日本で尖塔ビルが少なくフラット信仰なのは減価償却期間の長さ(50年)が影響してるとかもあるんですかね?
容積率とかその他もろもろの要因より、これが最もビルの高さ・デザインにかなり影響してるように思えてきて・・・
自分が建てる側として考えたら国にごそっと税金で毎年持っていかれるなら、入ってくる分もよりがめつくいこうと思うはず
これって的外れな指摘でしょうか