■このスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
前スレ
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★30
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1501628271/
探検
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★31 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/12(土) 01:46:07.46ID:Wu4D1GR2908名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/27(日) 00:07:38.20ID:efjcESrt 新宿駅は
巨大で複雑怪奇なので、
知らない人だと、
駅にいることに気づかないよね。
新宿駅どこ?
今立っているここが新宿駅、
みたいな。
巨大で複雑怪奇なので、
知らない人だと、
駅にいることに気づかないよね。
新宿駅どこ?
今立っているここが新宿駅、
みたいな。
909名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/08/27(日) 00:14:08.53ID:G6+a0VQt 彼女ほしい
910名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/27(日) 00:44:22.49ID:P9s9Jhtm 新宿は200〜250m級は数も十分あるしデザインも良いから
あとはスカイラインを引き締めるスーパートールが1〜2棟あれば言うことなし
駅前再開発して300mと350mのツインタワーでも建てろよ
あとはスカイラインを引き締めるスーパートールが1〜2棟あれば言うことなし
駅前再開発して300mと350mのツインタワーでも建てろよ
911名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/27(日) 03:20:30.39ID:Ed2J4YV2 小田急は駅前のスバルビル買収したし、鉄道の複々線化が完了する来年あたり再開発の計画
発表するかもしれない
保有物件の数からいって、東急渋谷なみの規模も可能
京王はよくわからん
昔の話だが西新宿3丁目の再開発も、京王は新駅の設置に慎重で計画が進まない理由の一つだったような
そんな姿勢のおかげでバブル崩壊時は大手民鉄で最もダメージが少なかった会社だけどな
発表するかもしれない
保有物件の数からいって、東急渋谷なみの規模も可能
京王はよくわからん
昔の話だが西新宿3丁目の再開発も、京王は新駅の設置に慎重で計画が進まない理由の一つだったような
そんな姿勢のおかげでバブル崩壊時は大手民鉄で最もダメージが少なかった会社だけどな
912名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/27(日) 03:29:08.77ID:6vOsYIqh >>905
なんちゅう誤変換やねんw
なんちゅう誤変換やねんw
913名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/27(日) 04:07:05.22ID:jeUmMiBP 少子高齢化が著しく経済も数年連続マイナス成長の東京にはビルを建てても需要が無い
オリンピックが終わればもっと衰退する
オリンピックが終わればもっと衰退する
914名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/27(日) 04:12:45.02ID:6vOsYIqh >>911
新駅って、すなわち京王新線の初台ってこと?
話ズレるが、そもそも京王線の新宿駅って
今の新宿三丁目交番のあたりだったんだよね
あそこの飲食店ビルって京王電鉄のビルだし
西武新宿駅は東口の駅ビルに乗り入れる筈が
ホームの規格が満たされず、仮駅だった現在の
駅が本駅になったとか
新駅って、すなわち京王新線の初台ってこと?
話ズレるが、そもそも京王線の新宿駅って
今の新宿三丁目交番のあたりだったんだよね
あそこの飲食店ビルって京王電鉄のビルだし
西武新宿駅は東口の駅ビルに乗り入れる筈が
ホームの規格が満たされず、仮駅だった現在の
駅が本駅になったとか
915名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/27(日) 06:38:45.31ID:x49RHs8q >>899
あまり凄くなかった。
あまり凄くなかった。
916名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/27(日) 07:20:27.54ID:dMXfh29L >>913
みんなの希望は会社が災害耐性の高いビルに移転して、空いた雑居ビルを空間や保育所や居住地なんかに転換することだから、それでいいんだよ。
みんなの希望は会社が災害耐性の高いビルに移転して、空いた雑居ビルを空間や保育所や居住地なんかに転換することだから、それでいいんだよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/27(日) 08:22:00.84ID:Ed2J4YV2 >>914
初台ではなく、確か西参道交差点あたりの地下に再開発と連動して京王新線の新駅を作る構想があった
当時から西新宿3丁目西のアクセスの悪さは指摘されていたが、結局とん挫したな
もう10年以上も前の話と思います
初台ではなく、確か西参道交差点あたりの地下に再開発と連動して京王新線の新駅を作る構想があった
当時から西新宿3丁目西のアクセスの悪さは指摘されていたが、結局とん挫したな
もう10年以上も前の話と思います
918名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/27(日) 08:35:06.77ID:6vOsYIqh919名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/27(日) 09:03:36.38ID:6vOsYIqh 東京のタワマンも西新宿の209mが最高だが
2022年に麻布台270, 240mが出来て塗り替えられる
(この時点でThe Kitahama 209.35mを抜いて日本一)
ミクストユースだけど麻布台330mの上層階は住居なので、
日本で一番高い住居はそこになる
西新宿3丁目には235m x2のタワマンが計画されており
これから益々マンションの高さは高くなる
2022年に麻布台270, 240mが出来て塗り替えられる
(この時点でThe Kitahama 209.35mを抜いて日本一)
ミクストユースだけど麻布台330mの上層階は住居なので、
日本で一番高い住居はそこになる
西新宿3丁目には235m x2のタワマンが計画されており
これから益々マンションの高さは高くなる
920名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/27(日) 09:50:18.34ID:x49RHs8q 虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー 最高221.55m
(2020年4月竣工予定)
(2020年4月竣工予定)
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都【11:26 震度1】)
2017/08/27(日) 11:33:03.00ID:GQNR+KEA922名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 17:31:19.72ID:TFvezwkz >>907
日本橋三越はかなり先か。丸の内にある旧明治生命本社形式での建て替えか
百貨店形態での維持は難しいそう。大丸東京店に10時半ごろ行ったが混んでた
高島屋、常盤橋近辺立地なので何か動きがあるとしてもおかしくない
日本橋三越はかなり先か。丸の内にある旧明治生命本社形式での建て替えか
百貨店形態での維持は難しいそう。大丸東京店に10時半ごろ行ったが混んでた
高島屋、常盤橋近辺立地なので何か動きがあるとしてもおかしくない
923名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 17:54:27.50ID:GQNR+KEA 高島屋日本橋店同様、文化財指定でしょ
>日本橋三越
https://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/history/list01.html
再開発するにも、周囲に新館建てて
本館は保存になるだろうけど
その新館はもう存在するからな
>日本橋三越
https://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/history/list01.html
再開発するにも、周囲に新館建てて
本館は保存になるだろうけど
その新館はもう存在するからな
924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 18:00:52.58ID:TFvezwkz 上に書いてるように明治生命本館も重要文化財指定だったが高層化した
925名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2017/08/27(日) 18:10:26.72ID:JPnfaQ39 これがどこか分かったら東京通
http://iup.2ch-library.com/i/i1844405-1503825008.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1844405-1503825008.jpg
926名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2017/08/27(日) 18:14:45.10ID:iMB98+ZQ なんだこれ橋本か
927名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/27(日) 18:48:07.73ID:uzb0kcto 日本橋三越、銀座三越、新宿伊勢丹は絶対建て替えちゃだめだよ
梅田阪急は建て替えてブランドも権威も地に落ちた
梅田阪急は建て替えてブランドも権威も地に落ちた
928名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/27(日) 18:50:29.77ID:uzb0kcto あ、銀座三越はどうでもいいか
929名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
2017/08/27(日) 18:57:06.51ID:GW1BLFjK 銀座三越は本館のいびつな形を綺麗な長方形にしてほしい
いずれは日本橋より売り上げの大きい店舗になるだろうから
いずれは日本橋より売り上げの大きい店舗になるだろうから
930名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
2017/08/27(日) 19:05:18.96ID:H8HSVwLR >>925
名古屋の千種駅前やんけ
名古屋の千種駅前やんけ
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 19:16:12.46ID:GQNR+KEA >>925
これかー
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/2005-10.html?p=6
電車が東海道線カラーだけど
旧国鉄時代から作られているE211系で
東海道線にしか使われていない、
ってところまでは調べがついたのだがw
確かに名古屋は東海道線だし
東京通にはわからんかったよ
これかー
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/2005-10.html?p=6
電車が東海道線カラーだけど
旧国鉄時代から作られているE211系で
東海道線にしか使われていない、
ってところまでは調べがついたのだがw
確かに名古屋は東海道線だし
東京通にはわからんかったよ
932名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 19:18:24.83ID:GQNR+KEA933名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
2017/08/27(日) 19:26:28.37ID:Ed2J4YV2 千種は東海道線じゃなくて中央線だけどな
934名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 20:05:38.36ID:GQNR+KEA じゃ、中央線に東海道線カラーの電車が投入されてるんだね。
確かにJR東日本のHPにE211の運行路線で中央線が入ってたわ。
確かにJR東日本のHPにE211の運行路線で中央線が入ってたわ。
935名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/27(日) 21:01:55.59ID:SSq+YlCE 日本橋ってややこしいな 大阪がオリジナルだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/27(日) 21:14:27.58ID:BDLA3/wl >>935
そういう対立煽りいらないから
そういう対立煽りいらないから
937名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
2017/08/27(日) 21:43:15.60ID:v3zTjMae938名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 21:44:54.28ID:9f50VRBd939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/27(日) 22:34:58.22ID:GQNR+KEA 日本橋高島屋もAおよびC街区との連絡通路や
屋上緑化なんかは認められてるんだよね
重要文化財をどこまで改修していいかの
基準があるんだろうけど
屋上緑化なんかは認められてるんだよね
重要文化財をどこまで改修していいかの
基準があるんだろうけど
940名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/28(月) 02:47:45.61ID:JFDYF0ts 5年以内に築地再開発
やっぱりツインタワー建ちそうな予感
やっぱりツインタワー建ちそうな予感
941名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/08/28(月) 08:11:15.74ID:zbNIBgk0 建つとしても、150位のツインタワーじゃない?
942名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/28(月) 08:19:25.66ID:zQ0XdCHT しかも東京都所有の借地だから
開発業者は旨味が少なさそう
開発業者は旨味が少なさそう
943名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/28(月) 10:25:36.21ID:Rjfi/QRa 都有地のままにして、都は自分の首を絞めることはできない
とんでもない価格で売るだろう。銀座の隣で高く売却しても許される理由がある
固定資産税で回収したほうが理にかなっている
高層化は羽田管制があってそこそこの高さまでしか建てられない
高さを競う街より、マスコミ、エンターテインメント会社が集まる場所を目指すのではないか
とんでもない価格で売るだろう。銀座の隣で高く売却しても許される理由がある
固定資産税で回収したほうが理にかなっている
高層化は羽田管制があってそこそこの高さまでしか建てられない
高さを競う街より、マスコミ、エンターテインメント会社が集まる場所を目指すのではないか
944名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/28(月) 11:14:08.21ID:Q3EN3DP9945名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/28(月) 11:42:33.10ID:Ofwtc63L 築地は東京都所有ゆえに超高層ビルの高さをアピールできない環境だろうから、期待しない方がいいと思う。
虎ノ門ヒルズがあれだったもんねえ。
虎ノ門ヒルズがあれだったもんねえ。
946名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/28(月) 13:47:06.48ID:EMgNL1Xr 中国人「タワマン爆売り」で不動産大暴落が始まる
947名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/28(月) 14:06:07.44ID:RhjgH5xj 築地跡地は巨人の本拠地の新球場で内定してるでしょ
ボールパーク
ボールパーク
948名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/28(月) 15:43:47.14ID:EMgNL1Xr949名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/28(月) 16:41:21.11ID:zHMfqncH950名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/28(月) 16:51:20.45ID:2a0De3ZJ951名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/28(月) 19:31:08.05ID:EfG6Rczs952名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/28(月) 20:02:23.45ID:W9i+u0aw953名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/28(月) 21:34:47.54ID:tELIluAc954名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/28(月) 23:32:33.07ID:hBbwApHh 何はともあれ
新宿に日本で2番目の高さの
タワーマンションが完成してなにより。
北浜のタワーマンションより
わずかに低いのがにくいところ。
しかし、あと数年で虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
に抜かれてしまうわけですが。
新宿に日本で2番目の高さの
タワーマンションが完成してなにより。
北浜のタワーマンションより
わずかに低いのがにくいところ。
しかし、あと数年で虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
に抜かれてしまうわけですが。
955名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/28(月) 23:37:10.06ID:hBbwApHh ところで西新宿六丁目に計画されてる
160mの複合ビルは建設はじまったのかな?
住友不動産の奴。
160mの複合ビルは建設はじまったのかな?
住友不動産の奴。
956名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2017/08/29(火) 11:32:44.01ID:kAA/gBhg957名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/29(火) 12:39:32.48ID:5aB1zi8e958名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/29(火) 14:07:59.07ID:vtXrG1Ok 今日東京遊びに行って思ったんだけど大崎って地味に凄くない?
959名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/29(火) 14:59:15.90ID:5LmXZt/v 大崎って再開発歴が長いせいか目立たないよね。
目黒川沿いのタワマンは高さもお値段もお高いし、140〜130m台のオフィスビル街も整備されてるしね。
目黒川沿いのタワマンは高さもお値段もお高いし、140〜130m台のオフィスビル街も整備されてるしね。
960名無しさん@お腹いっぱい。(空)
2017/08/29(火) 15:01:11.73ID:5LmXZt/v961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/29(火) 15:22:47.92ID:5aB1zi8e 30年前、大崎住んでたけど、当時は
明電舎の工場と国際自動車教習所くらいしかなく、薄暗い街だった。
既にニューシティはあったかな?
国際自動車教習所跡の再開発も
もうじき完成だし、凄い変わった。
明電舎の工場と国際自動車教習所くらいしかなく、薄暗い街だった。
既にニューシティはあったかな?
国際自動車教習所跡の再開発も
もうじき完成だし、凄い変わった。
962名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/29(火) 15:55:30.03ID:zqWv0QQD 【速報】 東京で奇形児が続出 5人に1人 原因はアレ [無断転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503929654/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503929654/
963名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/29(火) 20:24:54.95ID:IvCzph3N 豊洲に初めて行ったんだが、確かに高層マンションはたくさん建ってるが、
はいここ住居ね、はい買い物はララポートとここのホームセンターねって感じで
あれは住みやすいんだろうか、、
はいここ住居ね、はい買い物はララポートとここのホームセンターねって感じで
あれは住みやすいんだろうか、、
964名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/29(火) 20:38:39.11ID:7/KkO1cV965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/29(火) 21:04:22.27ID:z23e2bS/966名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2017/08/29(火) 21:06:54.83ID:aI6cyX1D967名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/29(火) 21:12:00.62ID:xDgwjFl6 >>965
そのぶん390mの方に+20してほしい
そのぶん390mの方に+20してほしい
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/29(火) 21:12:41.08ID:WofBQljP あれ
969名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/08/29(火) 21:13:50.95ID:0IqFGNhJ 札幌始まったな
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/29(火) 21:33:04.43ID:5aB1zi8e971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/29(火) 21:34:35.39ID:5aB1zi8e972名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/29(火) 21:51:54.99ID:pA4cZqs2973名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/29(火) 21:58:29.06ID:+xjbF1ce974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/29(火) 22:11:08.94ID:5aB1zi8e975名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/29(火) 23:58:34.69ID:IvCzph3N パークハウス西新宿、敷地に緑があるんだね
976名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2017/08/30(水) 00:15:55.17ID:J2vmZ9uP つくばにも超高層ビルを
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/30(水) 00:22:49.71ID:Alz7VN15 つくばは西武デパートが撤退したくらいだから、無理でしょ
しかも土地は腐るほど余ってるから
高層化する意味もほぼないし
イーアスつくばの近辺に、150mクラスの
タワマン群が出来てもいいとは思うけど
今で20F、100mクラスだよね?
しかも土地は腐るほど余ってるから
高層化する意味もほぼないし
イーアスつくばの近辺に、150mクラスの
タワマン群が出来てもいいとは思うけど
今で20F、100mクラスだよね?
978名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
2017/08/30(水) 00:55:07.18ID:QKmkrcXB ホント、390を410にして欲しいわ…
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/30(水) 01:32:17.87ID:Alz7VN15 グラントウキョウが205mのツインタワーだから
常盤橋のA棟もそれに連なる感じだよね
(間に鉄鋼ビルと丸の内トラストタワーがあるけど)
日本橋川沿いの再開発も、あと2-3棟、200m級が建って、
390mと287mがアクセントになる感じかな?
東京駅八重洲口は250, 245, 240mで壁を作って。
(富士屋ホテル跡地の再開発も未発表だから、
そこに240m級が建てば、まさに壁)
常盤橋のA棟もそれに連なる感じだよね
(間に鉄鋼ビルと丸の内トラストタワーがあるけど)
日本橋川沿いの再開発も、あと2-3棟、200m級が建って、
390mと287mがアクセントになる感じかな?
東京駅八重洲口は250, 245, 240mで壁を作って。
(富士屋ホテル跡地の再開発も未発表だから、
そこに240m級が建てば、まさに壁)
980名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/30(水) 06:28:27.03ID:vXRRO68e しかし20mの高さ修正はショック。
ちょっともう計画が信用できない。
ちょっともう計画が信用できない。
981名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2017/08/30(水) 07:16:52.87ID:+u79w2SQ 390mのほうが縮まなかっただけマシだけど、かなりガッカリですよ
しかしこれはオフィス需要がそこまで伸びんだろっていう判断なんだろうか
そうだとしたら東京駅周辺の再開発の潮目が変わるかもしれないな・・・
しかしこれはオフィス需要がそこまで伸びんだろっていう判断なんだろうか
そうだとしたら東京駅周辺の再開発の潮目が変わるかもしれないな・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/30(水) 09:18:35.08ID:Kk9CQk7Z 浜松町も200→197mになったしな
983名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/30(水) 11:23:48.03ID:WMiznst3 20m削減は
広場に大屋根をつくるのを決定したことと関係があるのかな?
広場に大屋根をつくるのを決定したことと関係があるのかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2017/08/30(水) 12:34:10.56ID:igqtvt5v985名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/30(水) 12:39:14.53ID:ZP4ZFT5/ 390塔屋の形状と関係あるとみた
尖塔型になるのかな
尖塔型になるのかな
986名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2017/08/30(水) 14:26:04.94ID:ZGY6PDqY The World's Top 100 Airports - 2017
1 Singapore Changi 1 2016 Rating
2 Tokyo Intl Haneda 4
3 Incheon Intl Airport 2
4 Munich Airport 3
5 Hong Kong Intl Airport 5
6 Hamad Intl Airport 10
7 Centrair Nagoya 6
8 Zurich Airport 7
9 Heathrow Airport 8
10 Frankfurt Airport 12
11 Amsterdam Schiphol 13
12 Kansai Intl Airport 9
1 Singapore Changi 1 2016 Rating
2 Tokyo Intl Haneda 4
3 Incheon Intl Airport 2
4 Munich Airport 3
5 Hong Kong Intl Airport 5
6 Hamad Intl Airport 10
7 Centrair Nagoya 6
8 Zurich Airport 7
9 Heathrow Airport 8
10 Frankfurt Airport 12
11 Amsterdam Schiphol 13
12 Kansai Intl Airport 9
987名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
2017/08/30(水) 15:02:12.41ID:OKAi2IrZ セシウムまみれトンキン
988名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2017/08/30(水) 16:34:25.19ID:ytoQgMa9989名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2017/08/30(水) 18:11:59.12ID:hO18HCnq990名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/30(水) 18:51:00.36ID:WMiznst3 >>989
NGワード登録してて見えない
NGワード登録してて見えない
991名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2017/08/30(水) 19:37:38.58ID:9/lnkZLo ちんぽだらけのトンキン
992名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2017/08/30(水) 20:08:18.84ID:/ZRYQv+5 ■東京に1700メートルのタワーが建つ? 超高層ビルの挑戦
ログミー-13 時間前
ログミー-13 時間前
993名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/30(水) 20:54:49.67ID:vXRRO68e 次号のナショナル・ジオグラフィック誌はドバイ特集
994名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/30(水) 20:55:34.42ID:uVJMw6Qv995名無しさん@お腹いっぱい。(玉音放送)
2017/08/30(水) 21:02:20.89ID:uVJMw6Qv >>981
丸ノ内一丁目、八重洲口の
グラントウキョウノースタワー約205mで
43階建てだから、
38階にして一階増やしても
思ったほど、高さを稼げなかった
といことかもしれないし。
わからないけど。
丸ノ内一丁目、八重洲口の
グラントウキョウノースタワー約205mで
43階建てだから、
38階にして一階増やしても
思ったほど、高さを稼げなかった
といことかもしれないし。
わからないけど。
996名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/30(水) 21:19:58.12ID:Alz7VN15 兜町90m予想図
http://www.decn.co.jp/?p=93628
http://www.decn.co.jp/?p=93628
997名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/30(水) 21:28:49.45ID:AJ/FhK1R オフィスの階高は、昔であれば、池袋のサンシャインで240m/60階、新宿副都心で200m/50階で4m/階が普通だったが、世界基準で最近は5m/階程度になった。
常盤橋のA棟は、37,38階だから、200m行っただけでも御の字だろう。
高さが低くなったことを大広場の関係(容積率)では、との意見もあるが、高さは低くなっても、階数が増えている(延べ床面積は多分増える)ことを考えると、的外れかな?
常盤橋のA棟は、37,38階だから、200m行っただけでも御の字だろう。
高さが低くなったことを大広場の関係(容積率)では、との意見もあるが、高さは低くなっても、階数が増えている(延べ床面積は多分増える)ことを考えると、的外れかな?
998名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
2017/08/30(水) 21:45:55.02ID:Dngt0zSV でた、230メートルから210メートル
でもあのA棟デブビルじゃなくて細長くて
230メートルあるから珍しいと思った
287メートルのが発表あったからバランス的に変更になったんだと思う
でもあのA棟デブビルじゃなくて細長くて
230メートルあるから珍しいと思った
287メートルのが発表あったからバランス的に変更になったんだと思う
999名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2017/08/30(水) 21:51:38.26ID:vXRRO68e バランスかなあ?
あまり妥当な理由とは思えないんだけど。
とにかくガッカリだよ。
230mと210mじゃ俺の中でかなり違う・・・
あまり妥当な理由とは思えないんだけど。
とにかくガッカリだよ。
230mと210mじゃ俺の中でかなり違う・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2017/08/30(水) 22:28:12.18ID:Alz7VN15 230mだと六本木グランドタワーや
六本木ヒルズ森タワーのクラスだからね
210mだと200m級の仲間だから
グラントウキョウのツインタワー、
大手町タワー、JPタワー、読売新聞社本社ビル、
OH-1計画の高い方などと同じグループ
頭一つ飛び抜ける感じはないね
六本木ヒルズ森タワーのクラスだからね
210mだと200m級の仲間だから
グラントウキョウのツインタワー、
大手町タワー、JPタワー、読売新聞社本社ビル、
OH-1計画の高い方などと同じグループ
頭一つ飛び抜ける感じはないね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18日 20時間 42分 5秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18日 20時間 42分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
