祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風上【53】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1本条鎌足(神奈川県)
垢版 |
2017/11/10(金) 16:45:49.15ID:fDOvFD5e
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
2017/12/02(土) 13:12:31.00ID:u1RXi/CE
ドヤ!!!

■女性が住みたい街

第1位 横浜みなとみらい・・・14.4%
第2位 吉祥寺・・・11.6%
第3位 恵比寿、代官山、中目黒・・・11.3%
第3位 鎌倉・・・11.3%
第5位 表参道、青山、原宿・・・10.0%

 (出所):カルチャースタディーズ研究所+三菱総合研究所「住みたい街調査」(2016年6月実施)。対象は、東京、千葉、埼玉、神奈川に住む20代から40代の男女1500人。以下同じ。

 ■男性が住みたい街

第1位 鎌倉・・・10.9%
第2位 吉祥寺・・・10.2%
第3位 秋葉原、水道橋、飯田橋、春日、白山・・・9.8%
第4位 新宿・・・9.5%
第4位 横浜みなとみらい・・・9.5%

2017/12/02(土) 13:13:01.85ID:u1RXi/CE
企業wwww

神奈川>>>>>>>>>愛知

クソワロタwwww

↓地方創生を掲げる政府は、減税制度を創設して企業に地方移転を促しているが、なお東京一極集中に歯止めがかかっていない状況だ。四都県は東京、埼玉、千葉、神奈川。

転入・転出の状況を道府県別にみると、次いで愛知三十一社、北海道二十社、茨城十九社、静岡十七社だった。
2017/12/02(土) 13:13:31.77ID:u1RXi/CE
ミシュランガイドは完全に名古屋飛ばしw
今年は北陸版も出る予定だというのにw
どうせ名古屋版も出してくれと懇願しても名古屋版は出すものでもないと判断されてるんだろうww

http://www.michelin.co.jp/Home/Maps-Guide/Red-guide/Michelin-Guides-in-Japan
ミシュランガイド 東京 2008
ミシュランガイド 東京 2009
ミシュランガイド 東京 2010
ミシュランガイド 京都 大阪 2010
ミシュランガイド 京都 大阪 神戸 2011
ミシュランガイド 東京 横浜 鎌倉 2011
ミシュランガイド 北海道 2012 特別版
ミシュランガイド 京都 大阪 神戸 奈良 2012
ミシュランガイド 東京 横浜 湘南 2012
ミシュランガイド 京都 大阪 神戸 奈良 2013
ミシュランガイド 東京 横浜 湘南 2013
ミシュランガイド 広島 2013 特別版
ミシュランガイド 関西 2014
ミシュランガイド 東京 横浜 湘南 2014
ミシュランガイド 福岡・佐賀 2014 特別版
ミシュランガイド 関西 2015
ミシュランガイド 東京 2015
ミシュランガイド 横浜・川崎・湘南 2015 特別版
ミシュランガイド 兵庫 2016 特別版
ミシュランガイド 京都・大阪 2016
ミシュランガイド 東京 2016
ミシュランガイド 富山・石川 2016 特別版 出版予定
2017/12/02(土) 13:14:25.20ID:u1RXi/CE
1927(昭和2)年12月1日開業のホテルニューグランド(横浜市中区)は30日、90周年を記念するレセプションを同ホテルで開いた。

23年の関東大震災で打撃を受けた横浜の復興のシンボルとしてオープン。
戦前は、米大リーグのベーブ・ルースや喜劇王チャールズ・チャプリンら海外の著名人が宿泊し、作家の大仏次郎は1931年から10年間、ホテルの1室を仕事場にしていた。

敗戦直後に連合国軍に接収され、連合国軍総司令部(GHQ)のマッカーサー最高司令官が宿泊。52年に接収解除、91年には18階建ての新館「タワー」がオープンした。

レセプションには地元の財界人ら約500人が出席。ホテル名物のスパゲティナポリタンやシーフードドリアを振る舞い、歴史をまとめた映像を放映した。
ホテルの浜田賢治社長(63)は取材に「歴史をつないできた先輩と、地域の人に支えられたおかげ。90年の歴史を大事にしていきたい」と話した。
2017/12/02(土) 13:14:49.10ID:u1RXi/CE
ライバルはロンドン!ニューヨークwww


名古屋

横から見てみたら・・・
http://blog.ur-net.go.jp/chubustaff/2015/n3bakv000000173b-img/P1020115.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201503/23/59/d0144259_2264453.jpg

ちょっと引いて見てみたら・・・
http://blog-imgs-82.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/2015-DSC02223.jpg
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
2017/12/02(土) 13:15:13.76ID:u1RXi/CE
高層ビルポイント
横浜市5893.847 ビル数47
名古屋4092.41 ビル数28

神奈川10750.407ランドマークタワー(296)
ビル数84

愛知4536.75ミッドランドスクエア(247m)
ビル数32
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

しかもみなとみらいよりもタワマンが多い名古屋wwww
2017/12/02(土) 13:15:30.23ID:u1RXi/CE
国策という情けない現実w


■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。

これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
2017/12/02(土) 13:15:55.83ID:u1RXi/CE
名古屋禿の妄想www



↓他力本願は名古屋
減税でも嫌だってwww


地方創生を掲げる政府は、減税制度を創設して企業に地方移転を促しているが、なお東京一極集中に歯止めがかかっていない状況だ。四都県は東京、埼玉、千葉、神奈川。

転入・転出の状況を道府県別にみると、次いで愛知三十一社、北海道二十社、茨城十九社、静岡十七社だった。
2017/12/02(土) 13:16:51.49ID:u1RXi/CE
今日も世の中から馬鹿にされるな小屋でしたwww

大いなる田舎w
ジョークタウンwww


80年代頃、「エビフリャー」「ミャーミャー」などの名古屋弁模写はタモリさんの十八番のひとつでした。
この頃のタモリさんはきわめて毒気の強い芸風を特徴とし、名古屋はその強烈なブラックジョークの格好の標的でした。
ちょうどこの当時から、名古屋は「大いなる田舎」「ジョークタウン」「日本3大ブス産地」といったありがたくないレッテルを貼られ、メディアから揶揄の対象とされることが多くなっていました。
加えて名古屋人のトラウマである
2017/12/02(土) 13:17:16.37ID:u1RXi/CE
名古屋禿今日も悔しくて歯ぎしりwww

わざわざテレビをキャプるのは笑わせてもらったよwww


http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161118000762_comm.jpg

名古屋のウォーターフロントwwww
2017/12/02(土) 13:17:36.84ID:u1RXi/CE
↓ドヤ!!

横浜インスタ映する天使の羽(エンジェルウィング)
洗練でオシャレなスポット
https://u-wa-sa.jp/archives/24687

名古屋でインスタ映と言えば!

https://irorio.jp/takumiurushidate/20171105/423354/


な小屋名物

しゃちほこポーズwww

  (\ (\
  / ノ / ノ
 / 丿 / 丿
_( \/ 〈
= \/ ̄⌒ヽ―彡彡ミヽ
=≡ \  / /彡彡ミ|
   `-<_(_二フつノ
2017/12/02(土) 13:17:58.38ID:u1RXi/CE
ちなみに名古屋禿のおっさんは、

横浜と名古屋を比較する書き込みすると
つい反応しちゃうんだよwww

よほど悔しいみたいwww

それが面白くてからかってるwww
2017/12/02(土) 13:18:23.12ID:u1RXi/CE
高層ビルポイント
横浜市5893.847 ビル数47
名古屋4092.41 ビル数28

神奈川10750.407ランドマークタワー(296)
ビル数84

愛知4536.75ミッドランドスクエア(247m)
ビル数32
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

しかもみなとみらいよりもタワマンが多い名古屋wwww
2017/12/02(土) 13:18:58.51ID:u1RXi/CE
リニアができて東京名古屋間が40分になったら、本当に名古屋に支店を置く必要のない企業が増えるだろうな

完全に東京に飲み込まれる
ストロー現象
2017/12/02(土) 13:19:26.64ID:u1RXi/CE
純粋な横浜コンプの名古屋禿だよw


もう去年の春からずっと荒らしてるよ

横浜に勝ちたくて勝ちたくて
↓キャプるくらいだしwww

↓これガチでワロタwwwwww
名古屋禿、どんだけ横浜に勝ちたくて
どんだけ横浜にコンプ持ってるの??www

そんなに横浜に勝ちたいの?www
どれだけ横浜を意識してるの?www

わざわざキャプるとかwww

↓名古屋禿wwww

「四大都市たい」

http://q2.upup.be/f/r/Uw7M1Mgdxt.jpg

http://q2.upup.be/f/r/puESNEhhsm.jpg

http://q2.upup.be/f/r/Eh46SEeT2N.jpg


濱は五位以下


(笑)
2017/12/02(土) 13:19:56.42ID:u1RXi/CE
外資系企業 本社機能所在数 2015年(2010年比)
東京都 2,296 +157
神奈川  336 +36
大阪府  177 -9
兵庫県  95 +13
愛知県  73 +12←wwwww
埼玉県  69 +13
千葉県  64 -3
福岡県  30 +8
静岡県  26 +3
京都府  20 +4
http://i.imgur.com/PJgJo7K.png
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
2017/12/02(土) 13:20:20.58ID:u1RXi/CE
名古屋の摩天楼


(笑)

横から見てみたら・・・
http://blog.ur-net.go.jp/chubustaff/2015/n3bakv000000173b-img/P1020115.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201503/23/59/d0144259_2264453.jpg

ちょっと引いて見てみたら・・・
http://blog-imgs-82.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/2015-DSC02223.jpg
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
2017/12/02(土) 13:20:46.23ID:u1RXi/CE
さすがニューヨークやロンドンを意識してらっしゃるwww


大都会名古屋市の風景
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG
名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
2017/12/02(土) 13:21:10.51ID:u1RXi/CE
↓名古屋禿の恥ずかしい書き込みwww


横濱の大坂リスペクトに

ワロータスヨーロッパ

はっきり言って

http://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin03.jpg

東京は当然として大坂も横濱に低評価なのに(笑)


正直言って

大都名古屋は大坂を意識してないけどね(笑)

最近では東京も特別視していない(笑)

ライバルはロンドンとニューヨークかな(マジ)
2017/12/02(土) 13:21:43.75ID:u1RXi/CE
これが現実だwwww


名古屋禿って高卒か中卒なのかな?www


横浜は人口が多いからその分流出も大きくなるんだけどwww


↓wwww

名古屋市へ他市町村から流入する人口は49万2687人で、平成17年に比べ2万1487人(4.2%)減少しました。
2017/12/02(土) 13:22:00.49ID:u1RXi/CE
↓可哀想www
大都市に吸い寄せられるってw
名古屋は大都市と思われてないwww


名古屋圏はリニア新幹線による期待感はあるものの、交通機関の整備により、人口や資本が大都市に吸い寄せられる、いわゆる「ストロー効果」に不安材料があるとみている。
2017/12/02(土) 13:22:27.88ID:u1RXi/CE
2016 年に東京圏へ移転した企業の転入元は 35 道府県判明し、大阪府が 75 社(構成比 24.2%) で最多となり、東京圏へ移転した企業の約 4 社に 1 社が大阪府に本社を置いていた企業だった。 以下、愛知県(31 社、同 10.0%)


吸い取られる名古屋企業(愛知県)

今でも、吸い取られるのにリニアなんか出来たら余計じゃないの?www

まぁ名古屋企業は関東(横浜)に移したいってwww
2017/12/02(土) 13:23:12.44ID:u1RXi/CE
↓この歴史を次世代に受け継がないとねwww



https://irorio.jp/takumiurushidate/20171105/423354/


な小屋名物

しゃちほこポーズwww

  (\ (\
  / ノ / ノ
 / 丿 / 丿
_( \/ 〈
= \/ ̄⌒ヽ―彡彡ミヽ
=≡ \  / /彡彡ミ|
   `-<_(_二フつノ
2017/12/02(土) 13:23:33.58ID:u1RXi/CE
歴史ですか??

名古屋はパチンコ発祥って歴史があったねwww
2017/12/02(土) 13:24:00.73ID:u1RXi/CE
企業wwww

神奈川>>>>>>>>>愛知

↓地方創生を掲げる政府は、減税制度を創設して企業に地方移転を促しているが、なお東京一極集中に歯止めがかかっていない状況だ。四都県は東京、埼玉、千葉、神奈川。

転入・転出の状況を道府県別にみると、次いで愛知三十一社、北海道二十社、茨城十九社、静岡十七社だった。
2017/12/02(土) 13:24:15.56ID:u1RXi/CE
↓クソワロタwww
どんどん東京と神奈川に吸いとられる名古屋企業www



地方創生を掲げる政府は、減税制度を創設して企業に地方移転を促しているが、なお東京一極集中に歯止めがかかっていない状況だ。四都県は東京、埼玉、千葉、神奈川。

転入・転出の状況を道府県別にみると、次いで愛知三十一社、北海道二十社、茨城十九社、静岡十七社だった。
2017/12/02(土) 13:24:37.75ID:u1RXi/CE
横浜は人口が流出するけど、名古屋は企業が流出するwwww


名古屋も誘致しないと企業が吸い取られていくwwww

23区内から本社移転で税優遇、対象に大阪なども

 財務省や内閣府は2018年度税制改正で、東京23区内の企業が地方に本社機能を移せば税優遇する制度の移転先の対象に
大阪府や愛知県など4府県を加える方針を固めた。企業が集積する都市部も対象に加えることで、企業の地方移転を促し、
地方創生につなげる。ただ、新たに対象になる地域の周辺自治体からは「地方創生に逆行する」との反発もある。

 企業が東京23区から地方に本社機能を移した場合、取得した建物や機器にかか…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24100250Q7A131C1EE8000/
2017/12/02(土) 13:25:00.89ID:u1RXi/CE
名古屋禿って高卒か中卒なのかな?www


横浜は人口が多いからその分流出も大きくなるんだけどwww


↓wwww

名古屋市へ他市町村から流入する人口は49万2687人で、平成17年に比べ2万1487人(4.2%)減少しました。
2017/12/02(土) 13:25:21.65ID:u1RXi/CE
↓これガチでワロタwwwwww
名古屋禿、どんだけ横浜に勝ちたくて
どんだけ横浜にコンプ持ってるの??www

そんなに横浜に勝ちたいの?www
どれだけ横浜を意識してるの?www

わざわざキャプるとかwww

↓名古屋禿wwww

「四大都市たい」

http://q2.upup.be/f/r/Uw7M1Mgdxt.jpg

http://q2.upup.be/f/r/puESNEhhsm.jpg

http://q2.upup.be/f/r/Eh46SEeT2N.jpg


濱は五位以下


(笑)
2017/12/02(土) 13:25:44.14ID:u1RXi/CE
↓これが名古屋だ!!!


(笑)

名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
2017/12/02(土) 13:26:23.29ID:u1RXi/CE
江戸の稼いだお金ってまさかwww

↓この書き込みした名古屋禿さんですか??wwww


↓名古屋禿の恥ずかしい書き込みw



頭悪はいつまで経ってもダメなんだな(笑)

減らした人口のほとんどは働き盛りかつ江戸でも通用する仕事人

つまりコアな層がごっそりと抜かれてるわけ←注目wwww

濱に残るは爺婆や年少者そして主婦に江戸で通用しない層など

昼間人口減少が如何に恥ずかしいのかを学習しなさい


(笑)

↑もうこの書き込みガチで爆笑wwww


減らした人口?wwww

横浜の人口370万人
流出人口40万人
残留人口330万人

40万人しか働き盛りがいないと思ってる名小屋禿に爆笑wwww

さすが期間工www
普段から頭を使わないから思考能力落ちまくりwwww
2017/12/02(土) 13:26:47.31ID:u1RXi/CE
ドヤ!!

ミシュランガイドは完全に名古屋飛ばしw
今年は北陸版も出る予定だというのにw
どうせ名古屋版も出してくれと懇願しても名古屋版は出すものでもないと判断されてるんだろうww

http://www.michelin.co.jp/Home/Maps-Guide/Red-guide/Michelin-Guides-in-Japan
ミシュランガイド 東京 2008
ミシュランガイド 東京 2009
ミシュランガイド 東京 2010
ミシュランガイド 京都 大阪 2010
ミシュランガイド 京都 大阪 神戸 2011
ミシュランガイド 東京 横浜 鎌倉 2011
ミシュランガイド 北海道 2012 特別版
ミシュランガイド 京都 大阪 神戸 奈良 2012
ミシュランガイド 東京 横浜 湘南 2012
ミシュランガイド 京都 大阪 神戸 奈良 2013
ミシュランガイド 東京 横浜 湘南 2013
ミシュランガイド 広島 2013 特別版
ミシュランガイド 関西 2014
ミシュランガイド 東京 横浜 湘南 2014
ミシュランガイド 福岡・佐賀 2014 特別版
ミシュランガイド 関西 2015
ミシュランガイド 東京 2015
ミシュランガイド 横浜・川崎・湘南 2015 特別版
ミシュランガイド 兵庫 2016 特別版
ミシュランガイド 京都・大阪 2016
ミシュランガイド 東京 2016
ミシュランガイド 富山・石川 2016 特別版 出版予定
2017/12/02(土) 13:27:09.73ID:u1RXi/CE
↓これ笑えるからもう一回貼っておこwww
どんだけ横浜意識してるんだよwww


わざわざテレビ番組をキャプって横浜より有利に立ちたい名古屋禿wwwww




↓これは笑えるwww
名古屋禿、どうしても横浜に勝ちたくて
テレビをわざわざキャプって名古屋アピールwww

「四大都市たい」

http://q2.upup.be/f/r/Uw7M1Mgdxt.jpg

http://q2.upup.be/f/r/puESNEhhsm.jpg

http://q2.upup.be/f/r/Eh46SEeT2N.jpg


濱は五位以下


(笑)
2017/12/02(土) 13:27:23.77ID:u1RXi/CE
↓クソワロタwww
東京と神奈川に吸い取られる名古屋企業www



地方創生を掲げる政府は、減税制度を創設して企業に地方移転を促しているが、なお東京一極集中に歯止めがかかっていない状況だ。四都県は東京、埼玉、千葉、神奈川。

転入・転出の状況を道府県別にみると、次いで愛知三十一社、北海道二十社、茨城十九社、静岡十七社だった。
2017/12/02(土) 13:27:52.00ID:u1RXi/CE
企業は東京を筆頭に首都圏に移転していてことを問題視してるから、政府がテコ入れしてるけど、それでも首都圏に企業がいってしまうw

リニア開通でその流れは余計加速するだろうねw

名古屋はどんどん首都圏に企業移転しそうだけど大丈夫?


(笑)

2016年 東京本社移転 6年連続転入超過
二〇一六年に本社機能を首都圏四都県に移した企業は三百十社で、他道府県への転出二百十七社を九十三上回り、六年連続の転入超過となったことが二十一日、帝国データバンクの調査で分かった。転入超過数は比較可能なデータがある一九八一年以降
 過去最多だった一五年の百四社に次ぐ多さ。


 地方創生を掲げる政府は、減税制度を創設して企業に地方移転を促しているが、なお東京一極集中に歯止めがかかっていない状況だ。四都県は東京、埼玉、千葉、神奈川。


 転入・転出の状況を道府県別にみると、大阪からの転入が七十五社と最も多く、全体のほぼ四分の一を占めた。次いで愛知三十一社、北海道二十社、茨城十九社、静岡十七社だった。


 一方、転出先は多い順に、茨城二十四社、大阪二十一社、静岡二十社、愛知十六社、群馬十四社だった。


 帝国データバンクは「首都圏は取引先が集中するため営業面の利便性が高く、最先端の情報も多いとメリットを感じている企業が多い。一方、人手不足に直面する地方への転出は減少傾向にある」と指摘している。


 同社がデータを持つ全国百四十六万社について、登記上の本社のほか、総務や人事部門といった本社機能も含めた移転の有無を調べた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201703/CK2017032202000113.html
2017/12/02(土) 13:28:10.02ID:u1RXi/CE
名古屋も誘致しないと企業が吸い取られていくwwww

23区内から本社移転で税優遇、対象に大阪なども

 財務省や内閣府は2018年度税制改正で、東京23区内の企業が地方に本社機能を移せば税優遇する制度の移転先の対象に
大阪府や愛知県など4府県を加える方針を固めた。企業が集積する都市部も対象に加えることで、企業の地方移転を促し、
地方創生につなげる。ただ、新たに対象になる地域の周辺自治体からは「地方創生に逆行する」との反発もある。

 企業が東京23区から地方に本社機能を移した場合、取得した建物や機器にかか…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24100250Q7A131C1EE8000/
2017/12/02(土) 13:28:57.26ID:u1RXi/CE
そして最高に頭の弱い書き込みwww
このテレビのおっさんもしかして名古屋禿?wwww


↓これは笑えるwww
名古屋禿、どうしても横浜に勝ちたくて
テレビをわざわざキャプって名古屋アピールwww

「四大都市たい」

http://q2.upup.be/f/r/Uw7M1Mgdxt.jpg

http://q2.upup.be/f/r/puESNEhhsm.jpg

http://q2.upup.be/f/r/Eh46SEeT2N.jpg


濱は五位以下


(笑)
2017/12/02(土) 13:29:39.13ID:u1RXi/CE
↓名古屋禿の恥ずかしい書き込み2ww



自分の書いたことも理解できてないwww


↓名小屋禿のとても痛い書き込みwww


頭悪はいつまで経ってもダメなんだな(笑)

減らした人口のほとんどは働き盛りかつ江戸でも通用する仕事人

つまりコアな層がごっそりと抜かれてるわけ←注目wwww

濱に残るは爺婆や年少者そして主婦に江戸で通用しない層など

昼間人口減少が如何に恥ずかしいのかを学習しなさい


(笑)

↑もうこの書き込みガチで爆笑wwww


減らした人口?wwww

横浜の人口370万人
流出人口40万人
残留人口330万人

40万人しか働き盛りがいないと思ってる名小屋禿に爆笑wwww

さすが期間工www
普段から頭を使わないから思考能力落ちまくりwwww
2017/12/02(土) 13:30:18.29ID:u1RXi/CE
↓名小屋禿の恥ずかしい書き込みwww




男女比
http://uub.jp/rnk/danjo.html

名古屋市は大都市としてはまずまず
愛知県でみると豊田市岡崎市など衛星都市が男性過多より名古屋の稼ぎ数が相殺される


問題は
神奈川県である

横濱は男性過多
川崎も男性過多
相模原も同上

政令指定都市で
人口比
男>女になるのは
上記3市のみである

(笑)

↓横浜は若い女が多いと言う現実w

BBA自慢お疲れwwww


人口100人あたり女性数の全国平均は51.36人で女性の方が多い。出生時男女比は女児100に対して男児105と男児が多いことから考えると、男性にくらべて女性の方が長生きするから女性が多いと言えそうだ

全国で最も女性が多いのは長崎県で人口100人あたり53.27人。
以下、鹿児島県、高知県、秋田県、宮崎県と地方が上位を占めている。一方、女性が最も少ないのは神奈川県で49.90人。
これに次いで少ないのが埼玉県で全都道府県中、女性が男性より少ないのは神奈川県と埼玉県だけだ。


相関ランキングでは日本人男性国際結婚率と負の相関があり、女性が少ない地域で日本人男性の国際結婚が多い。
日本人女性国際結婚率と男女比にはこのような相関はなく、身近に女性が少ない環境が日本人男性の国際結婚率を高めていると言えそうだ。

また、高齢者数(高齢化率)と正の相関があり、高齢者が多い地域に女性が多い。
高齢者の多寡が男女比に影響を与えていることがデータからもわかる。


>濱に残るは爺婆や年少者そして主婦に江戸で通用しない層など

しかも婆が残るのは名古屋でしたwww

(大爆笑)
2017/12/02(土) 13:30:48.21ID:u1RXi/CE
↓これは笑えるwww
名古屋禿、どうしても横浜に勝ちたくて
テレビをわざわざキャプって名古屋アピールwww

「四大都市たい」

http://q2.upup.be/f/r/Uw7M1Mgdxt.jpg

http://q2.upup.be/f/r/puESNEhhsm.jpg

http://q2.upup.be/f/r/Eh46SEeT2N.jpg


濱は五位以下


(笑)
2017/12/02(土) 13:31:08.60ID:u1RXi/CE
クッソワロタwww


謎のおっさんの主観www
しかもテレビとかwww


どんだけ横浜意識してんのwww
2017/12/02(土) 13:31:52.13ID:u1RXi/CE
企業は東京を筆頭に首都圏に移転していてことを問題視してるから、政府がテコ入れしてるけど、それでも首都圏に企業がいってしまうw

リニア開通でその流れは余計加速するだろうねw

名古屋はどんどん首都圏に企業移転しそうだけど大丈夫?

(笑)

2016年 東京本社移転 6年連続転入超過
二〇一六年に本社機能を首都圏四都県に移した企業は三百十社で、他道府県への転出二百十七社を九十三上回り、六年連続の転入超過となったことが二十一日、帝国データバンクの調査で分かった。転入超過数は比較可能なデータがある一九八一年以降
 過去最多だった一五年の百四社に次ぐ多さ。


 地方創生を掲げる政府は、減税制度を創設して企業に地方移転を促しているが、なお東京一極集中に歯止めがかかっていない状況だ。四都県は東京、埼玉、千葉、神奈川。


 転入・転出の状況を道府県別にみると、大阪からの転入が七十五社と最も多く、全体のほぼ四分の一を占めた。次いで愛知三十一社、北海道二十社、茨城十九社、静岡十七社だった。


 一方、転出先は多い順に、茨城二十四社、大阪二十一社、静岡二十社、愛知十六社、群馬十四社だった。


 帝国データバンクは「首都圏は取引先が集中するため営業面の利便性が高く、最先端の情報も多いとメリットを感じている企業が多い。一方、人手不足に直面する地方への転出は減少傾向にある」と指摘している。


 同社がデータを持つ全国百四十六万社について、登記上の本社のほか、総務や人事部門といった本社機能も含めた移転の有無を調べた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201703/CK2017032202000113.html
2017/12/02(土) 13:32:48.72ID:u1RXi/CE
3NyP4IWo超近代的な名古屋駅前
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2014/01/201401060114506d6.jpg
名古屋駅から徒歩2分の商店街
https://farm6.staticflickr.com/5118/14069360912_1c93a46570_z.jpg
お買い物はこちらで
http://sizenhakonnsul.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/28/p1001257.jpg
お洒落な名古屋ガールw
http://file.itsurotkg.blog.shinobi.jp/R0015168_2.jpg
名古屋駅前の高級ホテル地帯
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/HOTEL/130629/130629.jpg
立派なスカイライン
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2013/08/IMG_9808.jpg
住宅街から望む高層ビル
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg
どこまでも延々と続くビル街
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473429/74/49418674/img_0?123591948
2017/12/02(土) 13:33:34.53ID:u1RXi/CE
報告書では「平壌は、アジア太平洋の米軍の拠点と米本土の都市を襲う準備ができていると、脅迫を繰り返している」
「日本の都市はより明確に標的とされており、それには東京、大阪、横浜、名古屋、京都が含まれている」などと指摘しているという。
https://news.biglobe.ne.jp/international/1128/rec_171128_5719831900.html


↑名古屋の場違い感
2017/12/02(土) 13:34:41.73ID:u1RXi/CE
あんまりAAって貼ったことないけど
こんな感じかwwww

な小屋名物

しゃちほこポーズwww

  (\ (\
  / ノ / ノ
 / 丿 / 丿
_( \/ 〈
= \/ ̄⌒ヽ―彡彡ミヽ
=≡ \  / /彡彡ミ|
   `-<_(_二フつノ
2017/12/02(土) 13:35:42.90ID:u1RXi/CE
これ何回見ても笑えるwww

https://irorio.jp/takumiurushidate/20171105/423354/


な小屋名物

しゃちほこポーズwww

  (\ (\
  / ノ / ノ
 / 丿 / 丿
_( \/ 〈
= \/ ̄⌒ヽ―彡彡ミヽ
=≡ \  / /彡彡ミ|
   `-<_(_二フつノ
2017/12/02(土) 13:36:17.38ID:u1RXi/CE
名古屋人にかっこいいやオシャレって思われると、それは世間からするとダサいになるから、名古屋人にはダサいやかっこ悪いって思われたい(笑)


ドヤ!!

↓名古屋どこ??


(笑)

■おしゃれな人が多いと思う都道府県ランキング
1. 東京都
2. 神奈川
3. 兵庫
4. 京都府
5. 福岡
→6位以降を見る
2017/12/02(土) 13:36:41.87ID:u1RXi/CE
6位以降見ようとしても出てこないwww


(名古屋)愛知はオシャレと縁がないんだろうなwww

https://a.excite.co.jp/News/net_clm/20130317/Goorank_32769.html
2017/12/02(土) 13:37:39.94ID:u1RXi/CE
大丈夫だよ!

名古屋のダサい美的感覚で語られても
悔しさもないから!!

100人中100人が名古屋をダサいっていうからwww


↓ドヤ!!

横浜インスタ映する天使の羽(エンジェルウィング)
洗練でオシャレなスポット
https://u-wa-sa.jp/archives/24687

名古屋でインスタ映と言えば、しゃちほこポーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹抱えて笑ったwwwww
https://irorio.jp/takumiurushidate/20171105/423354/
2017/12/02(土) 13:38:17.24ID:u1RXi/CE
↓名小屋禿の恥ずかしい書き込み第2弾www




男女比
http://uub.jp/rnk/danjo.html

名古屋市は大都市としてはまずまず
愛知県でみると豊田市岡崎市など衛星都市が男性過多より名古屋の稼ぎ数が相殺される


問題は
神奈川県である

横濱は男性過多
川崎も男性過多
相模原も同上

政令指定都市で
人口比
男>女になるのは
上記3市のみである

(笑)

↓横浜は若い女が多いと言う現実w

BBA自慢お疲れwwww


人口100人あたり女性数の全国平均は51.36人で女性の方が多い。出生時男女比は女児100に対して男児105と男児が多いことから考えると、男性にくらべて女性の方が長生きするから女性が多いと言えそうだ

全国で最も女性が多いのは長崎県で人口100人あたり53.27人。
以下、鹿児島県、高知県、秋田県、宮崎県と地方が上位を占めている。一方、女性が最も少ないのは神奈川県で49.90人。
これに次いで少ないのが埼玉県で全都道府県中、女性が男性より少ないのは神奈川県と埼玉県だけだ。


相関ランキングでは日本人男性国際結婚率と負の相関があり、女性が少ない地域で日本人男性の国際結婚が多い。
日本人女性国際結婚率と男女比にはこのような相関はなく、身近に女性が少ない環境が日本人男性の国際結婚率を高めていると言えそうだ。

また、高齢者数(高齢化率)と正の相関があり、高齢者が多い地域に女性が多い。
高齢者の多寡が男女比に影響を与えていることがデータからもわかる。


>濱に残るは爺婆や年少者そして主婦に江戸で通用しない層など

しかも婆が残るのは名古屋でしたwww

(大爆笑)
2017/12/02(土) 13:38:50.91ID:u1RXi/CE
イミフwww

自分の書いたことも理解できてないwww


↓名小屋禿のとても痛い書き込みwww


頭悪はいつまで経ってもダメなんだな(笑)

減らした人口のほとんどは働き盛りかつ江戸でも通用する仕事人

つまりコアな層がごっそりと抜かれてるわけ←注目wwww

濱に残るは爺婆や年少者そして主婦に江戸で通用しない層など

昼間人口減少が如何に恥ずかしいのかを学習しなさい


(笑)

↑もうこの書き込みガチで爆笑wwww


減らした人口?wwww

横浜の人口370万人
流出人口40万人
残留人口330万人

40万人しか働き盛りがいないと思ってる名小屋禿に爆笑wwww

さすが期間工www
普段から頭を使わないから思考能力落ちまくりwwww
2017/12/02(土) 13:39:38.39ID:u1RXi/CE
言い訳が恥ずかし過ぎwww
お前の書いた事をまんま言ってるだけだがwww


↓ちゃんと日本語を学んでこいよwww

↓名小屋禿のとても痛い書き込みwww


頭悪はいつまで経ってもダメなんだな(笑)

減らした人口のほとんどは働き盛りかつ江戸でも通用する仕事人

つまりコアな層がごっそりと抜かれてるわけ

濱に残るは爺婆や年少者そして主婦に江戸で通用しない層など

昼間人口減少が如何に恥ずかしいのかを学習しなさい


(笑)

↑もうこの書き込みガチで爆笑wwww


減らした人口?wwww

横浜の人口370万人
流出人口40万人
残留人口330万人

40万人しか働き盛りがいないと思ってる名小屋禿に爆笑wwww

さすが期間工www
普段から頭を使わないから思考能力落ちまくりwwww
2017/12/02(土) 13:40:14.11ID:u1RXi/CE
↓名小屋禿のとても痛い書き込みwww


頭悪はいつまで経ってもダメなんだな(笑)

減らした人口のほとんどは働き盛りかつ江戸でも通用する仕事人

つまりコアな層がごっそりと抜かれてるわけ

濱に残るは爺婆や年少者そして主婦に江戸で通用しない層など

昼間人口減少が如何に恥ずかしいのかを学習しなさい


(笑)

↑もうこの書き込みガチで爆笑wwww


減らした人口?wwww

横浜の人口370万人
流出人口40万人
残留人口330万人

40万人しか働き盛りがいないと思ってる名小屋禿に爆笑wwww

さすが期間工www
普段から頭を使わないから思考能力落ちまくりwwww
2017/12/02(土) 13:41:01.81ID:u1RXi/CE
だって名小屋禿おっさんは


3000人程度のアンケートに対して


統計と言っちゃうあたりがもうねwww

しかも民間企業のネット調査www
2017/12/02(土) 13:41:24.64ID:u1RXi/CE
在日さんかな?www

>減らした人口のほとんどは働き盛りかつ江戸でも通用する仕事人
つまりコアな層がごっそりと抜かれてるわけ

wwwww

日本語が理解できないようですwww

さすがパチンコ発祥の地名古屋!!

(笑)
2017/12/02(土) 13:42:12.25ID:u1RXi/CE
減らした人口?wwww

横浜の人口370万人
流出人口40万人
残留人口330万人

40万人しか働き盛りがいないと思ってる名小屋禿に爆笑wwww

さすが期間工www
普段から頭を使わないから思考能力落ちまくりwwww
2017/12/02(土) 13:42:43.33ID:u1RXi/CE
名小屋禿ってここまでいっちゃってるとは思わなかったwww

さすが3000人程度のアンケートで統計言っちゃうわけだwwww
2017/12/02(土) 13:43:14.92ID:u1RXi/CE
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。

これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
2017/12/02(土) 13:43:41.16ID:u1RXi/CE
名小屋は工場が多いのが理由wwww

ブルーカラー都市名古屋www
2017/12/02(土) 13:44:33.73ID:u1RXi/CE
それでも名古屋を超えてますけどwww
さすが大阪やで!
東京や大阪には太刀打ちできないけど、
名古屋に昼間人口は勝っちゃったw


昼間人口
1 東京都 特別区 11,711,537
2 大阪府 大阪市 3,538,576
3 神奈川県 横浜市 3,375,330
4 愛知県 名古屋市 2,569,376
5 北海道 札幌市 1,925,535
6 福岡県 福岡市 1,637,813
7 京都府 京都市 1,599,037
2017/12/02(土) 13:45:04.23ID:u1RXi/CE
名古屋のタワマンwww

8億を超える物件なし!


みなとみらいよりもタワマンが多い名古屋www

さすが住宅都市名古屋www


↓現実wwww名古屋駅近辺のタワマン


名古屋駅前 歩10分程度内
アクアタウン納屋橋  築12年33階建
プラウドタワー名古屋栄  新築29階建
ロイヤルパークスER「イーアール」ささし 築3年19階建


プラウドタワー名古屋伏見 新築21階建

5km、電車10分程度
グランドメゾン池下ザ・タワー 42階建
アクシオス千種 31階建
グランスイート千種タワー 30階建
ヴィークタワー名古屋東別院 29階建



↓オシャレwww
https://i.imgur.com/MOV2AmG.jpg
2017/12/02(土) 13:45:48.47ID:u1RXi/CE
横浜インスタ映する天使の羽(エンジェルウィング)
洗練でオシャレなスポット
https://u-wa-sa.jp/archives/24687

名古屋でインスタ映と言えば、しゃちほこポーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹抱えて笑ったwwwww
https://irorio.jp/takumiurushidate/20171105/423354/
2017/12/02(土) 13:46:15.63ID:u1RXi/CE
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。

これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
2017/12/02(土) 13:46:46.08ID:u1RXi/CE
都道府県の最低賃金


東京都 958円
神奈川県 956円
大阪府 909円

900円の壁wwww

埼玉県 871円
愛知県 871円←埼玉と同レベルwwww
2017/12/02(土) 13:47:17.55ID:u1RXi/CE
【 『ミシュランガイド』最新版 地区別 星数ランキング(レストラン・飲食店) 】
1位:東京(3つ星12軒 2つ星54軒 1つ星161軒)
2位:京都(3つ星8軒 2つ星23軒 1つ星64軒)
3位:大阪(3つ星4軒 2つ星17軒 1つ星75軒)

4位:北海道(3つ星3軒 2つ星13軒 1つ星60軒)
5位:兵庫(3つ星2軒 2つ星10軒 1つ星65軒)
6位:福岡(3つ星2軒 2つ星8軒 1つ星34軒)

7位:広島(3つ星1軒 2つ星5軒 1つ星16軒)
8位:奈良(3つ星1軒 2つ星4軒 1つ星17軒)
9位:湘南(3つ星1軒 2つ星1軒 1つ星16軒)
10位:富山(3つ星1軒 2つ星1軒 1つ星8軒)

11位:石川(3つ星0軒 2つ星9軒 1つ星21軒)
12位:横浜(3つ星0軒 2つ星4軒 1つ星13軒)
13位:佐賀(3つ星0軒 2つ星3軒 1つ星9軒)
14位:宮城(3つ星0軒 2つ星1軒 1つ星11軒)

圏外:名古屋

註1:オリンピック金銀銅メダル方式での順位付け
註2:各都市・地域の最新版の出版時の星獲得数に基づく
2017/12/02(土) 13:47:52.29ID:u1RXi/CE
味噌やわらかチンポ
名古屋は濱より観光客数が多いギャ!
計算も出来ない濱土人!

計算してみた結果w
横浜観光客数 3700万人− 地元民38%
=2330万人
名古屋観光客数 4600万人− 地元民56%=2000万人

はい!名古屋の負けww
くっそタワケでワロタ!

この件に関して何一つ言い訳も出来ず逃げ回る「味噌やわらかチンポ」

味噌舐め土人はチョろいな!
2017/12/02(土) 13:48:42.50ID:u1RXi/CE
オワ名小屋慕情(笑)
2017/12/02(土) 13:49:06.45ID:u1RXi/CE
横浜インスタ映する天使の羽(エンジェルウィング)
洗練でオシャレなスポット
https://u-wa-sa.jp/archives/24687

名古屋でインスタ映と言えば、しゃちほこポーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹抱えて笑ったwwwww
https://irorio.jp/takumiurushidate/20171105/423354/
2017/12/02(土) 13:49:23.38ID:u1RXi/CE
横浜!!

https://i.imgur.com/w4QMDvK.jpg


名古屋(笑)

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
2017/12/02(土) 13:49:54.92ID:u1RXi/CE
みなとみらいよりもタワマンが多い名古屋www

さすが住宅都市名古屋www


↓現実wwww名古屋駅近辺のタワマン


名古屋駅前 歩10分程度内
アクアタウン納屋橋  築12年33階建
プラウドタワー名古屋栄  新築29階建
ロイヤルパークスER「イーアール」ささし 築3年19階建


プラウドタワー名古屋伏見 新築21階建

5km、電車10分程度
グランドメゾン池下ザ・タワー 42階建
アクシオス千種 31階建
グランスイート千種タワー 30階建
ヴィークタワー名古屋東別院 29階建



↓オシャレwww
https://i.imgur.com/MOV2AmG.jpg
2017/12/02(土) 13:50:46.17ID:u1RXi/CE
↓この流れからのwww

綺麗にまとまったわwww

名古屋の禿おっさん歯ぎしりwwww

味噌www

女「田舎なんかきらーい。東京圏に住みたい」愛知の若い女性、東京圏にどんどん移住 [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486182679/

愛知県「若い女性が全然足りない…。住みやすいから愛知に来て」・2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1488537760/

http://pbs.twimg.com/media/CeM8josUMAAYaGm.jpg
2017/12/02(土) 13:51:42.38ID:u1RXi/CE
↓からの!!!wwww



男女比
http://uub.jp/rnk/danjo.html

名古屋市は大都市としてはまずまず
愛知県でみると豊田市岡崎市など衛星都市が男性過多より名古屋の稼ぎ数が相殺される


問題は
神奈川県である

横濱は男性過多
川崎も男性過多
相模原も同上

政令指定都市で
人口比
男>女になるのは
上記3市のみである

(笑)

↓横浜は若い女が多いと言う現実w

BBA自慢お疲れwwww


人口100人あたり女性数の全国平均は51.36人で女性の方が多い。出生時男女比は女児100に対して男児105と男児が多いことから考えると、男性にくらべて女性の方が長生きするから女性が多いと言えそうだ

全国で最も女性が多いのは長崎県で人口100人あたり53.27人。
以下、鹿児島県、高知県、秋田県、宮崎県と地方が上位を占めている。一方、女性が最も少ないのは神奈川県で49.90人。
これに次いで少ないのが埼玉県で全都道府県中、女性が男性より少ないのは神奈川県と埼玉県だけだ。


相関ランキングでは日本人男性国際結婚率と負の相関があり、女性が少ない地域で日本人男性の国際結婚が多い。
日本人女性国際結婚率と男女比にはこのような相関はなく、身近に女性が少ない環境が日本人男性の国際結婚率を高めていると言えそうだ。

また、高齢者数(高齢化率)と正の相関があり、高齢者が多い地域に女性が多い。
高齢者の多寡が男女比に影響を与えていることがデータからもわかる。
2017/12/02(土) 13:52:05.58ID:u1RXi/CE
ドヤ!!!

■女性が住みたい街

第1位 横浜みなとみらい・・・14.4%
第2位 吉祥寺・・・11.6%
第3位 恵比寿、代官山、中目黒・・・11.3%
第3位 鎌倉・・・11.3%
第5位 表参道、青山、原宿・・・10.0%

 (出所):カルチャースタディーズ研究所+三菱総合研究所「住みたい街調査」(2016年6月実施)。対象は、東京、千葉、埼玉、神奈川に住む20代から40代の男女1500人。以下同じ。

 ■男性が住みたい街

第1位 鎌倉・・・10.9%
第2位 吉祥寺・・・10.2%
第3位 秋葉原、水道橋、飯田橋、春日、白山・・・9.8%
第4位 新宿・・・9.5%
第4位 横浜みなとみらい・・・9.5%

2017/12/02(土) 13:52:25.19ID:u1RXi/CE
なんじゃこりゃwwww

さすが名古屋の摩天楼


(大爆笑)


名古屋

横から見てみたら・・・
http://blog.ur-net.go.jp/chubustaff/2015/n3bakv000000173b-img/P1020115.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201503/23/59/d0144259_2264453.jpg

ちょっと引いて見てみたら・・・
http://blog-imgs-82.fc2.com/k/i/r/kiribou0634/2015-DSC02223.jpg
http://i.imgur.com/QJmm0ck.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-85-ca/h_chikatsune2000/folder/989860/94/63859894/img_2?1443393996
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/383fce0b42162c8ac2e26fb5c2aa9238.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/23/16/a0177616_271717.jpg
2017/12/02(土) 13:53:06.29ID:u1RXi/CE
日本一カッコ良い!都道府県名ランキング

1位 神奈川県
2位 北海道
3位 京都府
4位 東京都
5位 宮城県
6位 愛媛県
7位 愛知県←(笑)
8位 茨城県
9位 鹿児島県
10位 兵庫県

https://ranking.goo.ne.jp/column/4614/ranking/50615/
2017/12/02(土) 13:54:06.45ID:u1RXi/CE
『週刊ダイヤモンド』読者1124名に都道府県イメージ調査
http://diamond.jp/articles/-/90188
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/e/9/-/img_e9a31953b5d6b517d5557f84c8d182b8111010.gif
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/7/5/600/img_75d51d1b813da5c3e8e1937373f47a281149625.jpg
出身地別回答割合トップ5は次の通り。東京14%、大阪9%、神奈川6%、愛知6%、兵庫6%
週刊ダイヤモンドの編集長は福岡出身

▽好きな県
1位 北海道 自然が美しくゆったりできそう
2位 東京 高い利便性と時代の先端性
3位 沖縄 食文化とリラックスできる
4位 神奈川 自然と調和した未来都市
5位 京都 日本の文化の象徴
6位 福岡 田舎と都会の良さがある
7位 静岡 海あり山あり温暖な気候
8位 長野 風光明媚で豊かな自然
9位 兵庫 異国情緒のある洗練された街
10位 大阪 小気味良いテンポと笑い


▼嫌いな県

6位 愛知 自己主張が強く不親切←(笑)
7位 埼玉 首都圏ながら田舎の中途半端
8位 島根 あまりに田舎で何もなさそう
9位 茨城 通勤が遠距離で悪い印象
10位 岩手 雪深く頑固そうなところ
2017/12/02(土) 13:54:54.21ID:u1RXi/CE
↓これが現実www

「名古屋市×観光客数」で検索すると名古屋市のホームページに出てるぞ!
名古屋市の観光客数は
名古屋市民が34%、愛知県民が22%
倍以上に水増ししてますww

しかも、観光地は
ダントツ1位は熱田神宮の800万人。そのうち250万人は初詣客
2位は東山動植物園
3位以下も小学校の遠足レベルの観光地が並んで笑えるな!

大人の男女がデートで行きたくなるような観光地や施設が一切無くて笑える!

そりゃー、これでは全国から観光で名古屋に行くと言う発想は出てこないのは当たり前!

中国人にも退屈で詰まらんのがバレて中国人が減ったんだよな!
事実、中国のLCC の中部国際空港乗り入れ便数は大幅減便。

詰まらんから中国人に避けらてワロタ
2017/12/02(土) 13:55:31.70ID:u1RXi/CE
↓名古屋禿の恥ずかしい書き込みwww
しかも最低な書き込みだな



名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/09/25(月) 23:33:41.92ID:dSE2B1yE
あと

リゾート感にカントリー感

ぱっねぇ(笑)


キタのミサイルが仮に横濱に墜ちたなら障害物タワマンは一掃され横濱大カントリーとなりゴルフにラグビーにサッカーとやり放題


(笑)

84名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/09/26(火) 07:42:04.68ID:Jc2TIKqv>>86
あっ横濱はいつまでも自惚れないでね(笑)

リゾート感は良いが都市としては評価低いから

名古屋に墜とされないなら
横濱は案パイだからさ
ミサイル1発10億とか言われるが横濱ごときに墜としても勿体ないでしょ(笑)

自惚れるのもいい加減にしてくれ
大した都市じゃないから横濱(笑)

都市として重要度
名古屋>>>>>>>>>>横濱(笑)
マジ事実


87名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/09/26(火) 07:53:51.16ID:54RehTYT
横浜は攻撃対象で落ちたらサッカーやラグビーなんて日本人ではありえない書き込み
横浜も狙われてる上でのこの書き込みだからね


朝鮮労働党機関紙 日本列島が戦場に
4月10日 11時27分
北朝鮮の朝鮮労働党の機関紙は、10日、東京や大阪など日本の5つの都市の名前を挙げたうえで、
「日本が戦争の火をつければ、日本列島全体が戦場に変わる」と強く威嚇し、
日本に対する挑発の度合いも一段と高めています。
朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は、10日、
「わが国に対する敵視政策が日本にもたらすのは破滅だけだ」と題する論評を掲載し、
この中で、「日本は、わが国の近くに位置し、われわれの報復攻撃の対象から逃れることはできない」と主張しました。
そして、論評は
  「東京、大阪、横浜、名古屋、京都には、全人口の3分の1ほどが暮らしている」
と、5つの都市の名前を具体的に挙げたうえで、
  「これは、日本の戦争持続能力が一撃で消滅する可能性を示す。
  日本が戦争の火をつければ、日本列島全体が戦場に変わる」 と強く威嚇しました。
2017/12/02(土) 13:55:59.22ID:u1RXi/CE
住宅都市名古屋www

名古屋禿どんだけブーメランなの?www
やっぱり名古屋禿は自惚れ感がすごいwww



だいたい開発と言ったらオフィス棟メイン
開発の最高峰は当然オフィス棟であり上位はオフィス棟が占めるとしたもの
もちろんこれは大都市事情である

地方の一般市で開発と言ったら道路そして低層せいぜい中層のマンションなど構造物の建設を意味する

横濱の開発はどちらかと言えば一般市と変わらない(笑)
高さこそ超高層だがタワマン建設が主体(笑)

経済のキーとなるオフィス棟が主役ではない濱(笑)


これから濱は200M超オフィス棟を少なくとも1本いや2本以上建てなければ名古屋と比べること自体が恥ずかしいのである


(笑)


↓現実wwww名古屋駅近辺のタワマン


名古屋駅前 歩10分程度内
アクアタウン納屋橋  築12年33階建
プラウドタワー名古屋栄  新築29階建
ロイヤルパークスER「イーアール」ささし 築3年19階建


プラウドタワー名古屋伏見 新築21階建

5km、電車10分程度
グランドメゾン池下ザ・タワー 42階建
アクシオス千種 31階建
グランスイート千種タワー 30階建
ヴィークタワー名古屋東別院 29階建



↓オシャレwww
https://i.imgur.com/MOV2AmG.jpg
2017/12/02(土) 13:56:36.92ID:u1RXi/CE
ドヤ!

埼玉以下www


都会度を表す指標のひとつである
水洗トイレ人口割合ランキング

1位東京都 98.5パーセント
2位神奈川県 94.4パーセント
3位大阪府 90.0パーセント
3位兵庫県 90.0パーセント
5位京都府 86.1パーセント
5位北海道 86.1パーセント
7位滋賀県 79.7パーセント
8位福岡県 75.0パーセント
9位埼玉県 74.3パーセント
10位長野県 73.8パーセント
11位富山県 73.4パーセント
12位宮城県 72.1パーセント
13位石川県 70.7パーセント
14位奈良県 68.4パーセント
15位愛知県 68.2パーセント ←(笑)
16位千葉県 67.0パーセント
17位福井県 66.5パーセント
18位広島県 66.2パーセント
19位山形県 62.6パーセント
20位沖縄県 62.1パーセント

http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html
2017/12/02(土) 13:57:13.71ID:u1RXi/CE
名古屋ってなんか開発案件あるの??

横浜はぞくぞくと開発案件が増えてくるよ!

名古屋まったく聞かないけど、大丈夫?



(笑)

▪️高層建築
北仲ミクストユース 199m←最高額8億円
横浜タワーマンション 190m
横浜タワーマンション 180m
横浜タワーマンション 160m
横浜新市庁舎 156m
アパホテル 130m
横浜駅ビル 132m
みなとみらいオフィスビル 114m
清水建設 オフィスビル 101m
神奈川大学 101m
LGオフィスビル 90m
62街区オフィスビル 90m
61街区ホテル90m
京急本社ビル 80m
ハイアットリージェンシー70m
テクノコーエー本社ビル 71m
資生堂研究所 71m
オーケー本社の横のホテル99m
コーエー新本社のホテル
ザ・カハラ・ホテル&リゾート60m←愛知企業が横浜に高級ホテルを投資
地元名古屋には投資せず(爆笑)
村田製作所
新港地区客船ターミナル商業地区←new


ぴあアリーナ
音楽専用アリーナ
横浜文化体育館
横浜文化体育館アリーナ
2017/12/02(土) 13:57:43.60ID:u1RXi/CE
↓この名古屋禿の勘違いにワロタwww

男女比
http://uub.jp/rnk/danjo.html

名古屋市は大都市としてはまずまず
愛知県でみると豊田市岡崎市など衛星都市が男性過多より名古屋の稼ぎ数が相殺される


問題は
神奈川県である

横濱は男性過多
川崎も男性過多
相模原も同上

政令指定都市で
人口比
男>女になるのは
上記3市のみである

(笑)

↓横浜は若い女が多いと言う現実w

BBA自慢お疲れwwww


人口100人あたり女性数の全国平均は51.36人で女性の方が多い。出生時男女比は女児100に対して男児105と男児が多いことから考えると、男性にくらべて女性の方が長生きするから女性が多いと言えそうだ

全国で最も女性が多いのは長崎県で人口100人あたり53.27人。
以下、鹿児島県、高知県、秋田県、宮崎県と地方が上位を占めている。一方、女性が最も少ないのは神奈川県で49.90人。
これに次いで少ないのが埼玉県で全都道府県中、女性が男性より少ないのは神奈川県と埼玉県だけだ。


相関ランキングでは日本人男性国際結婚率と負の相関があり、女性が少ない地域で日本人男性の国際結婚が多い。
日本人女性国際結婚率と男女比にはこのような相関はなく、身近に女性が少ない環境が日本人男性の国際結婚率を高めていると言えそうだ。

また、高齢者数(高齢化率)と正の相関があり、高齢者が多い地域に女性が多い。
高齢者の多寡が男女比に影響を与えていることがデータからもわかる。
2017/12/02(土) 13:58:37.15ID:u1RXi/CE
吸い取られる名古屋(笑)

吸い取る関東

名古屋大丈夫?(笑)


2016年 東京本社移転 6年連続転入超過
二〇一六年に本社機能を首都圏四都県に移した企業は三百十社で、他道府県への転出二百十七社を九十三上回り、六年連続の転入超過となったことが二十一日、帝国データバンクの調査で分かった。転入超過数は比較可能なデータがある一九八一年以降
 過去最多だった一五年の百四社に次ぐ多さ。


 地方創生を掲げる政府は、減税制度を創設して企業に地方移転を促しているが、なお東京一極集中に歯止めがかかっていない状況だ。四都県は東京、埼玉、千葉、神奈川。


 転入・転出の状況を道府県別にみると、大阪からの転入が七十五社と最も多く、全体のほぼ四分の一を占めた。次いで愛知三十一社、北海道二十社、茨城十九社、静岡十七社だった。


 一方、転出先は多い順に、茨城二十四社、大阪二十一社、静岡二十社、愛知十六社、群馬十四社だった。


 帝国データバンクは「首都圏は取引先が集中するため営業面の利便性が高く、最先端の情報も多いとメリットを感じている企業が多い。一方、人手不足に直面する地方への転出は減少傾向にある」と指摘している。


 同社がデータを持つ全国百四十六万社について、登記上の本社のほか、総務や人事部門といった本社機能も含めた移転の有無を調べた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201703/CK2017032202000113.html
2017/12/02(土) 13:59:31.30ID:u1RXi/CE
(ドヤ!!!)

★google 口コミ数ランキング 日本ベスト30 [2017年9月22日 現在]
1位 USJ        11,588件の口コミ
2位 スカイツリー     11,450件の口コミ
3位 ディズニーランド    8,295件 〃
4位 ヨドバシカメラ(Akiba) 6,990件 〃
5位 築地市場        6,885件 〃
6位 奈良公園        6,353件
7位 ちゅら海水族館     5,841件
8位 浅草寺         5,776件
9位 ヨドバシカメラ(梅田)  5,179件
10位 ディズニーシー     5,069件
11位 東京タワー       4,967件
12位 大阪城         4,849件
13位 東京ビッグサイト    4,174件
14位 あべのハルカス     4,039件
15位 横浜中華街       4,013件
16位 道頓堀         3,865件
17位 新宿御苑        3,697件
18位 大丸(東京)       3,688件
19位 阪急(うめだ本店)    3,685件
20位 伏見稲荷        3,435件
21位 ダイバーシティ東京   3,326件
22位 姫路城         3,288件
23位 伊勢丹(新宿)      3,279件
24位 横浜赤レンガ倉庫    3,275件
25位 清水寺         3,135件
26位 甲子園球場       3,102件
27位 大通公園        3,054件
28位 グランフロント大阪   3,054件
29位 ハチ公像        3,019件
30位 ビックカメラ(なんば)  3,006件

以下、31〜50位
ららぽーとEXPOCITY 上野動物園 神戸ハーバーランドumie 原爆ドーム 梅田スカイビル 兼六園 東京ミッドタウン 代々木公園 GINZA SIX 金閣寺
サンシャインシティ アルパ 二条城 新宿タカシマヤ アクアシティお台場 名古屋城 六本木ヒルズ ビックカメラ(新宿東口) 渋谷ヒカリエ 成田空港 西武池袋本店

よって
大阪>横浜>京都>札幌>神戸≒広島>名古屋>福岡

この結果からもわかるけど、やはり、歴史や文化があるところは強い感じ
2017/12/02(土) 14:00:06.41ID:u1RXi/CE
愛知県はベスト10にも入らない。

横浜に憧れる名古屋w
横浜が羨ましい名古屋w
ダサい=名古屋www

https://retrip.jp/articles/61515/
1位 北海道
2位 京都
3位 東京
4位 沖縄
5位 神奈川
6位 奈良
7位 福岡
8位 大阪
10位 長野

愛知県はつまらんからな!
2017/12/02(土) 14:00:31.69ID:u1RXi/CE
高層ビルポイント
横浜市5893.847 ビル数47

名古屋4092.41 ビル数28

神奈川10750.407ランドマークタワー(296)
ビル数84

↓しょぼーwww

しかも過半数がタワマンってwww

愛知4536.75ミッドランドスクエア(247m)
ビル数32
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
2017/12/02(土) 14:00:49.28ID:u1RXi/CE
名古屋市港区のド田舎クソワロタ 約469haをほこる市内最大の農地だって、どんな田舎だってのwww


なにこの風景(大爆笑)
http://www.city.nagoya.jp/minato/page/0000043586.html

ニューヨーク
http://i.imgur.com/QOfaCHC.jpg

マンハッタン
http://i.imgur.com/dfcoRXV.jpg

東京
http://i.imgur.com/loYXx0H.jpg

大阪
http://i.imgur.com/5vGMcFl.jpg

横浜
http://i.imgur.com/aXQyG8C.jpg

名古屋
http://i.imgur.com/nOQPoBn.png
2017/12/02(土) 14:01:12.04ID:u1RXi/CE
住宅都市名古屋www

オフィスビル数
横浜>名古屋(笑)

名古屋禿どんだけブーメランなの?www



だいたい開発と言ったらオフィス棟メイン
開発の最高峰は当然オフィス棟であり上位はオフィス棟が占めるとしたもの
もちろんこれは大都市事情である

地方の一般市で開発と言ったら道路そして低層せいぜい中層のマンションなど構造物の建設を意味する

横濱の開発はどちらかと言えば一般市と変わらない(笑)
高さこそ超高層だがタワマン建設が主体(笑)

経済のキーとなるオフィス棟が主役ではない濱(笑)


これから濱は200M超オフィス棟を少なくとも1本いや2本以上建てなければ名古屋と比べること自体が恥ずかしいのである


(笑)


↓現実wwww名古屋駅近辺のタワマン


名古屋駅前 歩10分程度内
アクアタウン納屋橋  築12年33階建
プラウドタワー名古屋栄  新築29階建
ロイヤルパークスER「イーアール」ささし 築3年19階建


プラウドタワー名古屋伏見 新築21階建

5km、電車10分程度
グランドメゾン池下ザ・タワー 42階建
アクシオス千種 31階建
グランスイート千種タワー 30階建
ヴィークタワー名古屋東別院 29階建



↓オシャレwww
https://i.imgur.com/MOV2AmG.jpg
2017/12/02(土) 14:02:00.08ID:u1RXi/CE
昼間人口や経済規模(GDP)、オフィスビル棟数、従業員数、大型店舗の数、高層ビルの数、世間のイメージ、民度、商品小売販売額、売り場面積、製造品出荷額、商業地地価
・・・

名古屋が横浜に勝てているのは昼夜人口比と飲食店数、オフィス面積ぐらい

あとは全て横浜>名古屋です。

名古屋は豊田市のトヨタのおかげで発展したただの田舎
オフィスもほとんどがトヨタ。
駅前のミッドランドスクエアもトヨタのものだし、
名古屋港の取り扱い製品もほとんどがトヨタ 。名古屋市内に横浜の日産を超える本社はなし
それに、街並みも田舎くさいです。
駅前は電気屋とデパート2つだけ。
繁華街も小さい栄もデパート縦並びにしただけのつまらない街です。 魅力なし
車社会だから道路が広いだけで特に面白くもない
観光地も水族館や動物園ぐらいしかなし
最近 レゴランド とかいう遊園地を作って名古屋人は発狂してるけど、小規模の遊園地なので市外からの集客効果は期待できない

ブスも多く、飯もまずい、おまけに運転マナーが悪い。交通事故死亡者数ワースト1位、
住宅浸入盗ワースト1位。民度が低い
2017/12/02(土) 14:02:33.47ID:u1RXi/CE
住宅都市名古屋www

オフィスビル数
横浜>名古屋(笑)

名古屋禿どんだけブーメランなの?www



だいたい開発と言ったらオフィス棟メイン
開発の最高峰は当然オフィス棟であり上位はオフィス棟が占めるとしたもの
もちろんこれは大都市事情である

地方の一般市で開発と言ったら道路そして低層せいぜい中層のマンションなど構造物の建設を意味する

横濱の開発はどちらかと言えば一般市と変わらない(笑)
高さこそ超高層だがタワマン建設が主体(笑)

経済のキーとなるオフィス棟が主役ではない濱(笑)


これから濱は200M超オフィス棟を少なくとも1本いや2本以上建てなければ名古屋と比べること自体が恥ずかしいのである


(笑)


↓現実wwww名古屋駅近辺のタワマン


名古屋駅前 歩10分程度内
アクアタウン納屋橋  築12年33階建
プラウドタワー名古屋栄  新築29階建
ロイヤルパークスER「イーアール」ささし 築3年19階建


プラウドタワー名古屋伏見 新築21階建

5km、電車10分程度
グランドメゾン池下ザ・タワー 42階建
アクシオス千種 31階建
グランスイート千種タワー 30階建
ヴィークタワー名古屋東別院 29階建



↓オシャレwww
https://i.imgur.com/MOV2AmG.jpg
2017/12/02(土) 14:02:52.72ID:u1RXi/CE
名古屋市港区のド田舎クソワロタ 約469haをほこる市内最大の農地だって、どんな田舎だっての

なにこの風景(大爆笑)
http://www.city.nagoya.jp/minato/page/0000043586.html

ニューヨーク
http://i.imgur.com/QOfaCHC.jpg

マンハッタン
http://i.imgur.com/dfcoRXV.jpg

東京
http://i.imgur.com/loYXx0H.jpg

大阪
http://i.imgur.com/5vGMcFl.jpg

横浜
http://i.imgur.com/aXQyG8C.jpg

名古屋
http://i.imgur.com/nOQPoBn.png
2017/12/02(土) 14:03:23.06ID:u1RXi/CE
高層ビルポイント
横浜市5893.847 ビル数47

名古屋4092.41 ビル数28

神奈川10750.407ランドマークタワー(296)
ビル数84

↓しょぼーwww


愛知4536.75ミッドランドスクエア(247m)
ビル数32
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
2017/12/02(土) 14:04:00.38ID:u1RXi/CE
愛知県はベスト10にも入らない。

横浜に憧れる名古屋w
横浜が羨ましい名古屋w

https://retrip.jp/articles/61515/
1位 北海道
2位 京都
3位 東京
4位 沖縄
5位 神奈川
6位 奈良
7位 福岡
8位 大阪
10位 長野

愛知県はつまらんからな!
2017/12/02(土) 14:04:47.15ID:u1RXi/CE
(ドヤ!)

★google 口コミ数ランキング 日本ベスト30 [2017年9月22日 現在]
1位 USJ        11,588件の口コミ
2位 スカイツリー     11,450件の口コミ
3位 ディズニーランド    8,295件 〃
4位 ヨドバシカメラ(Akiba) 6,990件 〃
5位 築地市場        6,885件 〃
6位 奈良公園        6,353件
7位 ちゅら海水族館     5,841件
8位 浅草寺         5,776件
9位 ヨドバシカメラ(梅田)  5,179件
10位 ディズニーシー     5,069件
11位 東京タワー       4,967件
12位 大阪城         4,849件
13位 東京ビッグサイト    4,174件
14位 あべのハルカス     4,039件
15位 横浜中華街       4,013件
16位 道頓堀         3,865件
17位 新宿御苑        3,697件
18位 大丸(東京)       3,688件
19位 阪急(うめだ本店)    3,685件
20位 伏見稲荷        3,435件
21位 ダイバーシティ東京   3,326件
22位 姫路城         3,288件
23位 伊勢丹(新宿)      3,279件
24位 横浜赤レンガ倉庫    3,275件
25位 清水寺         3,135件
26位 甲子園球場       3,102件
27位 大通公園        3,054件
28位 グランフロント大阪   3,054件
29位 ハチ公像        3,019件
30位 ビックカメラ(なんば)  3,006件

以下、31〜50位
ららぽーとEXPOCITY 上野動物園 神戸ハーバーランドumie 原爆ドーム 梅田スカイビル 兼六園 東京ミッドタウン 代々木公園 GINZA SIX 金閣寺
サンシャインシティ アルパ 二条城 新宿タカシマヤ アクアシティお台場 名古屋城 六本木ヒルズ ビックカメラ(新宿東口) 渋谷ヒカリエ 成田空港 西武池袋本店

よって
大阪>横浜>京都>札幌>神戸≒広島>名古屋>福岡

この結果からもわかるけど、やはり、歴史や文化があるところは強い感じ
2017/12/02(土) 14:05:11.30ID:u1RXi/CE
吸い取られる名古屋(笑)

吸い取る関東

名古屋大丈夫?(笑)


2016年 東京本社移転 6年連続転入超過
二〇一六年に本社機能を首都圏四都県に移した企業は三百十社で、他道府県への転出二百十七社を九十三上回り、六年連続の転入超過となったことが二十一日、帝国データバンクの調査で分かった。転入超過数は比較可能なデータがある一九八一年以降
 過去最多だった一五年の百四社に次ぐ多さ。


 地方創生を掲げる政府は、減税制度を創設して企業に地方移転を促しているが、なお東京一極集中に歯止めがかかっていない状況だ。四都県は東京、埼玉、千葉、神奈川。


 転入・転出の状況を道府県別にみると、大阪からの転入が七十五社と最も多く、全体のほぼ四分の一を占めた。次いで愛知三十一社、北海道二十社、茨城十九社、静岡十七社だった。


 一方、転出先は多い順に、茨城二十四社、大阪二十一社、静岡二十社、愛知十六社、群馬十四社だった。


 帝国データバンクは「首都圏は取引先が集中するため営業面の利便性が高く、最先端の情報も多いとメリットを感じている企業が多い。一方、人手不足に直面する地方への転出は減少傾向にある」と指摘している。


 同社がデータを持つ全国百四十六万社について、登記上の本社のほか、総務や人事部門といった本社機能も含めた移転の有無を調べた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201703/CK2017032202000113.html
2017/12/02(土) 14:05:29.57ID:u1RXi/CE
リニアができて東京名古屋間が40分になったら、本当に名古屋に支店を置く必要のない企業が増えるだろうな

完全に東京に飲み込まれる
ストロー現象
2017/12/02(土) 14:05:55.40ID:u1RXi/CE
↓爆笑www

イオンモールの店舗数(建設中含む)
15 愛知
12 埼玉 千葉 大阪
10 兵庫
6 神奈川 三重 京都 福岡
5 東京
4 宮城 茨城
3 山形 石川 静岡 岐阜 奈良 岡山 広島
2 北海道 青森 岩手 秋田 栃木 群馬 長野 新潟 富山 滋賀 鳥取 島根 香川 愛媛 熊本 宮崎
1 福島 山梨 和歌山 高知 徳島 大分 沖縄

愛知(名古屋)ってイオンが多くて田舎丸出しなんだけど
政令指定都市で市内にイオンが7つもあるのって名古屋だけだぞ

イオン!、トヨタ!、中日新聞!って感じでお決まりの消費スタイルを変えたくないマイルドヤンキーだらけが住んでる土地
2017/12/02(土) 14:06:22.37ID:u1RXi/CE
名古屋禿はパルコ通い

(笑)


38名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/09/03(日) 01:48:41.21ID:GbbMlAQT>>41
パルコ無い時点でオワ濱(笑)
渋谷や代官山そして青山が憧れの横濱おのぼりさん(笑)

日本一のパルコ
http://nagoya.parco.jp/spage/shop/search/
2017/12/02(土) 14:06:46.22ID:u1RXi/CE
↓名古屋の妄想www
名古屋(禿)の妄想って面白すぎるwwww

うっかり名古屋禿のブーメランwwww


そもそも

東京
大坂
神奈川

乗用車持てないから(笑)

https://uub.jp/pdr/t/cr.html

都会の中でも異次元の凄み=愛知県(名古屋)

なんか鉄道出勤(出稼ぎ)人口で稼いだ駅乗降客数を威張っちゃう濱民いるけど
下層庶民大移動を拝んでもしょうがねえよ(笑)

豊かな愛知県に迫る都道府県が存在しない件

↓現実を受け入れられない名古屋禿でワロタwwwwww

10位 東京 1565
9位 京都 1622
8位 埼玉 1628
7位 岡山 1705
6位 愛知 1712←wwwww
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485万円
https://zuuonline.com/archives/160840



都道府県、預貯金ランキング

10位 富山県  1,717万円
9位 三重県  1,720万円
8位 千葉県  1,747万円
7位 和歌山県 1,762万円
6位 奈良県  1,784万円
5位 香川県  1,821万円
4位 愛知県  1,855万円←wwwww
3位 福井県  1,856万円
2位 神奈川県 1,903万円
1位 東京都  1,966万円

https://private-fp.online/okane-kihon/1759/2
2017/12/02(土) 14:07:08.56ID:u1RXi/CE
↓この名古屋禿の勘違いにワロタwww

男女比
http://uub.jp/rnk/danjo.html

名古屋市は大都市としてはまずまず
愛知県でみると豊田市岡崎市など衛星都市が男性過多より名古屋の稼ぎ数が相殺される


問題は
神奈川県である

横濱は男性過多
川崎も男性過多
相模原も同上

政令指定都市で
人口比
男>女になるのは
上記3市のみである

(笑)

↓横浜は若い女が多いと言う現実w

BBA自慢お疲れwwww


人口100人あたり女性数の全国平均は51.36人で女性の方が多い。出生時男女比は女児100に対して男児105と男児が多いことから考えると、男性にくらべて女性の方が長生きするから女性が多いと言えそうだ

全国で最も女性が多いのは長崎県で人口100人あたり53.27人。
以下、鹿児島県、高知県、秋田県、宮崎県と地方が上位を占めている。一方、女性が最も少ないのは神奈川県で49.90人。
これに次いで少ないのが埼玉県で全都道府県中、女性が男性より少ないのは神奈川県と埼玉県だけだ。


相関ランキングでは日本人男性国際結婚率と負の相関があり、女性が少ない地域で日本人男性の国際結婚が多い。
日本人女性国際結婚率と男女比にはこのような相関はなく、身近に女性が少ない環境が日本人男性の国際結婚率を高めていると言えそうだ。

また、高齢者数(高齢化率)と正の相関があり、高齢者が多い地域に女性が多い。
高齢者の多寡が男女比に影響を与えていることがデータからもわかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況