超一級別格都市=東京
一級政令指定都市=名古屋・大阪
準一級政令指定都市=札幌・仙台・福岡
二級政令指定都市=横濱(笑)・京都・神戸・広島
三級政令指定都市=さいたま・千葉・川崎・相模原・新潟・静岡・浜松・堺・岡山・北九州・熊本


東京は電気ガス鉄道など全てのインフラを押さえかつ皇居国会省庁官僚大使館最高裁主要大学などあらゆるものを有する超一級別格都市

一級以下は電気ガスなど押さえているか否か(場合によっては他県にも奉仕)
そして地下鉄の有無と充実度
広域テレビ網の有無や地元局の充実度
これらによって差別される

きっと横濱は二級政令指定都市に不満だろう
現実は二級である
ズバリ権限権威が横濱市には無いのだ
六年前の東北大震災により東京電力が困ったその時東電は名古屋の中部電力へ助けを求めた
余力あり安定感抜群の中電へ少し分けてくれと
中電は要請に応じた
こういうことが出来るのが真なる大都市である
仮に近い将来に東海巨大地震が起きれば名古屋は東京や大阪あるいは福岡あたりにインフラの助けを求めるだろう
横濱などこの際どうでもいい都市に過ぎないとなる
人口…人口…と異口同音にアドバンテージを主張する横濱だがいざと言う時の「縁の下の力持ち」には決してなれず頼り無い都市に過ぎない
横濱は東京とセットでやっと存続する二級(見栄だけは一流)の政令指定都市である
頼り無い都市横濱(笑)