■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
・中国などのビルを持ち出して東京を貶める行為は的外れであり勘違い甚だしいのでやめましょうね。
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1510676965/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★37
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/11/27(月) 23:44:43.55ID:WseTzcL3823名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/10(日) 21:40:38.04ID:5m8SjXII >>777
...アジアの高層ビルってなんか下品なのが多いよなぁ
...アジアの高層ビルってなんか下品なのが多いよなぁ
824名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/10(日) 22:05:02.13ID:+f5BLOCA アジア人自体下品だからね
825名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/12/10(日) 22:57:22.92ID:473oczK/826名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/10(日) 23:33:47.49ID:bWg7ehZb 東京はその中でも最悪に下品だな
827名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/11(月) 00:22:41.36ID:zKhm6CZi それはない。
大阪のほうが下品
だけどそういうスレではないので終わり。
大阪のほうが下品
だけどそういうスレではないので終わり。
828名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/11(月) 00:25:21.94ID:JJsLrKoK 新モンゴロイドという最上級下品人種の中でのトップ争いとか熱いね
829名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/11(月) 00:30:01.54ID:zKhm6CZi 熱すぎだよね君
830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 00:39:39.97ID:YNeP6nDc 東京スクエアガーデンは夜間のライティングがカッコいい。
http://lighting-sou.com/resultlist/resultlist-111/
http://lighting-sou.com/resultlist/resultlist-111/
831名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 08:43:03.18ID:/yXaPOHU >>820
しかし、海外のビルの総工費も高いよ
しかし、海外のビルの総工費も高いよ
832名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 09:39:58.47ID:3seSUngy 地方都市の方が楽に暮らせるのに
トンキンの衰退が酷すぎる
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005〜2014年)で、
名目−4.5%である(全国平均−2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。
1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、
全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。
東京で成長しているのは唯一人口だけであり、
同期間に人口は+6.5%増えている。
トンキンの衰退が酷すぎる
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005〜2014年)で、
名目−4.5%である(全国平均−2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。
1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、
全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。
東京で成長しているのは唯一人口だけであり、
同期間に人口は+6.5%増えている。
833名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 10:36:55.27ID:sREiUEFH https://imgur.com/GyOifPZ
信任状捧呈式見てきた!
メチャクチャかっこいいし、東京駅の重厚な外観と凄くマッチしてたわ。写真ヘタですまんな
見物人も大勢いるし、いい観光の目玉になりそうだね
信任状捧呈式見てきた!
メチャクチャかっこいいし、東京駅の重厚な外観と凄くマッチしてたわ。写真ヘタですまんな
見物人も大勢いるし、いい観光の目玉になりそうだね
834名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 11:30:08.14ID:sREiUEFH https://imgur.com/5YrIbPP
馬のぷりケツ×7
馬のぷりケツ×7
835名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/11(月) 11:49:41.86ID:/cIVdUpR836名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 11:52:29.02ID:sREiUEFH https://imgur.com/8VkHOFj
https://imgur.com/gWzm0hw
まさに東京の玄関口に相応しい風格と佇まい
カッコいいわぁ〜
https://i.imgur.com/VudSLQZ.jpg
昔駅前にあったおっちゃんの像、無くなったのかなと思ったらこんな所にあった
いい感じ
https://imgur.com/gWzm0hw
まさに東京の玄関口に相応しい風格と佇まい
カッコいいわぁ〜
https://i.imgur.com/VudSLQZ.jpg
昔駅前にあったおっちゃんの像、無くなったのかなと思ったらこんな所にあった
いい感じ
837名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/11(月) 12:00:59.07ID:/cIVdUpR おじいさん、先週行ったときは囲いの中にいた。久々の顔出し!
838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 13:40:19.85ID:wKVp2XRd839名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 15:23:29.80ID:YNeP6nDc840名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 15:28:54.14ID:DnUabazq 警視庁騎馬隊の家族と思しき子供が「あれ(馬車)に乗りたい」って言ってたのがとても微笑ましかった
そのイケメンパパは笑顔で振り返ってたし、自慢の父親だろうね
そのイケメンパパは笑顔で振り返ってたし、自慢の父親だろうね
841名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 16:38:21.05ID:YNeP6nDc >>834
しっぽの毛並みえぇなぁ〜
しっぽの毛並みえぇなぁ〜
842名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/11(月) 16:41:08.60ID:/cIVdUpR >>832
これってほんとかなあ。
総務省のデータを元に日経がまとめたデータだと、2011年度からの5年と比較時期は異なるけど、各区別の増加率は
港区の所得増加率が27%(1,111万)で、最下位の足立区は4%(335万)にとどまったってあって、下がった区はないんだよな。
()内は2016年度の1人あたりの所得。
ソースはこちら
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDZ01H34_R00C17A5000000
これってほんとかなあ。
総務省のデータを元に日経がまとめたデータだと、2011年度からの5年と比較時期は異なるけど、各区別の増加率は
港区の所得増加率が27%(1,111万)で、最下位の足立区は4%(335万)にとどまったってあって、下がった区はないんだよな。
()内は2016年度の1人あたりの所得。
ソースはこちら
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDZ01H34_R00C17A5000000
843名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 16:48:54.14ID:UeTAQ+qd 港区金持ち過ぎるなwww
足立区はホント住みたくない区だわ
足立区はホント住みたくない区だわ
844名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 16:51:17.65ID:YNeP6nDc 日暮里舎人ライナー沿線とか住みやすそうだけどね。
845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 16:51:57.67ID:YNeP6nDc 治安は荒川区の方がいい。
住民同士で目を光らせてるから。
人海戦術。
住民同士で目を光らせてるから。
人海戦術。
846名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/11(月) 16:58:46.89ID:/cIVdUpR >>843
麻布台の再開発と虎ノ門ヒルズレジデンスでさらに平均所得は上がるだろうね。ビルオタに知られてない億ションも増えてるし。
麻布台の再開発と虎ノ門ヒルズレジデンスでさらに平均所得は上がるだろうね。ビルオタに知られてない億ションも増えてるし。
847名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/11(月) 17:01:52.83ID:0gTLxHT3 港区は金持ちが多いが、イメージは決して良くないな。
848名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 17:03:17.78ID:UeTAQ+qd 千代田区も所得滅茶苦茶高いよな
6万人しか住んでないから選ばれし者しかいないよね
中央区は佃界隈はそんなでも無さそうだよな・・・下町の江戸っ子が多いからね
6万人しか住んでないから選ばれし者しかいないよね
中央区は佃界隈はそんなでも無さそうだよな・・・下町の江戸っ子が多いからね
849名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 17:06:02.32ID:YNeP6nDc850名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/11(月) 17:08:35.95ID:/cIVdUpR851名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 17:08:58.32ID:YNeP6nDc >>846
レジデンシャルタワーは分譲価格10億円以上とかになりそうだからな。
中国人の投機対象になりそう。
他にも麻布台のB-1, B-2棟や虎ノ門トラストタワーなど
弩級のマンション物件があるからな。
芝浦一丁目235mの高層階も分譲価格はとんでもないことになりそう。
レジデンシャルタワーは分譲価格10億円以上とかになりそうだからな。
中国人の投機対象になりそう。
他にも麻布台のB-1, B-2棟や虎ノ門トラストタワーなど
弩級のマンション物件があるからな。
芝浦一丁目235mの高層階も分譲価格はとんでもないことになりそう。
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 17:10:48.61ID:YNeP6nDc853名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/11(月) 17:14:37.03ID:0gTLxHT3 >>850
港区は悪いけど地方出身の成金とか闇経済の担い手とか外国人のイメージが強い。
港区にも落ち着いたいいところあるよ、なんて言われてもやっぱ六本木赤坂のダーティーなイメージ。
歌舞伎町と似たようなもの。
ごめんな。
港区は悪いけど地方出身の成金とか闇経済の担い手とか外国人のイメージが強い。
港区にも落ち着いたいいところあるよ、なんて言われてもやっぱ六本木赤坂のダーティーなイメージ。
歌舞伎町と似たようなもの。
ごめんな。
854名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 17:18:38.19ID:UeTAQ+qd855名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/11(月) 17:23:35.53ID:/cIVdUpR >>848
3位は渋谷区
3位は渋谷区
856名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/11(月) 17:24:12.62ID:/cIVdUpR >>854
3位は渋谷区で5位は文京区
3位は渋谷区で5位は文京区
857名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 17:39:59.97ID:YNeP6nDc >>853
いえいえ、無問題です。
いえいえ、無問題です。
858名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 17:40:05.59ID:UeTAQ+qd 世田谷区上位じゃないのか・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 17:44:41.44ID:YNeP6nDc 因みに東日本大震災で計画停電の対象から外されたのは中央、千代田、港の都心3区。
あれは露骨だったかも。
結局、国が立ち行かなくならないように
大企業がある場所は保護された。
あれは露骨だったかも。
結局、国が立ち行かなくならないように
大企業がある場所は保護された。
860名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/11(月) 17:50:24.90ID:/cIVdUpR >>858
世田谷は6位かもしれない。上位5区と下位2区しか記事に出てこないの。
世田谷は6位かもしれない。上位5区と下位2区しか記事に出てこないの。
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 18:51:36.38ID:Hq6hFXNo またもアメリカの圧力で日本の産業が潰された。いい加減に憲法9条改正して核武装して自主防衛しないと取り返しがつかないことになる。
大変なことになります
https://ameblo.jp/yamada-masahiko/entry-12332004567.html
鈴木宣弘・東京大学教授】
2017.11.30 種子法廃止に備えた「通知」の本質一覧へ
http://www.jacom.or.jp/column/2017/11/171130-34142.php
種子法廃止に関して、「稲、麦類及び大豆の種子について」(平成29年11月15日付け29政統第1238号
農林水産事務次官依命通知)が出された。
その内容は驚くべきものである。
今回、廃止になる理由は?
「民間企業の参入を促進して生産資材の価格を下げるため」というのが表向きの理由ですが、
安く供給するために、国と県が携わってきたのをやめたら、種の価格は上がってしまうのが当然の帰結です。
一方、関連法で、これまで県が開発した種の情報は民間に提供しろと義務付けていますので、
グローバル種子企業は、材料をただで入手して、
遺伝子組み換えなどをして、独占的な販売権を得て、高く売って利益を得られます。これを可能にしてあげるが本当の目的ではないでしょうか。
*なぜ、議論もなく、突然、あんなに急いで決めたのか?
ちゃんと議論すると、たいへんな問題だとわかってきて反対が強まるので、他の法案とセットで、
一連の法案の中に滑り込ませて、急いで採決してしまった、ということでしょう。
*きっかけは、やはり、アメリカの圧力があったのでしょうか?
合理的推測として、そう考えるのが自然だと思います。
*廃止になって、どんな影響がおこる? プラスの点と、マイナス面は? 米麦の種子の値段が高くなるので、その分、農家経営にはマイナス。
できた作物価格も上がるので消費者にもマイナス。
グローバル種子企業にとってもうかる遺伝子組み換えの種などしか販売されなくなり、在来の多様な種資源が失われ、消費者も選択の幅がなくなっていきます。
不作が生じると全滅して基礎食料の国民への供給ができなくなるリスクも高まります。
プラスの面はグローバル種子企業がもうけられること。
大変なことになります
https://ameblo.jp/yamada-masahiko/entry-12332004567.html
鈴木宣弘・東京大学教授】
2017.11.30 種子法廃止に備えた「通知」の本質一覧へ
http://www.jacom.or.jp/column/2017/11/171130-34142.php
種子法廃止に関して、「稲、麦類及び大豆の種子について」(平成29年11月15日付け29政統第1238号
農林水産事務次官依命通知)が出された。
その内容は驚くべきものである。
今回、廃止になる理由は?
「民間企業の参入を促進して生産資材の価格を下げるため」というのが表向きの理由ですが、
安く供給するために、国と県が携わってきたのをやめたら、種の価格は上がってしまうのが当然の帰結です。
一方、関連法で、これまで県が開発した種の情報は民間に提供しろと義務付けていますので、
グローバル種子企業は、材料をただで入手して、
遺伝子組み換えなどをして、独占的な販売権を得て、高く売って利益を得られます。これを可能にしてあげるが本当の目的ではないでしょうか。
*なぜ、議論もなく、突然、あんなに急いで決めたのか?
ちゃんと議論すると、たいへんな問題だとわかってきて反対が強まるので、他の法案とセットで、
一連の法案の中に滑り込ませて、急いで採決してしまった、ということでしょう。
*きっかけは、やはり、アメリカの圧力があったのでしょうか?
合理的推測として、そう考えるのが自然だと思います。
*廃止になって、どんな影響がおこる? プラスの点と、マイナス面は? 米麦の種子の値段が高くなるので、その分、農家経営にはマイナス。
できた作物価格も上がるので消費者にもマイナス。
グローバル種子企業にとってもうかる遺伝子組み換えの種などしか販売されなくなり、在来の多様な種資源が失われ、消費者も選択の幅がなくなっていきます。
不作が生じると全滅して基礎食料の国民への供給ができなくなるリスクも高まります。
プラスの面はグローバル種子企業がもうけられること。
862名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/11(月) 21:34:06.37ID:mv9AI1Bl863名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 21:47:05.25ID:fZhqvOA3 >>842
小売卸売でマイナス5.6だから実態はもっと酷い首都圏は恐慌並の衰退具合だな
小売卸売でマイナス5.6だから実態はもっと酷い首都圏は恐慌並の衰退具合だな
864名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 21:50:23.56ID:fZhqvOA3865名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 21:51:12.80ID:fZhqvOA3 >>852
赤坂六本木は在日セレブの街だわ
赤坂六本木は在日セレブの街だわ
866名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/11(月) 21:52:59.61ID:fZhqvOA3 >>858
世田谷の子供の血液の異常数値の多さはニュースでは報道しない不思議
世田谷の子供の血液の異常数値の多さはニュースでは報道しない不思議
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 22:06:38.77ID:0vOmSFWL >>864
清原のマンションってマンスリーマンションだよ。日本人の出入り多いけどな。単身赴任っぽい人が多いけどな。
清原のマンションってマンスリーマンションだよ。日本人の出入り多いけどな。単身赴任っぽい人が多いけどな。
868名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/11(月) 22:08:15.57ID:oa5vI4xY 在日の成金はパチ屋かヤクザか犯罪者ばっかりでセレブって言葉からは程遠いけどな
869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 22:08:16.03ID:YNeP6nDc >>867
サービスアパートメントみたいな感じかな?
サービスアパートメントみたいな感じかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。(芋)
2017/12/11(月) 22:09:30.74ID:02IOpJzb ● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円) 東京圏 285,158 >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 22:10:47.81ID:0vOmSFWL >>869
うん。オークウッドプレミアムの安いやつみたいな感じ。
うん。オークウッドプレミアムの安いやつみたいな感じ。
872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 22:12:17.72ID:0vOmSFWL >>871
プレミアムじゃなくてプレミア
プレミアムじゃなくてプレミア
873名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/11(月) 22:48:24.42ID:YNeP6nDc >>871
あ、ミッドタウンにあるやつね。
あ、ミッドタウンにあるやつね。
874名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/12(火) 12:55:56.49ID:utWubZkL 現在の世界貿易センタービルの解体は2020年とのこと。
ソースはメディカルセンターに入ってる先生。
確定ではないが、2018年8月に隣のニッセイ浜松町クレアタワーが竣工した後、
移転する見込みだそう。
つまり貿易センタービルのメディカルセンターの
殆どの医院が、クレアタワーに設置される
メディカルセンターに移転するんだと思う。
ソースはメディカルセンターに入ってる先生。
確定ではないが、2018年8月に隣のニッセイ浜松町クレアタワーが竣工した後、
移転する見込みだそう。
つまり貿易センタービルのメディカルセンターの
殆どの医院が、クレアタワーに設置される
メディカルセンターに移転するんだと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/12(火) 13:57:46.82ID:1tiVe0jv >>874
そうなんだ。ビルの所有者が同じ南棟に移ると思ってたよ。
そうなんだ。ビルの所有者が同じ南棟に移ると思ってたよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/12(火) 14:01:16.89ID:1tiVe0jv 南棟は2021年竣工だから、ほとんどのテナントがクレアタワーに移るのかな。
確かにNHKの9/26ニュースでも貿易センタービル解体は3年後となってる。
確かにNHKの9/26ニュースでも貿易センタービル解体は3年後となってる。
877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/12(火) 14:56:46.86ID:v75xWrC2 2025年度竣工だから解体から竣工まで約5年。
解体2年、建設3年なんて感じかな?
クレアタワーにメディカルセンターお引越しなら、
他の店舗も移って欲しいな。
明治パーラーマロンドとか、更科布屋とか、文教堂とか。
解体2年、建設3年なんて感じかな?
クレアタワーにメディカルセンターお引越しなら、
他の店舗も移って欲しいな。
明治パーラーマロンドとか、更科布屋とか、文教堂とか。
878名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/12(火) 15:15:42.89ID:1tiVe0jv テナントが移動できる2018年に取り壊しを始めればいいのにとも思うけど、オリンピックが終わるまでは着手できないかな。浜松町駅は大量の旅行者さばかなくちゃならないし。
せっかくなら4年前くらいから始めて完成させといてほしかったな。モノレールの複線化とJR駅ビルとペデストリアンデッキ完成で旅行者も動きやすかっただろうに。
せっかくなら4年前くらいから始めて完成させといてほしかったな。モノレールの複線化とJR駅ビルとペデストリアンデッキ完成で旅行者も動きやすかっただろうに。
879名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/12(火) 16:14:57.66ID:PTc+VBO1 丁度半世紀の歴史に幕を閉じるんだね
880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/12(火) 16:49:02.71ID:v75xWrC2 >>878
モノレール駅新築は営業しながらの工事になるので、
のろのろペースじゃないと出来ないんだよね。
TM棟の竣工は2027年度だからこれからさらに10年もかかる。
完全に時代が変わるね。10年ひと昔。
モノレール駅新築は営業しながらの工事になるので、
のろのろペースじゃないと出来ないんだよね。
TM棟の竣工は2027年度だからこれからさらに10年もかかる。
完全に時代が変わるね。10年ひと昔。
881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/12(火) 17:44:39.96ID:v75xWrC2 アンチさんたちが喜びそうな記事があったで!
http://diamond.jp/articles/amp/152598#click=https://t.co/EkJUJihl8a 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
http://diamond.jp/articles/amp/152598#click=https://t.co/EkJUJihl8a 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
882名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/12(火) 18:05:00.44ID:1tiVe0jv >>881
すごくわかる。あと、中国人は貧富の差が激しくて知性や文化が全然違うから日本でまとめて扱われるのにも不満があるって同僚が言ってた。
中国帰国に備えて新大久保の受験塾に通わせてるんだけど、新大久保は嫌い、地方の中国人だらけって言っててびっくりした。
すごくわかる。あと、中国人は貧富の差が激しくて知性や文化が全然違うから日本でまとめて扱われるのにも不満があるって同僚が言ってた。
中国帰国に備えて新大久保の受験塾に通わせてるんだけど、新大久保は嫌い、地方の中国人だらけって言っててびっくりした。
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/12(火) 18:18:35.29ID:v75xWrC2 中国の富裕層は、中国人団体観光客と一緒にされないように
時と場所を慎重に選んでるよね
時と場所を慎重に選んでるよね
884名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/12(火) 18:22:27.50ID:Ezc3E4lQ >>881
記事の内容には同意
ここに書かれていることは間違いなく正しい事実だろう。良い記事だ。
わたしはこういうの読むのは好きだが、このスレに貼ると荒れるだろうから微妙。
日本批判したい気分の人が、これに触発されて暴れられたら迷惑だよ。
記事の内容には同意
ここに書かれていることは間違いなく正しい事実だろう。良い記事だ。
わたしはこういうの読むのは好きだが、このスレに貼ると荒れるだろうから微妙。
日本批判したい気分の人が、これに触発されて暴れられたら迷惑だよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/12(火) 18:25:14.34ID:1tiVe0jv886名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/12(火) 18:31:01.36ID:Ezc3E4lQ 中国人のアイデンティティは、国民国家の一員としての中国人という括りじゃないからなあ。
昔から言われてることで常識なんだけど、日本に限らず外からは中国人は中国人、みんな同じという見方をしてしまう。見た目で区別できないからどうしようもないが。
昔から言われてることで常識なんだけど、日本に限らず外からは中国人は中国人、みんな同じという見方をしてしまう。見た目で区別できないからどうしようもないが。
887名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/12(火) 18:53:39.14ID:XGYOL1E5 文化が破壊しつくされた国にアイデンティティなんてあるめえよ
888名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/12(火) 19:00:53.65ID:Ezc3E4lQ そういうことでもなく、昔からだよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/12/12(火) 19:03:46.71ID:Z46sen/g 地形の不思議、とかいう本に、
あべのハルカスのことが少し載っていた。
なんでも、航空法が規制緩和されて、規制のエリアからはずれたから
300mが可能になったとか、なんとか。
2017年現在日本一高い超高層ビル。
しかし、10年後には390mのビルが計画されているので
日本一は、あと10年とかなんとか書かれてあったが。
うむ?
麻布台の330m忘れ去られている。
いや、知られていない、知らない人おおいんだな。
と思った。
あべのハルカスのことが少し載っていた。
なんでも、航空法が規制緩和されて、規制のエリアからはずれたから
300mが可能になったとか、なんとか。
2017年現在日本一高い超高層ビル。
しかし、10年後には390mのビルが計画されているので
日本一は、あと10年とかなんとか書かれてあったが。
うむ?
麻布台の330m忘れ去られている。
いや、知られていない、知らない人おおいんだな。
と思った。
890名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/12/12(火) 19:07:38.57ID:D5OqGKBy 大阪も東京もガチガチの航空規制だらけなんだよな
でも無視して高いビル建てまくった結果空港が拡張できなくなった中国の都市にはなりたくない
でも無視して高いビル建てまくった結果空港が拡張できなくなった中国の都市にはなりたくない
891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/12(火) 19:12:56.36ID:v75xWrC2892名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/12(火) 20:27:55.01ID:1tiVe0jv >>891
9階はサーバールームじゃないかなあ。
9階はサーバールームじゃないかなあ。
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/12(火) 22:00:42.06ID:v75xWrC2894名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/12(火) 22:53:19.56ID:QEKmdSfy >>881
今の日本人って金がないから外国旅にも行けないから外の世界を知らないんだよな
ホルホル番組とか海外の反応みたいな愛国ポルノに洗脳されて日本が世界から憧れられてる凄い先進国だと本気で思ってる奴多い
実際は保守的でスピード感がなく世の中の変化に追いつけない時代遅れな国になってるのに分かってないんだよ
今の日本人って金がないから外国旅にも行けないから外の世界を知らないんだよな
ホルホル番組とか海外の反応みたいな愛国ポルノに洗脳されて日本が世界から憧れられてる凄い先進国だと本気で思ってる奴多い
実際は保守的でスピード感がなく世の中の変化に追いつけない時代遅れな国になってるのに分かってないんだよ
895名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/12/12(火) 23:02:14.10ID:OwM9NXFS 関係ない雑談でスレが進みすぎだな
896名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/12(火) 23:42:58.33ID:1tiVe0jv >>893
そう思う。
今のビルは1階にセキュリティチェックがあって、そこを通ったら商業フロアを通過するエレベーターに乗るでしょう?
逆に一般客はエスカレーターで上下できるところしか行き来できないから3,4階のどちらかかなって思う。
クレアタワーってビルの形や高さ、テナントの入れ方なんかがTOKIA(東京ビル)に似てると以前から思ってた。
そう思う。
今のビルは1階にセキュリティチェックがあって、そこを通ったら商業フロアを通過するエレベーターに乗るでしょう?
逆に一般客はエスカレーターで上下できるところしか行き来できないから3,4階のどちらかかなって思う。
クレアタワーってビルの形や高さ、テナントの入れ方なんかがTOKIA(東京ビル)に似てると以前から思ってた。
897名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/12/12(火) 23:53:36.15ID:RIw9tZM9 >>831
日本と比べるとそうでもないと思うけど。
ブルジュハリファの総工費は都庁と同じくらいだし、
日本で200〜300m級を建てるのと同じくらいの費用で
海外では400〜500m級が建ってしまうことが多い。
1ワールドトレードセンターなんかはえらく工期が延びたり
防犯対策に滅茶苦茶つぎこんだりしたせいで
38億ドルと例外的に高くついてしまったけどね。
日本と比べるとそうでもないと思うけど。
ブルジュハリファの総工費は都庁と同じくらいだし、
日本で200〜300m級を建てるのと同じくらいの費用で
海外では400〜500m級が建ってしまうことが多い。
1ワールドトレードセンターなんかはえらく工期が延びたり
防犯対策に滅茶苦茶つぎこんだりしたせいで
38億ドルと例外的に高くついてしまったけどね。
898名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/13(水) 02:05:12.64ID:v0Tevm+p >>894
そうか?
俺はそこそこ金あって海外にいてもできるような仕事だから
しょっちゅう海外行ってるけど、日本って結構人気だよ?
飯食ってるだけでも外国人によく喋りかけられたりするし、ナンパしても普通にゲットできるし
君が引きこもり気質で外国にびびってるからそう感じるだけだと思うよ
そうか?
俺はそこそこ金あって海外にいてもできるような仕事だから
しょっちゅう海外行ってるけど、日本って結構人気だよ?
飯食ってるだけでも外国人によく喋りかけられたりするし、ナンパしても普通にゲットできるし
君が引きこもり気質で外国にびびってるからそう感じるだけだと思うよ
899名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/13(水) 02:09:08.40ID:5nmFTcGU あなたが人気なだけで、日本人が人気なわけではないのですよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/13(水) 02:46:23.74ID:v0Tevm+p そうかな、そうは感じないけどねー
身だしなみがださすぎるとか、外国人にびびって楽しい会話の一つもできないとか、
根暗で卑屈すぎるとかでもない限りは、それなりに人気だと思うけど
身だしなみがださすぎるとか、外国人にびびって楽しい会話の一つもできないとか、
根暗で卑屈すぎるとかでもない限りは、それなりに人気だと思うけど
901名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/13(水) 02:55:00.88ID:ROaoyhOn 台湾は親日だからと思って行ってみたら全然実感無かった
比較的安全な国、親日な国にしか行ったことないから別に普通って感じ
これは俺が危険な国、反日な国に行ったことがないから気付けないんだろうな
比較的安全な国、親日な国にしか行ったことないから別に普通って感じ
これは俺が危険な国、反日な国に行ったことがないから気付けないんだろうな
902名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/13(水) 03:15:55.22ID:v0Tevm+p そもそも極端な反日の国ってどこだろう
アメリカヨーロッパとアジア中東は結構回ったけど、一方的に悪い扱い受けたことはないな
韓国は国は反日なんだろうけど、仕事で行く限りは一般市民は意外と親日だった
金目的なんか知らんが、日本語でよく声をかけられたな
アメリカヨーロッパとアジア中東は結構回ったけど、一方的に悪い扱い受けたことはないな
韓国は国は反日なんだろうけど、仕事で行く限りは一般市民は意外と親日だった
金目的なんか知らんが、日本語でよく声をかけられたな
903名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/13(水) 03:30:06.02ID:5nmFTcGU >>900
あなたにそれが出来ても、全ての日本人にできるわけではないので。
あなたにそれが出来ても、全ての日本人にできるわけではないので。
904名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/13(水) 03:34:56.99ID:5nmFTcGU >>902
反日ではないが、日本人だから親切にしてくれるわけでない国としてはインドかな。
近づいてくるのはカモにしてやろうという輩ばかり。
そうでなくでも、人種が違うので目立つせいか珍しい物見た、という感じで凝視してきたり、からかってきたりはよくあった。
反日ではないが、日本人だから親切にしてくれるわけでない国としてはインドかな。
近づいてくるのはカモにしてやろうという輩ばかり。
そうでなくでも、人種が違うので目立つせいか珍しい物見た、という感じで凝視してきたり、からかってきたりはよくあった。
905名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/13(水) 03:37:50.71ID:ROaoyhOn906名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/13(水) 03:43:53.35ID:5nmFTcGU >>905
ロシア以外行ってるけど、ふつうに短期で訪れるぶんには反日も何もない。
あなたが台湾で親日を実感できなかったように。
たまたま親日的な扱い受けたり反日的な扱い受けたりはどこでも起きうるが、個人的な偶然の接触範疇に過ぎないだろう。
反日的な体験をしたいなら、人種差別が露骨に表れるところに身を置かないとわからないだろうね。
学校とか。
ロシア以外行ってるけど、ふつうに短期で訪れるぶんには反日も何もない。
あなたが台湾で親日を実感できなかったように。
たまたま親日的な扱い受けたり反日的な扱い受けたりはどこでも起きうるが、個人的な偶然の接触範疇に過ぎないだろう。
反日的な体験をしたいなら、人種差別が露骨に表れるところに身を置かないとわからないだろうね。
学校とか。
907名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/12/13(水) 03:58:18.65ID:ROaoyhOn908名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/13(水) 04:14:51.70ID:v0Tevm+p >>903
お兄さん、それを言うとイタリア人やブラジル人も全ての人が陽気なわけじゃないですぜ
俺もカモにしようとしてるのは結構色んな国で遭遇したな
まあそれはどこの国でもあるんじゃないか、日本にだってあるし
今や六本木ではナイジェリア人が外国人観光客をだまし、神社仏閣ではアジア人が外国人観光客からせびるくらいだし
>>905
そこの国全部行ったけどそんなに反日だったイメージは受けなかったな
ドイツで子供に細目のジェスチャーされてジャップジャップ言われたことあるくらいかな
日本ではよく目が大きいといわれるけど、日本人は全員細目出っ歯眼鏡というレッテルがあるんだろうね
ロシア東欧行った時は彼女もできたので良いイメージしかないな
ロシアのクラブで友達になった男は、「なんで北方領土は昔からのロシアの土地なのに日本は奪おうとするんだい?」
って素の顔で聞いてきてちょっとカチンときたが、一緒に飲んだら良い奴だった
お兄さん、それを言うとイタリア人やブラジル人も全ての人が陽気なわけじゃないですぜ
俺もカモにしようとしてるのは結構色んな国で遭遇したな
まあそれはどこの国でもあるんじゃないか、日本にだってあるし
今や六本木ではナイジェリア人が外国人観光客をだまし、神社仏閣ではアジア人が外国人観光客からせびるくらいだし
>>905
そこの国全部行ったけどそんなに反日だったイメージは受けなかったな
ドイツで子供に細目のジェスチャーされてジャップジャップ言われたことあるくらいかな
日本ではよく目が大きいといわれるけど、日本人は全員細目出っ歯眼鏡というレッテルがあるんだろうね
ロシア東欧行った時は彼女もできたので良いイメージしかないな
ロシアのクラブで友達になった男は、「なんで北方領土は昔からのロシアの土地なのに日本は奪おうとするんだい?」
って素の顔で聞いてきてちょっとカチンときたが、一緒に飲んだら良い奴だった
909名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/12/13(水) 04:32:34.82ID:5nmFTcGU 中国も韓国も旅行で行くと良い国
910名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/13(水) 05:37:22.03ID:ili1IeIP これが隙あらば自分語りか
911名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)
2017/12/13(水) 06:31:55.51ID:AK7m9Mz8 まあ中国韓国に関しては上は激しく狂っているけど下はまちまちかな
日本に来て上がやってることおかしいキチガイだと考える下の連中は増えてきているね
勿論アホな反日は許容されるはずはない
日本に来て上がやってることおかしいキチガイだと考える下の連中は増えてきているね
勿論アホな反日は許容されるはずはない
912名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/13(水) 06:57:51.08ID:pddyljAZ 東アジア人って世界のどこ行ってもバカにされるんでしょ
913名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/12/13(水) 07:52:19.22ID:I5LT+8FD そんなことないけどね。
人口が世界一多いマジョリティだから、勢力的に弱くはないので
それが面白くない人種からは反感買ってるかもしれないけど、どうでもいいw
人口が世界一多いマジョリティだから、勢力的に弱くはないので
それが面白くない人種からは反感買ってるかもしれないけど、どうでもいいw
914名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/13(水) 12:12:33.17ID:9M/9sxSs シナチョンは子バカにされるぞ
まあ日本人も括られるけど
白人至上主義者からいじめられたりするよね
留学生とか大変らしいね
話反れてるからこれで打ち止めにしようぜ
まあ日本人も括られるけど
白人至上主義者からいじめられたりするよね
留学生とか大変らしいね
話反れてるからこれで打ち止めにしようぜ
915名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/12/13(水) 12:37:01.81ID:yoAt14Y3 コーカソイドのほうが人口多いけどね
916名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/12/13(水) 13:17:23.54ID:PW9cy/3a ここ何のスレだっけ
917名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/13(水) 13:20:06.78ID:eKvnCJ2a >>916
ほんとね。
ほんとね。
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/12/13(水) 14:37:28.03ID:8DKcDKuV そんなくだらない話より飛びっきりの超高層ビルのニュースがほしい
もちろん日本のやつ
もちろん日本のやつ
919名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/13(水) 15:03:52.78ID:Wi3jB5FW920名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/12/13(水) 15:15:26.68ID:eKvnCJ2a >>919
グランドメゾン御園座タワー150mってやつかな。朱色はインパクトあるね。
グランドメゾン御園座タワー150mってやつかな。朱色はインパクトあるね。
921名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/12/13(水) 15:28:59.39ID:hPi3huHk イオンw
922名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/12/13(水) 17:21:03.27ID:xLFSHPMV ■モンティホール問題(99万円とリンゴ)
このゲームができるのは1回だけです
1万円札99枚とリンゴ1個をひとつづつ
外からは中が見えない100個の箱に入れます
その中から1個の箱を選びます
1万円札が入った98個の箱を取り除きます
最後に残った2個の箱の中から1個の箱を選びます
1万円札はハズレですからもらえません
リンゴが当たる確率は50%です
このゲームができるのは1回だけです
1万円札99枚とリンゴ1個をひとつづつ
外からは中が見えない100個の箱に入れます
その中から1個の箱を選びます
1万円札が入った98個の箱を取り除きます
最後に残った2個の箱の中から1個の箱を選びます
1万円札はハズレですからもらえません
リンゴが当たる確率は50%です
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 🏡😡
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- どマゾ豚男だけど苦痛系で痛ぶってくれるS女を探してます
- 龍が如く ON THE END 極
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
