/28(木) 12:33:23.18ID:neqszlEX
◆横須賀市民は「横浜ナンバー」をつけたがる

2017年9月、神奈川県横須賀市の上地克明市長は
「横浜ナンバーには違和感がある」として横須賀ナンバー導入を打ち出した
ところが市内事業者へのアンケート結果は賛成38%、反対47%

「〈横須賀は横浜よりもブランドイメージが劣る〉という意見もあった」
(市政策推進課)といい、導入は見送られた
570名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/28(木) 12:48:56.24ID:8mh/SUEQ
>>565
今ある計画が完成したら川崎方面〜北仲~関内と景観が素晴らしくなるね。5年後かぁ~オリンピック前に完成してほしかったなぁそのあとに山下埠頭か
571名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/28(木) 13:13:22.39ID:74MDfEsS
京急のように小さいビルはいらない
572名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/28(木) 18:20:02.66ID:mkN10vid
■IR 横浜市に推進要請、横浜商議所会頭
日本経済新聞-16 時間前

横浜商工会議所の上野孝会頭が就任2年を迎えた
重要課題としてカジノを中心とした統合型リゾート(IR)の誘致を掲げるが、
横浜市の林文子市長は態度を明確にしておらず、市に推進を求める
考えを改めて強調した
企業の間で深刻化する人手不足への対策については、
外国人労働者の受け入れを国に提言していくほか、
大学との連携強化を模索する考えを示した
573名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/28(木) 18:23:00.10ID:sIWwPvDT
京急、資生堂、コーエー、村田、LG、既にできた野村ビル。
有名企業の自社ビルが建つのは凄くいい事だと思うけど、欲をいえば100m超欲しかったな。
574名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/28(木) 18:29:19.95ID:sDybyJ6a
驚くべき田園地帯(笑)

それを隠そうとする皆弔い高層アパート群(笑)

海方にライトアップ(笑)


言わば灯台の役目を果たす濱住民(笑)
575名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/28(木) 18:32:51.50ID:sIWwPvDT
http://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/1790e9c433125186b38cb0e33716853a

積水ハウスの44街区に動きがある様子。
いい案件が発表されればいいなー
2017/12/28(木) 19:23:06.36ID:neqszlEX
>>573
村田製作所は100m
577名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/28(木) 20:28:32.37ID:iX+4PMQb
【番組】ちゃちゃ入れマンデー
https://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/ktv/45063/473092/

東京人が、第2都市はどこだと思うかの結果を発表。4位は福岡で1%。3位は名古屋で3%だった。

続き。2位は横浜で22%。
1位は大阪で74%だった。


名古屋は3位 しかも3%www

(笑)
578名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/28(木) 20:33:56.42ID:iX+4PMQb
人口
横浜>名古屋

所得
横浜>名古屋

住みたい街
横浜>>名古屋

洗礼度
横浜>>名古屋

超高層都市景観
横浜>名古屋
579名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/28(木) 20:51:01.55ID:2sfYi5Kf
【IS自爆テロ】「死んだら天国へ行ける」 <九条は必要> 「死んだら靖国に祀られる」【神風特攻隊】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514253929/l50
【東海アマ】安倍晋三はどんな殺され方 <祖父の代りに絞首刑> 公約反故は自殺に繋がる【世界教師】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514425832/l50
580名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/28(木) 20:53:43.18ID:5vR9/c/5
村田製作所の研究所はまだ高さは発表されてないですよね。
18階建の研究所だし90m弱では?
581名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/28(木) 21:56:35.69ID:U+TBCqmA
神奈川人口増加でGDP三年連続マイナス
しかも小売卸売でマイナス5.6とか大恐慌だなwwww
582名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:00:02.55ID:U+TBCqmA
東日本大震災でも神奈川はやはりビルの揺れが激しく外壁が落下間一髪の状況多発
日本有数の最悪の土地をメディアのステマでド田舎共が喜んで高値で買ってると言う大爆笑地帯
583名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:01:58.73ID:U+TBCqmA
ガス田の上のローム層、無知なド田舎者しか住み着かないわなW
584名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:02:32.63ID:U+TBCqmA
関東地方太平洋沿岸は実は、三陸なみに日本の破局津波被害のメッカである。

1241年(仁治2年)には関東地方太平洋沿岸
鎌倉でM7.6以上の大地震。大津波が相模湾沿岸を襲った。

1293年(正応6年)には有名な「鎌倉大地震」。
死者は、関東地方太平洋沿岸でなんと23000人

「明応地震」(1498年)は「南海トラフ超巨大地震」の
典型として有名だが、
相模湾沿岸、鎌倉で巨大津波は10m・被害甚大。

最近の地質調査で、
その3年前の1495年にも関東地方太平洋沿岸巨大地震がおき、
10mの津波が、関東地方太平洋沿岸 相模湾沿岸を壊滅させた。

「慶長 関東地方太平洋沿岸 巨大地震」(1605年)
元禄関東巨大地震、宝永南海トラフ超巨大地震(1703年、1707年)
「安政東海・東南海(南海トラフ)巨大地震」(1854年)

ここらでも10mクラスの巨大津波が、
関東地方太平洋沿岸、鎌倉をねこそぎ浚っていった。

大正関東大震災でも10m以上の巨大津波が
関東地方太平洋沿岸を襲い、
当時の鎌倉町(大正時代でも鎌倉は過疎の町だった)の
全戸数の4割が全壊、4割が半壊し、
鎌倉だけで、大地震と大津波で、死者500名以上がでた。
585名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:03:02.46ID:U+TBCqmA
日本で一番「住んで損をする」のは神奈川県!東京勤務が多く平均通勤時間100分、家賃は東京以上も多数
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1508747083/
2017/12/28(木) 22:03:27.81ID:/VKnjPDv
黒岩を早く辞めさせたほうがいいな。
口だけで何もせん。
587名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:03:44.47ID:U+TBCqmA
青葉区から港北ニュータウンの旧地名すごいぞ??
供養塚、念仏堂、土腐、地獄田??
裏土腐、神隠??
血流れ坂、血流れ田、ハリツケ場??
怨みつらみ系の地名であふれてる
588名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:05:52.43ID:U+TBCqmA
神奈川のステータス青葉台がこのザマw
http://tokyodeep.info/aobadai/

ドカチン定食屋が乱立しているってw
パチンコ屋も多いし

案外年収1000万も家庭崩壊が多くパチンコや定食に逃げる
人が多いのかも知れない

心の貧しい田園都市線 ??
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef51f446f0b988f1173f8199c22809e6) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef51f446f0b988f1173f8199c22809e6)
589名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:06:49.39ID:U+TBCqmA
大量殺人地区神奈川ww
590名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:12:38.85ID:U+TBCqmA
ウンコナガレネーゼと同じで神奈川の部落以下の土地をド田舎東北人に売るねには
テレビのロケですよ〜ドラマのロケ地ですよ〜と言えばド田舎者相手に飛ぶように売れるwww
591名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:42:43.77ID:8U/zXGZT
もう名古屋は良いでしょう
592名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:43:26.61ID:na5djNhM
清水建設54街区と村田製作所イノベーションセンターって似てるよな階数は19と18で違うけど
村田製作所も80m以上はありそうだな
http://imgur.com/lFRngXD.jpg
http://imgur.com/k4rvmja.jpg
593名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:46:56.22ID:na5djNhM
清水が99だから90以上か
2017/12/28(木) 23:28:59.04ID:LSAXbPgr
>>578
洗礼とか、ミッション系多いからな。
595名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:49:49.90ID:MXNme6pu
延床65000平米あるからそこそこ高さもあるのかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:14:25.72ID:72lhsiTw
>>592
村田製作所はむしろ日産本社と似てますね。
597名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:18:48.78ID:6wSDOKzF
企業本社力−その地域の企業が雇う全従業者数

@東京都区部 9,979,679人
A大阪市    1,945,342人
B名古屋市   982,731人
C横浜市     736,479人
D福岡市     590,309人
E札幌市     477,714人
F京都市     446,274人
G神戸市     410,598人
H広島市     315,507人
Iさいたま市  284,102人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Csvdl.do?sinfid=000023603934
598名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:27:17.06ID:BtQIrvju
資生堂 16F 78m 4.875m
LG 18F 92m 5.11m

清水建設 19F 99m 5.21m
野村 17F 89m 5.23m
京急 18F 85m 4.7m
オーシャン15F83m5.53m

近年に建てられたビルだけど、オスィスの方が1F平均で高いし、研究所は仮に5mだとしても90m
それに社員の宿泊施設もあるとのことだからよくて90mじゃないかな
599名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:33:58.83ID:+a/PEDnc
ショボい再開発だらけ
600名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:42:02.64ID:fqFvmqgJ
確かに日産本社に似てるな
http://imgur.com/4MCSnK8.jpg
http://imgur.com/k4rvmja.jpg
601名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:53:20.66ID:fqFvmqgJ
>>598
まあ90あれば十分じゃない?
新高島は大体100未満が多いしある程度揃ってた方が景観的には良さそう
602名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:06:19.36ID:6wSDOKzF
150m級のオフィスビル建てれば?
タワマンなんて神戸や川崎でも建てられるぜ
603名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:14:58.17ID:fqFvmqgJ
>>602
建設中の横浜市役所が150mだな
604名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 08:54:09.25ID:nGsy8vra
>>600
似てるのではない、似せてるのだ
605名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/29(金) 11:31:02.82ID:6wSDOKzF
>>603
オフィスビルは無理そうかね?
606名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:39:40.93ID:hI5ZW40k
>>602
ランドマーク近くの展示場はそれくらいほしいな
横浜銀行本店などと高さを合わせてほしい
607名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:41:03.82ID:hI5ZW40k
京急本社ビルの85メートルは残念
90メートルは目指そうよ調和が取れないよ
ただでさえデザインがコストカットのアパホテルみたいだ
608名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:45:00.64ID:wyw/i8zd
京急(笑)

都内→皆弔い(笑)

企業価値ダウングレード(笑)
609名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:02:12.01ID:YiCgE6F1
>>607
大して変わらん
610名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:08:56.95ID:CKkOi29X
47街区のコーエーって、本当に71m→81mに変更されたんだな。
611名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:58:15.19ID:mCepNQvC
>>598
新規開発で100m超えてるビルは58街区の鹿島のビルだけだな。>>561
鹿島だけは計画変更で100m以下にならないでくれよ〜。
2017/12/29(金) 15:02:28.46ID:IjhdVZB8
100.15m MM21-54街区プロジェクト(2020年)
613名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:24:46.25ID:gXeh9EbC
濱二番目がタワマン(笑)
614名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:36:30.97ID:YiCgE6F1
>>613
神戸も川崎も仲間だから大丈夫
615名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:56:21.97ID:XL/+GL6D
>>613
お前のせいでまた名古屋スレが荒れてるみたいだなw
まぁ、それがお前の目的なんだろうけどw
616名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:58:04.09ID:YiCgE6F1
>>615
横浜のSBも大概だけどな
617名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:46:12.56ID:t3M451MI
さっき建築現場通ったけど
コーエーの高さが71mから81mに変わってるね
618名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:56:36.33ID:XL/+GL6D
>>617
そうそう、俺も昨日それを見たんだよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:25:31.89ID:nGsy8vra
>>617
2フロア分くらいかな
2017/12/29(金) 22:38:48.17ID:K6UBo0p4
100mくらいで丁度いいよ。
あと53街区に300m級をおっ建てれば、メリハリがでる。
621名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:28:31.69ID:EqxBEuil
53街区に300mはマンションですら現実的に厳しいし周りが90m群だからバランス悪そう
180mのホテルとオフィスの複合施設が関の山なきがする
622名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:36:01.21ID:79a6o/x4
日本で一番「住んで損をする」のは神奈川県!東京勤務が多く平均通勤時間100分、家賃は東京以上も多数
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1508747083/
623名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:46:13.27ID:kWvWSKbX
平均年収ランキング2014

1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円

22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww

https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html




都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
624名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:46:34.73ID:kWvWSKbX
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
625名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:46:57.10ID:kWvWSKbX
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
626名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:47:18.73ID:kWvWSKbX
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf
627名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:25:57.07ID:GP+KUJXd
>>621
もうみなとみらいにマンションは建てられないんじゃなかったっけ?
まあ300とは言わないが、53街区には超高層を期待したいわ。
628名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:28:41.51ID:P1u+vrWh
除夜の汽笛に初日の出クルーズ 年越しは横浜港で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00022849-kana-l14

 停泊中の船が一斉に汽笛を鳴らして新年を告げる横浜港の風物詩「除夜の汽笛」が2018年の元日も行われる。

港内で係留されている「日本郵船氷川丸」が汽笛を鳴らすほか、港内では大みそかから元日にかけて多彩なイベントが企画されている。

 横浜港大さん橋国際客船ターミナル(横浜市中区)では屋上デッキから初日の出を眺めてもらおうと、出入国ロビーを無料開放する。
“年越しそば”代わりのみそラーメンなどを販売するキッチンカーが出店。

CIQプラザでは午前0時半ごろから、横浜港を舞台にした映画「夜霧よ今夜も有難う」(1967年)などを上映する。

 山下公園(同区)を出航する観光船「マリーンルージュ」は31日午後11時からカウントダウンクルーズを運航。

「マリーンシャトル」は同11時20分から、FMヨコハマDJの栗原治久さんが盛り上げるディスコクルーズに出航する。

 港内を周遊するレストラン船「ロイヤルウイング」は同10時半からカウントダウンクルーズ、1日午前6時から初日の出クルーズを大さん橋から運航する。
629名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/30(土) 02:57:06.50ID:qOZsKIhZ
みなとみらいなんて遊びに行ってもやることが無く暇を持て余すだけ
630名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/30(土) 06:33:04.73ID:YH3e2Gew
非リア充にとっては辛い場所だよな…
クリスマスマーケット行きたかったのぉ
2017/12/30(土) 10:04:34.76ID:+0ES5b9G
https://a.excite.co.jp/News/woman_clm/20160708/Escala_20160708_5919622.html

結婚後、旦那さんの転勤に喜んでついて行きたい都市ランキング! 古都京都に僅差で勝った1位は!?

サラリーマンである限り、転勤になる可能性はゼロとは言えないもの。
もしも、結婚した後に、旦那様が今いる場所から転勤を命じられてしまったら……?それでも
「ここなら喜んでついていきたい!」と思える都市について、働く女性に聞いてみました。

Q.結婚後、旦那さんが転勤になった場合に、喜んでついていきたくなる都市はどれ?
第1位:「横浜市」……19.4%
第2位:「京都市」……18.1%
第3位:「神戸市」……10.4%
同率4位:「札幌市」、「福岡市」……9.0%
同率6位:「大阪市」、「名古屋市」、「千葉市」……6.9%
第8位:「仙台市」……3.5%
同率9位:「さいたま市」、「岡山市」……2.8%
第11位「新潟市」……2.1%
第12位「広島市」……1.4%
第13位「熊本市」……0.7%

1位は19.4%の人が選んだ「横浜市」となりました。そして、2位「京都市」18.1%、3位「神戸市」10.4%、4位「札幌市」・「福岡市」9.0%と続きます。地方都市よりも関東地区の「横浜市」が1位となる意外(?)な結果となりました。
では、その都市を選んだ理由を具体的に見ていきましょう。
632名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/12/30(土) 10:21:58.89ID:7M/HulIZ
横浜は人気だよね
633名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/30(土) 10:30:48.09ID:CMk4KtVf
>>631
当然の結果ですね
2017/12/30(土) 10:43:37.00ID:tkJesPoQ
東区から山下埠頭までロープウェー建設
http://www.kanaloco.jp/sp/article/301177
635名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/30(土) 14:16:29.97ID:6JjbFiRh
忘れた頃にやってくる

【津々浦々】
http://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

【地元贔屓】
http://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg


【江戸大坂】
http://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin03.jpg
2017/12/30(土) 14:33:24.03ID:MDryLUIX
>>634
ロープウェイなんか作ったら景観が損なわれる。
路面電車で対応すべき。
2017/12/30(土) 16:14:48.90ID:ny3Z1qTG
>>636
すでに検討して路面電車なんか通せる場所がないって結論が出ていたはず
2017/12/30(土) 18:56:17.22ID:QZiAdklf
海側のみなとみらいじゃないけど
関内の大通り公園に路面電車を通せばいいのに
といつも思う
639名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/12/30(土) 19:28:37.78ID:vVeSU7ID
ロープウェイなんていらん
2017/12/30(土) 19:32:36.07ID:JEYeknvA
大通り公園だと地下鉄と被る
横浜駅東口〜汽車道〜赤レンガ〜山下公園〜元町と蒔田公園〜伊勢佐木町〜馬車道〜赤レンガの軸があればいいなと思ってる
641名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/30(土) 21:35:32.08ID:OQzpBkRK
>>632
案外旅行客も少ないしそんなに人気がない
642名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/30(土) 21:45:30.63ID:tBIDtFF8
神奈川はかなりの高濃度汚染地帯

神奈川小学校

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160302-00000010-ann-soci
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org763374.jpg
>放射能の濃度が国の基準(1kgあたり8000ベクレル)を超える「指定廃棄物」は
>国が処分する事になっています。
>しかし、どう処分するのか決まらないため、横浜市内では
>17の小中学校と特別支援学校で、指定廃棄物合わせて3トンが保管されています。

ガチでこの国頭おかしいだろ
2017/12/30(土) 21:47:22.22ID:S5tv8o/8
      ∧_∧
     ( ´Д` )  新年
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ
644名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/12/30(土) 22:09:32.38ID:7M/HulIZ
>>641
そう?
住みたい街や訪れたい街で軒並みトップクラスじゃない?
645名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/12/30(土) 22:41:01.07ID:0cDIUkN+
>>640
確かにその2つの軸があると街が発展しそうだね
646名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/30(土) 23:20:01.14ID:lhNuMyWh
路面電車ってどれほど効果あるんだろうね
明確なバスとの違いはないからバスでいいかなって思うけど
その金を使うなら関内駅か桜木町駅に急行の退避を作るなり横浜線の横浜駅乗り入れの費用にする方がいい気がする
2017/12/30(土) 23:32:30.85ID:2aiGjykT
バス路線って視認性がないから訪問客にとっては分かりにくいし使いにくい
逆に普段使いの人にとってはバスでも路面電車でも変わらない
横浜は観光客たくさん来るから路面電車で繋げるのは街の活性化に繋がるだろうね
もっともどこに通すかという問題はあるけど
2017/12/31(日) 00:30:50.53ID:tBB524d3
>>640
2つ目のルートは地下鉄と京急の間で並行してしまうから、ちょっと南側にずらして
大さん橋-横浜スタジアム-関内駅-新アリーナ (旧文化体育館)-場外舟券場前-横浜橋商店街入口-南区役所-市大病院-市電保存館-磯子駅とかの方が日常利用が増えそうな気がする
649名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/12/31(日) 09:25:06.35ID:rQLZ8o8j
>>648
それいいね。
是非お願いします。
650名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/12/31(日) 09:25:19.42ID:vuurUUYV
ロープウェイはよ
651名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/31(日) 10:41:01.74ID:OlCyMiP1
>>650
それも作るよ
2017/12/31(日) 13:13:25.31ID:RQR3v4hb
バスは混雑期と閑散期の差が激しそう
それに柔軟に対応できるなら賛成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況