超高層ビルが集中している名古屋駅界隈を語りましょう
★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
前スレ
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part98
http://itest.2ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1501858355
探検
超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part99 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/28(月) 21:47:43.12ID:+GN07EWM334名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/09/09(土) 23:14:18.73ID:lHeL0dYz335名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/09(土) 23:34:57.83ID:MLBg0oxX チベットキチガイ東京旅行www
出張先は大分、島根、山形wwww
出張先は大分、島根、山形wwww
336名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/09(土) 23:45:59.99ID:xEkn5dGn 鉄道駅は神奈川県より愛知県の方が多いらしいな
実は愛知は大阪府より鉄道駅が1駅だけ多い
実は愛知は大阪府より鉄道駅が1駅だけ多い
337名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/09(土) 23:47:04.79ID:xEkn5dGn338名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/09(土) 23:48:34.07ID:a67ONXPm 平均所得 (2015年)
横浜市 398万5368円
名古屋市 385万7036円
さいたま市 380万9352円
千葉市 361万8675円
神戸市 356万7203円
京都市 343万6133円
福岡市 340万6598円
広島市 336万1830円
仙台市 335万7608円
大阪市 325万5621円
札幌市 303万8628円
横浜市 398万5368円
名古屋市 385万7036円
さいたま市 380万9352円
千葉市 361万8675円
神戸市 356万7203円
京都市 343万6133円
福岡市 340万6598円
広島市 336万1830円
仙台市 335万7608円
大阪市 325万5621円
札幌市 303万8628円
339名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/09(土) 23:52:08.21ID:P22cXQBG >>338
ソースは?また味噌の都合のいい捏造?
ソースは?また味噌の都合のいい捏造?
340名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/10(日) 00:02:00.71ID:93NDSqkq 大阪人か
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=271004
2016年
大阪市 平均所得(年収) 329万 課税所得37108億7902万7000円
名古屋市 392万 42267億7825万8000円
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=271004
2016年
大阪市 平均所得(年収) 329万 課税所得37108億7902万7000円
名古屋市 392万 42267億7825万8000円
341名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/10(日) 00:03:43.80ID:p0iutoRU342名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/10(日) 00:08:08.75ID:szTqYAUP >>336
大阪の方が駅数多いし、面積あたりでは神奈川に大敗じゃん
そりゃ面積でかけりゃ数だけは多いだろうな
(駅)都道府県面積あたり駅数【100km2あたり駅数】
合計 面積あたり
1東京都 772 35.27
2大阪府 520 27.35
3神奈川県 375 15.52
4愛知県 505 9.78
http://uub.jp/pdr/t/e_10.html
大阪の方が駅数多いし、面積あたりでは神奈川に大敗じゃん
そりゃ面積でかけりゃ数だけは多いだろうな
(駅)都道府県面積あたり駅数【100km2あたり駅数】
合計 面積あたり
1東京都 772 35.27
2大阪府 520 27.35
3神奈川県 375 15.52
4愛知県 505 9.78
http://uub.jp/pdr/t/e_10.html
343名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/10(日) 00:14:41.85ID:p0iutoRU344名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/10(日) 00:19:50.49ID:k4hgkiPB345名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/10(日) 00:25:27.39ID:k4hgkiPB >>342
そういうこと
だから横浜の方が市内総生産が高いから名古屋が劣るというのはおかしいという話になる
横浜は名古屋の約2倍の人口がいるのに市内総生産で名古屋が横浜に負けてるから名古屋が横浜に劣るという結論を出すのはありえないということだ
そういうこと
だから横浜の方が市内総生産が高いから名古屋が劣るというのはおかしいという話になる
横浜は名古屋の約2倍の人口がいるのに市内総生産で名古屋が横浜に負けてるから名古屋が横浜に劣るという結論を出すのはありえないということだ
346名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/09/10(日) 00:31:18.52ID:SMFZvpiE 0328 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 2017/09/09 20:41:17
駅乗降者数
1 新宿(東京) 3,657,380人
2 渋谷(東京) 3,014,168人
3 池袋(東京) 2,509,539人
4 梅田(大阪) 2,266,530人
5 横浜(横浜) 2,148,271人
6 北千住(東京) 1,484,538人
7 大手町(東京) 1,471,915人
8 名古屋(名古屋) 1,111,561人
2 ID:T/qXolgK(5/5)
0334 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) 2017/09/09 23:14:18
>>328
名古屋駅の利用者数は120万超えてる。あと東京駅と大手町駅を勝手に足すな
つまり7位名古屋駅 8位東京駅だ。捏造するな
返信 2 ID:lHeL0dYz
0343 名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2017/09/10 00:14:41
>>330
>>334
バカ?大手町駅は地下鉄のみで147万人の利用客が有るんだか?
片田舎の味噌舐め土人には想像もつかないよなっ!
ダセーっ!
名古屋駅って北千住よりも乗降客が少ないんだよな!
東京の果ての足立区の乗り換え駅に負けてやんのっ!
ショボっ!
で、名古屋駅が120万?
勝手に盛るなよな!
110万人じゃん!
くそワロタ
返信 1 ID:p0iutoRU(2/2)
さすがに馬鹿すぎて笑えてきたw
無知なうえに間違えを指摘されても認めないってやばいだろ
ガチでやばい奴だわこいつ。本当に触れない方がいいよ
駅乗降者数
1 新宿(東京) 3,657,380人
2 渋谷(東京) 3,014,168人
3 池袋(東京) 2,509,539人
4 梅田(大阪) 2,266,530人
5 横浜(横浜) 2,148,271人
6 北千住(東京) 1,484,538人
7 大手町(東京) 1,471,915人
8 名古屋(名古屋) 1,111,561人
2 ID:T/qXolgK(5/5)
0334 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) 2017/09/09 23:14:18
>>328
名古屋駅の利用者数は120万超えてる。あと東京駅と大手町駅を勝手に足すな
つまり7位名古屋駅 8位東京駅だ。捏造するな
返信 2 ID:lHeL0dYz
0343 名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2017/09/10 00:14:41
>>330
>>334
バカ?大手町駅は地下鉄のみで147万人の利用客が有るんだか?
片田舎の味噌舐め土人には想像もつかないよなっ!
ダセーっ!
名古屋駅って北千住よりも乗降客が少ないんだよな!
東京の果ての足立区の乗り換え駅に負けてやんのっ!
ショボっ!
で、名古屋駅が120万?
勝手に盛るなよな!
110万人じゃん!
くそワロタ
返信 1 ID:p0iutoRU(2/2)
さすがに馬鹿すぎて笑えてきたw
無知なうえに間違えを指摘されても認めないってやばいだろ
ガチでやばい奴だわこいつ。本当に触れない方がいいよ
347名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/10(日) 00:37:32.61ID:pic2BgUB 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2017/09/10(日) 00:14:41.85 ID:p0iutoRU
>>330
>>334
バカ?大手町駅は地下鉄のみで147万人の利用客が有るんだか?
片田舎の味噌舐め土人には想像もつかないよなっ!
ダセーっ!
名古屋駅って北千住よりも乗降客が少ないんだよな!
東京の果ての足立区の乗り換え駅に負けてやんのっ!
ショボっ!
で、名古屋駅が120万?
勝手に盛るなよな!
110万人じゃん!
くそワロタ
コイツマジでバカだwwww
恥ずかしいwwwwwwww
常識的に考えて地下鉄でそんなにいるわけねーだろバーカwww
田舎ジジイは無知すぎるwwwww
>>330
>>334
バカ?大手町駅は地下鉄のみで147万人の利用客が有るんだか?
片田舎の味噌舐め土人には想像もつかないよなっ!
ダセーっ!
名古屋駅って北千住よりも乗降客が少ないんだよな!
東京の果ての足立区の乗り換え駅に負けてやんのっ!
ショボっ!
で、名古屋駅が120万?
勝手に盛るなよな!
110万人じゃん!
くそワロタ
コイツマジでバカだwwww
恥ずかしいwwwwwwww
常識的に考えて地下鉄でそんなにいるわけねーだろバーカwww
田舎ジジイは無知すぎるwwwww
348名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/10(日) 00:41:52.21ID:j/LGF1v4 >>343
駅乗降者数は改札を通る人の数だからその駅に乗り入れてる会社が多いところが人数も多く出る
加えて北千住はメトロに乗り入れる私鉄が多いが運賃の計算上北千住が境界になるから降りてない人間までカウントされてる
だから実質の人数は名古屋の方が多いんだよ
そんな見かけの数字だけみて判断するとかほんとに理系かよ
統計やったことないの?
駅乗降者数は改札を通る人の数だからその駅に乗り入れてる会社が多いところが人数も多く出る
加えて北千住はメトロに乗り入れる私鉄が多いが運賃の計算上北千住が境界になるから降りてない人間までカウントされてる
だから実質の人数は名古屋の方が多いんだよ
そんな見かけの数字だけみて判断するとかほんとに理系かよ
統計やったことないの?
349名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/10(日) 00:44:20.03ID:pic2BgUB あと北千住駅の利用客が多いのは直通運転のおかげだ。
直通運転も知らんかったのか?ジジイ
直通運転も知らんかったのか?ジジイ
350名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/10(日) 00:46:17.78ID:pic2BgUB 本当に東工大出てるんか?
バカのチベットキチガイ君
バカのチベットキチガイ君
351名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/10(日) 00:49:13.02ID:j/LGF1v4 名古屋は
JR東海、名鉄、名市交、近鉄、名臨高の5社
北千住は
JR東、メトロ、東武、TX
千代田線にJR東、小田急
東武にメトロ、東急がそれぞれ乗り入れるから利用者が実際よりかなり多く出る
JR東海、名鉄、名市交、近鉄、名臨高の5社
北千住は
JR東、メトロ、東武、TX
千代田線にJR東、小田急
東武にメトロ、東急がそれぞれ乗り入れるから利用者が実際よりかなり多く出る
352名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/10(日) 06:42:12.80ID:p0iutoRU >>348
>加えて北千住はメトロに乗り入れる私鉄が多いが運賃の計算上北千住が境界になるから降りてない人間までカウントされてる
その理論が本当なら渋谷駅がこれほど落ちぶれているはずが無いんだが?
むしろ伸びていても良い。
それから、君は赤味噌土人だから北千住の事を知らんのだろうが、
まず、JR常磐線と千代田線の乗り入れ部分は綾瀬だぞ。だから複々線で松戸方面からの客は快速タイプのJR常磐線側も鈍行タイプの千代田線側も北千住では切り替わってない。
また東武と日比谷線だが、これも複々線で北千住に入り、鈍行タイプの側だけが北千住で日比谷線→東急東横線に乗り入れるが、快速タイプの路線はそのまま東武スカイツリーLINEとして浅草方面や半蔵門線→東急田園都市線方面へと流れていく。
話をまとめると、運賃の切り替わりでカウントしているとしたら渋谷の数字があり得ないほど低い。
切り替わりでカウントしてるとしても、北千住で切り替わっているのは東武の鈍行線→日比谷線のみで、JR常磐線→千代田線の切り替わりは少し手前の綾瀬。
名古屋の西外れの名古屋駅 VS 東京の北東鬼門の北千住の対決は名古屋駅の完敗ww
>加えて北千住はメトロに乗り入れる私鉄が多いが運賃の計算上北千住が境界になるから降りてない人間までカウントされてる
その理論が本当なら渋谷駅がこれほど落ちぶれているはずが無いんだが?
むしろ伸びていても良い。
それから、君は赤味噌土人だから北千住の事を知らんのだろうが、
まず、JR常磐線と千代田線の乗り入れ部分は綾瀬だぞ。だから複々線で松戸方面からの客は快速タイプのJR常磐線側も鈍行タイプの千代田線側も北千住では切り替わってない。
また東武と日比谷線だが、これも複々線で北千住に入り、鈍行タイプの側だけが北千住で日比谷線→東急東横線に乗り入れるが、快速タイプの路線はそのまま東武スカイツリーLINEとして浅草方面や半蔵門線→東急田園都市線方面へと流れていく。
話をまとめると、運賃の切り替わりでカウントしているとしたら渋谷の数字があり得ないほど低い。
切り替わりでカウントしてるとしても、北千住で切り替わっているのは東武の鈍行線→日比谷線のみで、JR常磐線→千代田線の切り替わりは少し手前の綾瀬。
名古屋の西外れの名古屋駅 VS 東京の北東鬼門の北千住の対決は名古屋駅の完敗ww
353名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/09/10(日) 07:17:30.89ID:N2sHPONT こういう乗入れが多いのは会社負担の通勤客には便利なんだが
学生には大きな負担で 料金上では割高に感じるだよ
都心の保育園が不足なら 郊外の保育園に入園すればいいはずだが
料金的にはとてもできない
学生には大きな負担で 料金上では割高に感じるだよ
都心の保育園が不足なら 郊外の保育園に入園すればいいはずだが
料金的にはとてもできない
354名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/09/10(日) 07:21:29.04ID:N2sHPONT 会社負担で乗っている通勤客と
自費でお金を払っているお客さんは 別カウントしてほしいよな
自費でお金を払っているお客さんは 別カウントしてほしいよな
355名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/10(日) 09:11:43.15ID:pic2BgUB 首都圏の場合、地下鉄と他社との相互乗り入れで電車に乗ったまま通過する人数が乗降客数としてカウントされるから実際にホームを利用する人数はもっと少なくなる場合がある。
北千住はその最たる例で、実際に名古屋や東京より人が多い訳ではない。他にも渋谷は東急とメトロの乗り入れで稼いでる。
北千住なんて直通、乗り入れで稼いでる典型なんだがバカすぎる。
北千住>東京、品川、上野、秋葉原なのか?
北千住はその最たる例で、実際に名古屋や東京より人が多い訳ではない。他にも渋谷は東急とメトロの乗り入れで稼いでる。
北千住なんて直通、乗り入れで稼いでる典型なんだがバカすぎる。
北千住>東京、品川、上野、秋葉原なのか?
356名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/10(日) 09:44:18.20ID:p0iutoRU >>344
メトロのホームページをよくよく見直して来な!
東京メトロ同士の乗り換え客も含めると80万人以上になっているよ。
プラス都営10万人。
よく分からんのは東京駅を足したら140万人で収まるわけが無いんだが。
メトロのホームページをよくよく見直して来な!
東京メトロ同士の乗り換え客も含めると80万人以上になっているよ。
プラス都営10万人。
よく分からんのは東京駅を足したら140万人で収まるわけが無いんだが。
357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/10(日) 09:53:19.02ID:5ftGZQnu 横浜にすら負ける名古屋人がまた泣き叫んで発狂w
H 27年 商業統計
*1_特別区_*13875498
*2_大阪市_*4542042
*3_横浜市_*3621591
*4_名古屋_*3066661
*5_福岡市_*2896537
*6_札幌市_*2675346
*7_神戸市_*2534397
昼間人口
1 東京都 特別区 11,711,537
2 大阪府 大阪市 3,538,576
3 神奈川県 横浜市 3,375,330
4 愛知県 名古屋市 2,569,376
5 北海道 札幌市 1,925,535
6 福岡県 福岡市 1,637,813
7 京都府 京都市 1,599,037
市内総生産(経済力)
1 特別区 85,201,685,283,000
2 大阪市 21,746,093,437,000
3 横浜市 12,904,832,372,000
4 名古屋 12,685,515,644,000
5 福岡市 7,154,575,263,000
6 札幌市 6,869,359,908,000
7 京都市 6,307,796,889,000
8 神戸市 6,020,066,653,000
オフィスビル軒数
1 特別区 765
2 大阪市 504
3 横浜市 363
4 名古屋市 348
5 福岡市 307
6 札幌市 244
7 京都市 238
駅乗降者数
1 新宿(東京) 3,657,380人
2 渋谷(東京) 3,014,168人
3 池袋(東京) 2,509,539人
4 梅田(大阪) 2,266,530人
5 横浜(横浜) 2,148,271人
6 北千住(東京) 1,484,538人
7 大手町(東京) 1,471,915人
8 名古屋(名古屋) 1,111,561人
H 27年 商業統計
*1_特別区_*13875498
*2_大阪市_*4542042
*3_横浜市_*3621591
*4_名古屋_*3066661
*5_福岡市_*2896537
*6_札幌市_*2675346
*7_神戸市_*2534397
昼間人口
1 東京都 特別区 11,711,537
2 大阪府 大阪市 3,538,576
3 神奈川県 横浜市 3,375,330
4 愛知県 名古屋市 2,569,376
5 北海道 札幌市 1,925,535
6 福岡県 福岡市 1,637,813
7 京都府 京都市 1,599,037
市内総生産(経済力)
1 特別区 85,201,685,283,000
2 大阪市 21,746,093,437,000
3 横浜市 12,904,832,372,000
4 名古屋 12,685,515,644,000
5 福岡市 7,154,575,263,000
6 札幌市 6,869,359,908,000
7 京都市 6,307,796,889,000
8 神戸市 6,020,066,653,000
オフィスビル軒数
1 特別区 765
2 大阪市 504
3 横浜市 363
4 名古屋市 348
5 福岡市 307
6 札幌市 244
7 京都市 238
駅乗降者数
1 新宿(東京) 3,657,380人
2 渋谷(東京) 3,014,168人
3 池袋(東京) 2,509,539人
4 梅田(大阪) 2,266,530人
5 横浜(横浜) 2,148,271人
6 北千住(東京) 1,484,538人
7 大手町(東京) 1,471,915人
8 名古屋(名古屋) 1,111,561人
358名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/10(日) 11:22:09.97ID:j/LGF1v4 >>356
乗降客数は普通は同じ会社同士の利用者は含まないの
改札を通ってないからな
改札を通った人数がカウントされるわけ
だから上に書いただろ
実際は東京駅が名古屋駅に負けるわけがない
でも名古屋駅も改札を通ってない乗り換え客がいるから実際の数字より高く出る可能性があるの
あと渋谷は東急とメトロ、JRとりんかい線だけだから北千住よりも直通する「会社」が少ないから実際はあまり多く見えないの
これでわかった?
そのメトロ同士の乗り換え客が80万っていうページを出してくれよ
ホームページで見つからなかったんだが
乗降客数は普通は同じ会社同士の利用者は含まないの
改札を通ってないからな
改札を通った人数がカウントされるわけ
だから上に書いただろ
実際は東京駅が名古屋駅に負けるわけがない
でも名古屋駅も改札を通ってない乗り換え客がいるから実際の数字より高く出る可能性があるの
あと渋谷は東急とメトロ、JRとりんかい線だけだから北千住よりも直通する「会社」が少ないから実際はあまり多く見えないの
これでわかった?
そのメトロ同士の乗り換え客が80万っていうページを出してくれよ
ホームページで見つからなかったんだが
359名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/10(日) 11:32:11.81ID:j/LGF1v4 https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12177941847?query=北千住+利用者数
あとまだ文句があったらこれを見とけ
あとまだ文句があったらこれを見とけ
360名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/10(日) 13:46:17.57ID:Izonsaw1 アホのチベットキチガイ
赤っ恥かいて逃亡か?
アホすぎ
赤っ恥かいて逃亡か?
アホすぎ
361名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/10(日) 18:02:53.66ID:+/OhysDX 知恵遅れw
362名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/09/10(日) 21:46:07.79ID:IHYCvxMF 関係ねぇ話題ばっかだな
まぁいつものことだが
今日夜歩いてて思ったんだけど、伏見駅錦通前にある日土地名古屋ビルって超高層に建て替えないんかな
まぁいつものことだが
今日夜歩いてて思ったんだけど、伏見駅錦通前にある日土地名古屋ビルって超高層に建て替えないんかな
363名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/09/10(日) 21:54:51.84ID:IHYCvxMF ゴメン、錦通前じゃなくて広小路通前だったわ
364名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
2017/09/10(日) 22:13:26.41ID:G6aFMWqw >>362
あの細長い土地でどうしろと?
あの細長い土地でどうしろと?
365名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/09/10(日) 22:15:16.51ID:TRZu7kO8366名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/10(日) 22:16:08.56ID:j/LGF1v4 名駅の大名古屋の隣のビルたちはもう古いだろ
早く立て替えてほしい
早く立て替えてほしい
367名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/09/10(日) 23:37:18.11ID:SMFZvpiE 俺はこの光景を待ちわびてる
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362657.jpg
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1362657.jpg
368名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/10(日) 23:39:11.78ID:j/LGF1v4 スパイラルとミッドランドの間のやつなんだっけ
住友生命だっけ
住友生命だっけ
369名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/10(日) 23:40:48.35ID:j/LGF1v4 てか名駅栄伏見のアセス緩和したのはいいが一向に動きがないな
アセス緩和前のほうが動きが多かった気がするが
アセス緩和前のほうが動きが多かった気がするが
370名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/09/10(日) 23:44:28.18ID:SMFZvpiE >>368
新宿三井ビル
新宿三井ビル
371名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/10(日) 23:46:31.31ID:j/LGF1v4372名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/09/11(月) 00:45:11.31ID:TwX3hW7B JPタワー付近から名鉄再開発の南端まで
(リニア駅上は除く)の名駅通の両端はすべて超高層ビルで埋めるべき。それが名駅の個性だと思う
つまり松岡ビル周辺一体開発、コメ兵周辺一体開発、名駅南1-23再開発の進展 はよ
(リニア駅上は除く)の名駅通の両端はすべて超高層ビルで埋めるべき。それが名駅の個性だと思う
つまり松岡ビル周辺一体開発、コメ兵周辺一体開発、名駅南1-23再開発の進展 はよ
373名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/11(月) 00:49:27.24ID:4xxGSCWy ミッドランド裏とかも超高層にしてほしいよね
駅前だけ超高層は薄っぺらい感じになる
あと欲を言えば名駅を世界に冠するスーパーターミナルにするなら地下街も含めて内装を近代的なデザインにしてほしい
特に改札内とかひどい
地下街も昭和で時が止まったまま
駅前だけ超高層は薄っぺらい感じになる
あと欲を言えば名駅を世界に冠するスーパーターミナルにするなら地下街も含めて内装を近代的なデザインにしてほしい
特に改札内とかひどい
地下街も昭和で時が止まったまま
374名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/09/11(月) 05:45:24.62ID:Mb0rpsW7 名駅は変わったよな
ゲートウォークとか なかなかの人出
若い人もおおいし あっぱれ
ゲートウォークとか なかなかの人出
若い人もおおいし あっぱれ
375名無しさん@お腹いっぱい。(関西・東海)
2017/09/11(月) 09:45:22.43ID:Ib/HSMKs376名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/11(月) 09:51:16.53ID:/7PilQP8377名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/11(月) 10:16:50.05ID:N5V14kKj 名古屋は、何か田舎臭いわ!
まともな繁華街もないですし、三河の工業製品で潤ってるだけで、繁華街は福岡や札幌・広島に劣りますよ。
まともな繁華街もないですし、三河の工業製品で潤ってるだけで、繁華街は福岡や札幌・広島に劣りますよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/11(月) 11:25:06.77ID:SgFM8J4U379名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/11(月) 11:50:26.22ID:N5V14kKj >>378
出張もなく、一生をベルトコンベアの前で送る工員人生ww
田舎の繁華街は面白いぞ!
特に九州の県庁所在地は全部楽しい。
食い物がウマいし女も綺麗だ。
ほかは、札幌・仙台・新潟・金沢の夜は楽しいな。
詰まらんのは、東海3県と四国
出張もなく、一生をベルトコンベアの前で送る工員人生ww
田舎の繁華街は面白いぞ!
特に九州の県庁所在地は全部楽しい。
食い物がウマいし女も綺麗だ。
ほかは、札幌・仙台・新潟・金沢の夜は楽しいな。
詰まらんのは、東海3県と四国
380名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/11(月) 12:09:44.01ID:xfQVJDTy 田舎者の好みに合わせるメリットがない罠
381名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/11(月) 12:18:28.99ID:oFPhPlXa 田舎の人は名駅が名古屋の端ってマジで知らんよ
https://image.homes.jp/data/1600920/sale/image/0000015-1.jpg
https://image.homes.jp/data/1600920/sale/image/0000015-1.jpg
382名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/09/11(月) 12:33:56.76ID:Mb0rpsW7 名駅が名古屋の端なら
名古屋は愛知県の端だろ
三河と尾張と知多 これをバランスよく取り持ってこそ
愛知がはってんするだ
名古屋は愛知県の端だろ
三河と尾張と知多 これをバランスよく取り持ってこそ
愛知がはってんするだ
383名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/11(月) 12:34:59.92ID:oFPhPlXa またおまえか
うざすぎる
ここにもう来るな
刈谷に帰れ
うざすぎる
ここにもう来るな
刈谷に帰れ
384名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/11(月) 12:38:33.40ID:oFPhPlXa 三河はトヨタがあって子会社や工場がたくさんあるからそれでもう十分だろ
くそむかつくからここにもう来るなよ
東京や横浜京都だって偏ってんだよ
岐阜や三重にも近くて便利なの
くそ三河死ね
くそむかつくからここにもう来るなよ
東京や横浜京都だって偏ってんだよ
岐阜や三重にも近くて便利なの
くそ三河死ね
385名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/09/11(月) 12:47:22.01ID:Mb0rpsW7 わしは名古屋人だぞ
ただこれ以上は発展しない気がする
中心を変えたほうがよい
ただこれ以上は発展しない気がする
中心を変えたほうがよい
386名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/11(月) 12:51:57.79ID:oFPhPlXa 何度も何度も
刈谷や知立の話して
三河に県庁移せってうるさいくせにか
刈谷や知立の話して
三河に県庁移せってうるさいくせにか
387名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/09/11(月) 13:01:14.75ID:9Ht2vy0F >>375
アスベストかな?
アスベストかな?
388名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/11(月) 13:53:07.42ID:N5V14kKj389名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/11(月) 16:53:52.53ID:k+Uitz89 >>381
こうやって見るとやっぱり名古屋はデカい
こうやって見るとやっぱり名古屋はデカい
390名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/11(月) 18:04:44.85ID:M0tY+YF8391名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/11(月) 18:30:55.61ID:N5V14kKj392名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/11(月) 19:21:51.40ID:/QqHgJ9V チビの争いは笑える
393名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/11(月) 19:22:43.54ID:/QqHgJ9V チビがいきがってると失笑
394名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/09/11(月) 21:03:35.14ID:TwX3hW7B395名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/11(月) 21:38:17.64ID:M0tY+YF8396名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/09/11(月) 22:52:46.23ID:54XT/g7T397名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/11(月) 22:59:34.19ID:M0tY+YF8 本当に何べん言っても分からんよな。
チベットキチガイ君よ
お前が言ってたコト全部足すと40は
軽く超えるんだがバカなの?
お前は何回墓穴掘ったら気がすむんだよw
チベットキチガイ君よ
お前が言ってたコト全部足すと40は
軽く超えるんだがバカなの?
お前は何回墓穴掘ったら気がすむんだよw
398名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/09/12(火) 08:31:59.12ID:O0L387KL 陰湿陰険そして粘着
これぞ尾張名古屋の漢っぷり。
これぞ尾張名古屋の漢っぷり。
399名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/09/12(火) 12:19:38.81ID:2x3H1+on 正論だろうがフェイクだろうが 目立ってはだめ
よそ者を一時的には歓迎するがやがてはおいだす
これが名古屋クオリティ
一向宗の残党だろ
よそ者を一時的には歓迎するがやがてはおいだす
これが名古屋クオリティ
一向宗の残党だろ
400名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/12(火) 15:26:34.91ID:0pKF17si >>399
お前は書き込むなよ
お前は書き込むなよ
401名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/12(火) 16:43:02.94ID:7/8xpXb1 >>395
いや?もう一度見直して来な!
10歳+30年+名古屋を出て10数年とか言われたが、名古屋を出て10数年と言う部分は直させて貰ったが、名古屋に来たじきは「少し違うが(分かりやすく)10歳で名古屋に来たとして」と書いてるぞ。
ま、オッサンには違い無いしな。
いや?もう一度見直して来な!
10歳+30年+名古屋を出て10数年とか言われたが、名古屋を出て10数年と言う部分は直させて貰ったが、名古屋に来たじきは「少し違うが(分かりやすく)10歳で名古屋に来たとして」と書いてるぞ。
ま、オッサンには違い無いしな。
402名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/09/12(火) 19:53:03.77ID:2w5sr3Qp ■平均家賃相場の高い都道府県 Top10
第1位 東京都……7万1,352円
第2位 神奈川県……5万6,862円
第3位 兵庫県……5万2,173円
第4位 埼玉県……5万613円
第5位 大阪府……4万9,838円
第6位 京都府……4万9,602円
第7位 千葉県……4万9,437円
第8位 静岡県……4万6,925円
第9位 愛知県……4万6,810円
第10位 広島県……4万6,645円
第1位 東京都……7万1,352円
第2位 神奈川県……5万6,862円
第3位 兵庫県……5万2,173円
第4位 埼玉県……5万613円
第5位 大阪府……4万9,838円
第6位 京都府……4万9,602円
第7位 千葉県……4万9,437円
第8位 静岡県……4万6,925円
第9位 愛知県……4万6,810円
第10位 広島県……4万6,645円
403名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/09/12(火) 20:41:56.34ID:2x3H1+on いや いまは日本の危機だから
日本の中心になれ とはいわないが
将来モデルにはならないとね
>桜通り線を バリアフリーしろってな
日本の中心になれ とはいわないが
将来モデルにはならないとね
>桜通り線を バリアフリーしろってな
404名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/12(火) 21:05:10.52ID:rX/k8H0A ふううううううう・・・・。
新しいネタはないようだな。
新しいネタはないようだな。
405名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/12(火) 21:22:55.27ID:bkMvDMkh 千種駅前のタワマンから名古屋駅(夜景)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201709/04/16/a0177616_19283061.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201709/04/16/a0177616_19283061.jpg
406名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/12(火) 21:27:07.06ID:7/8xpXb1 >>402
愛知県 安っすっ!静岡以下ww
愛知県 安っすっ!静岡以下ww
407名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/12(火) 21:36:36.48ID:bYXJJ+Hc >>402
新卒に優しい愛知県
新卒に優しい愛知県
408名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
2017/09/12(火) 22:02:38.68ID:2x3H1+on 路線価に新卒者の関心があるとはおもえん
だいたい買えるわけないし
路線価より車格ですよ
だいたい買えるわけないし
路線価より車格ですよ
409名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/12(火) 22:09:00.85ID:bYXJJ+Hc410名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/12(火) 22:29:55.35ID:0pKF17si チベットジジイはマジで気持ち悪い
何で産まれて来たんだ?
何一つ取り柄がないじゃんキモいジジイよw
何で産まれて来たんだ?
何一つ取り柄がないじゃんキモいジジイよw
411名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2017/09/12(火) 22:43:03.56ID:bkMvDMkh 家賃は安い方がいいよー
物価が安いし給与が高い
最高じゃなイカ
物価が安いし給与が高い
最高じゃなイカ
412名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/12(火) 22:48:43.14ID:k/VaLA8Y413名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/13(水) 08:54:58.11ID:bpTGgqpx 家賃は経済実態を反映しないよね
むしろブレーキをかける・・
むしろブレーキをかける・・
414名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/09/13(水) 11:24:17.02ID:9mlx3i6M415名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/09/13(水) 12:22:57.64ID:yI3ASeEi >>414
平野が狭くて住環境に余裕が無いから
平野が狭くて住環境に余裕が無いから
417名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/13(水) 16:24:51.99ID:h2Xhj764 みなさんが議論している>>402のデータは2015年7月の1部屋物件の平均家賃相場で、現在は、愛知のほうが静岡よりは少し高いよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/13(水) 17:13:50.62ID:h2Xhj764 現在の家賃相場は、東京圏、大阪圏、宮城県、愛知県の順。
宮城県は復興景気なのかかなり高騰していて、
東京と愛知はリーマンショック前と比べて家賃相場は1割くらい下落している感じかな。
詳しく分析したい人は、全国賃貸管理ビジネス協会の家賃動向ページをご参照あれ。
宮城県は復興景気なのかかなり高騰していて、
東京と愛知はリーマンショック前と比べて家賃相場は1割くらい下落している感じかな。
詳しく分析したい人は、全国賃貸管理ビジネス協会の家賃動向ページをご参照あれ。
419名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/09/13(水) 17:23:59.82ID:URnhSS/7 ■平均家賃相場の高い都道府県 Top10
第1位 東京都……7万1,352円
第2位 神奈川県……5万6,862円
第3位 兵庫県……5万2,173円
第4位 埼玉県……5万613円
第5位 大阪府……4万9,838円
第6位 京都府……4万9,602円
第7位 千葉県……4万9,437円
第8位 静岡県……4万6,925円
第9位 愛知県……4万6,810円
第10位 広島県……4万6,645円
会社の家賃補助なんかは、このような指標を基に金額が決定される。
最近だと
Sランク 東京
Aランク 神奈川、大阪、
Bランク 兵庫、埼玉、千葉
その他
こんな感じでわけられてる会社が多いようだな。
三大都市圏なのに
愛知県・・その他ww
第1位 東京都……7万1,352円
第2位 神奈川県……5万6,862円
第3位 兵庫県……5万2,173円
第4位 埼玉県……5万613円
第5位 大阪府……4万9,838円
第6位 京都府……4万9,602円
第7位 千葉県……4万9,437円
第8位 静岡県……4万6,925円
第9位 愛知県……4万6,810円
第10位 広島県……4万6,645円
会社の家賃補助なんかは、このような指標を基に金額が決定される。
最近だと
Sランク 東京
Aランク 神奈川、大阪、
Bランク 兵庫、埼玉、千葉
その他
こんな感じでわけられてる会社が多いようだな。
三大都市圏なのに
愛知県・・その他ww
420名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/13(水) 18:47:59.28ID:1p8pNl4b421名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/13(水) 18:50:27.37ID:nS3E/41U422名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/13(水) 18:53:04.69ID:nS3E/41U ちな出生率が高いのは田舎だから
田舎でやる事がないからな
よく地方の田舎は大家族だったりするだろ?
どこにも遊びに行くところがないからな
何もないでナンバーワンに選ばれてるのも納得
田舎でやる事がないからな
よく地方の田舎は大家族だったりするだろ?
どこにも遊びに行くところがないからな
何もないでナンバーワンに選ばれてるのも納得
423名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/09/13(水) 19:02:14.89ID:URnhSS/7 >>420
>三大都市で愛知は格差も少なくて誰もが贅沢できる環境だもんな。
それって、エグゼクティブ層が居ないっていう意味だよな!
栄で徒歩5分、3LDK 70平米で10万円って笑えるよな!
SUMOで調べてみな!掃いて捨てるほど在るから。
チュンチョンが押し寄せて住むはずだよ!
中区区役所は連日チュンチョンの転入で大賑わい!
若宮のイオンタウンはチュンチョンの店員しかおらへんで!
>三大都市で愛知は格差も少なくて誰もが贅沢できる環境だもんな。
それって、エグゼクティブ層が居ないっていう意味だよな!
栄で徒歩5分、3LDK 70平米で10万円って笑えるよな!
SUMOで調べてみな!掃いて捨てるほど在るから。
チュンチョンが押し寄せて住むはずだよ!
中区区役所は連日チュンチョンの転入で大賑わい!
若宮のイオンタウンはチュンチョンの店員しかおらへんで!
424名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/13(水) 19:17:24.86ID:5a4tq9BM 夏休み「満室」だった名古屋のホテル レゴランドなどけん引
日本経済新聞 2017/9/13 7:01
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21045220S7A910C1L91000/
7〜8月の夏休み期間、名古屋市内の主なホテルの稼働率は8割を超え、
ほぼ満室状態だったことが分かった。テーマパーク「レゴランド・ジャパン」の
開業や、ロボットの世界競技会「ロボカップ」の開催などが背景にある。一方
で、ホテルの予約が取りづらいため「民泊」を選ぶ旅行客も増加。今後はホ
テル新設も相次ぐ予定で、競争は激しくなりそうだ。
シティーホテルは「名古屋観光ホテル」や「名古屋東急ホテル」など宿泊費
が中〜高価格帯の主要な17軒を集計した。
■「ロボカップ」や「関ジャニ」も影響
平均稼働率は7月に86.8%で前年同月比1.1ポイント減だった。8月には88.6
%で同2.4ポイント増と、4カ月ぶりにプラスに転じた。両月とも、「ほぼ満室」で、
予約が取りにくいとされる目安の8割を超えていた。
名古屋駅、伏見、栄、金山の4エリアに立地する主要なビジネスホテルの8月
の平均稼働率は4エリアとも90%を超え、前年同月比で3〜6ポイント上昇。
100%を記録したホテルも数軒あった。
7月末に開催された「ロボカップ2017名古屋世界大会」関係者の宿泊が増え、
前年から減った中国の団体客の一部を補ったとみられる。
夏休み本番の8月はレゴランドを目当てにした家族連れが増加。観光地として
名古屋全体が注目され、「名古屋城や水族館など周辺のレジャー施設に足を運
ぶ旅行客も多かった」(ホテル関係者)という。
8月初めにはアイドルグループ「関ジャニ∞」のコンサートがナゴヤドーム
(名古屋市東区)で開かれ、ファンが全国から集まった。「ロイヤルパークホテル
ザ 名古屋」は7、8月の宿泊客数の合計が前年に比べ600人増えたという。
一方、割安感と利便性から、民泊に流れる傾向も出ている。ロボカップ関係者
には、ネット関連に強い技術者らが、専用サイトやスマートフォンの専用アプリ
などで予約する民泊を利用するケースが目立ったという。
■新たに20軒、稼働率に影響も
秋の行楽シーズンを迎える今月以降は学会の開催なども多く、ホテルは繁忙
期を迎える。名古屋駅西側で簡易宿泊所の「ファーストキャビン TKP 名古屋
駅」が開業し、10月には名古屋駅南側に「名古屋プリンスホテル スカイタワー」
がオープンするなど、来夏まで新たに約20軒が開業する。
価格帯が数千〜2万円程度とばらつきが少なく、現在は高稼働率が続く名古屋
のホテルだが、相次ぐ新規開設が影響を及ぼす可能性がある。宿泊客の多様な
ニーズに応える工夫がこれまで以上に必要になりそうだ。
名古屋市内のホテル稼働率
http://www.nikkei.com/content/pic/20170913/96958A9E889DE0E3E2E6E7E0E0E2E3E0E2EBE0E2E3E59EEBE3E2E2E2-DSXKZO2104523012092017L91000-PB1-2.jpg
日本経済新聞 2017/9/13 7:01
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21045220S7A910C1L91000/
7〜8月の夏休み期間、名古屋市内の主なホテルの稼働率は8割を超え、
ほぼ満室状態だったことが分かった。テーマパーク「レゴランド・ジャパン」の
開業や、ロボットの世界競技会「ロボカップ」の開催などが背景にある。一方
で、ホテルの予約が取りづらいため「民泊」を選ぶ旅行客も増加。今後はホ
テル新設も相次ぐ予定で、競争は激しくなりそうだ。
シティーホテルは「名古屋観光ホテル」や「名古屋東急ホテル」など宿泊費
が中〜高価格帯の主要な17軒を集計した。
■「ロボカップ」や「関ジャニ」も影響
平均稼働率は7月に86.8%で前年同月比1.1ポイント減だった。8月には88.6
%で同2.4ポイント増と、4カ月ぶりにプラスに転じた。両月とも、「ほぼ満室」で、
予約が取りにくいとされる目安の8割を超えていた。
名古屋駅、伏見、栄、金山の4エリアに立地する主要なビジネスホテルの8月
の平均稼働率は4エリアとも90%を超え、前年同月比で3〜6ポイント上昇。
100%を記録したホテルも数軒あった。
7月末に開催された「ロボカップ2017名古屋世界大会」関係者の宿泊が増え、
前年から減った中国の団体客の一部を補ったとみられる。
夏休み本番の8月はレゴランドを目当てにした家族連れが増加。観光地として
名古屋全体が注目され、「名古屋城や水族館など周辺のレジャー施設に足を運
ぶ旅行客も多かった」(ホテル関係者)という。
8月初めにはアイドルグループ「関ジャニ∞」のコンサートがナゴヤドーム
(名古屋市東区)で開かれ、ファンが全国から集まった。「ロイヤルパークホテル
ザ 名古屋」は7、8月の宿泊客数の合計が前年に比べ600人増えたという。
一方、割安感と利便性から、民泊に流れる傾向も出ている。ロボカップ関係者
には、ネット関連に強い技術者らが、専用サイトやスマートフォンの専用アプリ
などで予約する民泊を利用するケースが目立ったという。
■新たに20軒、稼働率に影響も
秋の行楽シーズンを迎える今月以降は学会の開催なども多く、ホテルは繁忙
期を迎える。名古屋駅西側で簡易宿泊所の「ファーストキャビン TKP 名古屋
駅」が開業し、10月には名古屋駅南側に「名古屋プリンスホテル スカイタワー」
がオープンするなど、来夏まで新たに約20軒が開業する。
価格帯が数千〜2万円程度とばらつきが少なく、現在は高稼働率が続く名古屋
のホテルだが、相次ぐ新規開設が影響を及ぼす可能性がある。宿泊客の多様な
ニーズに応える工夫がこれまで以上に必要になりそうだ。
名古屋市内のホテル稼働率
http://www.nikkei.com/content/pic/20170913/96958A9E889DE0E3E2E6E7E0E0E2E3E0E2EBE0E2E3E59EEBE3E2E2E2-DSXKZO2104523012092017L91000-PB1-2.jpg
425名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/13(水) 19:28:05.11ID:1p8pNl4b >>421
所得も高くて家賃も安いから若者でもマイカーはもちろん、マイホームも余裕。
東京の子育てママは雨の日も三人乗り自転車でフラフラと遠方の無認可保育園へ。
ヒトゴミのホームを掻き分けてベビーカーを電車に乗せようものなら冷たい視線と批判の嵐。
若者の◯◯離れなんてのは悲惨な生活環境の東京だけの話
超満員の奴隷輸送車の通勤スタイルを嬉しがってろよw
所得も高くて家賃も安いから若者でもマイカーはもちろん、マイホームも余裕。
東京の子育てママは雨の日も三人乗り自転車でフラフラと遠方の無認可保育園へ。
ヒトゴミのホームを掻き分けてベビーカーを電車に乗せようものなら冷たい視線と批判の嵐。
若者の◯◯離れなんてのは悲惨な生活環境の東京だけの話
超満員の奴隷輸送車の通勤スタイルを嬉しがってろよw
426名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/13(水) 19:42:20.14ID:5a4tq9BM 【都道府県別年収ランキング2016】
順位 都道府県 平均年収
━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 605万9900円
----------------------------
*2位 神奈川 544万2800円
----------------------------
*3位 愛知県 536万2500円 ☆
----------------------------
*4位 大阪府 526万5300円
----------------------------
*5位 茨城県 502万7200円
----------------------------
*6位 京都府 494万1700円
----------------------------
*7位 滋賀県 491万8300円
----------------------------
*8位 三重県 488万3100円
----------------------------
*9位 兵庫県 484万8000円
----------------------------
10位 栃木県 475万9800円
----------------------------
11位 千葉県 473万1800円
----------------------------
12位 静岡県 472万4700円
----------------------------
13位 埼玉県 469万9700円
////////////////////////////
24位 福岡県 437万1400円
━━━━━━━━━━━━━━
http://www.nenshuu.net/prefecture/
pre/index_prefecture.php
順位 都道府県 平均年収
━━━━━━━━━━━━━━
*1位 東京都 605万9900円
----------------------------
*2位 神奈川 544万2800円
----------------------------
*3位 愛知県 536万2500円 ☆
----------------------------
*4位 大阪府 526万5300円
----------------------------
*5位 茨城県 502万7200円
----------------------------
*6位 京都府 494万1700円
----------------------------
*7位 滋賀県 491万8300円
----------------------------
*8位 三重県 488万3100円
----------------------------
*9位 兵庫県 484万8000円
----------------------------
10位 栃木県 475万9800円
----------------------------
11位 千葉県 473万1800円
----------------------------
12位 静岡県 472万4700円
----------------------------
13位 埼玉県 469万9700円
////////////////////////////
24位 福岡県 437万1400円
━━━━━━━━━━━━━━
http://www.nenshuu.net/prefecture/
pre/index_prefecture.php
427名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/09/13(水) 19:50:21.89ID:+QcwNevV 何が所得が低いだ(笑)
日本で堂々の2位だわ
【都道府県別県内総生産(名目)】 (2014)
■平成26年 成長率 人口 県民所得
No.都道府県 GDP (%) (人) (千円)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 東京都 94兆9020億 +0.9 13,389,725 4,512
*2 大阪府 37兆9340億 +2.0 *8,835,525 3,013
*3 愛知県 35兆9900億 +1.7 *7,455,351 3,527
*4 神奈川 30兆3220億 ▲0.0 *9,096,022 2,929
*5 埼玉県 20兆9140億 +0.5 *7,238,933 2,903
*6 千葉県 20兆0450億 +1.3 *6,197,218 2,970
*7 兵庫県 19兆7880億 +3.3 *5,541,074 2,844
*8 北海道 18兆4850億 +1.1 *5,400,120 2,560
*9 福岡県 18兆1120億 +1.5 *5,091,106 2,759
10 静岡県 15兆4430億 ▲1.2 *3,705,352 3,220
11 茨城県 11兆6120億 +1.7 *2,918,710 3,088
12 広島県 11兆2380億 +4.1 *2,833,320 3,145
13 京都府 10兆0540億 +3.0 *2,609,693 3,028
14 宮城県 *8兆8960億 +4.1 *2,327,700 2,807
15 新潟県 *8兆6990億 +0.2 *2,312,973 2,697
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本で堂々の2位だわ
【都道府県別県内総生産(名目)】 (2014)
■平成26年 成長率 人口 県民所得
No.都道府県 GDP (%) (人) (千円)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1 東京都 94兆9020億 +0.9 13,389,725 4,512
*2 大阪府 37兆9340億 +2.0 *8,835,525 3,013
*3 愛知県 35兆9900億 +1.7 *7,455,351 3,527
*4 神奈川 30兆3220億 ▲0.0 *9,096,022 2,929
*5 埼玉県 20兆9140億 +0.5 *7,238,933 2,903
*6 千葉県 20兆0450億 +1.3 *6,197,218 2,970
*7 兵庫県 19兆7880億 +3.3 *5,541,074 2,844
*8 北海道 18兆4850億 +1.1 *5,400,120 2,560
*9 福岡県 18兆1120億 +1.5 *5,091,106 2,759
10 静岡県 15兆4430億 ▲1.2 *3,705,352 3,220
11 茨城県 11兆6120億 +1.7 *2,918,710 3,088
12 広島県 11兆2380億 +4.1 *2,833,320 3,145
13 京都府 10兆0540億 +3.0 *2,609,693 3,028
14 宮城県 *8兆8960億 +4.1 *2,327,700 2,807
15 新潟県 *8兆6990億 +0.2 *2,312,973 2,697
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
428名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/09/13(水) 19:55:13.54ID:DrNaRqF4 所得とGDPは関係ないんだが
429名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/09/13(水) 20:34:00.56ID:2LjRrAPb 相変わらずだな
430名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/13(水) 20:41:41.82ID:5a4tq9BM >>428
一人当たりの県民所得
県民所得を人口で割って一人当たりの所得が出る
一人当たりの所得
1位 東京都 451万2000円
2位 愛知県 352万7000円
3位 静岡県 322万0000円
一人当たりの県民所得
県民所得を人口で割って一人当たりの所得が出る
一人当たりの所得
1位 東京都 451万2000円
2位 愛知県 352万7000円
3位 静岡県 322万0000円
431名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/13(水) 20:45:06.15ID:5a4tq9BM 【平成26年財力指数ランキング】
順位.都道府県 指数
━━━━━━━━━━
*1位 東京都 −
*2位 愛知県 0.921
*3位 神奈川 0.917
*4位 千葉県 0.764
*5位 埼玉県 0.755
*6位 大阪府 0.738
*7位 静岡県 0.691
*8位 茨城県 0.619
*9位 兵庫県 0.604
10位 福岡県 0.596
━━━━━━━━━━
平均 0.539
http://i.imgur.com/FP6KQ4t.png
■財政力指数=地方公共団体の財政力を
示す指数で、基準財政収入額を基準財政
需要額で除して得た数値です。
この数値が1を越えることは、普通交付税算定
上の超過財源があり、交付税が不交付となりま
す。
順位.都道府県 指数
━━━━━━━━━━
*1位 東京都 −
*2位 愛知県 0.921
*3位 神奈川 0.917
*4位 千葉県 0.764
*5位 埼玉県 0.755
*6位 大阪府 0.738
*7位 静岡県 0.691
*8位 茨城県 0.619
*9位 兵庫県 0.604
10位 福岡県 0.596
━━━━━━━━━━
平均 0.539
http://i.imgur.com/FP6KQ4t.png
■財政力指数=地方公共団体の財政力を
示す指数で、基準財政収入額を基準財政
需要額で除して得た数値です。
この数値が1を越えることは、普通交付税算定
上の超過財源があり、交付税が不交付となりま
す。
432名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/09/13(水) 20:49:50.31ID:5a4tq9BM 【県民所得】平成25年度(2013年)
府県 民雇用者報酬 財産所得 企業所得 県民所得
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛知県 17兆5656億+1兆4846億+7兆5889億 26兆6391億
----------------------------------------------------
大阪府 17兆0109億+2兆4851億+7兆0095億 26兆5056億
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
差. 5547億. -1兆0005億. 5794億 1335億
----------------------------------------------------
※単位:円
県民総所得
愛知県26兆6391億円 > 大阪府26兆5056億円
【県民所得とは】
@「雇用者報酬」(働く者に支払われる)
A「財産所得」(土地・有価証券など)
B「企業所得」(企業の収益を示す)
※内閣府発表
愛知県民所得
http://i.imgur.com/5ZmLSsd.png
大阪府民所得
http://i.imgur.com/ZMWEjAe.jpg
府県 民雇用者報酬 財産所得 企業所得 県民所得
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛知県 17兆5656億+1兆4846億+7兆5889億 26兆6391億
----------------------------------------------------
大阪府 17兆0109億+2兆4851億+7兆0095億 26兆5056億
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
差. 5547億. -1兆0005億. 5794億 1335億
----------------------------------------------------
※単位:円
県民総所得
愛知県26兆6391億円 > 大阪府26兆5056億円
【県民所得とは】
@「雇用者報酬」(働く者に支払われる)
A「財産所得」(土地・有価証券など)
B「企業所得」(企業の収益を示す)
※内閣府発表
愛知県民所得
http://i.imgur.com/5ZmLSsd.png
大阪府民所得
http://i.imgur.com/ZMWEjAe.jpg
433名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/09/13(水) 21:44:56.87ID:bgH3Lnp3■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 今回、日本側に100%非がある。だから、日本政府やバカウヨをボコボコにできる [805596214]
- (´-ω-)
- 『スーパーリアル麻雀』VRのクラファンが目標の14倍集まる [435756605]
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- 歯科助手「見えますか~?ここに虫歯出来てますよ~💕(タプンッ)」 ←どうする?
