超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part99 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/08/28(月) 21:47:43.12ID:+GN07EWM
超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう

★他の都市と比較するスレではありません!  ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです

★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です

前スレ 
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part98
http://itest.2ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1501858355
2017/09/15(金) 02:36:39.45ID:6oNB5G+p
>>459
また呪文唱えてるのかクソニート
473名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/09/15(金) 02:38:17.24ID:0cEMeWGn
>>471
夏に東山線に乗ると思うのは、
名古屋人の体臭は味噌臭いww

毎日、来る日も来る日も味噌舐めてるからな!

汗も茶色いww
474無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/15(金) 04:23:35.99ID:IlHhQMER
終わり名古野人...

「タワーマンションなんか要らないニダぎゃ〜...」

此れをタワーマンションに住んでいる終わり

名古野人の面前で言ってみろよタァコ...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)X3
475名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/15(金) 15:20:10.34ID:piZXBDgk
大阪って鉄道もしょぼいよな

地下鉄

東京 13路線
大阪 8路線
名古屋 6路線
横浜 4路線
福岡 3路線
札幌 3路線
仙台 2路線
京都 2路線
神戸 2路線

東京>>>大阪>名古屋>>福岡その他
大阪と名古屋は大差無い
476名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/15(金) 15:23:06.51ID:piZXBDgk
地下鉄総延長

東京 300キロ
大阪 110キロ
名古屋 90キロ
横浜 50キロ
福岡 30キロ

東京>>>>>大阪名古屋>>横浜>福岡

大阪と名古屋は大差無い
2017/09/15(金) 16:13:26.50ID:l0REcona
>>476
訂正
大阪市営地下鉄138.9km
http://iroiro-kininaru.com/archives/3712.html
478名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/15(金) 16:18:06.79ID:SuIUT6IO
JRや私鉄が、中心部にここまで地下鉄を走らせてるのは大阪だけ。
大阪の場合、いわゆる「(市営)地下鉄の路線数」だけで都市の規模は測れない。

・JR東西線
・京阪中之島線
・阪神なんば線(←→近鉄大阪線)

上記3つが入った大阪中心部の路線図
 http://stat.ameba.jp/user_images/20140121/17/milkyht2/4e/cf/j/o0720041512820836769.jpg?caw=800


参考
なにわ筋線(2031年:南海、JR、阪急)
 http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/05/20/20170520k0000e040307000p/8.jpg?1
479名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/09/15(金) 16:41:35.49ID:0cEMeWGn
>>476
夏の東山線は臭っさいな!
味噌とクソが混ざったような汗臭い匂い!

夏に東山線に乗るのは苦痛だわっ!
2017/09/15(金) 18:20:29.71ID:B1IU1jQN
んだから桜通り線をつかえって

東山線はいつまでも使わずに埋めてしまえよ
481名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/15(金) 20:54:57.82ID:piZXBDgk
東京が飛び抜けてるだけで
大阪って鉄道もしょぼいよな
名古屋と大差なし

地下鉄

東京 13路線
大阪 8路線
名古屋 6路線
横浜 4路線
福岡 3路線
札幌 3路線
仙台 2路線
京都 2路線
神戸 2路線

東京>>>大阪>名古屋>>福岡その他
大阪と名古屋は大差無い
482名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:18:48.44ID:7C/Uo+Hi
横盛(笑)
2017/09/15(金) 21:21:38.74ID:Wd9+3Cd2
事業者別輸送客数(1日あたり)
・メトロ・・・685万人
・大阪・・・ 291万人
・都営・・・ 250万人
・名古屋・・・123万人
・横浜・・・   61万人
・札幌・・・   59万人
・福岡・・・   40万人
・京都・・・   35万人
・神戸・・・   30万人
・仙台・・・   16万人

東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜その他
大阪と名古屋は大差有る
484名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:26:45.79ID:SuIUT6IO
地下鉄=市営にこり固まりすぎw

大阪市営地下鉄も民営化で「私鉄」になるんだから

なにわ筋線も入れれば実質12路線だろ
485名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:31:24.74ID:LP9LncXx
タワマン規制しろ。
タワマンが乱立したら手遅れ。

「長周期パルス」「長周期地震」にタワマンは対応できていない。
手遅れになる前に。
486名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/15(金) 21:32:57.72ID:LP9LncXx
名古屋は、大火災を予見して道路を広く作った。
その判断は正しい。

タワマンは先人の知恵を台無しにする、耐震性能が劣った欠陥品。
2017/09/15(金) 21:44:26.15ID:7LeUiPCs
名古屋にタワマンはいらん
2017/09/15(金) 21:50:34.84ID:B1IU1jQN
>>463
溺死したのはイワシだよ
ざんねんだなあ
2017/09/15(金) 21:51:51.40ID:b9+mOXvS
タワマン=墓石、これは本当

もちろん対策した上でやるなら問題ないが。
・メインストリートから離す(手前は低層商業、奥がマンションなど)。
・下駄履き複合施設にしない(建て替え対策、複合にしたけりゃ↑のように分ける)。
・街で一番高い建物、目立つ建物にしない。
・建設目的が狭い場所でさらに人口密度を上げるためでなく、公園・緑地・道路などを確保するために低層建物を集約するため。
490名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:13:13.50ID:aAbyyCt2
光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w

491名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:35:28.24ID:LP9LncXx
タワマンが大地震時に倒壊する。
これは学者の間では、想定内だから。
492名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/15(金) 22:37:59.90ID:LP9LncXx
タワマンの倒壊

構造設計者→法律に従っただけ
ディベ→相対外
学者→警告したでしょ。
493名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/09/15(金) 23:23:19.45ID:zCAuLRxN
名駅一極集中は必然だった
名古屋周辺鉄道網
http://iup.2ch-library.com/i/i1850351-1505485319.png
名駅まで乗り換え無しの路線
http://iup.2ch-library.com/i/i1850348-1505485213.jpg
栄まで乗り換え無し路線
http://iup.2ch-library.com/i/i1850349-1505485231.jpg

名駅はこれに加えて リニア、豊田市行き特急、城北線(もしかしたら愛環も)が乗り入れる予定だからね
2017/09/15(金) 23:38:00.32ID:XoxwdFeX
LP9LncXx ←こいつワイドショーばかり見て煽られてガタガタ震えてる主婦w
495無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 00:01:38.17ID:FKVhmVZj
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2017/09/15(金) 19:07:50.22 ID:d7/Fwxph
タワマンなんていらんだろ
タワマンはベッドタウンにしか需要はない
神奈川や埼玉、千葉にはお似合い

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) [sage] :2017/09/15(金) 19:10:35.42 ID:ZYNpSSYY
タワマンは高齢化社会の象徴

こんな馬鹿も休み休み言ってるから

女が逃げ出し肉体労働の底辺の知多

半島野郎しか残らんのやろうね...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
2017/09/16(土) 00:08:07.59ID:/uq3N9+2
>>493
まあ そうなんだけど
三重から 瀬戸方面にいこうとすると
三重交通→近鉄→地下鉄→瀬戸線→名鉄バス
これだけ乗換えるだよ ふべんきわまりなし
みんなが高速道路をつかうわな
497無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 00:35:42.70ID:FKVhmVZj
今宵も終わり名古屋くんだりの僻地の

知多半島の終わり名古野人は枕を

悔し涙で濡らして眠りに就くのか...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
498名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/09/16(土) 00:39:14.75ID:kv8efBIZ
知多半島(笑)
499無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 00:50:36.40ID:FKVhmVZj
日本の肛門知多半島...

地球の肛門朝鮮半島...

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
2017/09/16(土) 00:51:51.18ID:MwNQairK
童貞竹内くっさーw
501無職捏造自演バ力竹内(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 00:58:03.54ID:FKVhmVZj
汁男優の糞味噌が顔を赤味噌の如く顔を

真っ赤にして発酵させててワロタ...w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...w(笑)
2017/09/16(土) 01:35:17.51ID:7/sJ0mUo
名古屋圏
https://yahoo.jp/y1tVzq
https://yahoo.jp/zCTt1M

まだらハゲ

大阪圏
https://yahoo.jp/pa6vV7
https://yahoo.jp/xV1XEn

今後も延伸や新線開通が目白押し

おおさか東線 新大阪延伸
おおさか東線 北梅田延伸
北大阪急行 箕面延伸
大阪市営地下鉄中央線 夢洲延伸 ?
JRゆめ咲線 夢洲延伸 ?
京阪中之島線 九条駅延伸 ?
大阪モノレール 東大阪延伸
なにわ筋線開通
阪急 新大阪〜十三〜うめきた開通
北陸新幹線開通
リニア中央新幹線開通


>>484
8+ 阪神本線、JR東西線、京阪中之島線、京阪本線、阪神なんば線・近鉄大阪線 +なにわ筋線で14路線じゃないか?
503名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/09/16(土) 02:06:23.85ID:DhW2FR+1
はっきり言って
リニアは
我がJR東海の手に掛かっている
やらないこともありえるw
大坂ごときじゃ費用対効果見込めないなら中止w
JR東海はこの先の様々な局面を考えて国の口出しを最小限にさせるべく税金投入を拒んでいる
国はカネ出せば当然いろいろと物申す
イニシアティブはJR東海にある
大坂は従うのみ
504名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 02:32:27.05ID:5glOpWaP
>>483
4路線しかない都営にダブルスコアで負ける6路線の名古屋市営地下鉄ww

6路線言うても、上飯田線は1駅0.5km と言う名鉄のオマケ路線。
名港線も6駅のショボい路線やし。

名古屋の地下鉄って、ショボくね?
505名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 06:10:25.71ID:5glOpWaP
>>503
バカに付ける薬はないとは良く言ったものだな!
リニアは名古屋まででは永遠に赤字だよ!
それから、国からの要請をゴネた事を今後何十年も後悔することになるぞ!
役人はしつこいからな!
関係ない所でイチイチとチクチクされるよ。
税制面でもリニア乗車の度に1000円税金を取る等と言うリニア税とか作るかも知れんし、リニア建設に協力的だった国民を敵に回したJR東海は追い込まれて行っても不思議はない!
506名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 06:17:56.39ID:5glOpWaP
>>457
名古屋の鉄道ってショボいね!
私鉄はほぼ名鉄のみ。
あとは、大阪さまに繋いで頂いてる近鉄。
JRもショボいな。
東海道本線の普通列車は4両編成、新快速でも6両編成ww
同じ東海道本線でも関西では新快速は全て12両編成で130km運転。
関東の東海道本線は15両編成でグリーン車2両連結!

名古屋...ショボくて笑えるわ!
2017/09/16(土) 07:16:09.16ID:/uq3N9+2
新快速いいよな
関西の好調をささえる 大動脈だよ
もう岐阜以西は 西に譲ったらどうなんだろ
2017/09/16(土) 07:18:30.44ID:/uq3N9+2
ついでに静岡県内の在来線もぜんぶ東だな
509名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 07:27:15.23ID:Qw5ySLC1
これはbigニュースだろ!!!!


名駅周辺、容積率緩和
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017091602000061.html
510名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/16(土) 07:55:15.23ID:vNHk1B9W
亀島も
511名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 08:32:51.46ID:5glOpWaP
>>508
豊橋から東と大垣から西は全くやる気無し!
関西本線もやる気無し!
JR東海はもう、在来線を辞めてしまったらどうだ?
512名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
垢版 |
2017/09/16(土) 08:43:08.99ID:YrPS9gbW
>>509
今更かよ
毎度の機会損失こそ名古屋流
2017/09/16(土) 10:03:43.47ID:1Ob5C2Bz
>>509
こんなもん開発面積とかに何らかの制限を付けておかないと
名古屋なんかじゃペンシルビルが一段と醜くなるだけだと言う
悪寒がしてくるんだが…
2017/09/16(土) 10:08:14.29ID:1Ob5C2Bz
>>508
東になったら東海以上のサービスになると思っている馬鹿www
いい加減現実見ろよ
東が仙台、新潟、甲信越でどんなサービスなのか実態見たら?
まさか東に成ったら首都圏と同じサービスしてもらえるとでも
熱海だって1時間3本なのに
静岡なんて、首都圏のお古が回されてきて、それが良くて
1時間に2本程度走るだけだよwww
515名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 11:10:10.95ID:x6D2DJ2x
那古野やささしまライブ辺の容積率がアップされるから
また高いビルが増えるといいね。
2017/09/16(土) 11:42:12.46ID:1Ob5C2Bz
>>515
今あるペンシル雑居ビルが、そのまま上に伸びるだけ
君が期待しているよな再開発はされない気がする
それが名古屋人(´・ω・`)
517名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:02:23.18ID:YrPS9gbW
>>515
細切れの土地のままペンシルビル化するだけ
518名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:15:19.42ID:yaXnohZK
>>511
バカだなぁ
人がいないところに鉄道を頻繁に走らせてなんの意味があるんだ?
東日本の中央線だって時間3本だろ?
首都圏と同等のサービスが来ると思ってるんか?
やっぱりバカは数字しか見ないんだな
519名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:15:54.09ID:oGdfglWE
>>515

名古屋市が主導してやるみたいだから期待できる。
なんだかんだグローバルゲート合わせて既に9本、更に名鉄再開発も控えてるし
ここまで劇的に変化した街も珍しいだろう。
贅沢言わんから150〜200m級があと2,3本欲しい。
520名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:18:01.84ID:yaXnohZK
>>519
市が主導ってところがなんか死亡フラグっぽいな
大曽根みたいに変なことにならなけりゃいいんだが…
521名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:18:36.83ID:yaXnohZK
>>518
この中央線は長野と山梨な
522名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:31:31.10ID:5glOpWaP
>>518
東海の中央線は中津川から先は1時間に1本じゃん!

東海道本線が東になったら、新幹線と張り合うために静岡と浜松間は120キロ運転+快速だろうな。
また、国鉄時代のように東京方面から静岡までの直通もできるだろう。

今の静岡県低迷はJR東海が原因だよ!
523名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:36:57.35ID:oGdfglWE
>>520
市が主導しなければ地権者をまとめられんと思う。
大手のデベロッパーでも無理。
道路拡張などインフラ整備の様に立ち退いてもらう
しかないと思う。
リニアのホーム建設による土地買収もJR東海が名古屋市に頼んでる。
524名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:38:16.93ID:oGdfglWE
今の静岡県低迷はJR東海が原因だよ!

全然関係ないんだけどw
相変わらず馬鹿ですねw
525名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:39:07.79ID:yaXnohZK
>>522
やっぱりバカだ…
今の静岡のダイヤとロングシートは地元の要望だってこと知らないの?
以前東海は静岡にも快速を設定してクロスシートにしていた
しかし快速が停まらない駅の住民から苦情がきて全部普通にし、静岡の人間は長い時間乗らないからクロスシートに座らずにドアの近くに立つだけだったから東海はロングシートにした
こういう経緯があって静岡は全車ロングシートの普通のみになったんだよ
鉄道をこと少しは調べてから書き込んだら?
526名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:44:05.67ID:yaXnohZK
>>523
そうだったのか
土地は行政が買収してそれを民間に売る感じね
うまく行ってくれるといいが…
進捗がすごく気になる
527名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:44:49.84ID:wMXH39/P
>>518
チベットキチガイはバカだからコストや
需要と供給という概念がアタマにないんだよ。
小学生でも分かる理屈なんだけどなw
528名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:49:28.61ID:oGdfglWE
>>526
地元住民らへの説明を進めており

ここのくだりでそう思っただけだけどある程度まとまった広さで
なければ緩和する意味がない事は名古屋市も百も承知なはず。
529名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/16(土) 13:02:31.59ID:2/6FTVIL
地元住民への説明というのは準工業地域から商業地域に用途変更することの説明でしょ。
商業地域に変更されると日影規制などが適用されなくなる。当然反対する人もいるだろうからね。
2017/09/16(土) 13:27:10.02ID:OKbO8cR7
>>509
もう亀島あたりのエリアはカルト教団とパチ屋の広告掲げた老人ホームに占領されたが。

やることが10年遅いんじゃね?
531名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 13:31:01.08ID:5glOpWaP
>>525
それは、本数が少ない上に新駅を開発しなかったからだよな!

現状、静岡駅から浜松駅に行き来するには多くの人が新幹線を利用している。
JR東や西なら在来線で移動する距離だよ。
本数が少ないのと、最高速度を遅く設定して走っている。
新幹線への誘導のためにな!もっと酷いのは、静岡→熱海と浜松→豊橋だな。
東海道本線なのにローカル線並みのダイヤ!
これは、名古屋人の人間性に起因してるんだよ!格下を小バカにしてるから本気で取り組まない。
532名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/09/16(土) 13:33:50.87ID:wMXH39/P
>>529
それだけなら意味ないじゃん。
現状細かいビルやマンション、駐車場などが
密集してるんだから一体化できなければ
日影規制もクソもない。
2017/09/16(土) 13:35:43.73ID:4VoMIdbg
>>526
買収の直接の交渉や手続きを名古屋市に委託してるだけだよ。実際に土地を買うのはJR東海
それに名古屋市がここまで協力できるのは全幹法による公共事業だからリニア駅は特別
ゆえに風俗街の立ち退きですら強制的に可能なくらいの権限を持っている
534名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/09/16(土) 13:38:26.91ID:wMXH39/P
>>531
バカは書き込むよ
静岡に鉄道利用客がそんなにいると
思ってんのかバカジジイ。
コストも分からんバカ。
535名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 13:44:49.84ID:wxzharMu
>>367
ミッドランドと、スパイラルタワーの間に三井新宿ビルがある。
合成だけど、よくできたねww
536名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 13:58:04.13ID:yaXnohZK
>>531
お前国鉄時代の惨状を知っててそれ言ってるの?
国鉄時代は時間1本
それがJR東海になって10分〜15分に一本にまで増やしてるんだぞ
それに東や西は競合相手がいるからそういうダイヤになってるんだろ
競合相手がいない場所にコストを無視してバカみたいに列車を走らせるなんて会社潰す気かよ
しかもJR東海の上層部はほとんどが東大京大早慶だし名古屋人の人間性に起因してるとは言えないな
2017/09/16(土) 14:00:40.44ID:gwOkqHJ3
>>522
低迷させてるんだけどな
静岡が発展して、のぞみ停車レベルになったら困るから。
538名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 14:05:38.09ID:yaXnohZK
>>533
なるほど
名古屋市にそんな権限があったんだな
個人的にその権限をフル活用してほしいけど大人の事情が色々あるんだろうな
2017/09/16(土) 14:13:32.82ID:/uq3N9+2
オリンピックやアジア大会の誘致もいいんだけど
単発だからなあ 毎年できるようにしないと
せっかく名古屋に来てもらっても
大会が終われば 用済み お帰りくださいでは
選手もうれしくないだろ
2017/09/16(土) 14:14:54.76ID:4VoMIdbg
補足すると、権限というか買収自体はJR東海でも全幹法の名のもとに可能だが
名古屋市には他の公共事業などで用地買収交渉に手腕を発揮したプロが現役やOBにいて
その人材が非常に貴重だから委託されているという事情がある
2017/09/16(土) 14:25:07.09ID:/uq3N9+2
>>540
そのプロの買収人が本拠地としているのが 名古屋駅なんだろ
本人が本人を買収なんて うまくいくだろうかな
大深度を通せばすむはなしだろう
542名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 15:14:26.57ID:5glOpWaP
>>537
新大阪止まりの「のぞみ」は全部270km運転の「ひかり」に変えて静岡と浜松に停めたら良いんだよ。
2017/09/16(土) 15:27:01.77ID:RtsINgAx
>>522
通勤定期客を除いたらガラガラのホームライナーとかを
地元客でいっぱいにしてみろよ
ホームライナー浜松3号は、その利便性が18キッパーに知れわたり
18シーズンは18キッパーでいっぱいに成るけど
静岡ローカル移動で利用するやつなんて
ほんの一部だし
544名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/09/16(土) 16:59:47.12ID:wMXH39/P
>>543
ベッドタウンがなく流入人口の少ない
静岡に利用客が少ない事も知らんのだろう。
チベットキチガイはジジイのクセに無知過ぎる。
545名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:20:10.99ID:5glOpWaP
味噌舐め土人どもは今年の路線価発表を楽しみにしていたんだよ。

名駅にJPタワーとゲートタワーという2つのビルが完成して
今年こそ大阪を抜くぎゃ!名古屋はもう田舎じゃないぎゃ!バカにするなぎゃ!
と吠えまくっていたが・・・

いざ発表になると名駅は横ばいww
梅田は遥かかなたの上昇
横浜に抜かれ、心斎橋にまで抜かれた

名駅偏重で衰退が進む栄は福岡天神に抜かれた

ま、不人気なんだから仕方がないが無理な開発しても都市の価値は上がらないし人は集まらない。
546名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:22:57.86ID:yaXnohZK
不利になると関係ない話題を出すというバカの得意技
547名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:35:34.55ID:oGdfglWE
>>545
静岡の話とどう関係あるんだ?
会話のキャッチボールできるのか?
2017/09/16(土) 17:36:26.70ID:4VoMIdbg
>>541
プロの買収交渉人というのは名古屋市の公務員のことですよ?
彼らの手によって買収する土地は、駅前の風俗店などの土地を含む他人の私有地です
549名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 18:05:23.42ID:oGdfglWE
>>548
その買収交渉人は今回容積率緩和する所に関与するの?
550名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:39:47.75ID:IGTMLIMn
>>509
詳しくないから分からんけど、こんな狭い範囲の容積率緩和して意味あるの?この範囲の面積じゃ高層ビルなんて無理じゃない?
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367192.jpg
551名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:40:35.21ID:IGTMLIMn
あと関係ないけどここ舗装したの誰だよ
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367190.jpg
552名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:42:03.64ID:5glOpWaP
>>547
静岡なんか興味ネーんだよ!
JR東海は、やり方が汚い言う話じゃっ!
2017/09/16(土) 19:44:09.75ID:4VoMIdbg
>>549
いや、リニア駅の用地買収の話ですのでまったく関係ありません

容積率緩和の件は、あくまで都市計画の変更で誘導を行うという以上のことは名古屋市はしないでしょうね
554名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 19:54:28.81ID:oGdfglWE
>>553
地図見たら分かるけど区画が細かすぎ(地権者多すぎ)で
いくら規制緩和しても市が介入しないなら絶望だな。
555名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:02:27.15ID:28yu4a3N
>>552
東海のやり方は何も汚くないんだが
556名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:03:22.18ID:HNJA0hum
>>551
仮舗装だよ
557名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:26:13.65ID:oGdfglWE
結局チベットキチガイは
静岡をダシに東海叩きをしたが論破されて
またまた逃亡かよ。
地価とか関係ない話持ち出して誤魔化しとかバカすぎ
558名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:26:13.69ID:oGdfglWE
結局チベットキチガイは
静岡をダシに東海叩きをしたが論破されて
またまた逃亡かよ。
地価とか関係ない話持ち出して誤魔化しとかバカすぎ
559名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:33:28.26ID:I8zX9XjV
>>558
よっ!柴田!
お前、こそこそ逃げ回ってるんじゃないよ!
560名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:36:35.42ID:Qw5ySLC1
ただいま。

チベッチキチガイ老人w
「小学生が遠足で行かないところ」はどこなんだ?
この質問に答えろ。
561名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:36:38.14ID:IGTMLIMn
>>556
そうなんか。ゲートタワー正面の歩道
の舗装と同時にやるのかな多分
562名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:40:25.08ID:oGdfglWE
>>559
柴田って誰だ?w
バカにターボがかかったか?
静岡の言い訳は?www
563名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:45:13.86ID:Qw5ySLC1
チベッチキチガイ老人は小学生位の子供と接する機会がないようだ。
小学生は遠足でどこにでも行くんだよ。小学生が遠足で行かないところは、無い。
564名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:51:01.27ID:oGdfglWE
チベットキチガイは帝大やらICカードやら
いつも論破されて逃亡するヘタレだから。
一日中粘着する寂しいジジイw
565名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/09/16(土) 21:07:57.79ID:HNJA0hum
>>561
地下のライフライン工事が複数行われる場合は、掘削と仮舗装を繰り返すんだよ。
水道、ガス、電気、それぞれで業者が違うからね。
工事終了後もすぐには本舗装には入らず、自然転圧期間を置いて、地盤が固まるのを待たなきゃいけない。
そのため、いったん地下工事が始まると、一定期間、中途半端な舗装状態が続くわけです。
566名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/09/16(土) 21:35:40.53ID:HNJA0hum
>>550
東洋ビルのある区画の東側は、リニア駅上部の真横だから、一体開発を促したいエリアだろね。
願わくば、買収エリアと共同で開発したいだろうからここが本命なのでは。
567名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
垢版 |
2017/09/16(土) 22:23:47.73ID:YrPS9gbW
「リニアは再開発の起爆剤」とか言ってるクセに
それに関連した鉄道新線計画が一つもない名古屋って本当に終わってるわ
568名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2017/09/16(土) 22:52:20.61ID:IGTMLIMn
それな。特に東部線(名古屋終点に計画変更)だったら、絶対単年度黒字は確保できるのに
道路ばっか作るなよ
569名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/09/17(日) 01:20:51.87ID:ZxiO+fXj
>>568
東部線の終点が岩崎だが、香久山を経由して愛知学院やら長久手古戦場まで伸びてりゃ絶対に利用者は多いだろうな。
朝の藤が丘の学生バス待ち列見ればわかるし、香久山は人口多いけど車でしか行けない。
570名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/09/17(日) 06:03:34.30ID:1nBJy8jl
>>562
なんだよ!連投しまくってるから、てっきり逃げの柴田かと思ったら
ID:Qw5ySLC1 こっちが柴田だな!
571名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
垢版 |
2017/09/17(日) 07:32:24.28ID:b9+Aew16
岩崎やら香久山やら長久手古戦場まで地下鉄を通すんなら、
日進市と長久手市は地下鉄建設工事費を負担できるんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況