■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
・中国などのビルを持ち出して東京を貶める行為は的外れであり勘違い甚だしいのでやめましょうね。
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★31
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1502469967/
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★32 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/30(水) 22:56:06.60ID:vXRRO68e251名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/04(月) 13:17:32.48ID:LdSoXb8e やはり英語圏でないと地位を得るのは難しいよ
自動翻訳技術も上がるだろうけど、心理的な距離は大きいからな
今後日本がこれ以上発展するには、大卒者ぐらいは全員英語が喋れるようにならないと
せめて欧州諸国みたいに第二言語と言えるレベルぐらいには
自動翻訳技術も上がるだろうけど、心理的な距離は大きいからな
今後日本がこれ以上発展するには、大卒者ぐらいは全員英語が喋れるようにならないと
せめて欧州諸国みたいに第二言語と言えるレベルぐらいには
252名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 13:18:06.55ID:rQNwq+2D 「大手町ビルヂング(大手町ビル)」は、東西方向に約200mと非常に長いです。「三菱地所グループ」は、2018年に築60年を迎える「大手町ビル」の大規模改修で、建物内に貫通通路を新設して「大手町仲通り」を整備する方向で検討している事が分かりました
253名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 13:20:12.92ID:rQNwq+2D254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/04(月) 13:20:56.83ID:pPTpMhZo255名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 13:21:56.29ID:rQNwq+2D256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/04(月) 13:24:37.45ID:pPTpMhZo >>255
犬のフンは落ちてるけどねw
犬のフンは落ちてるけどねw
257名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/04(月) 13:28:25.98ID:hjODvSpu 例えるなら
東京や大阪は1日三回風呂入ってる超絶ブス
ロンドンやパリは3日に一度しか風呂入らない超絶美人
俺はブス専じゃないからロンドンやパリを選ぶね
東京や大阪は1日三回風呂入ってる超絶ブス
ロンドンやパリは3日に一度しか風呂入らない超絶美人
俺はブス専じゃないからロンドンやパリを選ぶね
258名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 13:30:02.16ID:rQNwq+2D259名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 13:31:18.84ID:rQNwq+2D260名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/04(月) 13:31:23.37ID:LdSoXb8e >>258
その後すぐパリ五輪だぞ
その後すぐパリ五輪だぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 13:37:15.48ID:rQNwq+2D 日本、日本人は馬鹿にされてんだよ
まぁお人好し日本東京4位にしとけば
なんも言わないしいいかぁ
みたいに・・・
まぁお人好し日本東京4位にしとけば
なんも言わないしいいかぁ
みたいに・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/04(月) 13:38:15.61ID:pPTpMhZo パリ、ロンドン、東京は比較のしようがないないし、
英語もフランス語も得意じゃなければ
観光旅行止まりだしな
英語もフランス語も得意じゃなければ
観光旅行止まりだしな
263名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/04(月) 13:38:53.33ID:pPTpMhZo >>261
そこまで卑屈にならなくてもいいのよ
そこまで卑屈にならなくてもいいのよ
264名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 13:40:32.24ID:rQNwq+2D ロンドンとかが1位なら
アジアの中国北京が今後1位になってもおかしくないよね
アジアの中国北京が今後1位になってもおかしくないよね
265名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/09/04(月) 13:42:01.82ID:9O29mrP6 北京は大した街じゃねーよ
上海とか広州のがマシ
上海とか広州のがマシ
266名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 13:44:55.73ID:rQNwq+2D 東京
経済1位
研究、開発2位
文化交流6位
住17位
環境9位
交通アクセス10位
これは2014年のだけど
どのくらい2017年では変わったの?
経済1位
研究、開発2位
文化交流6位
住17位
環境9位
交通アクセス10位
これは2014年のだけど
どのくらい2017年では変わったの?
267名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 13:52:37.49ID:rQNwq+2D ロンドンって物価がめちゃくちゃ高いじゃん
昼飯なんて3000円位かかるよ
食に関しては量的に東京並みなのに
昼飯なんて3000円位かかるよ
食に関しては量的に東京並みなのに
268名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 13:59:12.44ID:rQNwq+2D 赤坂インターシティーって
下の部分のカーテンウォール
ミラーカーテンウォールでキラキラ
ミラーカーテンウォール高層ビル全体に
使ったら日本はうるさいから、やれ反射して交通事故になるとか
東京はミラーカーテンウォール次がないからダサいんだよ
下の部分のカーテンウォール
ミラーカーテンウォールでキラキラ
ミラーカーテンウォール高層ビル全体に
使ったら日本はうるさいから、やれ反射して交通事故になるとか
東京はミラーカーテンウォール次がないからダサいんだよ
269名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/04(月) 14:23:11.02ID:kmIZq3U3 EU離脱してとんでもないポンド安だから旅行に行くなら今がチャンスだよな
270名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/04(月) 14:44:20.17ID:PODO5N40 英語は中国人の方が遥かにできる
とっくに東京は上海に抜かされてるだろ
とっくに東京は上海に抜かされてるだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/09/04(月) 14:58:14.90ID:D6Oofo1w ロンドンって建物は素敵かもしれないけどどこ切り取っても同じような景観だろ
浅草や秋葉や原宿みたいに個性的な街がない
ピカデリーサーカスぐらいか?
浅草や秋葉や原宿みたいに個性的な街がない
ピカデリーサーカスぐらいか?
272名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/04(月) 14:58:56.55ID:yHIDvEmS 負け惜しみか
ロンドンの凄さは実際行ってみてわかる
ロンドンの凄さは実際行ってみてわかる
273名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/04(月) 14:59:52.45ID:yHIDvEmS 東京も大阪も欧米人から見れば貧民窟にしか見えない
274名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/04(月) 15:13:57.94ID:D6uA3l9N >>271
言いたいことはわかるな。
素晴らしいランドマークがたくさんあるし、歩いててここは高級、ここはそうじゃないっていうのはよくわかるけど、器はきちんとした都市計画の賜物でそんなに違わないんだよね。パリもそう。
言いたいことはわかるな。
素晴らしいランドマークがたくさんあるし、歩いててここは高級、ここはそうじゃないっていうのはよくわかるけど、器はきちんとした都市計画の賜物でそんなに違わないんだよね。パリもそう。
275名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/09/04(月) 15:19:26.77ID:D6Oofo1w276名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/04(月) 15:21:22.19ID:M6g9zxhj ロンドンの凄いところはパリみたいに保守的にならず
中心部にロンドンアイやシャードを平気で作っちゃうような所
中心部にロンドンアイやシャードを平気で作っちゃうような所
277名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
2017/09/04(月) 15:26:59.16ID:6HaJ2zTx ロンドンは過大評価でしょ。 ランキングで一位になるのは調査会社がロンドンにあるから。
もしくは同じアングロサクソンだからニューヨークノバーター。大学ランキングもしかり。
イギリスは国家自体が斜陽。 いくらオックスフォード大学生といえど、皆が貴族、シティ勤務・官僚になれるわけでもない。
いづれ皆就職する。 どこに? イギリス企業に。 イギリスの企業て何? HSBC P&G、アストンマーチンくらい。
企業レベルで見れば日本にも劣るな。
そのご自慢のオックスブリッジはロンドンにはない。どこが教育都市だって?
博物館は収奪品。ギリシャ彫刻を漂白化し、捏造する。 ターナー以外の画家を生み出せない。
クラシック音楽家一人生み出せない(ヘンデルはドイツ人、ジョンケージ、ブリテンをクラシックとするかは センスが問われる)
古い建物、歴史はそれぞれの主観により、公平じゃない。外国人には何の関連もない。
経済は大阪並み。 外貨取引高だけが取り柄で、株式市場規模 東京>ロンドン。
日本人のバブル世代は「英国式〜」て言葉に弱く、刷り込まれてるから盲目的に受け入れ過ぎてる。
森ビルは日本人に「まだまだ東京は遅れている。再開発がまだまだ必要」とすりこみたいだけ。
ニューヨークは凄い。超大国の大都市で国際機関も多くある。
でも、 ロンドンは違う。 今では値打も下がった いわば「ヒビの入った骨董」都市。
もしくは同じアングロサクソンだからニューヨークノバーター。大学ランキングもしかり。
イギリスは国家自体が斜陽。 いくらオックスフォード大学生といえど、皆が貴族、シティ勤務・官僚になれるわけでもない。
いづれ皆就職する。 どこに? イギリス企業に。 イギリスの企業て何? HSBC P&G、アストンマーチンくらい。
企業レベルで見れば日本にも劣るな。
そのご自慢のオックスブリッジはロンドンにはない。どこが教育都市だって?
博物館は収奪品。ギリシャ彫刻を漂白化し、捏造する。 ターナー以外の画家を生み出せない。
クラシック音楽家一人生み出せない(ヘンデルはドイツ人、ジョンケージ、ブリテンをクラシックとするかは センスが問われる)
古い建物、歴史はそれぞれの主観により、公平じゃない。外国人には何の関連もない。
経済は大阪並み。 外貨取引高だけが取り柄で、株式市場規模 東京>ロンドン。
日本人のバブル世代は「英国式〜」て言葉に弱く、刷り込まれてるから盲目的に受け入れ過ぎてる。
森ビルは日本人に「まだまだ東京は遅れている。再開発がまだまだ必要」とすりこみたいだけ。
ニューヨークは凄い。超大国の大都市で国際機関も多くある。
でも、 ロンドンは違う。 今では値打も下がった いわば「ヒビの入った骨董」都市。
278名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/09/04(月) 15:37:17.10ID:dwLKr26o 青森さん三行でお願いします
279名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/04(月) 16:07:26.04ID:gmTPF/BR なーに、大したことは言っていない。
>ロンドンは過大評価でしょ。
>今では値打も下がった いわば「ヒビの入った骨董」都市。
>ロンドンは過大評価でしょ。
>今では値打も下がった いわば「ヒビの入った骨董」都市。
280名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 16:12:13.63ID:rQNwq+2D281名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 16:15:13.27ID:rQNwq+2D イギリス人からしたら東京はロンドンなんか話にならないくらい都会って言う
282名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 16:17:11.51ID:rQNwq+2D283名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 16:18:20.83ID:rQNwq+2D284名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 16:30:20.13ID:rQNwq+2D 東京に一人専用高層マンションを建てたい
広さは6畳位でいい風呂トイレつき
で価格は1500万円〜
低価格での高層マンション23区内
中はビジネスホテルのような感じで
広さは6畳位でいい風呂トイレつき
で価格は1500万円〜
低価格での高層マンション23区内
中はビジネスホテルのような感じで
285名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/04(月) 16:35:17.92ID:rJdKstcz286名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/04(月) 16:37:20.13ID:LdSoXb8e みんな歴史をかってるんだよ
ロンドンだけは何があっても潰れないという安心感も
ロンドン自体の実力が過去程じゃなくても関係ない
何故ならアメリカが見放すはずがないから
欧州と米国の両方が崩れない限りはこれからもロンドンの地位は保証されるだろう
アジア諸国が騒いでも現時点では無意味
シンガポールや香港みたいに英語圏で無い限りは
ロンドンだけは何があっても潰れないという安心感も
ロンドン自体の実力が過去程じゃなくても関係ない
何故ならアメリカが見放すはずがないから
欧州と米国の両方が崩れない限りはこれからもロンドンの地位は保証されるだろう
アジア諸国が騒いでも現時点では無意味
シンガポールや香港みたいに英語圏で無い限りは
287名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 16:38:20.11ID:bcQE/Wn9288名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/04(月) 17:24:48.96ID:D6uA3l9N >>286
ロンドンは中東との繋がりが強くてオイルマネーが入ってくるし、外資系企業が進出しやすいような法的な整備されてる一方、島なので大陸より治安が維持しやすいってところじゃないかな。
ユーロ離脱がどう影響するのか未知数。トップは交代しそう。
ロンドンは中東との繋がりが強くてオイルマネーが入ってくるし、外資系企業が進出しやすいような法的な整備されてる一方、島なので大陸より治安が維持しやすいってところじゃないかな。
ユーロ離脱がどう影響するのか未知数。トップは交代しそう。
289名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/09/04(月) 18:15:06.09ID:Ah9R3UtB290名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/09/04(月) 18:23:29.91ID:Ah9R3UtB 人の数とビルの数だけが自慢で歴史的な建築物もなければ街並みも醜い下品な東アジア
291名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2017/09/04(月) 19:28:39.73ID:jif0i9I7 個人的に都市の歴史とか興味ないわ
目で見て今この瞬間カッケー都市ならそれが勝ちやろって思う
パクってナンボ
バッタもんでも勝ったもん勝ちみたいな
ラーメンも発祥中国でも昇華させた日本の勝ちやろ
目で見て今この瞬間カッケー都市ならそれが勝ちやろって思う
パクってナンボ
バッタもんでも勝ったもん勝ちみたいな
ラーメンも発祥中国でも昇華させた日本の勝ちやろ
292名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/04(月) 19:41:25.98ID:OQ4mromG 今丁度見てた番組で中国人がラーメンの本場は日本だろって言ってたわ
ラーメンの起源は明らかに中国なんだけど、中国人も日本のラーメンは
中国のとは別物って言うよね
ラーメンの起源は明らかに中国なんだけど、中国人も日本のラーメンは
中国のとは別物って言うよね
293名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/04(月) 19:42:05.92ID:pPTpMhZo まず麺が違うよな
294名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 19:55:05.16ID:rQNwq+2D295名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 20:05:50.67ID:rQNwq+2D 昨年世界で最も大きな経済規模を記録した国は米国でGDPが18兆5691億ドルに達した。続いて2位から10位までは中国(11兆1991億ドル)、日本(4兆9394億ドル)
296名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 20:07:43.12ID:rQNwq+2D >>295
ドイツ(3兆4668億ドル)、英国(2兆6189億ドル)、フランス(2兆4655億ドル)、インド(2兆2635億ドル)、イタリア(1兆8500億ドル)、ブラジル(1兆7962億ドル)、カナダ(1兆5298億ドル)だった。
ドイツ(3兆4668億ドル)、英国(2兆6189億ドル)、フランス(2兆4655億ドル)、インド(2兆2635億ドル)、イタリア(1兆8500億ドル)、ブラジル(1兆7962億ドル)、カナダ(1兆5298億ドル)だった。
297名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/04(月) 20:08:32.02ID:rQNwq+2D298名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
2017/09/04(月) 20:54:44.50ID:9QNMnNxX 大丸有
299名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/04(月) 21:41:48.44ID:bji0hV9z トンキンは子供の自殺が相次いでるね
300名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/09/04(月) 22:22:10.83ID:2fZa5s+3 ロンドンは金融システムの総元締めだからな
銀行だけじゃなくて、監査法人だとか弁護士事務所だとか
格付け機関だとか投資顧問会社だとか、そういう金融サービスに関する事業所が多分山ほどある
ルールを作ってるところだから強いんだな
銀行だけじゃなくて、監査法人だとか弁護士事務所だとか
格付け機関だとか投資顧問会社だとか、そういう金融サービスに関する事業所が多分山ほどある
ルールを作ってるところだから強いんだな
301名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/04(月) 22:30:32.05ID:51vNbJVu 東京厨がロンドンsageかね
カナリーワーフは東京駅周辺より立派だし
カナリーワーフは東京駅周辺より立派だし
302名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/09/04(月) 22:44:01.44ID:GzSxj581 ロンドンは都市としての格が違うのは認める。
それこそニューヨークより上と言っても過言じゃないだろう。
ビルヲタ視点でどうかは何とも言えんけど。
個人的には単純にビル群としてカナリーワーフと大丸を比べたら
流石にカナリーワーフが寂しく見える。
まあ寂しくも美しさはあると思うかな。
それこそニューヨークより上と言っても過言じゃないだろう。
ビルヲタ視点でどうかは何とも言えんけど。
個人的には単純にビル群としてカナリーワーフと大丸を比べたら
流石にカナリーワーフが寂しく見える。
まあ寂しくも美しさはあると思うかな。
303名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/04(月) 22:47:13.83ID:OQ4mromG 東京厨でもロンドン厨でもないけど、カナリーワーフと東京駅周辺なら
どう考えても東京駅周辺のほうが立派
カナリーワーフとか東京駅周辺よりさらに狭いしな
どう考えても東京駅周辺のほうが立派
カナリーワーフとか東京駅周辺よりさらに狭いしな
304名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/09/04(月) 22:53:14.97ID:2fZa5s+3 カナリーワーフへの公共交通機関は地下鉄1本とゆりかもめみたいなのだけ
シティからそのゆりかもめみたいなのに乗っていく
それとも高給取りはあんなもん乗らないのかな
シティからそのゆりかもめみたいなのに乗っていく
それとも高給取りはあんなもん乗らないのかな
305名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/09/04(月) 23:53:17.94ID:Ts+NGo3t 東京の鉄道網に勝てる都市は世界にどこにもないんだから、それで勝利宣言はナンセンスだろ
そんなこといったら東京は不動のNo.1だぞ
そんなこといったら東京は不動のNo.1だぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/04(月) 23:56:13.48ID:51vNbJVu カナリーワーフはウォーターフロントに噴水広場があるからな
大丸なんかさっぱりだわ
大丸なんかさっぱりだわ
307名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/04(月) 23:58:50.04ID:MIb/G1Fk 東京の鉄道の殺人的な混雑率、インフラがまったく足りていない
人身事故の度に駅は大混雑、
人身事故の度に駅は大混雑、
308名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/05(火) 00:02:13.82ID:I/Uh/suj 東京の鉄道網は案外不便
309名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/09/05(火) 00:07:45.81ID:3KWw/Hmd >>305
勝利宣言のつもりはないよw
でもロンドン自体は鉄道発祥の地だし立派な駅がいくつもある
でもカナリーワーフというのはご存じのとおり造船所の跡地で、
鉄道網の中心から外れてんのよ
例えばビクトリア駅の目の前にカナリーワーフ級ビル群があれば、また違うような気がするな
それが正しいとはいわないけど
勝利宣言のつもりはないよw
でもロンドン自体は鉄道発祥の地だし立派な駅がいくつもある
でもカナリーワーフというのはご存じのとおり造船所の跡地で、
鉄道網の中心から外れてんのよ
例えばビクトリア駅の目の前にカナリーワーフ級ビル群があれば、また違うような気がするな
それが正しいとはいわないけど
310名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/05(火) 00:30:11.31ID:9weOpokT てかカナリーワーフも高層ビルはほぼ全てデブの箱ビルだよな
カナリーワーフ持ち上げて大丸有叩いてるやつは、
西洋コンプレックスか東京叩きたいだけのどっちかだろうな
カナリーワーフ持ち上げて大丸有叩いてるやつは、
西洋コンプレックスか東京叩きたいだけのどっちかだろうな
311名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/05(火) 00:43:14.16ID:rGafIlTS 世界中無数にある高層ビルの最高峰
世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。
たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。
そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。
http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
世界の建築トップ20には、各国を代表する景観として旅行ガイドブックなどによく掲載される有名な建築物がずらり。
たとえば、インドのタージ・マハル、スペインのサグラダ・ファミリア、オーストラリアのオペラハウスなど。
そんな名だたる建築物に日本から唯一ランクインしたのが梅田スカイビルです。
http://i.imgur.com/OW0Q2S5.jpg
312名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/05(火) 01:48:35.28ID:PnTHq4OX313名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/05(火) 02:11:20.18ID:BstQL5ke314名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/05(火) 02:13:55.62ID:BstQL5ke315名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/05(火) 02:16:37.93ID:BstQL5ke そう言えばスカイビル展望台に上がったことがある
外装は凄い綺麗なのに中が安上がりでショックだったことを覚えてる
後、ランドマークタワーの展望室もショボかった、、、
外装は凄い綺麗なのに中が安上がりでショックだったことを覚えてる
後、ランドマークタワーの展望室もショボかった、、、
316名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/05(火) 06:00:21.39ID:cVAs32KB 東京大阪なんて中国から見れば糞田舎
317名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/05(火) 06:00:38.24ID:cVAs32KB 中国人「東京田舎過ぎワロタ。二度と来ない」
重慶
http://i.imgur.com/p4tDNdX.jpg
深セン
http://i.imgur.com/aRU0YvH.jpg
武漢
http://i.imgur.com/AZQgy6k.jpg
北京
http://i.imgur.com/lMmnOjI.jpg
南京
http://i.imgur.com/haHetHn.jpg
上海
http://i.imgur.com/82OVsw9.jpg
天津
http://i.imgur.com/SRJZTyS.jpg
成都
http://i.imgur.com/EjbO2X2.jpg
広州
http://i.imgur.com/0C8r2qj.jpg
杭州
http://i.imgur.com/4vBxOFy.jpg
蘇州
http://i.imgur.com/l2Y4llB.jpg
長沙
http://i.imgur.com/kgapPlT.jpg
大連
http://i.imgur.com/PHqgMya.jpg
重慶
http://i.imgur.com/p4tDNdX.jpg
深セン
http://i.imgur.com/aRU0YvH.jpg
武漢
http://i.imgur.com/AZQgy6k.jpg
北京
http://i.imgur.com/lMmnOjI.jpg
南京
http://i.imgur.com/haHetHn.jpg
上海
http://i.imgur.com/82OVsw9.jpg
天津
http://i.imgur.com/SRJZTyS.jpg
成都
http://i.imgur.com/EjbO2X2.jpg
広州
http://i.imgur.com/0C8r2qj.jpg
杭州
http://i.imgur.com/4vBxOFy.jpg
蘇州
http://i.imgur.com/l2Y4llB.jpg
長沙
http://i.imgur.com/kgapPlT.jpg
大連
http://i.imgur.com/PHqgMya.jpg
318名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/05(火) 06:00:54.76ID:cVAs32KB 中国の田舎を見た日本土人卒倒
南寧市
http://i.imgur.com/KGcUr42.jpg
南昌市
http://i.imgur.com/CzIQbKF.jpg
貴陽市
http://i.imgur.com/qoyHd2U.jpg
蘭州市
http://i.imgur.com/IjVrl2Q.jpg
昆明市
http://i.imgur.com/t6DfsH1.jpg
石家庄市
http://i.imgur.com/avB4oF5.jpg
福州市
http://i.imgur.com/aZ1GM7J.jpg
珠海市
http://i.imgur.com/YfW7JKR.jpg
西寧市
http://i.imgur.com/y3PE7Nq.jpg
烟台市
http://i.imgur.com/jKb9OI6.jpg
柳州市
http://i.imgur.com/l8F77WN.jpg
鄭州市
http://i.imgur.com/k0t9vIU.jpg
瀋陽市
http://i.imgur.com/GSub3pO.jpg
南寧市
http://i.imgur.com/KGcUr42.jpg
南昌市
http://i.imgur.com/CzIQbKF.jpg
貴陽市
http://i.imgur.com/qoyHd2U.jpg
蘭州市
http://i.imgur.com/IjVrl2Q.jpg
昆明市
http://i.imgur.com/t6DfsH1.jpg
石家庄市
http://i.imgur.com/avB4oF5.jpg
福州市
http://i.imgur.com/aZ1GM7J.jpg
珠海市
http://i.imgur.com/YfW7JKR.jpg
西寧市
http://i.imgur.com/y3PE7Nq.jpg
烟台市
http://i.imgur.com/jKb9OI6.jpg
柳州市
http://i.imgur.com/l8F77WN.jpg
鄭州市
http://i.imgur.com/k0t9vIU.jpg
瀋陽市
http://i.imgur.com/GSub3pO.jpg
319名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/05(火) 06:01:17.06ID:cVAs32KB はい
とーきょーえき(笑)しょっぼww
とーきょーえき(笑)しょっぼww
320名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/05(火) 06:49:24.69ID:zVFDSxFL321名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/09/05(火) 06:54:31.24ID:hBLkmA/6 歴史的な建築物や街並みでヨーロッパに完敗し、近未来的な超高層ビル群では中国に完敗
322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/05(火) 07:11:21.10ID:PnTHq4OX323名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/09/05(火) 07:26:02.87ID:JsQEG2Af トンキン「大丸には品格が…‥」
324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/05(火) 08:08:25.77ID:PnTHq4OX 六本木のミッドタウンは
「東京ミッドタウン六本木」とかに改称するのかな?
そのうち
「東京ミッドタウンつくば」とか
「東京ミッドタウン仙台」とか
できかねない
「東京ミッドタウン六本木」とかに改称するのかな?
そのうち
「東京ミッドタウンつくば」とか
「東京ミッドタウン仙台」とか
できかねない
325名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/05(火) 08:15:32.42ID:mT15xGQ8 >>324
山陽小野田市立山口東京理科大を彷彿とさせるね。
山陽小野田市立山口東京理科大を彷彿とさせるね。
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/05(火) 08:22:21.60ID:PnTHq4OX >>325
w
w
327名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/05(火) 08:35:56.35ID:I/Uh/suj >>310
だって大丸はカッコ悪いし
だって大丸はカッコ悪いし
328名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/05(火) 11:24:57.09ID:1dMWanxz トンキンのインフラってボロボロのゴミ同然だなwww
329名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/05(火) 11:42:54.67ID:nnrjeaHg >>306
大手町にも噴水広場あるね。
大手町にも噴水広場あるね。
330名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/05(火) 11:44:28.86ID:nnrjeaHg331名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/05(火) 11:48:42.29ID:mT15xGQ8332名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/05(火) 11:53:44.47ID:nnrjeaHg >>324
ラフォーレ原宿新潟とかラフォーレ原宿小倉とか、あったな。
ラフォーレ原宿新潟とかラフォーレ原宿小倉とか、あったな。
333名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/05(火) 12:10:51.57ID:mT15xGQ8334名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/09/05(火) 12:20:02.10ID:+/wJuHXW335名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/05(火) 12:28:19.02ID:mT15xGQ8336名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/05(火) 14:17:52.65ID:k9EQQYcw ロンドンは町並み重厚感あるよ・・・
実際見たけど大英帝国の凄さが感じ取れたね
パリもやっぱし凄いしローマやウィーンも文化発信力が違うよね
アジアは絶対欧州には勝てないと思う
ビルなんかなくてもエラソーに出来る欧州すげーよすげー
実際見たけど大英帝国の凄さが感じ取れたね
パリもやっぱし凄いしローマやウィーンも文化発信力が違うよね
アジアは絶対欧州には勝てないと思う
ビルなんかなくてもエラソーに出来る欧州すげーよすげー
337名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/09/05(火) 14:32:15.19ID:mT15xGQ8 >>336
イギリス、フランスは地方の方が好きだな。オーストリアは断然ウイーンが良いけど。
イギリス、フランスは地方の方が好きだな。オーストリアは断然ウイーンが良いけど。
338名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/09/05(火) 14:35:54.45ID:7s7iEMVf 丸の内のビルは、上に増築出来ないのかな?www
339名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/05(火) 14:54:02.22ID:BstQL5ke340名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/05(火) 18:13:07.09ID:/AowjihV >>337
ザルツブルクやリンツもよろしく
ザルツブルクやリンツもよろしく
341名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/05(火) 18:20:07.50ID:k9EQQYcw ザルツブルクも行ったけど良かったわ
リンツは行ってないから知らない・・
ウィーン中心部は建物立派でびっくりしたわ(笑)
800万人しかいない国だと上出来すぎる規模でしょう
美術史美術館見てかつての国力の強さを垣間見たよ
落ちぶれてもあれくらいなら御の字じゃね!
リンツは行ってないから知らない・・
ウィーン中心部は建物立派でびっくりしたわ(笑)
800万人しかいない国だと上出来すぎる規模でしょう
美術史美術館見てかつての国力の強さを垣間見たよ
落ちぶれてもあれくらいなら御の字じゃね!
342名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/05(火) 18:24:10.22ID:k9EQQYcw アジアはビル郡無いと都市力アピール出来ないからな・・・
シナが典型例だよね
シナというかアジアは景観が汚い
欧州でもゴミ落ちまくりのパリは不潔感が凄い
ロンドンはテムズ川が泥水で非常に汚い
欧州も欠点無い訳じゃない
でもアジアは論外だな
シナが典型例だよね
シナというかアジアは景観が汚い
欧州でもゴミ落ちまくりのパリは不潔感が凄い
ロンドンはテムズ川が泥水で非常に汚い
欧州も欠点無い訳じゃない
でもアジアは論外だな
343名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/05(火) 18:40:18.70ID:pP9KRm77344名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/05(火) 18:42:22.91ID:pP9KRm77 ヨーロッパの大都市 歴史的な建造物に溢れる美しい町並み 
高層ビルなんてなくてもいい 
中国の大都市 未来都市のような超高層ビルが延々と立ち並ぶエネルギッシュな街並み 
日本の大都市 歴史的な建造物なんてどんどんぶち壊すし 
跡に建つのは灰色の無個性なビル 
醜く矮小な雑居ビルや一戸建てが延々と続く 
世界一都市景観が醜い国家
高層ビルなんてなくてもいい 
中国の大都市 未来都市のような超高層ビルが延々と立ち並ぶエネルギッシュな街並み 
日本の大都市 歴史的な建造物なんてどんどんぶち壊すし 
跡に建つのは灰色の無個性なビル 
醜く矮小な雑居ビルや一戸建てが延々と続く 
世界一都市景観が醜い国家
345名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/05(火) 18:46:50.72ID:xaM2xhgv 言うけど
おまいら自分の家に金かけてんの?
おまいら自分の家に金かけてんの?
346名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/05(火) 18:48:08.13ID:/CVAUP2R >>344
やめたれww
やめたれww
347名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2017/09/05(火) 18:55:32.27ID:qZNT8OPN348名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/09/05(火) 18:58:20.10ID:CAiVI66w 日本人って長期的な計画建てるの絶望的に苦手な民族なんだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/05(火) 19:08:08.76ID:bNZxwOjU 電線地中化100%のパリやロンドンが、たった5%の東京に負ける
筈がない
筈がない
350名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/09/05(火) 19:58:47.44ID:cNx9EFkd ワシントンD.Cなんかは
ヨーロッパの街並みを意識して、
高層建築は制限されているが。
日本に例えると、学園都市みたいな感じか。
ヨーロッパの街並みを意識して、
高層建築は制限されているが。
日本に例えると、学園都市みたいな感じか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- すまん、ネトウヨはプーさんが「沖縄有事は中国有事!」って言ってきても抗議しないし受け入れるって事でいいんだな? <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 原口一博「高市総理は中国への武力行使なんて言っていない。ただの法解釈だ。」 [834922174]
- 高市「永住許可「1万円→30万円」爆上げ検討。資格変更も6000円から10万に値上げ。外国人政策ガチ強化へ [931948549]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 皆の夜ご飯教えてやー
