【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/15(水) 01:29:25.84ID:pnQ2tPos
■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
・中国などのビルを持ち出して東京を貶める行為は的外れであり勘違い甚だしいのでやめましょうね。

前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1509196988/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1508029640/
362名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/11/23(木) 04:27:29.36ID:VxxltXXR
■韓国国民は大企業の企業家と外資の利益のために働かされているが、このままでは日本も近い将来同じことになる■
(韓国は日本同様にアメリカに国防を依存したアメリカの属国ですから、植民地から抜け出すのは困難)

韓国、グローバリズムのなれの果て 若年層失業率2ケタも、純移民流入30万人 何と韓国国民の78・6%が「できれば移民したい」
http://www.sankei.com/world/news/170601/wor1706010026-n1.html
IMFの支援でアジア通貨危機を乗り越えた韓国 しかしその後の非常に長い期間、いわゆる“IMF占領軍”がやってくることになった。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/159/index1.html
「“絶望ラジオ”の若者たち〜韓国・悪化する労働事情
http://www.dailymotion.com/video/x498wjf
日本をダメにしたグローバリズムを経団連が推進する(低賃金で働く奴隷が欲しいから)『移民受け入れの検討、政府に要請へ=榊原経団連会長
http://blog.livedoor.jp/snob_neo/archives/38490485.html
日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減
http://editor.fem.jp/blog/?p=675
日本のマスコミが言わない不都合な真実  韓国はグローバル金融資本の植民地
https://www.youtube.com/watch?v=XLCRVeXKIao#t=382
IMFと戦い国民・国家を守ったマハティールに学ぶべし!AIMF「救済策」が明暗を分けた ハンガリー生まれユダヤ系アメリカ人・ジョージソロスらが仕掛けた1997年アジア通貨危機 
https://nicoasia.wordpress.com/2012/05/08/imf%E3%81%A8%E6%88%A6%E3%81%84%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%83%BB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%82%92%E5%AE%88%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6-2/
『マハティール元マレーシア首相インタビューから「日本よ、今こそ米国から自由になれ!」@』
https://www.youtube.com/watch?v=HbX2Sc5x0Ek
マハティール首相「ユダヤ人は他人を自分たちのために戦わせている」
https://www.youtube.com/watch?v=YSIC9Kt_FnY
韓国人「1997年の通貨危機以前の韓国は本当に天国であった」サムソン、LGなど世界的な大企業がなかったアジア通貨危機以前の時代の方が国民がはるかに豊かだった韓国
https://www.youtube.com/watch?v=-PJM9bCGH64
2017/11/23(木) 05:26:03.57ID:J3XNTrlW
>>361
今更新されてなくて2年前のデータだから100%のデータじゃないけど
https://tudl0867.home.xs4all.nl/skylines.html

2年前で90m以上が938棟なのに、どう考えても100m以上1500棟は無理
ちなみに3年前は914棟だから増加率10倍になっても無理なレベル

アレクサのトラフィックランク世界26705位のサイトだから、多少の誤差はあれど
真実性はそれなりにあるはず
2017/11/23(木) 07:54:22.07ID:8wbyMLQw
信憑性は高そうだな
365名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2017/11/23(木) 09:55:57.66ID:wtH/WzXV
常盤橋プロジェクトA棟
212m。
それで東京駅周辺では一番の高さになるようだが。
2017/11/23(木) 10:03:51.17ID:hUaw2D3b
>>365
どっちが先に竣工するかわからないけど、
八重洲二丁目北地区の245mが同じ2021年に出来るね
367名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2017/11/23(木) 10:43:48.07ID:wtH/WzXV
>>366
大丈夫だ。
八重洲の奴は2022年になっている。
ちょっとだけ常盤橋A棟の方が早い。
368名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2017/11/23(木) 10:45:22.20ID:wtH/WzXV
八重洲二丁目北地区は
地下にバスターミナルできるそうですが、
グランルーフのバスターミナルと共存なのかな?

バスタ新宿より、やはり八重洲のほうが凄いなと思う。
2017/11/23(木) 10:52:16.62ID:8wbyMLQw
>>368
そこご未知なんだよね。
八重洲の新バスターミナルは2つの再開発ビルの
地下を繋げた大規模なものだから、開業したら
グランルーフのバス乗り場は廃止になり、
タクシーとエアポートリムジン専用になるかもね。
現在、エアポートリムジンは鉄鋼ビルから出てるから
少し便利になる。
2017/11/23(木) 11:12:24.76ID:8VmBuR+n
>>369
バスタは甲州街道に集中しすぎて慢性的な渋滞が問題になっている
首都高入り口も1つその先は慢性渋滞の中央環状
新宿は道路弱いよね
首都高入り口5つも6つもあり道路事情最強の八重洲にバスターミナルができたら
八重洲の勝ちかもね
2017/11/23(木) 11:35:35.34ID:hUaw2D3b
>>367
ほんとだ!失礼しました。。
372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/11/23(木) 12:13:08.04ID:itC5lGgj
>>370
勝ちも負けもないだろ。
高速バスの西と東の拠点として、それぞれが便利になるだけ。
2017/11/23(木) 12:32:57.62ID:cvzvSnvO
>>363
意外に無いんだな・・・
香港の方がダントツに多いんだっけ?
まあ大半がマンションだけどさ
2017/11/23(木) 13:00:18.01ID:zdUd3fTr
久しぶりにここ来たんだが、常盤橋212mとは?
常盤橋って390mと230mじゃなかった?
もしかしてまた東京名物の計画縮小?
2017/11/23(木) 13:06:33.13ID:PHZzQBj8
衰退国家衰退都市に需要はないからな
ハリボテ東京
2017/11/23(木) 13:17:38.30ID:kLBefgvt
>>375
世界最大になれなかった弱小がなにをほざこうが心に響かないよ
2017/11/23(木) 13:28:40.54ID:PHZzQBj8
ソース世界銀行

関東圏は珠江デルタに抜かれました
おじいちゃんたちは脳ミソ更新してね
2017/11/23(木) 13:29:32.09ID:PHZzQBj8
最大も最強もなれずに
極東の田舎町になった東京
379名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/11/23(木) 14:20:56.63ID:kPLEAaWO
まっっったくドバイとかアメリカを話題にも出さない時点でお察し
2017/11/23(木) 14:55:19.86ID:+L3Iwi/U
ランキングを付けよう

圧倒的1位 NYC
戦前の美しい華美な超高層から最新の未来的超高層までなんでもござれ
ビルヲタなら一生に一度は訪れる
あらゆる天でNYCに勝る都市無し
ヨーロッパの都市に比べて歴史がないと言われるが
戦前の建物なんてもう歴史的建造物じゃん
中国の都市やドバイじゃ絶対NYCを超えられない理由はここにある

2位 ドバイ
未来感は圧倒的にここ 

3位 深セン
ドバイに負けず劣らずの未来都市が広がっている

4位 香港
最近影が薄いけど景色では香港に勝る所無し

5位 シカゴ
元祖超高層シティー 歴史遺産級の超高層ビルがズラリ
景観も美しい
2017/11/23(木) 15:07:23.37ID:p03hGv0U
深センは上海抜けるかどうかだね
景観ではもうほぼ互角だが国際的な評価ではまだ断然上海が上だからな
382名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/11/23(木) 15:11:05.41ID:kPLEAaWO
>>380
高層ビルで歴史的建造物ってなんか不思議な感覚だよな
いっぺんニューヨークかシカゴ行きたい。アールデコの高層ビルを生で見たいよ
2017/11/23(木) 15:13:56.35ID:CucFi2xI
ニューヨーク一度は行ってみたいね
でも近未来感なら上海もスゴい
2017/11/23(木) 15:21:02.82ID:PHZzQBj8
>>379
あれ?論点ずらしてないで
首都圏は世界最大イイイイイイのデマはやめたの?w
2017/11/23(木) 15:37:09.08ID:Hq8SbS+s
>>383
上海、プートンは未来っぽいけど、私は旧祖界のあるバンドが好きだなあ。
386名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/11/23(木) 15:43:58.51ID:kPLEAaWO
上海とかの成金趣味な高層ビル群好き
387名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/11/23(木) 15:47:59.96ID:kPLEAaWO
工作員、図星突かれて論点逸らしてるよ
お里が知れる
2017/11/23(木) 15:52:40.12ID:b6zfBkMB
https://pbs.twimg.com/media/CXJjVH1UQAAT_js.jpg:orig
2017/11/23(木) 15:53:11.74ID:b6zfBkMB
https://pbs.twimg.com/media/CXJjVH7VAAAeb0t.jpg:orig
2017/11/23(木) 15:53:25.57ID:b6zfBkMB
https://pbs.twimg.com/media/CXriIo6UoAAW2LW.jpg:orig
2017/11/23(木) 15:53:55.98ID:b6zfBkMB
https://pbs.twimg.com/media/CXriIrHUEAEBq77.jpg:orig
2017/11/23(木) 15:54:08.77ID:b6zfBkMB
https://pbs.twimg.com/media/Cg5WTEDU8AAxZHB.jpg:orig
2017/11/23(木) 16:28:43.42ID:3Bc1GRMq
>>380
スーパートール無尽蔵に建てた都市は空を諦めてるからな

世界の2空域空港
羽田 成田 アトランタ オヘア ヒースロー ドゴール 北京 ロサンゼルス フランクフルト

2空域持てなかった空港
仁川 香港 上海 深セン JFK 関西 チャンギ

2空域空港の上限→アトランタ160回/時
1空域空港の上限→旧羽田、旧フランクフルト80回/時

空港を諦めるなんてとんでもない
2017/11/23(木) 16:34:29.42ID:CRslbxeZ
>>393
羽田も成田も世界が失笑するショボ空港じゃん
みんな日本スルーようになって
JFKや仁川は世界中の航空会社が乗り入れを熱望しているが
395名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/23(木) 16:46:25.82ID:2GwHedZD
>>381
上海は世界都市ランキングなどでは案外低いのが意外。
2017/11/23(木) 16:53:47.91ID:CJgKmRT3
ニューヨークはビルが細いからか地上から見たらあんまり迫力なくてがっかりした
低層階が全部繋がってるから一本のビルの全体を見ることができないし
まぁスカイライン的にはいいけどね
2017/11/23(木) 17:10:03.89ID:J3XNTrlW
>>394
JFKと仁川同列に並べるとか新手のギャグか何かか?w
外国人観光客が壊滅的に少ない時点でお察し
仁川とかただの通過点だろ
398名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:11:27.33ID:2NA3CSor
>>136
10年後。適当に作ってみた
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org494558.jpg
2017/11/23(木) 17:22:59.27ID:1Ks5g0gy
中国本土の四大都市を「北上広深」と呼ぶらしいけど、やっぱ日本の東京大阪名古屋みたいにネットでバチバチやりあうくらい仲悪いの?
2017/11/23(木) 17:30:52.80ID:cvzvSnvO
地域対立は世界中何処にでもあるよ
401名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/23(木) 17:59:17.13ID:2GwHedZD
北京出身者と上海出身者じゃ、お互い結婚できないくらい険悪だと聞いたことある。
2017/11/23(木) 18:04:22.95ID:iaGvwZDy
北京と上海なら断然上海だな
高層ビル的には圧倒的に上海だし
北京の方が圧倒的に大気汚染されてるし
歴史的な建築なら北京は故宮で上海は外灘だが
俺は外灘の方が好きだし
上海にはディズニーランドがある
2017/11/23(木) 18:09:22.86ID:sw1ZoHfP
中国都会過ぎてワロタwwwwwwwwww

重慶
http://i.imgur.com/p4tDNdX.jpg
深セン
http://i.imgur.com/aRU0YvH.jpg
武漢
https://i.imgur.com/stxJt9a.jpg
北京
http://i.imgur.com/lMmnOjI.jpg
南京
https://i.imgur.com/enl0diq.jpg
上海
http://i.imgur.com/82OVsw9.jpg
天津
https://i.imgur.com/Fj9NDzj.jpg
成都
http://i.imgur.com/EjbO2X2.jpg
広州
http://i.imgur.com/0C8r2qj.jpg
杭州
http://i.imgur.com/4vBxOFy.jpg
蘇州
https://i.imgur.com/tT2tLV2.jpg
長沙
http://i.imgur.com/kgapPlT.jpg
澳門
https://i.imgur.com/IOJRr14.jpg

あれー?トウキョー(笑)は??
2017/11/23(木) 18:43:59.72ID:qwuAjgex
上海の方が北京より街を歩く女の子がかわいい。女目線なので異論は認める。
2017/11/23(木) 18:45:30.90ID:XmlkthEe
北京含む東北部は冬は極寒
砂漠が近いから黄砂が凄い
基本住みたくないような場所だわ
2017/11/23(木) 18:47:39.72ID:qwuAjgex
>>402
上海のディズニーは楽しい?
パリがいまいちだったので行ったことなかった。
407名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/11/23(木) 19:26:36.87ID:atLs8hO+
海外にには出張や旅行でいどしか行かないので海外より日本のビルの方が気になる
海外の話題ばかりでつまらないよ日本の超高層ビルの話題は無いの?
2017/11/23(木) 19:40:09.51ID:qwuAjgex
>>407
あんまりいい話じゃないんだけど、港区の竹芝209mのすぐそばでやってる竹芝ウォーターフロント再開発(劇場と120mのホテル&商業施設)のために取り壊してる劇団四季劇場が悲惨だったから写真におさめた、というのならある。
409名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/23(木) 19:51:37.48ID:2GwHedZD
>>407
歌舞伎町の225mホテルの一報で、これは大阪の梅田あたりにも特例で規制を超えた超高層ホテルが建つ日も近い、と思った。
梅田は中央郵便局跡もじきに動きそうだ。
2017/11/23(木) 19:55:15.08ID:3Bc1GRMq
羽田の高さ規制緩和は着陸の自動化(ILS都心上空アプローチ)によって実現したもの
伊丹でも同じ手が使えるはず
411名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:31:41.82ID:wtH/WzXV
>>371
しかし、230mから縮小は残念だか、
大手町は今まで200mが最高だったので、
212mと200m超えただけで良しとするか。
412名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:35:14.44ID:wtH/WzXV
>>409
ツインのタワーマンションと歌舞伎町の奴が完成すると
新宿駅周には200m以上が14棟になるのか。
やはり、日本を代表する超高層ビル街ですな。
413名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:35:21.23ID:2GwHedZD
>>411
でも個人的には大きな違いでショックです。
230と212では、ちょっとなあ。
2017/11/23(木) 20:47:58.55ID:GYEo1jqu
梅田は国家戦略特区の枠組みで航空法高さ規制緩和するのが正攻法だろうな
福岡や東京の例を見ると、高さ規制緩和は物件ごとではなくエリアごとに行っているみたい
梅田エリアとして規制緩和した場合、既存の事業者の阪急や阪神らにとっては、
競争相手が有利になってしまうリスクもある
415名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2017/11/23(木) 21:00:04.46ID:wtH/WzXV
>>413
気持ちはわかる。
スタイリッシュでいいデザインだったからな。

>>414
国家戦略特区で規制緩和されていると思ったが。
名古屋もだけど。
航空法の関係はどうなんですかね?
2017/11/23(木) 21:27:46.23ID:PHZzQBj8
日本のダサくてしょぼいビルの話題はローカルスレでどうぞ
2017/11/23(木) 21:44:17.34ID:5JpF+rUK
同じプロバイダでいい迷惑
ところで230だろうと212だろうと隣に400クラスが立てばどうでもよくなるかもね
418名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/11/23(木) 21:51:55.75ID:ysAZO8G7
東京に約400mのがやっと一本竣工する頃には他都市では同規模もしくはそれ以上が何本くらい建ってるんだろう
419名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/11/23(木) 21:57:13.76ID:6vKpmagH
キチガイ工作員まじでキモイわ
420名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/11/23(木) 21:57:41.57ID:2TI9xTD8
他の競合企業も負けじと400目指すでしょう
楽しみですね
2017/11/23(木) 21:59:26.35ID:PHZzQBj8
SHENYANG | Global Financial Center | 568m | 328m | 200m x 5 |


https://i.imgur.com/t7omkQt.jpg
2017/11/23(木) 22:01:37.18ID:PHZzQBj8
SHENZHEN | Shimao Qianhai Project | 330m |


https://i.imgur.com/p902h91.jpg
2017/11/23(木) 22:04:09.99ID:PHZzQBj8
SHENZHEN | One Excellence | 307m | 224m | 198m | 178m x 2 | 112m |


https://i.imgur.com/Br5lZ4j.jpg
https://i.imgur.com/jttAQPf.jpg
2017/11/23(木) 22:05:52.97ID:PHZzQBj8
SHENZHEN | Qianhai Horoy Tower - Conrad Hotel | 325m |


https://i.imgur.com/YB6E50p.jpg
2017/11/23(木) 22:09:02.11ID:PHZzQBj8
XI'AN | IFC | 350m |


https://i.imgur.com/juTdn1C.jpg
https://i.imgur.com/tLgUBAM.jpg
https://i.imgur.com/1mAzfJ8.jpg
426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:09:11.40ID:atLs8hO+
>>418
当然、沢山増えているだろうけど
2027年東京の見栄えは相当良くなっていると思うし
日本の厳しい規制の中で東京はよくやっていると思うよ
他の都市も東京に負けずにもっとがんばってほしい
日本の超高層ビル街は他国に高さで負けても
機能美のあふれた品の良いものになってほしい
2017/11/23(木) 22:10:03.70ID:8ZmcaSuO
名古屋って色々なスレに喧嘩を売るのですね。。。


リニアが大坂に絶対くるぅと思い込む大坂死民(大坂腐民)
そうとは限らないからなw
20年後30年後なんて分からない
予定は2045年
約30年後に大坂まで開通
そもそもその時ここのオッサンは初老越えだけど乗る気あるのw
場合によってはあの世かも知れないからなw
取り敢えず約20年間は名古屋⇔東京の親密交流
大坂は蚊帳の外w

本当に大坂まで開通して欲しかったらJR東海の名古屋に足を向けて寝るなど言語道断
常に東方の名古屋を拝むことだな
分かったかい大坂腐民よ閑西民よ
2017/11/23(木) 22:11:39.10ID:PHZzQBj8
BEIJING | China Zun Tower | 528m |


https://i.imgur.com/aGsrZbA.jpg
https://i.imgur.com/9mlLWFj.jpg
429名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:11:48.66ID:RERYb/gW
中国が凄いのはよくわかったが

なんでショボい東京よりもっとショボい大阪の人間が

中国を持ち出して威張ってるのか疑問だわ

お前はショボい東京のさらにショボい関西の人間であって

中国とはなんお関係もないのだが
2017/11/23(木) 22:13:49.80ID:PHZzQBj8
SHENYANG | Huaqiang Golden Corridor City Plaza | 327m |


https://i.imgur.com/xtMwS4t.jpg
2017/11/23(木) 22:15:31.41ID:PHZzQBj8
HEFEI | Evergrande IFC | 518m |


https://i.imgur.com/N4sX6lQ.jpg
432名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:15:44.64ID:2GwHedZD
>>429
同意。
2017/11/23(木) 22:17:28.02ID:PHZzQBj8
NANNING | China Resources Tower | 445m |


https://i.imgur.com/F22VV5s.jpg
https://i.imgur.com/qEDXE07.jpg
https://i.imgur.com/fEqTr4a.jpg
2017/11/23(木) 22:19:03.59ID:5JpF+rUK
大阪は伊丹を廃止すればいいだけ
300建てられるようになる
2017/11/23(木) 22:20:50.02ID:PHZzQBj8
JINAN | Jinan Center Financial City | 333m |


https://i.imgur.com/6vSUMTc.jpg
https://i.imgur.com/eviJKmn.jpg
2017/11/23(木) 22:22:29.24ID:PHZzQBj8
SUZHOU | Suzhou IFS | 450m |


https://i.imgur.com/OvKIm8U.jpg
2017/11/23(木) 22:26:06.57ID:zOqXcns+
常盤橋の230が212になった分390に18m上乗せして408mするとかなら嬉しかったんだが
2017/11/23(木) 22:26:44.05ID:PHZzQBj8
SHENYANG | Shengjing Finance Plaza | 334m | 298m | 210m |


https://i.imgur.com/1OITfHA.jpg
https://i.imgur.com/GBCa41B.jpg
2017/11/23(木) 22:29:30.24ID:PHZzQBj8
WUHAN | Wuhan Center | 438m |


https://i.imgur.com/Th3FlcW.jpg
https://i.imgur.com/F5jNMLz.jpg
2017/11/23(木) 22:31:45.95ID:PHZzQBj8
GUIYANG | Prudential Center Guiyang | 380m | 259m x 2 | 215m x 3 | 170m x 2 |


https://i.imgur.com/bRxr8zx.jpg
https://i.imgur.com/yS9HTsv.jpg
441名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:32:01.67ID:wtH/WzXV
>>437
あるかもしれないよ。
410mに計画変更とか。

第二六本木ヒルズが400mになりそう。
なら、410mするしかないとかで(笑)
ないか、さすがに(笑
442名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:33:24.03ID:GYEo1jqu
今年は虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーが無事着工
浜松町駅前のA3も着工したが、200mにちょい足りなくて残念!
2017/11/23(木) 22:34:12.49ID:zOqXcns+
>>441
それなら嬉しいんだけどね…
まずないだろうね
さすがにあれだけニュースで発表したから390以下になることはないと思うけど
2017/11/23(木) 22:34:47.29ID:PHZzQBj8
SHENZHEN | China Resources Headquarters | 393m | 1


https://i.imgur.com/cFC8aPk.jpg
https://i.imgur.com/1v1fEmR.jpg
445名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:35:00.75ID:48t3SHgL
第二六本木ヒルズ500m級だったらいいんだけど
330mの壁を破ってほしい
2017/11/23(木) 22:37:25.06ID:PHZzQBj8
GUIYANG | Guiyang Financial Center | 400m | 367m |


https://i.imgur.com/V2RB9f8.jpg
https://i.imgur.com/Rn77TYH.jpg
https://i.imgur.com/RST3Jox.jpg
2017/11/23(木) 22:38:03.89ID:zOqXcns+
>>445
思い切ってそれくらいやって欲しいけど500だと六本木ヒルズの倍以上の高さだからな
まあないだろうね
448名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:38:16.45ID:6vKpmagH
>>445
森社長の肝いりだし、300mは超えそうな気がする

それより再開発反対連中が騒ぎ立てないかとても心配
449名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:41:55.91ID:/t5CyppI
世界中無数にある高層ビルの最高峰

世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。

たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。

そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。

http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
2017/11/23(木) 22:43:17.97ID:PHZzQBj8
SHENZHEN | One Shenzhen Bay | 341m


https://i.imgur.com/H8XlwjA.jpg
https://i.imgur.com/ub4GMJu.jpg
451名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:44:20.20ID:HuYZ7NR2
おっゴリ押しキムチビル!
452名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:45:35.91ID:wtH/WzXV
>>448
反対運動か。
虎ノ門麻布台や八重洲の計画とかも、
反対している人たちいるからな。
確かに、それは心配ではある。
2017/11/23(木) 22:46:24.59ID:PHZzQBj8
ZHONGSHAN | International Trade Center| 305m |


https://i.imgur.com/oGVglmm.jpg
https://i.imgur.com/ufLcU6o.jpg
https://i.imgur.com/mXnfpOA.jpg
2017/11/23(木) 22:46:42.18ID:fX6Arp9a
これだけ多く開発が動く中で、幾分高さが減少しても工事中断とかなく着々と進んでるのはまあ上々だと思うよ
2017/11/23(木) 22:48:51.19ID:PHZzQBj8
WUHAN | Wuhan Yangtze River Shipping Center | 330m |


https://i.imgur.com/sMN0tvi.jpg
https://i.imgur.com/lGiF1za.jpg
456名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:51:09.19ID:wtH/WzXV
日比谷公園、今日も何かイベントやってたね。
丸の内は休日でも
人がほんと多くなったよ。
2017/11/23(木) 22:51:23.52ID:PHZzQBj8
WUHAN | Riverview Plaza | 436m |


https://i.imgur.com/2Ah1j15.jpg
458名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:53:08.76ID:GeBTQifq
大都会のお城がたまらなく素敵

http://blog.osakanight.com/img/img94_file.jpg
http://blog.osakanight.com/img/osakajo_obp_sunset03.jpg
https://scontent-lga3-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/21879181_1454706184611131_7860006587966947328_n.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010586.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010584A.jpg
459名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:58:41.90ID:wtH/WzXV
>>458
大阪ビジネスパークのビル群ですな。
わかります。
2017/11/23(木) 22:58:55.23ID:PHZzQBj8
WUHAN | Heartland 66 | 339m | 206m | 184m | 164m |


https://i.imgur.com/Pxl1v5S.jpg
https://i.imgur.com/GDeWMvP.jpg
2017/11/23(木) 23:02:44.76ID:PHZzQBj8
CHANGSHA | Binjiang IFC | 328m | 258m |


https://i.imgur.com/0BxjC2E.jpg
https://i.imgur.com/QHVRntg.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況