【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/27(月) 23:44:43.55ID:WseTzcL3
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
・中国などのビルを持ち出して東京を貶める行為は的外れであり勘違い甚だしいのでやめましょうね。

前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1510676965/
664名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:50:53.32ID:XJRcbdzD
>>611
笑うてもうたw
665名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:52:48.51ID:XJRcbdzD
>>651

マジ

素晴らしい!!!!!!

ありがとう。
666名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:57:16.59ID:XJRcbdzD
>>661

スゲーエエエエ

ここまでやるとは・・・

ありがとうA♪
667名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:58:19.04ID:XJRcbdzD
>>658

日本って狭いとこを広く見せるの得意だよね

めちゃくちゃ綺麗☆
668名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/08(金) 02:00:10.30ID:XJRcbdzD
>>661

品川プリンスホテル一帯も再開発されるからまだ凄くなるよ。
2017/12/08(金) 07:27:12.46ID:ojkhpsHu
>>651
八重洲が壁になってて鬱…
2017/12/08(金) 07:29:19.13ID:ojkhpsHu
>>657
新橋で遊ぶの意味はなんだろう?

1. ゲーセンで遊ぶ
2. 風俗であそぶ
3. 飲み食いして遊ぶ
4. ナンパする
5. その他
2017/12/08(金) 07:31:13.55ID:ojkhpsHu
>>661
これは酷い(笑)
672名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/08(金) 07:48:11.86ID:XJRcbdzD
>>651
4枚目左端細いマンションの隣に160メートル
位の高層ビルができる
673名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/08(金) 07:50:24.45ID:XJRcbdzD
>>652
サポートされないファイル形式です

って(; _ ;)
674名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/08(金) 08:08:14.69ID:XJRcbdzD
>>640

やわらか銀行と
SB‐iPhone

たぶん同一人物なのはわかる。w

だいたい中国ネタ、経済ネタでスレ他でも伸ばしてる工作員だからw
2017/12/08(金) 08:09:18.25ID:oHJYMyEA
10-20年先はどうなっているかな?
労働人口がドカッと減るからね
2017/12/08(金) 10:03:44.45ID:EToxdEs7
>>661
なんだこれ?消波ブロックか?
これならまだ名古屋の壁ビルのほうがマシだなw
2017/12/08(金) 11:54:17.48ID:XZW15IFP
>>675
雑居や郊外のビルが空きまくって緑地になればいいと思ってる。
2017/12/08(金) 13:14:37.64ID:Iez7hNN5
>>670
ポルノショップでお買い物
中国マッサージ
囲碁将棋
格安チケット
2017/12/08(金) 13:15:00.45ID:ojkhpsHu
温暖化が進んで東南アジア並みのジャングルになったりして

東京がKLみたいに。
2017/12/08(金) 14:12:24.92ID:bfKJj61K
ビルのデザイン見ると日本の美的センスは酷いよな
家電も車もデザインが酷いし日本人はセンスがない
681名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/08(金) 14:18:55.96ID:DO3tmbEa
>>680
伝統的建造物群保存地区とか行ったことある?
確かに日本人の景観に対する意識は低いが、須く日本人のセンスが悪いわけではない

ただ全時代に培われてきた美意識が蔑ろにされていたのは確かだけどね
682名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/08(金) 14:21:57.30ID:DO3tmbEa
>>681
×全時代
○前時代
2017/12/08(金) 14:23:51.88ID:Zu/0jBhg
ケンミンショーもまた10年以上前の名古屋駅
まじでもう今の名古屋駅は放送禁止なのかな
ひどい話だ
684名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/08(金) 14:43:01.64ID:F29nDHSb
東京なんかに住むから富岡八幡宮みたいな事件が起きるんだよねえ〜
2017/12/08(金) 15:12:22.68ID:FQmyMtVE
味噌県民の顕示欲は異常だな
ネットに最新の映像がいくら落ちててもそれをテレビで使うには使用権、使用料など面倒が多い
だからと言って県民ショーで数秒の映像ごときにヘリ飛ばして最新の資料映像撮るわけないだろ
2017/12/08(金) 15:45:28.63ID:Zu/0jBhg
ネット映像なんか使わんでも名古屋に来てるんだから
普通に地上からの名古屋駅の映像でも最新の駅映像撮れるだろ
テレビ塔からでもいいし
なんでわざわざ来てブラタモリもケンミンショーも古い10年前映像なんだよ
栄っていって映像流してもテレビ塔のアンテナ付きで古いバージョンのアップだけだから
地元民には古いの使ったて丸わかりでバレバレなんだよ
2017/12/08(金) 16:03:57.92ID:FQmyMtVE
悔しくてしょうがないんだな
いっつも東京一極集中ガーとか、東京ばかりメディアに露出してセコいとか
しまいには数秒しか映らないのに最新の名古屋を映セーか
異常な顕示欲に被害妄想並みの嫉妬心
可哀想に
2017/12/08(金) 16:12:16.99ID:PWAnVzZu
東京メディアは一極集中はいけないいけないと言うくせに東京五輪まであと何日さあ盛り上がって参りましたとばかり煽るのは本当にダブスタだよね(笑)
2017/12/08(金) 16:42:53.20ID:FQmyMtVE
オリンピックは全国民の関心事だからしょうがないね
逆に国民は名古屋の最新の高層ビルが映ってるか映ってないかの映像には関心ないんだよ
2017/12/08(金) 16:42:59.61ID:9dKAvyxA
中国様「日本人が自慢してる東京にきてみたららビルは低いわスカスカで失笑した 寂れた田舎 中国の地方都市のが栄えてる(失笑)」




香港
https://i.imgur.com/Fy3BgB0.jpg
深セン
https://i.imgur.com/zj3egEW.jpg
広州
https://i.imgur.com/7Wa1Qm6.jpg
重慶
https://i.imgur.com/5H9E4to.jpg
成都
https://i.imgur.com/0UtRRyE.jpg
上海
https://i.imgur.com/yVKTCtq.jpg
南京
https://i.imgur.com/qvNmyTN.jpg
武漢
https://i.imgur.com/pp0G2zM.jpg
長沙
https://i.imgur.com/rY2vZKa.jpg
北京
https://i.imgur.com/hukhQYe.jpg
天津
https://i.imgur.com/s1zwRQD.jpg
2017/12/08(金) 16:48:55.81ID:FQmyMtVE
他県民からしたら金の鯱が映ってればいいのよ
トンキンが東京タワーの後ろに虎ノ門ヒルズが映ってないって言って怒んねーだろ?
大阪民国が通天閣じゃなくて梅田を映せなんて言わねーだろ?
692名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:15:35.86ID:Sk98k7KN
別に常に最新の映像を使えとは言わないけど
名古屋はブスだらけとか日本一嫌われてる都市
とかいう根拠のないネガキャンは本当にやめてもらいたい
693名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:27:27.12ID:hFRQm2HM
まぁ、名古屋が首都だったら

東京は46時中、
老若男女が
「てやんでぇ、べらぼうめぇ」っていい続けてる…

そんなイメージを全世界に発信してるだろうな。

権力とはそういうもんだ。
2017/12/08(金) 17:35:47.42ID:FQmyMtVE
>>692
東京「短気とか決めつけないで欲しい、都民のほとんどは他県からの移住者です」
大阪「ボケには絶対ツッコミ入れるとか、面白い人だと思わないで欲しい、つまらない人間もいます」
秋田「秋田美人とハードル上げないで、ブスな私が生き辛い」
沖縄「ぐーたらじゃありません、ちゃんと働いてます」
兵庫「金持ちだけじゃなくて貧乏人もいます」
2017/12/08(金) 17:42:54.55ID:PWAnVzZu
>>692
名古屋の女は冷たいとかも言われているねw
696名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:44:13.21ID:m2wH2lqv
自演争いやめれ
697名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:45:31.78ID:m2wH2lqv
>>690

貼り出し以外に書き込みで自演争い
関係ない話題を出してくんな工作員おっさん
698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:50:41.87ID:/csEMCub
東京・丸の内駅前広場、“行幸通りの終点”として完成
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpnews/14/660651/00069/
699名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2017/12/08(金) 20:28:25.64ID:Nxri4hZx
>>670
新橋であそぶって、
そりゃ、女の子のいる店で、ぎゃっきゃ、きゃっきゃだよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2017/12/08(金) 20:31:19.87ID:Nxri4hZx
>>693
今でも浅草とか、
下町の商店街の店主なんかは、そんな感じの人はいる。
癖があるというか、きっぷがいいというのか。
701名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2017/12/08(金) 20:33:26.79ID:Nxri4hZx
>>646
さすが、アルファベットといったところか。

>>659
よくできている。
こんな風になるのかな?
702名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:18:05.40ID:pQMUmXGW
>>699
新橋は、おじさん好みの店が多いっていうから、
大阪だと、京橋に相当する役回りかな?

近くの再開発エリアに高層ビル群ができたあたりも似ているし
703名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:26:11.45ID:joTXkbMG
>>658
いいね!
704名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:30:38.75ID:e7mg3UNR
トンキンの衰退が止まらないねw
需要もないのにビルを立て続けてまるで中国w
2017/12/08(金) 21:46:52.94ID:LJDnnDyV
>>704
>>663見るとそんな気配ぜんぜん無さそうだけど・・・

経済規模からすれば世界一ビルが建っててもおかしくない都市だかんね。
ちょっとやそっとじゃ供給過剰にはならないと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:57:38.17ID:zEA0s4m8
>>686
自分は東京だけど、気持ちはわかる。
どの都市でも一般人の目にはいる映像・画像は常に最新版であってほしい。
(もちろん非実現的なのはわかっている)

古い画像で判断してもらいたくない、それを刷り込まれてほしくない、と思うよね。
707名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:59:13.39ID:zEA0s4m8
>>699
キャバクラとかスナックとかそういう店で遊んで楽しいって
どういう感覚なのかわからなくなってきた。
自分は20代の頃からそういうのあんまり得意ではなくて楽しめなかったからなあ。
708名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:07:08.39ID:zEA0s4m8
www.asahi.com/articles/ASKD85Q89KD8UQIP04C.html

 東京都心がかすみに包まれた。

 日本気象協会によると、通常は上空ほど低い気温が、8日は高度500メートル付近までは地上よりも上空の気温の方が高かった。
地上付近の湿度が高かったことも原因で、「逆転層」と呼ばれる現象だという。500メートル以上の高度では、気温と湿度は一気に低下し、
かすみが晴れるため、水墨画のような風景となった。(鬼室黎)

かすみに包まれ、幻想的な光景となった東京都心=8日午後2時52分、都心上空
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171208004102_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171208004117_comm.jpg
709名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:04:11.53ID:Gptx/L61
>>708
セシウム臭そう
2017/12/08(金) 23:22:35.48ID:W9oW1aol
>>708
あってよかったスカイツリー
やっぱり600m超あると存在感が凄まじいな。常盤橋が出来ても東京の空の主役はスカイツリーだわ
2017/12/08(金) 23:23:21.45ID:GZC/d3qj
>>708
スカイツリーって大きいね。1枚目の手前は新宿だよね。
712名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:32:18.05ID:msXWYT+n
>>673
google earth proで「ファイル」→「開く」でやってダメだった?
俺がほかのパソコンで試したら表示できたんだけどなぁ...
713名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/12/09(土) 00:44:10.52ID:u76l+3iQ
>>704
よ!!大阪人ww
714名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/09(土) 00:45:50.39ID:ljpqCatm
https://i.imgur.com/DBvyvXF.png
虎ノ門ヒルズビジネスタワー完成ーーー!!
次はレジデンシャルタワーだ
715名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/09(土) 00:47:11.02ID:WXY1uJ6W
>>714
このビルにデザインの美しさや独特の魅力を見出すことは困難すぎる・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/09(土) 00:49:11.84ID:ljpqCatm
>>715
少しオシャレになった丸紅本社ビルみたいだよね
2017/12/09(土) 03:18:14.15ID:ZphsyALV
>>714
レジデンシャルタワーの計画地の後ろのビル何?
2017/12/09(土) 03:23:42.70ID:68MDZ2dt
>>717
これ?
http://skyskysky.net/construction/202202.html
2017/12/09(土) 03:30:05.52ID:68MDZ2dt
>>717
間違った。>>718はビジネスタワーの裏手だったわ。
レジデンシャルタワーの裏手は、普通に考えると虎ノ門トラストタワーだけど
ちょっとくっつき過ぎな気も。
ステーションタワーの左裏はたぶんホテルオークラだね。
2017/12/09(土) 03:32:32.44ID:ZphsyALV
>>719
ありがとう
トラストタワーってこんなところにできるのか
2017/12/09(土) 05:02:04.44ID:ToZrZGGq
>>716
京橋スクエアガーデンに似てる。低層の緑化具合とかも。
https://i.imgur.com/giWQ7pH.jpg
722名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/09(土) 09:00:43.07ID:JgU31Qse
>>709
東京より2倍以上もの放射能に汚染された大阪おはようw

全国各地の放射線量平均値(一日平均) 

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=7
福島(小丸多)09.245μSv/h
福島(夫沢三)10.520μSv/h
福島(小入野)08.815μSv/h
福島(やすら)08.550μSv/h
福島(夫沢二)06.383μSv/h
福島(谷沢町)06.268μSv/h
福島(大熊町)06.080μSv/h
福島(JA双葉)09.190μSv/h
福島(熊町小)05.071μSv/h
福島(大熊中)02.047μSv/h
福島(南津島)02.023μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=13
東京(足立区)*0.039μSv/h
東京(大田区)*0.036μSv/h
東京(八王子)*0.032μSv/h
東京(新宿区)*0.032μSv/h
東京(調布市)*0.030μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=23
愛知(岡崎市)*0.080μSv/h
愛知(一宮市)*0.054μSv/h
愛知(設楽町)*0.053μSv/h
愛知(名古屋)*0.041μSv/h
愛知(豊橋市)*0.038μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=27
大阪(東大阪)*0.080μSv/h
大阪(寝屋川)*0.072μSv/h
大阪(富田林)*0.064μSv/h
大阪(茨木市)*0.058μSv/h
大阪(泉佐野)*0.053μSv/h
大阪(大阪府)*0.043μSv/h
大阪(大阪市)*0.042μSv/h

http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=40
福岡(北九州)*0.063μSv/h
福岡(福岡市)*0.063μSv/h
福岡(行橋市)*0.055μSv/h
福岡(糸島市)*0.051μSv/h
福岡(糸島市)*0.045μSv/h
福岡(糸島市)*0.044μSv/h
福岡(久留米)*0.040μSv/h
福岡(飯塚市)*0.040μSv/h
福岡(太宰府)*0.036μSv/h
723名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/12/09(土) 09:19:07.69ID:JgU31Qse
>>722
馬鹿チョンは自国の放射能汚染の心配をしろw


韓国ソウルの道路は毎時3マイクロシーベルト 福 島 緊 急 避 難 区 域 よ り 上
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/wwwdotuporg2243941.jpg
韓国の量販店の食器から毎時23マイクロシーベルト
http://keyframe.imnews.imbc.com/today/2012/01/17/2/Large_3425047.jpg
韓 国 の 魚 貝 類 か ら プ ル ト ニ ウ ム を 検 出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378166/
韓国がソウルのスラム街に捨てたプルトニウムの総量は福島原発事故の1万倍以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341024093/
韓国で放射線量を測定した結果
https://youtu.be/oPC9VSqrPs0?t=33
2017/12/09(土) 09:37:27.71ID:i1gjs10J
>>721
ほんとそっくり
東京スクエアガーデンの名前を聞くたびちょっと恥ずかしい気持ちになる…
2017/12/09(土) 10:01:46.70ID:A2mfyvmX
>>724
京橋じゃなくて東京スクエアガーデンだったんだ。京橋だと大阪だと勘違いされるからかな。
2017/12/09(土) 10:42:08.96ID:QwszyCPP
>>724
庇を積層させたデザインなんて、ありがちだけどな。
2017/12/09(土) 11:07:07.25ID:A2mfyvmX
虎ノ門トラストタワー、地上階の鉄骨発見。
まだ1階なので、建設車輌出入り口が開いてないと見えないけど、観察が楽しい時期に入ってきました。
2017/12/09(土) 11:09:13.75ID:A2mfyvmX
>>724
緑化は森ビルと東京建物のお家芸だから雰囲気が似るのかも。
2017/12/09(土) 12:07:08.44ID:OPqi2GS4
あ、恥ずかしいっていうのは、
名前がマディソンスクエアガーデンに似てて恥ずかしいってことねw
デザインは悪くないと思う
2017/12/09(土) 12:29:37.52ID:68MDZ2dt
東京ミッドタウンも同様だな。
ニューヨーク由来の施設名って他になんかあるかな?
2017/12/09(土) 12:31:00.08ID:68MDZ2dt
>>725
京橋エドグランとごっちゃになったとか?w
732名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:31:58.65ID:WXY1uJ6W
>>730
高島屋タイムズスクエア
2017/12/09(土) 12:50:53.58ID:68MDZ2dt
>>732
わぁー!!!
2017/12/09(土) 13:18:51.65ID:TaC2qvTs
>>731
たぶんそうだw
エドグランも京橋だけど大阪じゃないよアピの「エド」付けなのかな。
2017/12/09(土) 14:02:07.23ID:TaC2qvTs
竹芝デッキと芝離宮に挟まれてるビルが来年取り壊し。
お蕎麦屋さん満留賀を馴染みにしてる人は年内にどうぞ。
2017/12/09(土) 15:51:52.43ID:ldxHe9e6
昭和30年代 東京上空に高くそびえるのは東京タワーだけ (絵葉書)
https://twitter.com/showaspotmegri/status/939354657608032256
2017/12/09(土) 16:04:23.26ID:qKB9y0Pp
>>714
インターシティAIRの左側には森トラストの赤坂二丁目プロジェクトが見えるはずだよな
今月と2月の審議会案件には入ってないから、都市計画決定は遅れるかもしれないが
738名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:26:46.88ID:st3vqTE6
>>737
赤坂二丁目ってまだ何mか分からないから、作りたくても作れないんだよね
でも200mと仮定して作ってみようかな
2017/12/09(土) 16:39:47.24ID:qKB9y0Pp
>>737
パースでは46階に見えるので、最近の階高からすると230m以上と見込んでるが果たして
2017/12/09(土) 16:40:22.04ID:qKB9y0Pp
>>738だった
741名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:43:39.01ID:st3vqTE6
>>739
250mよりは低そうな気がする

何にせよ、正確な高さがわからないとsketchupじゃ作り込めないからなぁ〜
ただのポリゴンでお茶を濁すとしよう
742名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:25:03.85ID:Dzw9f0f5
東京だって世界からみくびられたくないから
超高層ビル建ててるんだろ
名古屋だって同じだよ
相手が国内ってだけで
せっかく超高層建てて四月には完成してるのにまだ十年前使うのかよ
て思うわ
2017/12/09(土) 19:04:33.38ID:fSfyvlg3
>>714
ほんっと日本のビルのデザインって酷いよな
もう馬鹿としか言いようがないこのセンスの無さ
そりゃ海外から日本メーカーのスマホや家電はデザインがダサいって言われるわ
744名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/09(土) 19:13:30.19ID:ljpqCatm
>>743
このビルの外装担当したのはドイツ人なんだけど
2017/12/09(土) 20:30:06.16ID:ZphsyALV
うわー743糞だせえw
2017/12/09(土) 20:38:28.88ID:/Ng/NL/F
>>742
東京も名古屋もビル建てるのは床面積の確保が第一義でしょ。
ビル建てるだけで世界から見直されるなんて甘いと思うよ。
2017/12/09(土) 20:38:59.99ID:QSP2IgwA
外装担当したのがドイツ人だろうとそれは日本のデベロッパーの要望に応えただけであってこの案を採用するのは日本人だろ
2017/12/09(土) 20:40:07.16ID:ZphsyALV
どうせそういう返答が返ってくると思ってた
2017/12/09(土) 20:41:04.72ID:QSP2IgwA
だって事実じゃん
750名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/09(土) 20:48:08.93ID:ljpqCatm
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/012001122/
> 「(既存の森タワーと)競争するのではなく、割とシンプルな形のビルとして
低層部に特徴を持たせた。公園を連続させることで、全体の一体性を確保している」とインゲンホーフェン氏。

外観が汎個性的なのはこういう理由らしいね
低層部に重きを置いてるみたい
もう少しトップに変化があってもよかったんじゃないかなぁとは思うけど
2017/12/09(土) 20:51:54.03ID:ZIFiQYac
どうせドイツ人も「日本からの依頼か、奇をてらわず効率重視で採用されやすいデザインにするか。」って感じだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:00:03.84ID:lxTxTrLB
>>744
だからデザインはデザイナーだけが決めるんじゃないでしょ。

なんでそこわからない?
クライアントの意向が一番じゃん。
東京のビルは、東京のクライアントが決定権持ってるの!
いくらデザイナーが冒険してもクライアントが拒否ったらそれまでだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:03:24.81ID:lxTxTrLB
これだけは、このスレの共通認識として譲れないので改めて確認するぞ。

東京に奇抜なビルが建たないのは、デザイナーが保守的だからではなく、クライアント(東京もしくは東京の企業)が保守的だから。

異論ないですよね?
ないはずです。
あれば速やかに論理的にどうぞ。
2017/12/09(土) 21:11:30.72ID:c0ABCK81
なにこの不毛な流れ
もともとかもしれないけどw
755名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:15:53.38ID:ljpqCatm
>>753
俺は異論ないよー
せめて上層部をセットバックさせてほしかったな
>>754
俺の挙げたのが火種になっちゃったね(笑)
自粛せな
756名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:22:41.28ID:lxTxTrLB
>>754
もともとだろ
2017/12/09(土) 21:23:51.28ID:ZIFiQYac
ザハ・ハディット「日本政府からの依頼か、どうせお役所仕事だから冒険してみるか」
758名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:25:03.34ID:lxTxTrLB
>>755
いや別にあなたに責任はないですよ

ただ、なぜ東京のビルは現状のようなことになっているのか?その原因は?それは今後変わる、変えるべきか?
など考えることは沢山あると。
759名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:25:40.86ID:lxTxTrLB
とにかく考えたいんですよね。
760名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:32:49.43ID:ljpqCatm
>>759
疑問なんだけど、なんで戦前のビルみたいに上を段々とセットバックさせないんだろうか
やっぱ容積率目いっぱい使いたいんかな?

アールデコのビルが好きなもんでね
761名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:37:44.00ID:ljpqCatm
https://stlouispatina.files.wordpress.com/2012/06/kansas2bcity2b066.jpg

こういう奴
こういう段々になってるのって、東京だと都庁か新宿のエンパイアステートビルもどきぐらいしか思い浮かばないなぁ
2017/12/09(土) 21:39:35.42ID:2xNNroDa
>>742
バカ発見。
763名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:40:18.56ID:lxTxTrLB
>>760
このスレで尋ねる限り、「容積率。以上。」という感じ。

容積率めいいっぱい使いたいのだから、箱ビルしか選択肢はない。という答えだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況