探検
神戸の都市計画について語るスレ Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1KOBE(滋賀県)
2017/11/02(木) 10:34:35.63ID:zeFxHoHW 建設的な議論を
463名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/10(土) 13:46:41.91ID:SK+euBbr 西宮北口>武蔵小杉って何の冗談?
464名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/03/10(土) 14:02:03.17ID:0NmrwPe7 以前、(マレーシア)表示だった外国住みの人はもう来ないの?
あの人が言ってた高度サービス業である外資の日本支社が続々関西強化するみたいだけど意見を聞きたい
外資コンサル、関西開拓 マッキンゼーが大阪に新拠点
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27438890X20C18A2AM1000/
あの人が言ってた高度サービス業である外資の日本支社が続々関西強化するみたいだけど意見を聞きたい
外資コンサル、関西開拓 マッキンゼーが大阪に新拠点
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27438890X20C18A2AM1000/
465名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/10(土) 14:48:55.60ID:v8xlCm0A >>463
事実は受け止めろ
事実は受け止めろ
466名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/10(土) 17:17:39.28ID:0NWX3jCD 2014年のデータに依ると小売販売額はほぼ互角だが、他は西宮北口は
武蔵小杉の足下にも及ばないと言うのが統計上の事実
武蔵小杉1km圏内
乗降客数208,711人
小売販売額 470億
事業所数2,190件
人口60,734人
西宮北口1km圏内
乗降客数99,642千人
小売販売額490億
事業所数1,420件
人口49,383人
武蔵小杉の足下にも及ばないと言うのが統計上の事実
武蔵小杉1km圏内
乗降客数208,711人
小売販売額 470億
事業所数2,190件
人口60,734人
西宮北口1km圏内
乗降客数99,642千人
小売販売額490億
事業所数1,420件
人口49,383人
467名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
2018/03/10(土) 18:09:03.99ID:0NmrwPe7 乗降客数や事業所数がそれだけ違うのに小売販売額は西北のほうが上回っているという現実
468名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/10(土) 18:41:04.97ID:poctl9g2 2014年のデータか。
2015年なら大分違うだろうな。
グランツリー武蔵小杉
開業日 2014年11月22日
商業施設面積 37,000 m²
店舗数 150
2015年なら大分違うだろうな。
グランツリー武蔵小杉
開業日 2014年11月22日
商業施設面積 37,000 m²
店舗数 150
469名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/10(土) 20:59:27.38ID:6kLRlzZN ここ数年の武蔵小杉の勢いを加味すると圧倒的な差がついてるだろ
あちらはJRと東急の両方アクセス可能だし、ローカル線の今津線
とは違うしな
あちらはJRと東急の両方アクセス可能だし、ローカル線の今津線
とは違うしな
470名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
2018/03/10(土) 22:11:20.26ID:fhEca0lP てか利便性の割に全く振るわない武蔵小杉と
不便なところを再開発して圧倒的成功を収めている西北の差かと
不便なところを再開発して圧倒的成功を収めている西北の差かと
471名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
2018/03/10(土) 22:16:05.13ID:fhEca0lP あと勘違いしてるみたいだけど西北はJR西宮と離れた孤島だからな
それが圧倒的存在感を持って東と比較されている事実をまずは認識してほしい
ちなみにJR側の西宮駅の再開発の一部↓
https://kansai-sanpo.com/jr-nishinomiya/
それが圧倒的存在感を持って東と比較されている事実をまずは認識してほしい
ちなみにJR側の西宮駅の再開発の一部↓
https://kansai-sanpo.com/jr-nishinomiya/
472名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/10(土) 22:42:09.75ID:Ne3O8gBM 尼崎も西宮も私鉄とJRの連携が取れてないのが残念
川崎とかJRと京急が上手くクロスしてるのに
川崎とかJRと京急が上手くクロスしてるのに
473名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/10(土) 23:54:32.03ID:hKjmxMEx 関西散歩ブログとか!
なに貼り付けとんねん!
なに貼り付けとんねん!
474名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/11(日) 01:53:54.67ID:LvNHrarf 武蔵小杉は工場地帯を商業地帯&住宅地帯に切り替えた好事例だろ
西宮北口が武蔵小杉よりも遥かに成功しているなんて説を唱える
奴はどれだけ目が曇ってんだか
西宮北口が武蔵小杉よりも遥かに成功しているなんて説を唱える
奴はどれだけ目が曇ってんだか
475名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/11(日) 01:56:24.08ID:Jg6yFhm+ 関西散歩ブログの老害底辺ジジイは神戸の再開発やらを取り上げて記事にしてわざわざディスるっていう無駄で意味不明な行動をしてるよな(笑)
さらに酷いのがその書き込み内容(笑)
小学生が言いそうな事を連発するという…
さらに酷いのがその書き込み内容(笑)
小学生が言いそうな事を連発するという…
476名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/11(日) 02:01:12.51ID:Jg6yFhm+ 関西人からすれば武蔵小杉なんてどこ?って言うくらいの認知度やし、スレチやから日本にも超高層ビルなんたらのスレで盛り上がっとけ
武蔵小杉の勝ち!よっしゃー!ってなりたいなら自由になってくれてたらええし
武蔵小杉の勝ち!よっしゃー!ってなりたいなら自由になってくれてたらええし
477名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/11(日) 02:02:14.73ID:mRiTiZ9P 芝村のお掃除
478名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/11(日) 02:06:05.42ID:LvNHrarf 西宮北口のどこに圧倒的存在感を感じているのだろうか
アクタ関係者か
アクタ関係者か
479名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2018/03/11(日) 02:12:15.28ID:3e7UFNfc 関東の人間からすると、西宮が大阪なのか兵庫なのかすら良く分からない。
480名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/11(日) 02:58:56.28ID:uYE+lybP 神戸市の人口が来年川崎市に抜かれたら要因として武蔵小杉は大きかったねって話になると思うけどな
481名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/11(日) 06:59:45.57ID:jzaYml1b 単に東京一極集中が昆虫のように進行してるだけ
既に京都市は川崎以下
既に京都市は川崎以下
482名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/11(日) 10:55:03.12ID:/M32Fa7L483名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/11(日) 11:55:45.33ID:Y9ZK2NZQ484名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/11(日) 12:13:38.79ID:ALxYT6wY 自然減は止めようがないのでね
485名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/11(日) 19:57:03.70ID:jzaYml1b というか西宮駅と大阪駅一帯は神戸と一体の摂津経済圏
堺や京都とは違う
堺や京都とは違う
486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/12(月) 12:05:30.15ID:RLn9uTNk 神戸の人口減少は意図的な政策だからな。
大阪に就職した若者を追い出して定年退職した老人だけを残せば、老人が昼間も家にいる分
昼間人口が高くなる。
昼間人口さえ高ければどれだけ衰退してもプライド保てるからね。
大阪に就職した若者を追い出して定年退職した老人だけを残せば、老人が昼間も家にいる分
昼間人口が高くなる。
昼間人口さえ高ければどれだけ衰退してもプライド保てるからね。
487名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
2018/03/12(月) 22:32:04.38ID:lSWyOIaj この掲示板は、日本語で書き込んで良いんですよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 08:04:33.36ID:NHInob/q https://kansai-sanpo.com/kobe-1/
神戸は衰退するのみ!
神戸は衰退するのみ!
489名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 08:42:12.22ID:NHInob/q https://kansai-sanpo.com/kobe-daytime-population/
大阪や京都などに変な対抗意識を抱くから神戸は衰退するのだ。
神戸は=暴力団の街と言う悪いイメージを払拭しないと
益々神戸へ足を運ぶ観光客は減少するだけである。
「神戸山口組」と言う存在が神戸の人気低下に繋がり
かなりの悪影響を及ぼしている。
かつての神戸株式会社の繁栄が嘘のように今は人気も少なく
完全に衰退してしまった。
神戸市は土着性が強い街だ、大阪とは仲良くなりたくないと言う意識が強い。
神戸市営地下鉄が阪急神戸線との相互乗り入れに消極的なのもそれを証明している。
相互乗り入れを拒んでしまうから大阪方面からの取り込めず
神戸市は自らの首を締めてしまっているのだ。
三ノ宮駅の再開発も人口減少の影響もあってか遅々として進んでいない。
もう、神戸市の頑なな姿勢がある限り神戸市のこれ以上の発展は望めない。
インバウンド効果も期待出来ず外国人観光客は大阪や京都にしか行きたがらない。
神戸はスルーされ、その存在感は極めて希薄だ。
神戸市や神戸市民の排外主義的とも言える変なプライドの高さ、
これが神戸市を神戸市民を駄目にしているのだ。
神戸市は大阪のただのベッドタウンだと言う事に気づけ!
大阪や京都などに変な対抗意識を抱くから神戸は衰退するのだ。
神戸は=暴力団の街と言う悪いイメージを払拭しないと
益々神戸へ足を運ぶ観光客は減少するだけである。
「神戸山口組」と言う存在が神戸の人気低下に繋がり
かなりの悪影響を及ぼしている。
かつての神戸株式会社の繁栄が嘘のように今は人気も少なく
完全に衰退してしまった。
神戸市は土着性が強い街だ、大阪とは仲良くなりたくないと言う意識が強い。
神戸市営地下鉄が阪急神戸線との相互乗り入れに消極的なのもそれを証明している。
相互乗り入れを拒んでしまうから大阪方面からの取り込めず
神戸市は自らの首を締めてしまっているのだ。
三ノ宮駅の再開発も人口減少の影響もあってか遅々として進んでいない。
もう、神戸市の頑なな姿勢がある限り神戸市のこれ以上の発展は望めない。
インバウンド効果も期待出来ず外国人観光客は大阪や京都にしか行きたがらない。
神戸はスルーされ、その存在感は極めて希薄だ。
神戸市や神戸市民の排外主義的とも言える変なプライドの高さ、
これが神戸市を神戸市民を駄目にしているのだ。
神戸市は大阪のただのベッドタウンだと言う事に気づけ!
490名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 09:04:24.24ID:sY3djGIa https://kansai-sanpo.com/kobe/
神戸市は海や山があり美しい街だが、
実際は人口も減少し観光客も減少している。
せっかくの美しい街を活かしきれていない。
神戸市の愚策で神戸市が発展しないままの状況が続いている。
神戸市は海や山があり美しい街だが、
実際は人口も減少し観光客も減少している。
せっかくの美しい街を活かしきれていない。
神戸市の愚策で神戸市が発展しないままの状況が続いている。
491名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 09:13:52.41ID:toWu/HGg よく言われたのは先株の「株式会社神戸市」なんだけどね
とくに住宅都市局は新長田再開発の失敗がイップスになって
とにかく批判されないように開発事案にイップスが出来てしまっている
これを治療しないと都市計画推進は難しいかも
長田の失敗は被災した地元の個人商店に気を使いすぎて
流通チェーン店の躍進を無視したのと将来的な商店街の衰退を計算しなかったことだ
とくに住宅都市局は新長田再開発の失敗がイップスになって
とにかく批判されないように開発事案にイップスが出来てしまっている
これを治療しないと都市計画推進は難しいかも
長田の失敗は被災した地元の個人商店に気を使いすぎて
流通チェーン店の躍進を無視したのと将来的な商店街の衰退を計算しなかったことだ
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/13(火) 10:33:50.57ID:mgCzfI7B 再開発計画が遅々として進まないのはオフィスビルを建てようとするからだろ。
今時100メートル超のオフィスビル建ててテナントが埋まるのは東京・大阪・名古屋・川崎くらい。
横浜でも厳しい。
100メートル超ならかなりの大企業誘致しないと埋まらないが、そもそも大企業は衰退してる神戸に
わざわざ移転なんかしない。
今時100メートル超のオフィスビル建ててテナントが埋まるのは東京・大阪・名古屋・川崎くらい。
横浜でも厳しい。
100メートル超ならかなりの大企業誘致しないと埋まらないが、そもそも大企業は衰退してる神戸に
わざわざ移転なんかしない。
493名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/13(火) 13:27:15.34ID:fV7lUyqT 知ったか乙w
今横浜は100m級のビル開発ラッシュなんだがw
神戸はまとものビル開発がない
みなとみらいも8割埋まってるんだけどw
知ったって恥ずかしいなw
今横浜は100m級のビル開発ラッシュなんだがw
神戸はまとものビル開発がない
みなとみらいも8割埋まってるんだけどw
知ったって恥ずかしいなw
494名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 13:43:11.12ID:k0fqn5+A >>493
100m級なんて今更自慢にも何にもならん、最低でも150m超だろ。
200m級のビルは建設中も含めて東京に腐る程あるわ。
みなとみらいに建っているビルはみな100m前後の中層ビルばっかりだろが。www
100m級なんて今更自慢にも何にもならん、最低でも150m超だろ。
200m級のビルは建設中も含めて東京に腐る程あるわ。
みなとみらいに建っているビルはみな100m前後の中層ビルばっかりだろが。www
495名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 13:55:51.34ID:flX0d6ha 神戸の都市規模は、名古屋の10分の1くらいw
496名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2018/03/13(火) 14:18:45.38ID:FsXNEHLB >>494
その100m前後すら建たない神戸www
その100m前後すら建たない神戸www
497名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 18:13:01.48ID:toWu/HGg 高さ100m超のビルってタワマンばっかり自慢しててもしゃあないよ
日本より人口が規模的に少ないアメリカの都市がなんであんなに超高層ビルを
立ててるのかが模範になる
欧米の都市は白づくりなんだよな
都心を超高層ビル群が天守閣
周辺を都市公園で濠
都心を低層の住宅群で取り囲んで市街地づくりで城壁
ようは本丸に攻め込まれないようにしてるんだよ
日本より人口が規模的に少ないアメリカの都市がなんであんなに超高層ビルを
立ててるのかが模範になる
欧米の都市は白づくりなんだよな
都心を超高層ビル群が天守閣
周辺を都市公園で濠
都心を低層の住宅群で取り囲んで市街地づくりで城壁
ようは本丸に攻め込まれないようにしてるんだよ
498名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/13(火) 18:50:44.50ID:fV7lUyqT499名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/13(火) 19:15:16.61ID:hwj9pmpW こんな過疎スレにわざわざ出向いてまで神奈川の中途半端な再開発自慢とか恐れ入るわ
500名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 20:38:11.28ID:K4tvZ9gr 高層ビルヲタを喜ばせるだけのタワマンも高層商業ビルも要らないな
501名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
2018/03/13(火) 21:59:58.73ID:S6bA7cTN 神戸は計画中だけで150m超えのオフィスビルが四棟以上あるけどなんの話?
502名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 22:03:40.08ID:SP0pplHa 神戸は人口減少で衰退を待つだけのクソ田舎w
503名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/13(火) 22:20:53.34ID:wWwLA9um いちいち突っかかる不気味な奴たな
庭は
庭は
504名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/13(火) 22:25:36.23ID:ZZE77h6d 兵庫県と神戸市には金がないから仕方ない。
505名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/13(火) 22:26:01.34ID:PTyKwA1r と庭が申しています
506名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/13(火) 23:43:15.98ID:Jy0EKmCk 阪急の建て替え
JRの建て替え
ミントの東側のツイン
市役所二号館の跡地
SOGOの跡地?
アイパーキングの跡地?
国際会館南側のパーキング?
JRの建て替え
ミントの東側のツイン
市役所二号館の跡地
SOGOの跡地?
アイパーキングの跡地?
国際会館南側のパーキング?
507名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 04:49:52.92ID:SgdHGAi7 計画だけで、何も決まってませんw
妄想と一緒なんだけどwww
妄想と一緒なんだけどwww
508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/14(水) 05:00:09.07ID:67tyOUqR >>506
JRの建て替え
ミントの東側のツイン
これって具体的な計画はまだ未定だよな。
今の神戸市じゃ頑張っても高さ50メートル程度じゃないか?
あと新神戸阪急ビルのオフィス床面積なんて約11,900平方メートルでこのレベルなら
その辺の10階建て雑居ビルでもごろごろあるだろ。
JRの建て替え
ミントの東側のツイン
これって具体的な計画はまだ未定だよな。
今の神戸市じゃ頑張っても高さ50メートル程度じゃないか?
あと新神戸阪急ビルのオフィス床面積なんて約11,900平方メートルでこのレベルなら
その辺の10階建て雑居ビルでもごろごろあるだろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
2018/03/14(水) 14:03:18.19ID:pewn6WmM 神戸への嫉妬がすごいねぇ
510名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/14(水) 15:15:20.13ID:qapAKjC+ 神戸の再開発ブロガーさん
いつも10階くらいのホテルやオフィスビルの記事書いているね
カワイソス
いつも10階くらいのホテルやオフィスビルの記事書いているね
カワイソス
511名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/14(水) 15:23:21.66ID:ULlhoDUp 神戸に嫉妬する奴なんていねぇよw
512名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 15:41:55.65ID:8BL7N4kc こべるんの中の人はグランフロントや建て替え中の阪神百貨店を見学に行って、将来こんなビルが神戸にも…!って夢見るドリーマーさんだから仕方がない
513名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/14(水) 17:27:38.21ID:zM72FyaO 嫉妬は失笑の誤りではw?
514名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/14(水) 19:12:26.49ID:KVm/HnTX 横浜、千葉とかの再開発ブログとかあるのかな
515名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/14(水) 20:19:01.16ID:ioL83VDa 開発情報がマスコミより速い武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/3784/
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/3784/
516名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/15(木) 00:07:12.47ID:2GZ+pOyp JR三ノ宮は160mのツインでミント裏も150mのツインなんだけどね
それ以外に阪急百の建て替えと第二ハーバーランド
神戸空港の二期
それ以外に阪急百の建て替えと第二ハーバーランド
神戸空港の二期
517名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/15(木) 00:12:02.04ID:cLPohscz ???
JR三宮駅の建て替え案って発表されたっけ?
JR三宮駅の建て替え案って発表されたっけ?
518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/15(木) 01:22:20.67ID:7hYGCtGC 全部妄想・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/15(木) 01:31:21.87ID:P9bs9psq520名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/15(木) 01:57:16.12ID:rI2nQthK 「ミント裏」は進んでるね。
神戸・三宮に高層ツインタワー 再整備基本計画案
2017/11/26
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201711/0010764402.shtml
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201711/img/b_10764403.jpg
>
市は権利者と協議して本年度内に事業手法を確定し、18年度に会社が設立される。20年度から既存建物の解体が始まる。
↓
2018/2/3
神戸市、三宮再開発で新会社 バスターミナル建設主体
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201802/0010952517.shtml
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201802/img/b_10952518.jpg
>
神戸市は今年5月に1期ビル建設の主体となる再開発会社を設立する方針を固めた。
会社施工による再開発とすることで、民間活力を事業に生かす。
同市が株式の50%超、神戸すまいまちづくり公社が15%、兵庫県が3%、地権者が20〜30%程度を引き受ける。
会社設立後、ビルの建設をともに進める「事業協力者」となる民間事業者を公募し、2019年度に事業計画を策定する。
神戸・三宮に高層ツインタワー 再整備基本計画案
2017/11/26
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201711/0010764402.shtml
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201711/img/b_10764403.jpg
>
市は権利者と協議して本年度内に事業手法を確定し、18年度に会社が設立される。20年度から既存建物の解体が始まる。
↓
2018/2/3
神戸市、三宮再開発で新会社 バスターミナル建設主体
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201802/0010952517.shtml
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201802/img/b_10952518.jpg
>
神戸市は今年5月に1期ビル建設の主体となる再開発会社を設立する方針を固めた。
会社施工による再開発とすることで、民間活力を事業に生かす。
同市が株式の50%超、神戸すまいまちづくり公社が15%、兵庫県が3%、地権者が20〜30%程度を引き受ける。
会社設立後、ビルの建設をともに進める「事業協力者」となる民間事業者を公募し、2019年度に事業計画を策定する。
521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/15(木) 02:06:44.60ID:7hYGCtGC 景観基準によりビルの高さの上限は約165メートルってのは、165メートルのビルが
建つってことを意味するわけじゃないんだけどね
建つってことを意味するわけじゃないんだけどね
522名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2018/03/15(木) 02:33:44.37ID:rI2nQthK ぶっちゃけ
上はマンションだよ。
165m
ギリギリかはわからないけど、
収益性のためにもやらないほうが不自然。
上はマンションだよ。
165m
ギリギリかはわからないけど、
収益性のためにもやらないほうが不自然。
523名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/15(木) 03:30:02.53ID:ufiumowt クリスタルタワーみたいなカーテンウォールのオフィスがいいな〜
524名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/15(木) 06:39:16.07ID:erwnyKeo ビルなのこれ?
ホテルかマンションっぽいけど
ホテルかマンションっぽいけど
525名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/15(木) 09:10:37.06ID:bdjxiivs 貼るならこっち貼れよ
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2017/03/img/20170328162001-2.pdf
ちなみにこれは駅ビルとは違うやつ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/154333/84808/87122345/image?src=http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/03/28/kobesannomiya170311.jpg
駅ビルはさらにこれに近接して160m二棟とポートライナー延伸機能など
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2017/03/img/20170328162001-2.pdf
ちなみにこれは駅ビルとは違うやつ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/154333/84808/87122345/image?src=http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/03/28/kobesannomiya170311.jpg
駅ビルはさらにこれに近接して160m二棟とポートライナー延伸機能など
526名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/15(木) 10:33:35.21ID:ix0H6d01 JR駅ビルは駅前ロータリーがミント西側半分になって残りの敷地で建設だよ?
160mツインなんて建てられることはできないと思うが?
160mツインなんて建てられることはできないと思うが?
527名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/15(木) 11:22:37.49ID:7hYGCtGC ここの人はみんなこべるんチェックしてるんだから「ミント裏」計画なんか知ってる。
貼り付けたソースは景観規制の上限が160メートルってだけで、どこにも実際の建設計画の
高さなんて書いてないだろ。
何も正式に決まってないのをいいことに夢見てるだけ。
貼り付けたソースは景観規制の上限が160メートルってだけで、どこにも実際の建設計画の
高さなんて書いてないだろ。
何も正式に決まってないのをいいことに夢見てるだけ。
528名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/15(木) 12:09:39.81ID:DauPgNB1 神戸のブロガーさん
今日はも10階建てホテル
2週間前も書いている
ネタきれかよ
何度も繰り返し書いているから
神戸 の再開発が多いと錯覚するが
同じ物件ですからw
今日はも10階建てホテル
2週間前も書いている
ネタきれかよ
何度も繰り返し書いているから
神戸 の再開発が多いと錯覚するが
同じ物件ですからw
529名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/15(木) 12:54:29.29ID:fys0HwLc よほど気になって仕方ないんだね
530名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/15(木) 14:18:49.21ID:HMjbRUjQ 【神戸市の人口推計】
平成30年3月1日現在,本市の人口は1,529,803人,世帯数は714,266世帯となりました。
平成30年2月中の人口増減数は1,045人減となりました。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/toukei/jinkou/suikeijinkou.html
【川崎市の人口推計】
平成30年3月1日現在の川崎市の人口は、前月に比べて157人増加し、1,505,741人 となりました。
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000096050.html
その差24,062人
平成30年3月1日現在,本市の人口は1,529,803人,世帯数は714,266世帯となりました。
平成30年2月中の人口増減数は1,045人減となりました。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/data/statistics/toukei/jinkou/suikeijinkou.html
【川崎市の人口推計】
平成30年3月1日現在の川崎市の人口は、前月に比べて157人増加し、1,505,741人 となりました。
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000096050.html
その差24,062人
531名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/15(木) 14:52:39.79ID:B9o0/okl こべるんをチェックしてここでわざわざ叩くってダサ過ぎやろw
532名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/03/15(木) 16:07:11.18ID:bmASnUeD 今日も10階建ての
ビジネスホテルの記事かいて
夢身過ぎ
痛いブロガーだな
ビジネスホテルの記事かいて
夢身過ぎ
痛いブロガーだな
533名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/15(木) 16:40:51.98ID:JRtvIHh7534名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/15(木) 18:37:29.95ID:ix0H6d01 神戸の高層ビルってだいたい縮小する羽目になるんやから
大風呂敷広げておかないと
ツインタワーは200mとか言ってだいたい165mで収まる。
で、高さを抑えたと言って共産党の大前君が地元に胸を張る
大風呂敷広げておかないと
ツインタワーは200mとか言ってだいたい165mで収まる。
で、高さを抑えたと言って共産党の大前君が地元に胸を張る
535名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/15(木) 18:42:14.42ID:ix0H6d01 平成30年1月23日の景観審議会でも大前君の発言
会議録より
「済みません。ちょっと、当局に伺いたいんですけども、三宮新港町計画のほうを見ますと、高さ102メートルということで、
先ほどの説明でも、しおさい公園から見ても、眺望景観形成誘導基準にはひっかからないんだということなんですが、港から
すぐのところですし、こういうところに、100メートルもの高いビルが建つというのは、 本当に問題ないというふうにお考えなんでしょうか?」
会議録より
「済みません。ちょっと、当局に伺いたいんですけども、三宮新港町計画のほうを見ますと、高さ102メートルということで、
先ほどの説明でも、しおさい公園から見ても、眺望景観形成誘導基準にはひっかからないんだということなんですが、港から
すぐのところですし、こういうところに、100メートルもの高いビルが建つというのは、 本当に問題ないというふうにお考えなんでしょうか?」
536名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/15(木) 18:43:31.95ID:ix0H6d01 大前君の発言2
「こういうところで、100メートル建てられてしまうのならば、もうどこ
でも高いものが、どんどん建てられてしまったら、やっぱり神戸の魅力っていうのは、山
が見えて、海があってということだと思うので、それを、高いビルで隠れてしまうような
ことがあるような、ちょっと眺望景観形成の基準自体もちょっと、今後、変えなければな
らないのではないかなというふうに思うのと、あと、この地域自体が、もともと川西倉庫
など、やっぱり歴史的な倉庫があって、その歴史的なものがあった場所なのに、今度は大
きなビルが建ってしまうということでは、前に、平成21年に都心ウォーターフロント研
究会が提言出してたかと思うんですけど、その中でも、新港突堤西地区のあり方を主要な
テーマとして、ウォーターフロントに残された歴史的な地域資源などを活用することで、
港の歴史を未来に継承するということも提案していたので、やはりそういう歴史的なもの
を、どう生かしていくのかということも、非常に大事なものだと思いますので、ちょっと 意見だけ言っておきたいと思います。」
「こういうところで、100メートル建てられてしまうのならば、もうどこ
でも高いものが、どんどん建てられてしまったら、やっぱり神戸の魅力っていうのは、山
が見えて、海があってということだと思うので、それを、高いビルで隠れてしまうような
ことがあるような、ちょっと眺望景観形成の基準自体もちょっと、今後、変えなければな
らないのではないかなというふうに思うのと、あと、この地域自体が、もともと川西倉庫
など、やっぱり歴史的な倉庫があって、その歴史的なものがあった場所なのに、今度は大
きなビルが建ってしまうということでは、前に、平成21年に都心ウォーターフロント研
究会が提言出してたかと思うんですけど、その中でも、新港突堤西地区のあり方を主要な
テーマとして、ウォーターフロントに残された歴史的な地域資源などを活用することで、
港の歴史を未来に継承するということも提案していたので、やはりそういう歴史的なもの
を、どう生かしていくのかということも、非常に大事なものだと思いますので、ちょっと 意見だけ言っておきたいと思います。」
537名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/15(木) 18:47:40.57ID:ix0H6d01 それを受けた住宅都市局課長の返答
「本計画につきましては、先ほど御説明をいたしましたように、9月に公募、
コンペの結果、決まってございまして、今後、ウォーターフロントを長期的に開発をして
いくという事業の先鞭をつける部分でございます。 大きな考え方につきましては、みなと総局、神戸市からも、既に長期構想を示している
ところでございまして、その大きな流れに沿って、港を活性化していく重要なプロジェク トの一つと考えてございます。 ただし、景観については、公募要件にも入ってございましたように、景観に配慮してい
くというようなことがございます。詳細基準につきましても、そういった面を踏まえて遵
守をしていくということでございますので、今後、デザイン協議の中で、すぐれたデザイ
ンになるように、調整をしていきたい、協議を続けていきたいというふうに考えてござい ます。 」
「本計画につきましては、先ほど御説明をいたしましたように、9月に公募、
コンペの結果、決まってございまして、今後、ウォーターフロントを長期的に開発をして
いくという事業の先鞭をつける部分でございます。 大きな考え方につきましては、みなと総局、神戸市からも、既に長期構想を示している
ところでございまして、その大きな流れに沿って、港を活性化していく重要なプロジェク トの一つと考えてございます。 ただし、景観については、公募要件にも入ってございましたように、景観に配慮してい
くというようなことがございます。詳細基準につきましても、そういった面を踏まえて遵
守をしていくということでございますので、今後、デザイン協議の中で、すぐれたデザイ
ンになるように、調整をしていきたい、協議を続けていきたいというふうに考えてござい ます。 」
538名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/15(木) 18:50:04.66ID:ix0H6d01 景観審議会会長の連れない弁
「御意見ということでよろしいですか。 はい、貴重な御意見を頂戴しました。 ほかに。はい、どうぞお願いします。 」
「御意見ということでよろしいですか。 はい、貴重な御意見を頂戴しました。 ほかに。はい、どうぞお願いします。 」
539名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/15(木) 19:38:55.54ID:B9o0/okl 景観へのズレズレセンス
540名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/15(木) 19:56:38.06ID:O8VmG6Zc 高層ビルヲタは200mのビルが神戸にも林立することを夢見てるのかね
541名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/15(木) 20:57:00.51ID:ix0H6d01 平成27年12月21日の景観審議会での奮闘する大前君の発言
この会議では阪急神戸駅ビルの東西幅55mが
景観条例定めるところの幅40m以内を超えることが争点として話し合われた。
大前君の発言1
「今回、40メートルと55メートルを比べたときに、40メ
ートルになると高さが140メートルまでなってくるというふうな説明だったと思うので
すけですけれども、もしこの55メートルでいきましょうとなった場合に、高さとか奥行きと
いうものは、これはもうこの計画のとおりに進めていく、高さはこれ以上高くしないとい
うことでいいのでしょうか。
それと外観についてなのですけれども、今後、三宮の再整備の中でどんどんビルが建っ
てくると思うのです、これから。それで、その中で今回、この55メートルを認めたとい
うことによって、今後、建ってくるビルとの兼ね合いで、あのときに55メートルを認め
ないほうがよかったとか、今後のことで出てくると思うのですけれども、今後については
どのように見通しを立てておられますか。」
この会議では阪急神戸駅ビルの東西幅55mが
景観条例定めるところの幅40m以内を超えることが争点として話し合われた。
大前君の発言1
「今回、40メートルと55メートルを比べたときに、40メ
ートルになると高さが140メートルまでなってくるというふうな説明だったと思うので
すけですけれども、もしこの55メートルでいきましょうとなった場合に、高さとか奥行きと
いうものは、これはもうこの計画のとおりに進めていく、高さはこれ以上高くしないとい
うことでいいのでしょうか。
それと外観についてなのですけれども、今後、三宮の再整備の中でどんどんビルが建っ
てくると思うのです、これから。それで、その中で今回、この55メートルを認めたとい
うことによって、今後、建ってくるビルとの兼ね合いで、あのときに55メートルを認め
ないほうがよかったとか、今後のことで出てくると思うのですけれども、今後については
どのように見通しを立てておられますか。」
542名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/15(木) 21:03:24.07ID:ix0H6d01 大前君の発言2
「今回が第1号ですから、認めないと言っても、今回、1号を認めたらその後、
ずるずると認めてしまうことだってあり得ると思います。
やはりこの全体の中で、やはり景観、眺望を維持するのだということで、
今回の40メートルという基準が設けられてきた。
それを守ってきたということですから、やはり先のことも考えると、
今回やはり55メートルを認めるべきではないのではないかというふうに思います。」
「今回が第1号ですから、認めないと言っても、今回、1号を認めたらその後、
ずるずると認めてしまうことだってあり得ると思います。
やはりこの全体の中で、やはり景観、眺望を維持するのだということで、
今回の40メートルという基準が設けられてきた。
それを守ってきたということですから、やはり先のことも考えると、
今回やはり55メートルを認めるべきではないのではないかというふうに思います。」
543名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/15(木) 21:05:49.16ID:ix0H6d01 大前君の発言3
「さらにやはり、先ほども言ったように、一番目のケースですから、一番目からいきなり
こういうものが出てきたときに認めてしまったとなったら今後もずるずる認めて、これか
ら審議もしていくと思うのですけれども、阪急で認めたではないかということだって起こ
り得るわけですから、やはりそこは認めるべきではないのではないかというふうに意見を
しておきます。
以上です。」
「さらにやはり、先ほども言ったように、一番目のケースですから、一番目からいきなり
こういうものが出てきたときに認めてしまったとなったら今後もずるずる認めて、これか
ら審議もしていくと思うのですけれども、阪急で認めたではないかということだって起こ
り得るわけですから、やはりそこは認めるべきではないのではないかというふうに意見を
しておきます。
以上です。」
544名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2018/03/15(木) 21:22:34.12ID:SzwIfCN/ 神戸市の人口が11年ぶりに153万人下回ったのに反応ないな
545名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/15(木) 21:24:09.60ID:zDLkamJy 神戸なんて人口減少で衰退を待つだけのクソ田舎www
546名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/15(木) 21:28:59.82ID:ix0H6d01 平成27年12月21日の景観審議会での神戸阪急駅ビルの審議について詳しく知りたい方は
下記のPDF文書をお読みください。
文書の後半に会議録があります。
景観審議会による神戸市内の高層ビル排除議論の展開模様
file:///C:/Users/kenke/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/S9EZ58J1/83siryou-sankou6.pdf
下記のPDF文書をお読みください。
文書の後半に会議録があります。
景観審議会による神戸市内の高層ビル排除議論の展開模様
file:///C:/Users/kenke/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/S9EZ58J1/83siryou-sankou6.pdf
547名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/15(木) 21:34:20.26ID:ix0H6d01 ↑すまん誤爆
こちらから参考資料6の後半に神戸阪急ビルの会議録があります。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/committee/urban/scene/index_28.html
こちらから参考資料6の後半に神戸阪急ビルの会議録があります。
http://www.city.kobe.lg.jp/information/committee/urban/scene/index_28.html
548名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2018/03/15(木) 23:44:50.62ID:fys0HwLc 京都の方がとっくに川崎以下なんだが
そこはなんも反応ないんやね
市内GDPも京都より神戸の方が上だし
そこはなんも反応ないんやね
市内GDPも京都より神戸の方が上だし
549名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/16(金) 10:58:30.36ID:0AQik9HF 神戸のブロガーさん
建物のネタきれて、また道かよ
神戸はどうしょうもないなあ
建物のネタきれて、また道かよ
神戸はどうしょうもないなあ
550名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/03/16(金) 13:34:47.72ID:fPHeUGTm 明日のブログが楽しみだ
551名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/16(金) 13:50:32.52ID:Uu9V1piM 見た事ないけど200万規模の札幌はどんな再開発ブログなんやろ
探してみよ
探してみよ
552名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/16(金) 17:01:31.45ID:NhNCevrt 日本ハムファイターズの新球場構想は入場料金いらないらしいよ
553名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2018/03/17(土) 04:27:45.07ID:IlUWKD7s まあ今さら景観規制なんか気にしても意味がない。
神戸市に165メートルを超えるビルを建てて採算取れるのはタワマンくらい。
そのタワマンを建てないと決めてる以上、景観規制があろうが無かろうが神戸市は
高層ビルと無縁の街なんだから。
神戸市に165メートルを超えるビルを建てて採算取れるのはタワマンくらい。
そのタワマンを建てないと決めてる以上、景観規制があろうが無かろうが神戸市は
高層ビルと無縁の街なんだから。
554名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
2018/03/17(土) 06:53:58.12ID:RSZghiPU 日本語日本語
555名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/17(土) 07:17:52.83ID:UqWq+nhE 神戸は復興住宅が各地にできて
朝鮮人が神戸中に広がった
朝鮮人が神戸中に広がった
556名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2018/03/17(土) 11:06:31.25ID:UqWq+nhE 神戸ブロガー
今日も10階建てビルを
大げさに記事かいている
今日も10階建てビルを
大げさに記事かいている
557名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/03/17(土) 11:13:49.50ID:RHLd172i 神戸の再開発は全く進んでいないなあ
jr三ノ宮駅ビルも3月末に閉鎖になるのに
新築ビルの計画も公表されてない
jr三ノ宮駅ビルも3月末に閉鎖になるのに
新築ビルの計画も公表されてない
558名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/17(土) 11:27:53.13ID:zQhC8zQF ビルヲタが10階建は気に入らない、景観や需要なんか関係ないから
高い建物建てろと吠え続けているな
高い建物建てろと吠え続けているな
559名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2018/03/17(土) 11:29:43.46ID:RHLd172i 10階建てビルなんてどこにでもある
わざわざブログに書く意味がわからない
わざわざブログに書く意味がわからない
560名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/17(土) 19:43:16.57ID:Bwlb/qUZ ブログになに書こうが本人の自由だろwww
561名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2018/03/17(土) 20:13:43.55ID:fuUBnM09 突っ込みどころなんかないし
へ〜こんな場所に新しく出来るんや〜
なかなか可愛いデザインやんとかしか思わん
俺は高層ビル限定やなくて都市計画全般が好きやから特に
へ〜こんな場所に新しく出来るんや〜
なかなか可愛いデザインやんとかしか思わん
俺は高層ビル限定やなくて都市計画全般が好きやから特に
562名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2018/03/17(土) 20:20:06.84ID:hB4KtjAu 個別のビルの建築計画を都市計画と勘違いしてる奴が多いよな
563名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2018/03/17(土) 21:51:50.16ID:k3xPEH3C 景観条例が出来てからの神戸のビルはショボすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 俺におやすみって言っていくスレ
- かっぱ寿司さん、たった180円で腹いっぱい食える神メニューを作ってしまうwwwこれもう福士だろ
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★3
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
