■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
・中国などのビルを持ち出して東京を貶める行為は的外れであり勘違い甚だしいのでやめましょうね。
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★31
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1502469967/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★32 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/30(水) 22:56:06.60ID:vXRRO68e722名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/09/13(水) 20:49:01.23ID:pnb8Cz51 >>881
海外旅行とは、優雅ですな。
海外旅行とは、優雅ですな。
723名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/09/13(水) 20:50:00.13ID:pnb8Cz51724名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/13(水) 20:53:03.02ID:bpTGgqpx >>719
きれい 吸い込まれそう
きれい 吸い込まれそう
725名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/13(水) 20:57:40.63ID:tSNy1jNT726名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/13(水) 20:57:59.44ID:tSNy1jNT727名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/13(水) 20:58:24.65ID:tSNy1jNT728名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/13(水) 20:58:49.69ID:tSNy1jNT ハルビン
https://i.imgur.com/e4AzwL2.jpg
https://i.imgur.com/Wqsirxu.jpg
青島
https://i.imgur.com/GY9ofNC.jpg
https://i.imgur.com/cGpEovc.jpg
https://i.imgur.com/NbzAkBl.jpg
https://i.imgur.com/b7QAxuH.jpg
https://i.imgur.com/6uCuEKw.jpg
https://i.imgur.com/d3XJ4L7.jpg
https://i.imgur.com/m79JjjJ.jpg
https://i.imgur.com/QPqm2VR.jpg
https://i.imgur.com/CgzZeH1.jpg
https://i.imgur.com/NU4AXFR.jpg
https://i.imgur.com/e4AzwL2.jpg
https://i.imgur.com/Wqsirxu.jpg
青島
https://i.imgur.com/GY9ofNC.jpg
https://i.imgur.com/cGpEovc.jpg
https://i.imgur.com/NbzAkBl.jpg
https://i.imgur.com/b7QAxuH.jpg
https://i.imgur.com/6uCuEKw.jpg
https://i.imgur.com/d3XJ4L7.jpg
https://i.imgur.com/m79JjjJ.jpg
https://i.imgur.com/QPqm2VR.jpg
https://i.imgur.com/CgzZeH1.jpg
https://i.imgur.com/NU4AXFR.jpg
729名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/13(水) 20:59:28.46ID:tSNy1jNT730名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/13(水) 21:00:02.09ID:tSNy1jNT 貴陽
https://i.imgur.com/XMQnPgn.jpg
https://i.imgur.com/IrWd3Jy.jpg
https://i.imgur.com/uQ6w9Z5.jpg
https://i.imgur.com/8Hbf2Dv.jpg
https://i.imgur.com/IMtwJIt.jpg
https://i.imgur.com/aoeNqLJ.jpg
https://i.imgur.com/ea472da.jpg
ウルムチ
https://i.imgur.com/VcNgvXN.jpg
https://i.imgur.com/BV8kWRs.jpg
https://i.imgur.com/IeTYf6B.jpg
https://i.imgur.com/JbsKhQk.jpg
https://i.imgur.com/OPHG1dt.jpg
https://i.imgur.com/XMQnPgn.jpg
https://i.imgur.com/IrWd3Jy.jpg
https://i.imgur.com/uQ6w9Z5.jpg
https://i.imgur.com/8Hbf2Dv.jpg
https://i.imgur.com/IMtwJIt.jpg
https://i.imgur.com/aoeNqLJ.jpg
https://i.imgur.com/ea472da.jpg
ウルムチ
https://i.imgur.com/VcNgvXN.jpg
https://i.imgur.com/BV8kWRs.jpg
https://i.imgur.com/IeTYf6B.jpg
https://i.imgur.com/JbsKhQk.jpg
https://i.imgur.com/OPHG1dt.jpg
731名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/13(水) 21:00:28.88ID:tSNy1jNT732名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/13(水) 21:01:07.02ID:tSNy1jNT733名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/13(水) 21:30:19.06ID:MRQmwqdp でもシナに住みたいとは全く思いません
734名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/09/13(水) 22:12:12.19ID:Ou1N2UNY 悪いけど東京に住みたいとも思わない
735名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/13(水) 22:49:59.91ID:ssegT5qe 今どき東京で住むとか負け組だからな
736名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/13(水) 22:50:58.54ID:C8RLIgJO なーに、どこでも住めば都さ
ただし中国、おめーはダメだ
ただし中国、おめーはダメだ
737名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/13(水) 23:22:19.54ID:FHJATxkp738名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/14(木) 00:39:42.51ID:0zhQJJnr 中国も良いところあるし、ある程度便利な都市なら住めば気にいるもんだとは思う。中国だから全部NGという考え方自体俺にはNGだな。
なんでもそうなんだけど、極端な意見や断定は、たいてい乱暴すぎる主観によるもので同意はできない。
なんでもそうなんだけど、極端な意見や断定は、たいてい乱暴すぎる主観によるもので同意はできない。
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/14(木) 02:10:20.68ID:ehGGPxMS740名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/14(木) 08:08:31.36ID:0zhQJJnr 【開発】福岡市中心部で建物の高さ制限を大幅緩和。76メートルから115メートルへ [無断転載禁止]©2ch.net・
741名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/14(木) 08:10:20.77ID:0zhQJJnr 大阪のうめきたエリアも高さ規制の緩和くるか?
742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/14(木) 08:41:45.36ID:ehGGPxMS >>740
きたね
きたね
743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/14(木) 08:49:14.47ID:ehGGPxMS744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/14(木) 09:28:01.47ID:SlKoKwEN745名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/14(木) 12:04:34.89ID:8ylpJyMQ746名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/14(木) 12:09:08.88ID:8ylpJyMQ >>741
うめきたエリアも国家戦略特区なの?
うめきたエリアも国家戦略特区なの?
747名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/14(木) 13:38:55.37ID:5fS9Fapb748名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/14(木) 22:56:09.28ID:qyYmruoJ >>746
大阪は田舎だから無理だろw
大阪は田舎だから無理だろw
749名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/14(木) 23:24:15.95ID:8ylpJyMQ750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/15(金) 05:10:31.64ID:+KA+LKuO751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/15(金) 05:30:52.17ID:+KA+LKuO 福岡市のここがスゴイ!
・買物から展示場まで全てあるコンパクトシティ!
・九州随一の人口増加都市!
・ご飯が美味しい!ハズレ居酒屋に遭遇しにくい!
・世界の住みやすい都市7位!
・ごみは夜捨てるので楽!カラス居ない!
・ちょっと走れば海、山!
福岡市のここがダメ!
・修羅の国!
https://twitter.com/wenslime/status/890565952026300418
・買物から展示場まで全てあるコンパクトシティ!
・九州随一の人口増加都市!
・ご飯が美味しい!ハズレ居酒屋に遭遇しにくい!
・世界の住みやすい都市7位!
・ごみは夜捨てるので楽!カラス居ない!
・ちょっと走れば海、山!
福岡市のここがダメ!
・修羅の国!
https://twitter.com/wenslime/status/890565952026300418
752名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/15(金) 05:37:01.60ID:fmz+3AFM753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/15(金) 06:00:22.90ID:+KA+LKuO >>752
そだね。
東京はメガシティ、メトロポリス、
福岡はコンパクトシティってところが大きな差か。
あと、色々なバックグラウンドの人を受け入れる力が高いのは東京。
福岡はやはり田舎だから、地元の人や九州の人じゃないと、
住んでもしばらくはよそ者感を感じるかも。
地方都市全般に言えるけど。
そだね。
東京はメガシティ、メトロポリス、
福岡はコンパクトシティってところが大きな差か。
あと、色々なバックグラウンドの人を受け入れる力が高いのは東京。
福岡はやはり田舎だから、地元の人や九州の人じゃないと、
住んでもしばらくはよそ者感を感じるかも。
地方都市全般に言えるけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/15(金) 06:20:57.38ID:+KA+LKuO ニッセイ浜松町クレアタワーの
クレーンオペレーターの方が撮影した
東京タワー方面の夜景
https://twitter.com/toshi_0728/status/889351092877656064
クレーンオペレーターの方が撮影した
東京タワー方面の夜景
https://twitter.com/toshi_0728/status/889351092877656064
755名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/15(金) 08:00:53.08ID:2Y/RMskr >>754
昨日かな。最上階まで鉄骨は組まれたもんね。
昨日かな。最上階まで鉄骨は組まれたもんね。
756名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/15(金) 10:00:16.51ID:+KA+LKuO757名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/09/15(金) 20:08:40.00ID:3iBBUsSV ■三井不動産 日比谷に「東京ミッドタウン」
2017/9/7 東京
三井不動産(中央区)が千代田区有楽町1丁目で進めている
「(仮称)新日比谷プロジェクト」の名称が「東京ミッドタウン日比谷」に決まった
2018年2月の完成、同年3月29日のオープンを予定している
2017/9/7 東京
三井不動産(中央区)が千代田区有楽町1丁目で進めている
「(仮称)新日比谷プロジェクト」の名称が「東京ミッドタウン日比谷」に決まった
2018年2月の完成、同年3月29日のオープンを予定している
758名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/15(金) 20:20:47.51ID:+KA+LKuO コレド日本橋及び、287mの超高層含む
日本橋一丁目中地区の全体呼称が
「東京ミッドタウン日本橋」になるのか、
はたまた「コレド日本橋」が拡張されたとして
リニューアルオープン扱いになるのか
日本橋一丁目中地区の全体呼称が
「東京ミッドタウン日本橋」になるのか、
はたまた「コレド日本橋」が拡張されたとして
リニューアルオープン扱いになるのか
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/15(金) 20:21:47.29ID:+KA+LKuO 六本木、日比谷、日本橋
街のブランドとしては3つとも甲乙つけがたいほど文句ないからな
街のブランドとしては3つとも甲乙つけがたいほど文句ないからな
760名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/15(金) 22:06:52.83ID:aAbyyCt2761名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/16(土) 00:01:18.83ID:m9SSDjs7 >>760
たいして凄くないな
たいして凄くないな
762名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/16(土) 00:48:23.95ID:MwNQairK 大阪っぺ
763名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/16(土) 09:01:37.62ID:nnuE+ZmA764名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/16(土) 09:04:03.85ID:nnuE+ZmA765名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/16(土) 09:59:18.59ID:GQ5GiaCO766名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/09/16(土) 10:39:50.44ID:dRlvbaFu767名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/09/16(土) 10:42:01.53ID:dRlvbaFu768名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/16(土) 11:29:10.92ID:GQ5GiaCO >>766
右は深センのKK100に見えるな
右は深センのKK100に見えるな
769名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/16(土) 11:34:46.97ID:GQ5GiaCO770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/16(土) 11:45:14.19ID:FBZxfuR4 >>766
天津
天津
771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/16(土) 11:46:05.26ID:FBZxfuR4 恐らく天津環球金融中心
772名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/16(土) 12:02:25.85ID:GQ5GiaCO773名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/16(土) 12:14:22.19ID:nnuE+ZmA 岡田くんはグリーンバック撮影だろうね。
それにしてもほんとイケメン。
それにしてもほんとイケメン。
774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/16(土) 14:11:35.28ID:3hlk2FyH 日本橋兜町の日本証券業協会、早ければ来年中に兜町を出ていくって今日の日経にのってる。
兜町のビルが古くてシステム系のセキュリティの問題。再開発は2021年だから待てないらしい。
兜町のビルが古くてシステム系のセキュリティの問題。再開発は2021年だから待てないらしい。
775名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/16(土) 16:20:03.73ID:GQ5GiaCO 現在、ニューヨークで建設中の超高層ビル一覧イラスト
https://newyorkyimby.com/wp-content/uploads/2017/01/2017-Skyscrapers.jpeg
https://newyorkyimby.com/wp-content/uploads/2017/01/2017-Skyscrapers.jpeg
776名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/09/16(土) 17:17:15.85ID:wyzW7pZ7777名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/09/16(土) 18:21:57.93ID:Z7eRvGhE 醜いデブビルばかりの日本とは大違いだな
778名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/16(土) 18:23:03.75ID:N/WgG93O 22世紀型都市だな
22世紀もNYCが世界経済を支配する
シナやインドは覇権絶対取れません
22世紀もNYCが世界経済を支配する
シナやインドは覇権絶対取れません
779名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/16(土) 18:24:34.13ID:N/WgG93O 日本はオワコンになっていて見向きもされなさそうだがね・・・
東京が頑張らないと日本はダメになる
政府が国家戦略特区やっているのは焦っている証拠だよ
東京が頑張らないと日本はダメになる
政府が国家戦略特区やっているのは焦っている証拠だよ
780名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/16(土) 19:25:18.00ID:9HU26KKp781名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/09/16(土) 20:03:42.02ID:w+ajhuC2782名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/16(土) 20:09:46.96ID:cCQHiBYa783名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/16(土) 20:45:51.84ID:F8ps6eGp784名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/16(土) 21:08:24.94ID:m9SSDjs7785名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/16(土) 21:37:38.65ID:N/WgG93O ロンドンやパリも世界の首都だな
東京は英語すらロクに通じない
世界の首都になりえない
東京は英語すらロクに通じない
世界の首都になりえない
786名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/09/16(土) 21:57:02.13ID:w+ajhuC2 >>782
広いフロアーにみんな集まって仕事をする。
上や下の階に移動するのが面倒
などの話はよく言われている。
海外は知らん。
個室で仕事をする人が多いからとか、
海外でも超高層の細いビルはあまり好まれない
という話も聞くし、
正直よくわからん。
詳しい人に聞いてくれ(笑)
広いフロアーにみんな集まって仕事をする。
上や下の階に移動するのが面倒
などの話はよく言われている。
海外は知らん。
個室で仕事をする人が多いからとか、
海外でも超高層の細いビルはあまり好まれない
という話も聞くし、
正直よくわからん。
詳しい人に聞いてくれ(笑)
787名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/16(土) 21:57:40.09ID:b2Z79vFV 世界が認識してる日本での世界都市は大阪でんがな
Airbnb(エアビーアンドビー)が発表した「2016年に訪れるべき16の地域」でダントツ1位を獲得し、世界的にも高く評価されている観光地・大阪。
今度は、ニューヨーク・タイムズ紙が「今年行くべき世界の都市 2017(「52 Places to Go in 2017)」に選定しました。
この記事は、ニューヨーク・タイムズの「最も読まれている記事の年間ランキング」トップ10にも入っており、2016年にはすべての記事の中で3位を記録。
欧米の多くの人が、「Osaka」の名を目にするのではないでしょうか。
Airbnb(エアビーアンドビー)が発表した「2016年に訪れるべき16の地域」でダントツ1位を獲得し、世界的にも高く評価されている観光地・大阪。
今度は、ニューヨーク・タイムズ紙が「今年行くべき世界の都市 2017(「52 Places to Go in 2017)」に選定しました。
この記事は、ニューヨーク・タイムズの「最も読まれている記事の年間ランキング」トップ10にも入っており、2016年にはすべての記事の中で3位を記録。
欧米の多くの人が、「Osaka」の名を目にするのではないでしょうか。
788名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/09/16(土) 22:01:31.27ID:w+ajhuC2 >>785
ロンドンは世界の金融センターだからな。
しかし、ブレグジットでシティから拠点を移したい
なんて話も聞くけど。
まだなんともいえんな。
イギリスはケイマンなどのタックスヘイブンもっているし。
日本は東京をタックスヘイブンにして、アジアの金融センターにすべきだと思う。
ロンドンは世界の金融センターだからな。
しかし、ブレグジットでシティから拠点を移したい
なんて話も聞くけど。
まだなんともいえんな。
イギリスはケイマンなどのタックスヘイブンもっているし。
日本は東京をタックスヘイブンにして、アジアの金融センターにすべきだと思う。
789名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/09/16(土) 22:10:32.61ID:w+ajhuC2 >>774
昔は証券マンが闊歩して、
活気があったときくね。
茅場町とか。
そのころは知らないのでなんてもいえないが。
たまにIRやセミナー、東証見学などで行くことはあるけど、
あのあたりのビルは、古くて使いにくそうではある。
アジア系のアロマッサージ店が何気に気になる(笑)
昔は証券マンが闊歩して、
活気があったときくね。
茅場町とか。
そのころは知らないのでなんてもいえないが。
たまにIRやセミナー、東証見学などで行くことはあるけど、
あのあたりのビルは、古くて使いにくそうではある。
アジア系のアロマッサージ店が何気に気になる(笑)
790名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/16(土) 22:38:32.27ID:cCQHiBYa791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/16(土) 23:23:11.76ID:3hlk2FyH >>789
計画立てて再開発しないと逃げられちゃう例。
平和不動産はどうするつもりなのか。
ブレグジットでmufgはアムステルダムに投資銀行部門が移転するね。
バンカーだけじゃなく法律関係者も脱シティの様相だけど、意外に勝者はパリやフランクフルトじゃなくてNYになりそうとも予想されてる。
計画立てて再開発しないと逃げられちゃう例。
平和不動産はどうするつもりなのか。
ブレグジットでmufgはアムステルダムに投資銀行部門が移転するね。
バンカーだけじゃなく法律関係者も脱シティの様相だけど、意外に勝者はパリやフランクフルトじゃなくてNYになりそうとも予想されてる。
792名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/17(日) 00:13:37.74ID:F3ePF2+r オフィスが足りない」大阪 要因はリーマン、グランフロント、インバウンド
http://www.sankei.com/west/news/170914/wst1709140001-n1.html
>大阪市中心部で、オフィスビルが不足気味だ。
>業績が堅調な企業の中心部への移転や拠点拡大などで需要が拡大する一方で、新しくオープンするビルが少なく空室率が低下している。
>不動産開発は計画から完成まで数年単位の期間を要するという構造的な事情に加え、経済環境の激変も影響した。
>関係者は今後しばらくオフィス不足が続くと予測する。
>オフィス仲介大手の三鬼商事の調査では、7月の大阪ビジネス地区(梅田地区、南森町地区、淀屋橋・本町地区、船場地区、
>心斎橋・難波地区、新大阪地区)の平均空室率は4・09%と、7カ月連続で5%を割り込んだ。
>一般的に空室率は、5%を下回ると「貸し手市場」になると考えられている。
>中でも梅田地区は不足感が強く2・79%だった。心斎橋・難波地区も3・22%となり、前年同月の8・62%から大きく減少した。
>企業の事業拡大や移転の動きが活発になる一方で、オフィスビルの供給が不足しているためだ。
>大阪市内では今年3月、中之島フェスティバルタワー・ウエスト(北区)が完成したが、次の大型計画は、30年完成予定の新南海会館ビル(中央区)。
>32年のオービック御堂筋ビル(同)、34年の梅田1丁目1番地計画(北区)などもあるが、
>このペースでは今後しばらく供給が不足する状態が続くと、多くの不動産関係者は指摘する。
http://www.sankei.com/west/news/170914/wst1709140001-n1.html
>大阪市中心部で、オフィスビルが不足気味だ。
>業績が堅調な企業の中心部への移転や拠点拡大などで需要が拡大する一方で、新しくオープンするビルが少なく空室率が低下している。
>不動産開発は計画から完成まで数年単位の期間を要するという構造的な事情に加え、経済環境の激変も影響した。
>関係者は今後しばらくオフィス不足が続くと予測する。
>オフィス仲介大手の三鬼商事の調査では、7月の大阪ビジネス地区(梅田地区、南森町地区、淀屋橋・本町地区、船場地区、
>心斎橋・難波地区、新大阪地区)の平均空室率は4・09%と、7カ月連続で5%を割り込んだ。
>一般的に空室率は、5%を下回ると「貸し手市場」になると考えられている。
>中でも梅田地区は不足感が強く2・79%だった。心斎橋・難波地区も3・22%となり、前年同月の8・62%から大きく減少した。
>企業の事業拡大や移転の動きが活発になる一方で、オフィスビルの供給が不足しているためだ。
>大阪市内では今年3月、中之島フェスティバルタワー・ウエスト(北区)が完成したが、次の大型計画は、30年完成予定の新南海会館ビル(中央区)。
>32年のオービック御堂筋ビル(同)、34年の梅田1丁目1番地計画(北区)などもあるが、
>このペースでは今後しばらく供給が不足する状態が続くと、多くの不動産関係者は指摘する。
793名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/17(日) 00:14:19.86ID:F3ePF2+r >>741
伊丹空港の滑走路の南側を使用しないことにして、
3000メートル→2500メートルに縮めたら、500メートル分だけ規制エリアをずらすことができるだろう
梅田スカイビルから滑走路と同じ南東方向に500メートルずらしたら、JR大阪駅付近になる
中之島で200メートルいけるんだから、200メートル可能エリアが、梅田の南側まで拡大できるんじゃないか?
成田空港もA滑走路は4000メートルあったけど、反対派の妨害小屋のせいで長い間3200メートル分だけで運用していた
それでも長距離国際線のジャンボ機を問題なく離着陸させていた
伊丹空港は、2500メートルあれば、ジャンボ機がほとんど飛んでいない今、
国内線は問題ないし、再国際化しても近距離アジア路線限定なら、十分使えるだろう
現行の航空法の規制は過剰感あるし、3000メートルのフル活用は緊急時だけ、というルールにすればいい
伊丹空港の滑走路の南側を使用しないことにして、
3000メートル→2500メートルに縮めたら、500メートル分だけ規制エリアをずらすことができるだろう
梅田スカイビルから滑走路と同じ南東方向に500メートルずらしたら、JR大阪駅付近になる
中之島で200メートルいけるんだから、200メートル可能エリアが、梅田の南側まで拡大できるんじゃないか?
成田空港もA滑走路は4000メートルあったけど、反対派の妨害小屋のせいで長い間3200メートル分だけで運用していた
それでも長距離国際線のジャンボ機を問題なく離着陸させていた
伊丹空港は、2500メートルあれば、ジャンボ機がほとんど飛んでいない今、
国内線は問題ないし、再国際化しても近距離アジア路線限定なら、十分使えるだろう
現行の航空法の規制は過剰感あるし、3000メートルのフル活用は緊急時だけ、というルールにすればいい
794名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/09/17(日) 00:31:08.36ID:X8JuuLJb そんなこと言ってる間に名古屋駅周辺はさらに規制緩和する模様
名駅周辺、容積率緩和へ 名古屋市、リニア控え投資促す
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017091602000061.html
名駅周辺、容積率緩和へ 名古屋市、リニア控え投資促す
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017091602000061.html
795名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/17(日) 00:34:29.18ID:DpIcKak+ 名駅集中がますます進んで、「名古屋」は縮小・・・
一点豪華、弱者のやり方。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0b-6b/haruki1127sport/folder/474998/07/11807507/img_0
一点豪華、弱者のやり方。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0b-6b/haruki1127sport/folder/474998/07/11807507/img_0
796名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/17(日) 00:40:43.83ID:DpIcKak+ https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-0b-6b/haruki1127sport/folder/474998/07/11807507/img_0
高さ制限があるぶん、大阪は「面」を広げる。
眠っていた関西の鉄道計画、次々目覚め 訪日客が後押し
2017年9月6日
http://www.asahi.com/articles/ASK915J0XK91PLFA005.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170902000063_comm.jpg
上記以外
・おおさか東線(2019春全線開業)
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
※黄色の丸が乗り換え駅
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610155.gif
※在来線「工事中」のホームに乗り入れ予定
・JR西日本、大阪駅北側「うめきた」新駅(北梅田)は2023年開業
http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1027/104/21_s.png
※東海道本線支線の地下化・新駅設置工事を通じて、
2019年開業予定のおおさか東線(新大阪〜久宝寺間)との相互直通運転も可能となる予定
(大阪「第二」環状線)
・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg
・大阪モノレール=大阪「第三」環状線
2029年
新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg
※全体構想
大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
2017.06.09
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
https://www.constnews.com/?p=44582
高さ制限があるぶん、大阪は「面」を広げる。
眠っていた関西の鉄道計画、次々目覚め 訪日客が後押し
2017年9月6日
http://www.asahi.com/articles/ASK915J0XK91PLFA005.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170902000063_comm.jpg
上記以外
・おおさか東線(2019春全線開業)
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/2016/09/osaka-higashi-routemap.jpg
※黄色の丸が乗り換え駅
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0610155.gif
※在来線「工事中」のホームに乗り入れ予定
・JR西日本、大阪駅北側「うめきた」新駅(北梅田)は2023年開業
http://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1027/104/21_s.png
※東海道本線支線の地下化・新駅設置工事を通じて、
2019年開業予定のおおさか東線(新大阪〜久宝寺間)との相互直通運転も可能となる予定
(大阪「第二」環状線)
・箕面市に2つ新駅を計画…北大阪急行電鉄、御堂筋線延伸へ向け起工 平成32(2020)年度の開業目指す
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/005_20131219095823043.jpg
http://sky.ap.teacup.com/kansai/timg/middle_1396925194.jpg
・大阪モノレール=大阪「第三」環状線
2029年
新設の四駅はすべて他線との乗り換え駅に
http://www.do-natteruno.com/con_d/d149/enshin.jpg
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/072000455/03_02.jpg
※全体構想
大阪モノレール計画の堺方面への延伸を要望/大阪府に提出/堺市・八尾市・松原市
2017.06.09
https://www.constnews.com/wp-content/uploads/2017/06/810105ae959ef585a771c0ba041ae7c1.jpg
https://www.constnews.com/?p=44582
797名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/09/17(日) 01:06:53.14ID:YgBEfwfE >>795
愛知県が大阪市くらいに縮小されててワロタ
愛知県が大阪市くらいに縮小されててワロタ
798名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/17(日) 01:20:45.00ID:DpIcKak+ 仕方ないよ、線路が無いんだもの。
同じ縮尺なら、愛知の路線網がさらにスカスカで際立つ。
同じ縮尺なら、愛知の路線網がさらにスカスカで際立つ。
799名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/17(日) 01:39:57.37ID:DpIcKak+ 愛知県…5162平方km
大阪市…223平方km
その差およそ25倍。
面積のデフォルメは鉄道の路線図でよくあるけど
路線の「密集度」では、
逆に大阪市が愛知県の25倍ということになる。
大阪市…223平方km
その差およそ25倍。
面積のデフォルメは鉄道の路線図でよくあるけど
路線の「密集度」では、
逆に大阪市が愛知県の25倍ということになる。
800名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/17(日) 01:44:25.44ID:DpIcKak+ 同サイズにしても大阪市のほうが密集してるということは、
実際の倍率はさらに大きいな…
実際の倍率はさらに大きいな…
801名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/17(日) 01:53:00.63ID:XNLdeOT/ 名古屋のライバルは横浜だと思ってたので、大阪さんにこんなライバル視されるなんて感激っす
802名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/17(日) 02:03:32.20ID:DpIcKak+ 大阪じゃないっす…
803名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/17(日) 02:30:32.22ID:JQc4HuIe 丸の内、大手町らへんのでっかいビルに入ってる企業って東京一工早慶がうじゃうじゃいそうだな
千葉大くらいだと相手にされないかな?
千葉大くらいだと相手にされないかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/17(日) 02:32:53.93ID:kOQV5xeU805名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/09/17(日) 02:54:01.20ID:ZB3X5xCn いやさすがに千葉大よりは早慶の方が上だろ
東大>一橋東工>早慶>横国筑波千葉
こんな感じだと思うぞ
東大>一橋東工>早慶>横国筑波千葉
こんな感じだと思うぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/17(日) 05:40:59.44ID:lwCvg8L9807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/17(日) 06:23:45.85ID:uNQECBVO >>775
ダサすぎワロタ
昭和の漫画雑誌の挿絵かよ
ダサすぎワロタ
昭和の漫画雑誌の挿絵かよ
808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/17(日) 06:30:50.42ID:lwCvg8L9 >>775
真ん中2棟が不安になる細さ
真ん中2棟が不安になる細さ
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/17(日) 06:49:26.65ID:N7eLlVqE >>808
両方ともタワマンだよ
両方ともタワマンだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。(東京都【06:58 震度2】)
2017/09/17(日) 07:05:10.35ID:N7eLlVqE 建築、デザインでは千葉大、有名だよね
811名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/09/17(日) 07:22:27.59ID:uQogJJt3 >>807
完全にアキラだよなw
完全にアキラだよなw
812名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/09/17(日) 07:31:56.60ID:7oOY/BY7 >>803
さまざまな企業がオフィスを構えているので、
大手から零細まで、多種多様。
丸ノ内や大手町で働いている方も多種多様。
派遣や契約社員のかたも多いと思う。
大企業で働いている方も、多種多様。
総合職や研究職、マーケテイングやコンサル、記者なんかは、大卒や院卒でないと厳しいかもね。
大企業の営業系は大学生向けの新卒求人でもないと数は少ないと思う。
地元に大企業の工場や事業所があると、その企業の高校生向けの新卒求人が割とある。
日本の場合は、大学の名前より、新卒であるかそれ以外だから。
最初しくじると厳しい。
さまざまな企業がオフィスを構えているので、
大手から零細まで、多種多様。
丸ノ内や大手町で働いている方も多種多様。
派遣や契約社員のかたも多いと思う。
大企業で働いている方も、多種多様。
総合職や研究職、マーケテイングやコンサル、記者なんかは、大卒や院卒でないと厳しいかもね。
大企業の営業系は大学生向けの新卒求人でもないと数は少ないと思う。
地元に大企業の工場や事業所があると、その企業の高校生向けの新卒求人が割とある。
日本の場合は、大学の名前より、新卒であるかそれ以外だから。
最初しくじると厳しい。
813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/17(日) 09:33:22.07ID:N7eLlVqE NYCの建設中の物件で、WTCとハドソンヤード以外だと、これが目立つかな?
One Vanderbilt (427m)
ミッドタウンでエンパイアステートビルと双璧をなす感じ
https://www.kpf.com/projects/one-vanderbilt
One Vanderbilt (427m)
ミッドタウンでエンパイアステートビルと双璧をなす感じ
https://www.kpf.com/projects/one-vanderbilt
814名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/17(日) 11:24:35.01ID:uNQECBVO 最近の「変化を持たせるためにとりあえず斜めにぶった切りました」みたいなのほんとやめてほしい
斜線制限?
それとも建築学科の学生の課題かなんかなの?
斜線制限?
それとも建築学科の学生の課題かなんかなの?
815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/17(日) 11:34:58.33ID:2VxPHIG2 どのビルの話?
816名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/17(日) 12:51:45.56ID:c9R5jAkK One Vanderbiltは全体が台形でどっしりしていて
ピラミッドとタワーの中間くらいの感じだな
ピラミッドとタワーの中間くらいの感じだな
817名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/17(日) 12:55:20.32ID:c9R5jAkK 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2017/09/17(日) 06:23:45.85 ID:uNQECBVO
>>775
ダサすぎワロタ
昭和の漫画雑誌の挿絵かよ
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2017/09/17(日) 11:24:35.01 ID:uNQECBVO
最近の「変化を持たせるためにとりあえず斜めにぶった切りました」みたいなのほんとやめてほしい
斜線制限?
それとも建築学科の学生の課題かなんかなの?
↑って書いてるから、>>775の物件全体のことを
言ってるのかもね
>>775
ダサすぎワロタ
昭和の漫画雑誌の挿絵かよ
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2017/09/17(日) 11:24:35.01 ID:uNQECBVO
最近の「変化を持たせるためにとりあえず斜めにぶった切りました」みたいなのほんとやめてほしい
斜線制限?
それとも建築学科の学生の課題かなんかなの?
↑って書いてるから、>>775の物件全体のことを
言ってるのかもね
818名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/17(日) 13:00:29.59ID:29TVUrFZ NY尖塔で稼いでるビル多いな
日本もやれば良いのに
虎ノ門ヒルズとか尖塔つけたら300いけただろ
ちょっと前の250mが壁だった時は高いのは敵みたいな風潮だったから無理だったのかね
日本もやれば良いのに
虎ノ門ヒルズとか尖塔つけたら300いけただろ
ちょっと前の250mが壁だった時は高いのは敵みたいな風潮だったから無理だったのかね
819名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/17(日) 13:07:40.04ID:Qj8DIKJn >>818
尖塔タイプってヘリポートはどうなってるの?
尖塔タイプってヘリポートはどうなってるの?
820名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/17(日) 15:00:54.14ID:N7eLlVqE 今の超高層ってヘリポート作らない方向性なんだって
今ヘリポートがあるビルも、殆ど活用された実績がないらしい
災害時、救助しようにも、炎や煙でヘリが近づけないケースが多く
結局、無用の長物になってるとか
実際問題、高層階で火事が起きたら防火扉と
スプリンクラーで対処するしかないとか
今ヘリポートがあるビルも、殆ど活用された実績がないらしい
災害時、救助しようにも、炎や煙でヘリが近づけないケースが多く
結局、無用の長物になってるとか
実際問題、高層階で火事が起きたら防火扉と
スプリンクラーで対処するしかないとか
821名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/17(日) 15:45:26.84ID:Qj8DIKJn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- ルーブル、入館料45%値上げ 非欧州客のみ、5800円に [七波羅探題★]
- 国民民主党玉木「台湾有事について具体的質問した岡田が悪いだろ。中国の首切る発言が発端。高市さんの発言は問題ない」 [856698234]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- 仕事行きたくなさすぎワロタ
- (´・ω・`)シコったよ
- おはようゴザマーーースwwwwwww
- 英語教師「耳は?」 俺「イヤー♪」 英語教師「歯は?」 俺「!!(春日がちらつく)」
