祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超洋々【47】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1フェリチータ(神奈川県)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:10:46.26ID:e/iIt5ET
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1488617581/
567名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/24(木) 12:30:46.11ID:v8LM2Swp
>>566
横浜駅周辺で約6000億円。
みなとみらいで約1000億円。
関内・伊勢佐木・元町中華街で約3000億円だったはず。

名古屋都心部の累計が約1兆円なので、横浜都心部とほぼ同じくらい。
568名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/24(木) 13:20:34.94ID:Z6DJsrig
>>564
車で通った時にアルカエフ無かったような…
569名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/08/24(木) 13:57:00.07ID:82ELb+W3
>横浜駅周辺で約6000億円。

はあ?ソースは?
570名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/24(木) 13:57:40.51ID:E+7JhBSB
http://blog.goo.ne.jp/taro-x/e/bfd618f4b4987eb09d6648034700a857
↑これ見ると、解体は9月からっぽいけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/08/24(木) 13:58:20.94ID:82ELb+W3
デパート売上ランキング2016(1000億円以上)
1 伊勢丹新宿本店    2724億円
2 阪急うめだ本店    2183億円
3 西武池袋本店     1900億円
4 三越日本橋店     1683億円
5 高島屋日本橋店    1366億円
6 高島屋横浜店     1320億円
7 JR名古屋高島屋    1301億円
8 高島屋大阪店     1276億円
9 松坂屋名古屋店    1248億円
10 そごう横浜店     1142億円
11 あべのハルカス近鉄  1026億円
12 東武池袋本店     1019億円
572名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/24(木) 14:24:48.46ID:Z6DJsrig
横浜駅【1km圏内】
小売事業所数1,127件
小売業年間商品販売額61,788,024万円
https://storestrategy.jp/m/?category=1&;pref=15&id=4406

横浜駅周辺商業施設
そごう横浜店【横浜駅直結】
ルミネ横浜【横浜駅直結】
横浜高島屋【横浜駅西口から徒歩1分】
JOINUS【横浜駅西口から徒歩1分】
横浜モアーズ【横浜駅西口から徒歩1分】
横浜ベイクォーター【横浜駅きた東口から徒歩3分】
マルイシティ横浜【横浜駅直結】
横浜ビブレ【横浜駅西口から徒歩5分】

家電量販店
ヨドバシカメラマルチメディア横浜
ビッグカメラ横浜西口店
横浜駅西口地下街ジョイナス
http://www.sotetsu-joinus.com/floor/floorb1

横浜駅東口地下街ポルタ
http://www.yokohamaporta.jp/
573名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/24(木) 18:29:37.90ID:kInrY0xM
横浜駅来てるけどやっぱここえらい賑わってんな
東京とか大阪みたい
574名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/24(木) 18:37:06.48ID:lNY0hQOt
今日もセシウムに汚染された水で洗濯をするトンキン東京
575名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/24(木) 18:37:10.52ID:DwkRLVN1
>>568
乙w
576名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/24(木) 19:36:51.20ID:GJELKmyO
>>572
地方のでかい繁華街は別として、渋谷や池袋と比肩するのは意外だと思ってたけど、こう見ると商業施設結構あるんだな。
577名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/24(木) 21:02:52.64ID:Z6DJsrig
>>576
横浜駅周辺に商業施設が集中して関内や元町周辺の販売額が伸びないのが問題だな
578名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/24(木) 21:18:58.13ID:WQtfZZta
問題って言われたって小売はアクセスと立地が勝負だし
横浜駅経由の定期保持者が片道133円〜200円払ってでも魅力ある商業エリアかと言えば…
それでもみなとみらい線開業からの副都心線直通で環境はかなり好転したのでは
579名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/24(木) 21:32:13.44ID:Z6DJsrig
>>578
そう
だから魅力のある商業エリアにしなくてはいけない
中華街は魅力のある商業エリアだから観光客で賑わってる
横浜駅周辺だけじゃなくて横浜都心部全域に人の流れを作っていかなきゃね
だからこそ山下埠頭再開発には期待してる
580名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:25:03.93ID:D0Am8Hl6
新山下にドームが出来るなら5万人収容のドームになるだろう
しかし今時ドームはダサいんで出来るなら開閉式ボールパークだな
だが横浜新市役所建設や20街区の新展示場や
文化体育館建て直し等で横浜市に金が無さそう
581名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:37:17.21ID:E+7JhBSB
開閉式ボールパークを作ったとして、アマチュア野球だけで果たして採算が合うのだろうか・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:46:10.17ID:WWayKfy2
つか西区、中区じゃなくて南区とかあの辺頑張れよ。。。 人口密度は東京都中央区並に高いぞあそこ
583名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:50:50.54ID:WWayKfy2
ジーユー、横浜に大型店を来月開業 デジタル技術駆使し着こなし提案

http://www.sankei.com/smp/economy/news/170824/ecn1708240029-s1.html
584名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:55:59.58ID:WF+K/5XX
>>581
DeNAはハマスタを使い続けると公言してるからな。
仮に新球場を造っても使用料がバカ高かったりすると
日ハムみたいに出て行く事になると思うがね。
585名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/24(木) 23:12:01.36ID:E+7JhBSB
>>584
まぁ、ドームは厳しいだろうね。
586名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/24(木) 23:39:06.84ID:DwkRLVN1
ドームは要りません。
テーマパークの方が集客力はあると思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/24(木) 23:41:56.02ID:dY5sNyCp
偉大なるホモ ホモ ホモ先輩の 風呂内伸晃(関西の源氏名 なつき)!

母校の甲陽学院高校の同窓会にゲスト出演が決まっていますので、

必ず参加して下さい。


会員総会にみんなで参加し、 母校の創立百周年をお祝いしましょう!

会員総会のご案内〜母校創立百周年記念〜
日時:2017年8月26日(土)12:30〜16:30
於:ノボテル甲子園
今年は母校創立百周年という記念の年です!
「ホームカミングデー」にあたる
588名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/25(金) 00:06:03.85ID:ldj6atun
日産自動車は2018年後半にも生産を始める軽自動車の新モデルに、
自社開発するエンジンを採用する方針を固めた
2017/08/25(金) 00:24:10.80ID:pFe0yIkv
>>582
中心市街の中区西区に対するベッドタウンが南区港南区磯子区保土ケ谷区でしょ。
中心市街地の周りに人口密度の高いベッドタウンが広がるというのは都市として一般的な形かと。
2017/08/25(金) 00:29:08.94ID:V0qHVTxn
>>584
DeNAは横浜スタジアムの運営会社を買い取った上にこれから100億近くかけて改修するんだから
市が別のスタジアムを作ったとしても、市が無償で貸し出して収益が全部DeNAに入る形にでもしない限り議論にもならないかと。
591名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/25(金) 00:42:56.63ID:Wl/U8/2+
>>589
保土ヶ谷にもビジネスパークなんてあるんだよね
バブルの遺産なんだろうけどさ
592名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/25(金) 01:32:57.55ID:q7chIvhT
>>591
なんであんな辺鄙なところにビジネスパークなんて作ったんだろね。
593名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/25(金) 02:03:38.22ID:DK0GRdS1
あそこは便利だよ
594名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/25(金) 02:23:00.31ID:cbs0+UpY
>>592
とは言え、今でも立派にオフィスビルとして成り立ってるけどね。
595名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/25(金) 08:03:11.53ID:n6PStI4k
>>593
星川からすこし歩くでしょ。
各駅しか止まらんし、ターミナル駅でも無いし。
596名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/25(金) 12:15:45.17ID:O7ImWyH2
>>595
快速も停まらなかった?
597名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:34:56.76ID:TqEnLCs9
マイカル本牧はすっかりマンションの街になった
残っている建物も薄暗いから解体すればきれいな街になる
598名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/25(金) 14:02:33.86ID:WpWfKBma
>>594
天王町もそこそこの繁華街だと思う。
2017/08/25(金) 18:22:02.07ID:I2xQAiUZ
>>598
だね。
ビジネスパークのある場所は昔から大規模事業所としての歴史があるから天王町周辺は飲み屋が多い。
旨い飯屋もあるしね。
600名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:31:18.66ID:ldj6atun
    ∧_∧    
  ┌ ( `・ω・)     ガガガガガガガッ!!!!!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
    (__(__)
601名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/25(金) 20:07:19.93ID:ldj6atun
■53街区 スケジュール

・ 登録受 付:平成 29 年5月 29 日(月)〜平成 29 年7月 14 日(金)
・ 提案受 付:登録〜平成 29 年7月 28 日(金)
・ 審 査:平成 29 年7月〜9月(予定)
・ 事業予定者の決定:平成 29 年 10 月(予定)
・ 仮 契 約:別途調整
・ 売買契 約:事業予定者決定の翌日から1年以内(要:市会の議決)
602名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:32:14.14ID:ldj6atun
着々 悶々 隆々
2017/08/25(金) 23:41:03.70ID:Rg+RYqpq
>>592
>>595
そんなこと言ってたら横浜は発展せんわ
604名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:21:38.18ID:ag94qo26
>>603
そうなんだけど、なんていうか。。
ポツポツではなく、横浜都心部を広げた方が良いのでは?と思って。
2017/08/26(土) 01:39:50.72ID:4ksVN7Yn
>>597
かつてはブランドショップが数多くひしめいていたマイカルの店舗に100均ショップが入ってるのを見ると何とも言えない気分になる。

「マイカルや、兵どもが夢の跡」
2017/08/26(土) 01:55:03.89ID:9YuIY8Hh
>>604
横浜は商業・業務機能が分散立地してるのが特色なんだから別に一極集中に拘ることはないと思うが
ベッドベッド言われるけど戸塚や上大岡クラスに生活利便性の高いベッドなんて余所では見つからない
味噌市民みたいに200mタワーを思いつきのようにバカスカ建てて俺ツエーしてるのはみっともないしね
607名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/26(土) 06:40:52.90ID:4w7HQ6t8
>>605
ブランドショップって、ヴィトンとかエルメスとかシャネルとかが入ってたんすか?
2017/08/26(土) 09:22:03.45ID:YkpUl/uj
上大岡程度なら埼玉千葉には50以上あるんだよな
横浜なんて民家と畑と山と坂しかないし、狭い獣道だらけで区画整理がされてなく、東京から遠い
関東の序列は東京>>>埼玉>千葉>>>>>>>>>>>>>>>>茨城、神奈川、群馬、栃木なんだよな
609名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/26(土) 10:03:28.76ID:0uwM+LqA
なんでまた都道府県と横浜で争ってんだよ

いろいろ言っても本能では横浜の凄さが分かってるんだよなぁ
610名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/26(土) 10:11:00.04ID:PN0gpwAJ
>>608
典型的な関西系w
611名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/26(土) 10:12:57.94ID:ONMJBEh1
上大岡はすげえよなあ
個人的にはセンター北だか南だかの観覧車もかわいいわ
2017/08/26(土) 10:18:23.89ID:SjzJRXop
まーた庭の埼玉千葉のテンプレに釣られる人がいて笑えるw
613名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2017/08/26(土) 10:23:09.11ID:SjzJRXop
>>609
よく、どこに住んでるの?って聞かれて横浜の人は神奈川と答えないで横浜って答えるよねなんて言われるけどさ、
実際他県の人も神奈川って言うより横浜を指すよね
2017/08/26(土) 10:25:47.41ID:vczsPwJ8
>>610
関西系はそれこそ上大岡あたりに住む人多いから違うでしょ
便利なの知ってるしね
たぶん北関東の奴
615名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
垢版 |
2017/08/26(土) 10:35:41.45ID:jZeexMX6
関西系の人の世界観では、東京がまんなかにあり、
その周囲に神奈川、埼玉、千葉という県があるというくらいしかわからない。
文字だけで得た知識だから、互いの違いも関係もよくわからない。
関東の人だって、関西の府県の微妙な関係はわからない。

それと首都県全体をさして「東京」と呼ぶのは、地方ではそんなに珍しくもない。
いや東京じゃありません、○○というところですとか、いちいち説明するのはめんどうくさい。
下手すれば気まずくなる。それと同じだよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/26(土) 10:37:17.23ID:0uwM+LqA
横浜や名古屋や仙台は市名で答えるというのは沖縄住んでた時からしってたは
617名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/08/26(土) 12:44:39.42ID:sHVLHMZb
資生堂/横浜歯科医療専門学校とみなとみらい本町小学校の間の空間というか・・・。
今回募集している58街区と京急本社建築予定地の間。
たぶん地下に東海道貨物線が通っている箇所だと思うのですがキング軸と交差するここのラインは道路というか通路になるのでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/26(土) 16:51:36.80ID:5GxAIV9s
■二俣川駅南口などで拠点整備進む 横浜
2017/8/25 神奈川

横浜市内では、横浜駅や新横浜駅、関内・関外といった
都心整備だけでなく、
鉄道沿線の各駅周辺で行う「拠点整備」も進んでいる
事業中にある地区、さらに事業化に向けた取り組みを実施している
地区などを合わせると、その数は14地区に上る
2017/08/26(土) 18:25:51.37ID:iwilewrL
アニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の舞台は未来都市幕張を擁する千葉
観光客数、知名度が爆発的に上昇
今や世界的に有名となった日本のアニメ
国際都市千葉では外国人観光客数も伸びてきている
620名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/26(土) 18:58:07.84ID:S5DSWYyN
お〜、千葉もなかなか頑張ってるじゃんか。
横浜にはまだまだ追い付けないけど、まぁ頑張ってくれ。
2017/08/26(土) 19:28:23.45ID:iwilewrL
ニコニコ超パーティ2017
さいたまスーパーアリーナにて2017年11月3日開催

2016年の来場者数は15万人
ネット来場者数は555万人
622名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/08/26(土) 19:36:24.53ID:Zevxddhx
光り輝く大都会!!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
623名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/26(土) 19:37:42.66ID:5GxAIV9s
★大阪にも『過疎地域』 無いのは神奈川・滋賀だけ

人口減少が進み財政力も弱く
過疎対策事業で国の支援を受けられる「過疎地域」に
2010年国勢調査を反映させると、新たに35市町村が
加わることが総務省の試算でわかった

35市町村には大阪府の自治体として初めて
『千早赤阪村』が含まれており、これにより過疎地域の
無い都道府県は神奈川と滋賀両県だけとなる
624名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/26(土) 19:39:18.38ID:S5DSWYyN
お〜、埼玉もなかなか頑張ってるじゃんか。
横浜にはまだまだ追い付けないけど、まぁ頑張ってくれ。
2017/08/26(土) 19:53:35.16ID:YJy5uaY1
打ち上げ花火って初めて聞いたけど
君の名はの二番煎じっぽいなw

幕張もゴーストタウン化してるし
埼玉なんてダサいの代表みたいで頑張ってほしい
いつも自画自賛しているから不憫だなって
同情してしまう
626名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/26(土) 20:07:06.95ID:5GxAIV9s
http://blog-imgs-35.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_2601.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f1-92/wind_call/folder/1055316/76/45074776/img_0?1378737108
2017/08/26(土) 20:15:17.35ID:iwilewrL
>>626
もっと遠景の都会的な画像出してみろよ
ハリボテ横浜に都会的な場所なんてないんだよな
628名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/26(土) 20:25:25.03ID:alQ0gGR/
もしかしてまた、性格が悪いでお馴染みの島根県民が来てるのかw
2017/08/26(土) 20:28:47.93ID:YJy5uaY1
まともな都市開発があるのって
東京、大阪、名古屋、横浜くらいじゃね?
あとは、もう衰退しかしていかない
2017/08/26(土) 20:44:42.41ID:YJy5uaY1
庭(千葉埼玉)の特徴

やたらと、横浜に対抗心を燃やし千葉や埼玉は横浜より都会と自賛する。
朝型と夕方そして土曜日によく書き込みにくる(出勤前、帰宅、そして休日)
どんな明確なデータで横浜が上と出しても決して千葉は都会と信じて疑わない。
いつものように煽りに来てスルーされると
構ってもらいたく連投する傾向がある。
成りすましの煽りなら、横浜より格上の都市を出すはずだから千葉民の可能性は高そう
631名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/26(土) 20:55:56.26ID:S5DSWYyN
千葉県民でも埼玉県民でも無いだろ。
千葉や埼玉の足元にも及ばない田舎者でしょ。

あえて格下の地域を出してイラッとさせようとする典型的な煽りだよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/26(土) 20:59:29.82ID:hUlY1HMQ
横浜から見れば全部格下だから。
633名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/26(土) 21:00:53.20ID:S5DSWYyN
>>632
そういう煽りもイラネ。
634名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/26(土) 21:18:27.50ID:5kOOBU3J
幕張新都心の信号機って、いつになったら
LEDに変わるんだ。
635名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
垢版 |
2017/08/26(土) 21:29:17.16ID:/TnCDGDW
>>562
確かに、かっこいい。
近くて見ると、意外にでかい。
長年日本一の高さの超高層ビルを張っていたわけではない。

ハルカスに抜かれてしまったが。
636名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/26(土) 22:07:03.58ID:bZUOibwn
ザよこはまパレード(笑)
http://www.yokohama-cci.com/

国際仮装行列ってどこが国際的(笑)
手前味噌の学芸会出し物ですか(笑)
こんなんで盛り上がる横浜風情(笑)
637名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/26(土) 22:10:13.21ID:bZUOibwn
>>635
ランドマークは中身が中流以下で味気ない
ガキも通える雑居ビル相当だろ(笑)
638名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/26(土) 22:23:41.13ID:5GxAIV9s
■リニア開業効果を最大化 国交省が検討会
2017/8/25

国土交通省は、リニア中央新幹線開業による経済効果の最大化に向け
「スーパー・メガリージョン構想検討会」を立ち上げることを決めた
リニアによる移動時間の短縮で、三大都市圏(東京、大阪、名古屋)は
世界最大の人口・経済規模を持つようになり、合わせて
地方との交流も容易になる
639名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/26(土) 22:43:52.18ID:1+TkgYF3
>>635
なんかハルカスは薄っぺらくて重厚感が無いんだよね
640名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:03:58.53ID:5GxAIV9s
http://www.ne.jp/asahi/tokutomi/gallery/hitoriimg/h2b.JPG
http://www.ne.jp/asahi/tokutomi/gallery/hitoriimg/h1b.JPG
641名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:17:43.80ID:Tdr7j9KQ
>>639
中身が紙より薄いランドマークタワーより100000000000倍マシw
2017/08/26(土) 23:23:11.85ID:vczsPwJ8
>>639
著名な海外建築家のデザインだぞ
三連セットバック構造で美しい
2017/08/26(土) 23:34:32.24ID:4ksVN7Yn
今日の山下公園は空いてたなあ〜
2017/08/26(土) 23:37:18.88ID:4ksVN7Yn
>>639
ハルカス見たことない?
道路に近くてセットバックが小さいから迫力満点だよ。
ランドマークより50m位高く見える。
2017/08/27(日) 00:07:36.57ID:UZT7Dr9J
>>595
保土ヶ谷から事業所まで通勤バスが出てる。職住近接には理想的な形
2017/08/27(日) 00:58:29.26ID:PGV25cUh
横浜には圧倒的に歴史がある
日本大通りも赤レンガ倉庫も幕張やお台場が逆立ちしたって絶対に手に入らない遺産
647名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/27(日) 01:42:41.68ID:8G3Hy41p
ランドマークはハルカスの倍以上の建設費がかかってる。
648名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/27(日) 02:15:22.94ID:l8/DpXE/
コスト掛かっていようが中身が悪杉
マクドナルド(笑)
マルカミ食堂(笑)
などなど
総合的にレベル低杉
649名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/27(日) 02:28:03.40ID:UUU3zREH
ハルカスは「鉄道ターミナル」であり、
現役の「1000億百貨店」だからなぁ...

展望台も賑わってるし
商業(集客)的には完敗だと思う。
650名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/27(日) 03:24:10.72ID:d2FS/Qp1
そうか??阿倍野ハルカス周辺は2000億の赤字なんだけどなw
651名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/27(日) 03:50:34.23ID:ilpamllQ
でも、虎麻タワーは高さ330mにもなるらしい。
ランドマークやハルカスを凌ぐ規模だね。
652名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
垢版 |
2017/08/27(日) 04:24:19.36ID:VJFujsd3
10年後
都内千代田区大手町に390M
ダントツ
https://ryutsuu.biz/store/h083102.html

ハルカス(笑)ランドマーク(笑)
どんぐりの背比べ(笑)
653名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2017/08/27(日) 07:03:44.49ID:mzcXb2XM
>>447
美しすぎる!
よこはま!
654名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/27(日) 07:56:35.97ID:m5nwncrh
>>642
あれが?
655名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/27(日) 07:57:49.53ID:m5nwncrh
>>644
見たことあるよ。
なんか無理やり高さを稼ぐために建てたような建物に見える。
重厚感が無い。
656名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/27(日) 07:59:48.77ID:m5nwncrh
>>649
集客はランドマークタワーじゃないかな
2017/08/27(日) 08:07:35.09ID:BDLA3/wl
>>650
市が土地買収に金かけすぎたって話であって、民間の売上とはなんの関係も無いぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/27(日) 08:20:09.06ID:UUU3zREH
ランドマークとは用途が違うからなぁ・・・
向こうは商業がメイン、「集客」ではさすがに分が悪い。

あべのハルカス、開業3年で日本人口並み来館1・2億人超 訪日客取り込みさらに強化
2017.3.7

3年目の来館者数がほぼ前年並みの3881万人となり、累計で1億2千万人を超えたと発表した。
客足は当初の見込みを上回って堅調に推移しており、
今後は周辺からの集客に加え、増加する訪日外国人の取り込みにもさらに力を入れる。
659名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2017/08/27(日) 08:21:51.63ID:UUU3zREH
>>658
ソース
http://www.sankei.com/west/news/170307/wst1703070085-n1.html
660名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/27(日) 09:42:52.91ID:Cac6kIEB
ランドマークタワーは年間来場者数は2013年のデータで、2900万人、開業20年での累計5億人、スカイガーデンの入場者は20年での累計2000万人らしい。
661名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/08/27(日) 10:36:25.59ID:JsHaAhTB
なるほどの助
662名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2017/08/27(日) 10:46:56.83ID:zoQCVtr2
27日午前5時すぎ、神戸市中央区東川崎町1の岸壁付近の海上で、
男性の遺体を散歩中の男性が見つけ110番した。
現場は神戸ハーバーランドの高浜岸壁近くで、兵庫県警生田署が身元の確認を進めている。

同署によると、50〜60代ぐらいで黒色のTシャツ、紺色のズボン姿。
目立った外傷はなく、所持品もなかった。

写真:男性の遺体が見つかった現場付近
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201708/img/b_10499023.jpg

以下ソース:神戸新聞 2017/8/27 09:34
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201708/0010498887.shtml
663名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
垢版 |
2017/08/27(日) 13:42:22.21ID:/GP+IsnD
47街区囲いが出来てきましたね。
コーエーの建設予定地はもちろんの事だけど村田製作所の建設予定地も囲いが出来始めてた。
村田製作所は、2018年度着工で計画されているようだけどもしかしたら2018年度早々かもしれないですね
2017/08/27(日) 13:55:06.29ID:mKWIEW+n
向こうの空き地に囲いができましたね。へぇ〜。
665名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2017/08/27(日) 17:58:57.86ID:3psBWIt3
ランドマークタワーはTypeWのチューブ構造

あべのハルカスはTypeUのトラスフレーム構造

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f4/Skyscraper_structure.png
2017/08/27(日) 18:59:25.99ID:d0kbOTxa
>>646
と言っても100年だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況